原島さんは


“質点は、ほかの物体から十分遠く離れると等速直線運動を行なう”

ことが経験法則として知られている。


などと書いています。

これって本当に、いろいろな実験を馬鹿真面目にやった結果としての経験法則なんですかね?

ガリレイの思考実験のようなものから絶対成り立つはずだと確信しているだけではないんですか?
確信しているだけでは、科学とはいえないから、仕方がなく碌な実験など行っていないのに「経験法則」
などを持ち出しているのにすぎないのではないでしょうか?