>>966
人間が観測するかどうかは関係ないですよ
原子核は核力によって運動量を交換し続けその釣り合いで安定状態を保っている
分子は電子が運動量を交換し続けその釣り合いで安定状態を保っている
運動量の交換=波の干渉=衝突と考えてもらっても良い
物体はそこに存在するだけで常に衝突し続けてるから
そこに存在するだけで物体と物体は互いに観測し続け収束するから安定して存在することができる
電子が安定して軌道に存在し続けられるのも同じ原理
1周目の電子の波形と2周目の電子の波形が互いに干渉=衝突=観測することで安定して存在できる
だから人間が観測しなくても月はそこに存在する