X



トップページ物理
239コメント111KB
光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:19.79ID:???
>>104
自分は何も説明せず煽るだけで楽な作業ですね?
おちょくるのが目的だよね?オレが相手にする必要なくね?w

誰とも知れない掲示板の他人相手にそこまでするのは、ハゲかデブか不細工か、よほどのコンプレックス抱えてる人間なんだろな・・・
0110ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:59:49.58ID:???
>>109
専門用語とか使ってくるからまともに相手してくれる人だと思ってたんだけど、
500スレ以上何の説明も無いのはさすがに、まともじゃない、ただの煽りだよね
いつもかみ合わない話題ふってくるし、たぶん病気なんだろうな
気付くのが遅れてすまんかった
0111ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:48:45.40ID:???
馬鹿だから何度も同じ間違い繰り返す。

>>101
君は諸概念/用語の定義も知らんし、計算も出来ない。
そんな馬鹿が何を理解してるというのか。
通俗書の説明を曲解し、それらを組み合わせて独自のトンデモ理論を作り上げ、
それこそが相対性理論だと思い込んでるだけだ。

>500コメ近く流して一言も説明がないのはそういうことだ
で、毎度のミスリード。君が簡単な測地線距離を答えず、スレ流ししたからだ。

>そもそも後退速度が光速を超えた先にも宇宙が広がってないと、
だから、それを否定したレスなんて誰も書いてないっつうの、どあほう。

>>102
>任意の2点間じゃダメだとか言ってたよね、なんでダメなのか説明してもらえる?
前スレで説明済み。馬鹿だから理解できなかったんだな。
例えば2点として Sgr A* とベテルギウスの位置なんかは取れない。

>>103
>2つ以上の物体の間の距離(空間)が伸びることで、光速を超えてるように【見える】だけ
>加速して光速を超えるのとは全然違う
毎度意味不明。

>2つ以上の物体の間の距離が延びる話をしているのに、それを理解せず一つの物体で考え続ける346
(シュワルツシルト時空)空間の伸び縮みについてだったんだがな。
毎度毎度わけ分からんわ。

>>110
君は誰と戦ってんだね。もう name 欄は埋めないから、文体で別人と分かれ。
0112ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:48:37.04ID:???
>>111
そういうのもういいんで、ブラックホールでなぜ光がこちらに来れないのか説明してもらえるかな?
500コメ以上流れてるんでいい加減何か一つでも説明して見たらどうかな?無能君。
0113ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:56:17.36ID:???
>例えば2点として Sgr A* とベテルギウスの位置なんかは取れない。
意味不明。

天体がロケットみたいに噴射して互いに遠ざかってると勘違いしてるだろ?完全に

例えば2つのロケットが同じ距離を保ちながら並行加速するとどうなる?
間の距離は伸びるんだよ
互いに相手のロケットの方向に【移動してないのに移動して見える】
相対性理論のパラドックスによくみられるこの現象をお前が理解してないだけ
いい加減理解しろゴミが
0117ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 09:52:59.59ID:???
>>112
>そういうのもういいんで、ブラックホールでなぜ光がこちらに来れないのか説明してもらえるかな?
>500コメ以上流れてるんでいい加減何か一つでも説明して見たらどうかな?無能君。
だから、君が測地線距離答えない限り説明しない、っつってんだろ。
最初に問うた前スレ839 (2018/02/06)から2週間、
いくら君が知障でも、もう計算方法ぐらい分かったろ。とっとと答えな。

>>113
>意味不明。
ここは、当たり前だろ、ぐらいのレスを想定してたが、想定以上の馬鹿だった。
前提条件ぐらい理解しろよ:
Einstein & The Dyanmic Universe
http://www.astronomy.ohio-state.edu/~thompson/1101/Web_Notes/1101_22_einstein_expansion_web_BW.pdf
まあ、ホスト名すら確認できない情弱なんだろうけど。

>天体がロケットみたいに噴射して互いに遠ざかってると勘違いしてるだろ?完全に
何度ミスリード繰り返すんだか。
しかも、ローレンツ収縮と膨張宇宙を関連付けて馬鹿晒してるし。
Bell の宇宙船パラドックス、同時性なんぞ今更一々説明せんでいいわ。
0118ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:54.68ID:???
>>117
落下する人から見て空間が無限に引き伸ばされる話をしてるのに
なんでブラックホールの中心から地平線までの距離を計算させようとしてるの?w バカなの?w

>ここは、当たり前だろ、ぐらいのレスを想定してたが、想定以上の馬鹿だった。
二つの天体の名前だけドヤが顔で書かれても何が言いたいのか分からんのだけど?w
いつも一言二言ヒントみたいに出すだけで何も説明がないけど、頭おかしいんじゃないの?

>Einstein & The Dyanmic Universe
アインシュタインの宇宙論が何だと言うの?w
0119ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:00:42.01ID:???
>Bell の宇宙船パラドックス、同時性なんぞ今更一々説明せんでいいわ
それは同時性のパラドックスじゃないよwww 同時性も確かに関係するがwwwwwwwww
0123ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:20:02.17ID:???
>>118
>落下する人から見て空間が無限に引き伸ばされる話をしてるのに
シュワルツシルト時空で事象の地平線が現れることについてで、
座標系なんかどうでもいい。座標系間の変換なんていつでも出来る。

>なんでブラックホールの中心から地平線までの距離を計算させようとしてるの?w バカなの?w
そこに時空があるから。

>二つの天体の名前だけドヤが顔で書かれても何が言いたいのか分からんのだけど?w
誰もが知ってるはずの天体だから、それで分からない君は本物の知障ってことだ。
頭の悪さひけらかさずに、ちとはググり給え。

>いつも一言二言ヒントみたいに出すだけで何も説明がないけど、頭おかしいんじゃないの?
前スレで説明済み、更に参考文献のリンクも貼ってんのに、

>アインシュタインの宇宙論が何だと言うの?w
これだもの。
適用範囲、その理由、根拠となる観測データ等が書いてるから読め。

>>119
>それは同時性のパラドックスじゃないよwww
「同時性のパラドックス」なんて書いてないし、

>同時性も確かに関係するがwwwwwwwww
当たり前じゃん。
0125ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:09:27.74ID:???
>>124
>この知障、他スレでもアホ晒してる

重力による超光速を否定されたら、理屈で反論できやいから人格攻撃か。
いつもの相間の反応だな。
0127ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:32:42.98ID:???
知障は逃亡した模様。

知障の地平線ロジック
・事象の地平線は、光の「脱出速度」で定義されてると思ってる。
そのためには、空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
 - 膨張宇宙での後退速度
 - 潮汐力による spaghettification
 - ローレンツ収縮 (ベルの宇宙船パラドックス)
をごちゃ混ぜに使用。

じゃあ、具体的に「空間の伸び」を計算してみろ、と問うと2週間経っても答えられず。
0129ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:03:32.75ID:???
>>127
>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
違う
短い距離や目の前で見れば空間の伸びは極わずか、空間の中を移動する物体は常に光速以下
長い距離で見れば空間の伸びが光速を超える

500コメ以上批判を書くだけでお前は何も説明してないわけだが?
他人のサイトのリンク張ったりコピペするだけなら誰でもできる
0130ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:20:14.67ID:???
>じゃあ、具体的に「空間の伸び」を計算してみろ、と問うと2週間経っても答えられず。
計算を一度も書いてないのはお前も同じだろ? リンクとコピペしかしてない
お前は計算どころか何の説明すら書いてない、批判とリンクとコピペするだけなら猿でもできる、というか言葉が少なすぎて何がしたいのかすら分からない(猿並の疎通力)
0131ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:42:07.64ID:???
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
そんなことは一言も書いてないが、逆に聞きたいんだけどそれってどういう状態?
空間における最高速度が光速だよね
空間の最高速度を超えて空間が伸びるってものすごい矛盾なんだけど、何でそういう風に勘違いした?

1.空間に対する1点の速度
2.2点間の速度
この2つはどちらも同じ速度だと混同して考える人が多いが全然違う
空間が伸びることを考える必要が無ければ1と2は確かに同じ結果になる
空間が伸びることを考えると1と2は同じ意味にならない(互いに自分の空間に対する速度とは別の要因で伸びるから当たり前だが)

光速を超えられないと主張する人が居ればそれは1の意味になるし
光速を超えられるという人が居ればそれは1ではありえない、2の意味になる

1の意味で超光速だと言う人などどこにもいないのに
オレがそういう意味で光速を超えると言ってるのだと勘違いし続ける346・・・
0133ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:01.35ID:???
3レスできても数値2つは答えられない知障でした。

>>129
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
>違う
またかよ。 否定しておいて、同様の主張を繰り返す↓
>空間の伸びが光速を超える

「空間が『超光速』で伸び」るのではない! 「空間の伸びが光速を超える」のだ!
ってか。 はよ病院逝け。

>500コメ以上批判を書くだけでお前は何も説明してないわけだが?
はいはい、とっとと問に答えな。
答え用意してんのに、**君が答えないから**先に進めん。

>他人のサイトのリンク張ったりコピペするだけなら誰でもできる
内容理解できない馬鹿には出来んがな。
つうか、計算結果プロットまでしてやってんのに、君は何をほざいてんだ?

>>130
>計算を一度も書いてないのはお前も同じだろ?
**君が答えないから**

>リンクとコピペしかしてない
それぞれ答えてるし、計算結果はグラフにして3回貼ってるし、リンクは関連する内容だし、
ああ、君が馬鹿過ぎてどれも理解できなかったか。
0134ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:27.52ID:???
>>131
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
>そんなことは一言も書いてないが、逆に聞きたいんだけどそれってどういう状態?
君がそう書いてる↓。白々しい。
129「空間の伸びが光速を超える 」

前スレ267も君のはずだが、もっと馬鹿な書き方してる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/267
「例えばブラックホールで光が脱出できない現象、
これはあちらの空間が光速を超えてないと説明がつかない現象だね 」
0135ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:11:06.71ID:???
>>134
空間が伸びて互いに引き離されるように見える観測者が二人いるとして、
自分たちは自分の空間に対して一歩も動かず静止してるのに、互いに離れるように見えるんだから
互いの自分にとっての空間が引き離されるという表現は何もおかしくないだろ?
お前、2台の宇宙船のパラドックスや宇宙膨張を全然理解してないだろ
0136ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:08:52.20ID:???
>>135
ほら、>>127 で書いた通りだ。

>お前、2台の宇宙船のパラドックスや宇宙膨張を全然理解してないだろ
君が、それらを全く理解してないからブラックホールに当て嵌めてるのだ。
違うって言うんなら、それら用いて計算してみろよ↓

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0137ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:30.85ID:???
大きいブラックホールほど親しみがわく。

【参考】
天の川銀河質量シュワルツシルトブラックホールの諸元

質量: 2 x 10^12 [太陽質量]
半径: 6 x 10^12 [km] ---> 0.63光年
表面重力: 7.5 [m/s^2] ---> 0.77G
密度: 8.6 x 10^-6 [kg/m^3] ---> 0 ℃1気圧の空気の10万分の1
単位質量、単位長さ当たりの潮汐力: 2.4 x 10^-15 [1/s^2] ---> 地表の10億分の1
0140ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:14:57.64ID:???
半径が質量に比例するから、密度は質量の二乗に反比例。
なので、大きなブラックホールほど密度が低くなる。

天の川銀河の平均密度は 7.13 x 10^-22 [kg/m^3]。
だから、これでも元の密度の 10^16 倍 (1京倍)。
0141ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:15:32.19ID:???
>>136
オレは毎回説明してるが、そっちは煽りと否定と計算して見ろよしか言ってない
オレが何を理解してないのか口で説明してくれたことが一度もない(分かってないから説明できないのがバレバレ)
0143ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:54:00.41ID:???
そう、この知障のは「説明」じゃなくて「おはなし」。

>>141
>オレは毎回説明してるが、(略
はいはい、 >>133 読め。

>オレが何を理解してないのか口で説明してくれたことが一度もない
何度も説明してるのに、斯様に無かったことにされる。
君が知障で何も理解できないからだ。
実際、君が真っ当に理解してるモノは皆無だ。
定常真空球対称解に時変スケールファクタ持ち込んだり、
潮汐力で空間伸ばしたり、
ローレンツ収縮で重力場論じたり、etc.

そもそも、空間が伸びる、延々と伸びる、なんてほざいておきながら
距離の計算どころか、定義すら理解していない。2週間経ても学ばない。

この馬鹿↓も君だろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1516156526/515
「実際、ウラシマ効果を計算しようとすると光速を超える」
0145ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:40:38.56ID:???
>>143
遠方から続く長いパスタを落下させると空間の伸びはどうなるか?と聞かれて「それは潮汐力だろ」と答えてるバカはもう喋らなくていいよ
(空間の伸びに潮汐力【物体に働く力】は全く関係が無い)
バカ丸出し
0146ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:48:57.68ID:???
346は【減速する】という単語も度々使ってたよな?
こいつの理論によるとブラックホールに落ちる物体は【減速】するらしいw、ブラックホールに突っ込んだ巨大パスタも減速することになるなw
光に対して歪められた物体の視点から見るとそう見えなくもないが、物体と一緒に時空丸ごと光も一緒に小さくなる光の視点で見れば減速なんかしてない
それを減速と表現してしまうところがバカ丸出し、縮むとか曲がるとか表現するだろ普通、なんだよ減速ってwww
0147ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:17.89ID:???
他のみなが有限時間内には事象の地平線を超えられないと言ってるのに、
346は時間が逆転するから有限時間に超えられるとかも言ってたよな(プッ)
0149ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:33.53ID:???
>>146
【減速する】ことは一般相対性理論におけるアインシュタイン方程式の厳密解で証明されてますが
146が知らないだけか
0151ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:43:27.43ID:???
>>145
知障って、記憶力もないのな。
ほれ、証拠だ。 しっかり読め。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/961
「落下する人から見れば空間は延々と伸びる
ブラックホールに落ちる人がパスタみたいに縦長に伸びるって聞いたことない? 」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/962
「ばか、それは潮汐力。斯様に、君は高校物理さえ理解していない。 」

>>146
はいはい、式かグラフで示しな。

>>147
>他のみなが有限時間内には事象の地平線を超えられないと言ってるのに、
そんなこと言ってるのは、クルスカル座標系での世界線を
シュワルツシルト座標系に変換したことがない無知な奴だけ。

再掲:
r = 4m から落としたテスト粒子と光の世界線
クルスカル座標系で
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_2b9f2202_304b704172.png
シュワルツシルト座標系で
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_9775abb8_34496e3459.png
0152ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:40:09.29ID:???
>>151
その再掲したpng(下)が、有限時間内には事象の地平線を超えられないことを示しているように見える件について
0154ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:44:03.63ID:???
>>153

r<2m のところの線と 2m<r のところの線は繋がってないぞ?
繋がっていると思っているのなら、精神科にでも逝け。
0156ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:54:29.97ID:???
>>155
解析接続は関係ない。
シュワルツシルト座標系では繋がっていないという事実が認められないか?
精神病院行きだな。
0158ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:44:39.63ID:???
>>156
>解析接続は関係ない。
馬鹿丸出し。
解析接続は可能か不可能かだ。可能なら繋ぐ(延長する)し、不可能なら不連続のまま。
解析接続可能なのに繋がない君のようなアホが「繋がっていない」と喚いてるだけだ。
0160ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:54:32.18ID:???
>>158
横からだけど、
ブラックホールに飛び込んだ物体を遠方から観測すると事象の地平線に張り付いて永久に動かないように見える、と言うのに対してはどう説明するの?
0162ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:21:29.36ID:???
>>158
馬鹿はお前だ。
そもそも、お前の言っているそれは解析接続と呼ばれるものではない。単なる座標変換だ。

>有限時間内には事象の地平線を超えられない

これがシュワルツシルト座標系上の時間座標に関する命題である以上、
勝手に座標変換して命題の意味を挿げ替えて良いわけがない。
可能だから繋げるなど無思慮の極み。
0163ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:26:53.82ID:???
>>161
かつてブラックホールが凍結星と呼ばれていたことがあるのを知っているか?
これは時間が凍結する星という意味だ。
0165ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:06:38.70ID:???
>>163
>かつてブラックホールが凍結星と呼ばれていたことがあるのを知っているか?
ソ連でな。西側では collapsar。
不満を抱いたホイーラーが1967年末 black hole と呼称してからは、フランス以外 black hole。
で?
0168ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:26:08.25ID:???
>>164
おう、そのリンク先を読んだぞ。
座標変換は関係なかったな。もっと酷い何かだった。

そんな数字遊びやってる素人じゃなく、専門家の書いたページから引用してくれよ。
0169ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:40:45.80ID:???
>>166
>詳しく
「Neither name was satisfactory.
Neither paid particular attention to the horizon which surrounds the collapsed
star and which is responsible for the optical illusion of stellar "freezing."
(中略)
and he then firmly adopted it in a lecture in December 1967 to the American Association
for the Advancement of Science, entitled "Our Universe, the Known and the Unknown."
(中略)
...[The star,] like the Cheshire cat, fades from view.
One leaves behind only its grin, the other, only its gravitational attraction.
Gravitational attraction, yes; light, no. No more than light do any particles emerge.
Moreover, light and particles incident from outside ...[and] going down
the black hole only add to its mass and increase its gravitational attraction."」
Kip S. Thorne, "Black Holes and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy", pp.256--257, 1994
0170ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:56:25.11ID:???
>>167
>つまりこれは科学者も認めているということだ。
frozen star paradox でググれ。 不適切だから使われなくなった。

>>168
>座標変換は関係なかったな。もっと酷い何かだった。
>そんな数字遊びやってる素人じゃなく、専門家の書いたページから引用してくれよ。
馬鹿丸出し ハライテェ。
あのリンクは、1998年フィールズ賞受賞者 Timothy Gowers のお薦めサイト。
https://www.dpmms.cam.ac.uk/~wtg10/
>I recommend this collection of reflections on miscellaneous mathematical topics by Kevin Brown.
0171ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:10:11.43ID:???
>>170
はあ、数学者のページか。
だから観測可能な物理量に複素数の定数を付け加えても、自分でオカシイと感じないのか。
そしてどうやらお前もその口らしいな。
0172ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:34.46ID:???
>>171
>だから観測可能な物理量に複素数の定数を付け加えても、自分でオカシイと感じないのか。
頭悪すぎ。解析接続の過程なら複素数で構わんし、座標時表すときは実数に制限するだけだがな。
0175ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:57:04.46ID:???
t(r)のrを複素数としただけなら、>>172の言うことは一応通る。
だが、実数のrに対して、t=t(r)が複素数なら、そのtをどうやって実数に戻すのか?
0179ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:42.22ID:???
最初ホイーラーはブラックホールの存在に懐疑的だった。
それで「宇宙にそんな黒い穴があいているとでもいうのか?」と言うセリフを好んで使った。
しかしのちにブラックホールの存在を認め、熱心なブラックホール研究者になったとのこと。
0180ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:16:15.47ID:???
ソーンの同書 pp.238--253 によれば、ホイーラーがブラックホールの存在に懐疑的だった理由は2つ

1) オッペンハイマー・スナイダーは dust で計算しており、回転、核反応、衝撃波、熱、放射、質量放出等を無視している。
⇒ 核兵器開発で、それら(ただし回転を除く)を計算する手法が確立し、コルゲート・ホワイト・メイが、コンピュータシュミレーションで重力崩壊が可能であることを示した。

2) 重力崩壊は、静止した外部観測者からはシュワルツシルト半径を越えられず、星の表面と共に落下する観測者からは越えて進む。この2つの結論は一見矛盾している。
⇒ フィンケルスタインが、2つの観測系を連続的に繋ぐ(エディントン・)フィンケルスタイン座標系を発表(再発見)した。

より重要だったのは 2) の方で(p.244)、当時、ホイーラーだけでなく世界中の理論物理学者が悩んでいた。
フィンケルスタインの発表を理解するのに、ランダウ、リフシッツ、ペンローズ等は即座に、ホイーラーは数年かかった。
0182ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:02.60ID:???
ホイーラーは、ブラックホールに懐疑的だったが
「ブラックホール」
という名前を広めることに貢献した。
同様に宇宙に始まりがあったという説に懐疑的だったホイルがその始まりに
「ビッグバン」
という名前をつけた。
しかもどちらも後にそれらの信奉者となったのが面白い。
0192ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:20:45.95ID:???
gというか加速度aとして、宇宙船乗組員から見ると、
ニュートン的に考えて v=at が 10cになるであろうところまで加速すれば10光年を1年で行ける
相対論的に考えると宇宙船質量が増大するからいくら加速しても光速は越えられないが
距離が縮むから1年で行ける
地球から見ると宇宙船乗組員の動作が超スローに見えて10年かかってる
0193ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:53:09.78ID:???
光速を超えた計算は既にある
それを実験で観測できていないだけ
素粒子論同様理論が先行しているのでまだ時間がかかる
0194ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:00:30.91ID:???
>>193
相対性理論でもvをcより大きくして計算するとこはできるが答えが虚数になったりして物理的に無意味。
そもそも相対性理論にとって光速はニュートン力学の無限大に相当する。
相対性理論で光速を超えるということは、ニュートン力学で無限大を超えるということ。
そんなのできるわけがない。
0195ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:08:28.98ID:???
>>194
相対性理論で計算しても無意味という事を証明してくれてありがとう
つまり相対性理論は光速を超える速度の計算が出来ない方程式という帰結論
0196ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:50:04.11ID:???
>>195
光速より速い速度が計算できないのではなく、光速より速い速度はないことを表しているということ。
なんども書いたけど、相対性理論にとっての光速はニュートン力学の無限大に相当する。
その意味が理解できなければ、超光速がありえないことも理解できまい。
0199ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:10.62ID:???
現状で観測できていないから存在しないと主張するのは個人の自由
不安定解に対応するから簡単に観測できるとも思えない
0201ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:10:14.84ID:???
Extend Michelson-morley Interformer Experiment English
https://youtu.be/7T0d7o8X2-E

概要
相対性理論の裏付けの代名詞となるマイケルソン・モーレーの実験を、接地面に垂直で機体を取り付けてそこから出る光の干渉を確かめる。

平面上で360度回転すると、光の干渉パターンは同じ
しかし、垂直で360度回転すると、
光の干渉パターンは変わる。

これは明らかに光の速度が異なることを証明する。
0203ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:49:58.76ID:???
>>199
理論的に超光速はないことが明らかなのにそれがが理解できないからいつまでも「超光速はありえる」と喚くのは恥ずかしいぞ。
まるで「永久機関はあり得る」と言ってるようなものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況