電磁方程式は普通にガリレイ変換できる。
その場合、誘電率と透磁率が速度に依存し、
そこから求めた光速はc−vとなる。
ガリレイ変換したことない未熟者が長文書くな。

あと、電磁方程式にローレンツ変換を適用したあとで
さらに相対性原理を適用して不変とおく。
この論理を理解せずに、電磁方程式の不変性が最初にあって
そこからローレンツ変換が得られるみたいな論法してるヤツも
未熟者で見てて恥ずかしいからもう書くな。

無意味なんだわ。