X



トップページ物理
1002コメント436KB
光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:56.73ID:exvDWbKV
相対性理論とかアホw.
0540346
垢版 |
2018/01/24(水) 07:04:00.18ID:???
遠方の観測者にとって、落下物が事象の地平線超えないとマズいのに、
他の座標系で通過してるから ok 、ってごまかした説明が多いと思うのよ。
↓の地平線付近、あるいは、測地線そのものをどう解釈すべきなのか:
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

地平線外側に物質が集積したら、何れ光崩壊起こすだろうし、
ブラックホール同士の衝突でγ線バーストなんて有り得んわけで:
https://arxiv.org/abs/0706.1203v1

海外フォーラムも酷い
https://physics.stackexchange.com/questions/21319/
0544346
垢版 |
2018/01/24(水) 21:10:39.75ID:???
>>542
カー計量は角運動量 = 0 で滑らかだから、近似として十分でしょう。
0547ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:16:04.56ID:???
>>534
全くググってないんだがW
お前の発言読み返してみろよ
俺が教えるまで全く出てこない
教えたら急に長文、しかも関係ないほうW
どう見てもお前がググり常習犯です
0549ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:50:43.03ID:???
>>548
「最新情報ではそうならない」「ヒント、ノーベル賞貰った人」
お前の発言ってこれ以外全部煽りなんだけど、ノーベル賞が何だと言うの?w

猿並の会話力で何を答えさせたいのか分からんな
最新情報では地平面を超えないと反論したいのかもしれないけど、それはありえないんだよ
相対性理論以外にブラックホールを上手く説明できる理論は無いし、相対性理論において落下物が地平面を超えることは決定事項なんだよ
1+1が2以外になることがあるかね?無いだろ、それと同じ
化石とか最新とか言ってるけど、新しければ1+1が2以外になるとでも思ってるのかね?馬鹿ですね

他の理論の話を持ってくれば結論は変わるだろうけど、それは相対性理論による結論を無かったことに出来るわけじゃないからね?
何を言わせたいのか知らんけど、無駄なあがきw
0550ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:03:26.11ID:???
相対性理論による結論を否定したいなら、
相対性理論の土俵でそれを反証しなきゃ意味が無いんだよ?
他の理論を持ってきても、この場において意味がないということが最新情報言い続けてるキチガイには理解できないらしい

仮に他の理論持ってきたとしても、理論毎に異なる結論をどう解釈すれば矛盾が無くなるのかという方向に話が進むだけだから、相対性理論による結論が否定されることはありえないw
0551ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:17:55.98ID:mfT6qFZB
もう、7年以上前になるが。

ニュートリノは光よりも速い?かも。って、ニュースはどこへ行ったんだ。
0552ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:22:57.34ID:mfT6qFZB
「 重力波 」は=光と同じ速度なのか?光よりも遅い速度なのか?

ブラックホールは=光も何も出て来ない。全てを吸収してしまう! 「穴」 なのに。
なぜ、そこから重力波やX線が出て来て地球で観測されているのだ??
0553ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:26:36.21ID:mfT6qFZB
↑つづき

重力波やX線は=「忖度-そんたく」 で "キミだけは、特別あつかいでトクをする! " ので。
ブラックホールから出て来て、地球で観測されているのか?
0554346
垢版 |
2018/01/25(木) 09:00:12.59ID:???
あらしっぽいけど

>>551-553
>ニュートリノは光よりも速い?かも。って、ニュースはどこへ行ったんだ。
光ケーブルコネクタ1つが抜けかけてて、信号が閾値超えるのに遅れが生じていたことが原因。
コネクタ締め直して解決。CERN広報担当2人のマスコミ対応が問われ、
解任決議案は僅差で否決されたものの、2人は辞任した。

>「 重力波 」は=光と同じ速度なのか?
一般相対性理論では同じ。GW170817の観測でも裏付けられた。
ついでに、Shapiro効果の違いで、ダークマターを不要とする重力理論は否定された。
https://arxiv.org/pdf/1710.06168.pdf

>なぜ、そこから重力波やX線が出て来て地球で観測されているのだ??
重力波は重力場の振動。X線は周囲の物質から。
どちらも事象の地平線内から漏れ出たのではない。
0555ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:04:28.83ID:???
>>549
サスキンド以外にも番組で同じようなことを扱った回があった
これと言われれば、これしかググらない
教えたことしかググらない
都合の悪い質問は全部煽り認定

その科学者もお前は知らない、あおりで逃げる化石w
0559ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 09:49:01.48ID:mfT6qFZB
>>551.より
>>554.
イタリアで観測されたのだが 「 機械的な間違いかも知れないから、世界中で確かめてくれ
!」 と、当事者たちが言っていたのだが=「 やっぱり、間違いだった 」 の、ですね?

重力波が、光と同じ速度なら=重力波以上の速度は、この宇宙には存在しないことになる。
OK?

つまり、ブラックホールから「光」は出て来ないけれど。X線や重力波は、出て来ることになる
それとも、ブラックホールから光も出て来て地球でも観測される。。。。とか?
0560ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 10:56:58.03ID:???
等号と句点の使い方がすごく気持ち悪い

事象の地平面内から出てきたものじゃないって書いてくれてるじゃん
0562ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:24:01.85ID:???
>>559
重力の強さは場所によって違うでしょ?
星の質量が増えたりすると、その強さが変化するわけだ
その変化が伝わる様子が重力波と呼ばれている
つまり、重力波(変化)が伝わらくても、もともとあった重力はそこにある
0563ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:31:46.41ID:???
>>556
相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
お前がそうじゃないと言ってるのは他の理論ってことになるだろw
頭悪いから分からんのだろうけど

番組見てない人は化石ってことなのか?wどういう理屈だよw
相対性理論の土俵で反証してくれないと、何の意味も無いただの負け犬の遠吠えww
0564ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:40:18.89ID:???
重力と重力波が異なる概念だということを理解してない人としてる人とでは、同じ記事を読んでも違った解釈をする良い例だね

最新情報君が地平面を超えられないと言ってるのもこれと同じ勘違いだろうな、勘違い以外ありえないし
0565ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:56:26.43ID:???
>>563
>相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
それは相対論でも誰にも正確なことはわからないよ
0566ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:57:30.42ID:???
>>563
>番組見てない人は化石ってことなのか?wどういう理屈だよw
一言も番組見てないやつは化石などとは書かれてないが?
頭の病気なのか?
0567ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:59:04.44ID:???
>>564
>重力と重力波が異なる概念だということを理解してない人としてる人とでは、同じ記事を読んでも違った解釈をする良い例だね
こんなやついねーだろw
たとえを出そうとして背伸びすんな
身の程を知れ
0569ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:19:02.69ID:???
>>相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
>それは相対論でも誰にも正確なことはわからないよ

アホ確定
0570ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:23:12.55ID:???
答えを導き出す理論があって、たいして難しい話ではないのに、
むしろ簡単な話なのに答えが誰にも分からない何てことあるはずないだろw
1+1の答えが誰にもわからないと言ってるのと同じレベルwww
0571ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:13:46.75ID:???
青いラインの先にも地面は広がっているけど
遠くの人にとっては青いラインから先の地面は無いのと同じ

この例え話なら小学生でも理解できると思う
0572ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:26:35.62ID:???
ちなみに、自由落下する物体が減速するという現象を我々は知らないわけで、相対性理論においてもそれは同じこと
落下を止める方法は無いけど遠方からは止まって見えるカラクリが上図
0573346
垢版 |
2018/01/26(金) 07:30:55.66ID:???
最新のおっさんどもの後出しジャンケンで、スレ流れてしまうなあ。

>>321
「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
最新だと境界面から先には進めない 」

>>336
「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」
0574571-572
垢版 |
2018/01/26(金) 07:38:37.48ID:???
ブラックホールに落ちる物体はやがて脱出速度が光速を超えるわけだけど、超えたからといって落下が止まる理由はどこにもない
遠方から見れば止まって見えるだろうけど、その勘違いを防ぐために落ちる側の視点でと何度も説明してる
0575346
垢版 |
2018/01/26(金) 07:44:27.05ID:???
>>571-572
だから、それじゃ遠方の観測者にとって、

・ブラックホールは成長できない
・ブラックホール表面には物質が集積している
・ブラックホール同士の衝突でγ線バーストが発生する

のか? ってこと。
0576ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:48:36.33ID:???
>>575
オレは表面に張り付くとか言ってた最新情報君じゃないぞ
座標や速度だけ考えれば地平面を超えるってだけで実際にどう見えるかは別でしょ
そもそも光速を超えたら見えないしこちらには戻ってこれない
0577ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:50:49.17ID:???
>ブラックホール表面
その表面が何を意味してるのか分からんけど、事象の地平面ということなら
地平面を普通に超えるでしょ、超えるからブラックホールも普通に成長する
0578346
垢版 |
2018/01/26(金) 08:02:38.41ID:???
>>576
最新のおっさんじゃないのは理解してる。

遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので
落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。

で、これはテスト粒子の測地線↓の誤った援用、解釈によるものだろうと思うのよ。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png
0579571-572
垢版 |
2018/01/26(金) 08:41:29.20ID:???
>>578
その話、オレに関係なくね?
お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?

ブラックホールがどうやって成長するかって話をなぜオレにふってくる?
その相手してたのオレじゃないよw
0580ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:14:13.30ID:???
ブラックホールの曲がった時空を遠方の平坦な時空に置き換えて超えたかどうか考えるのはあまり意味がない気がするけど
それって単に見え方の問題なのでは?
0581ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:38:19.46ID:???
見え方の問題ではあるが、ブラックホールに落下するモノと落下しない観測者には断絶がある
遠方の平坦は基準として使うだけで、落下しない観測者にとっては同様に見える
落下する者どうしも観測不能になるけど戻ってこない奴等の無限に断絶は誰も気にしない
0586ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 19:33:13.87ID:???
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

正解などないんだ、これは煽りだなんて勝手に決めつけて
かれは、情報に弱い自分を慰めてでもいるのだろうか。
0589ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:47:24.27ID:???
化石が馬鹿なのは先に縮退した質量、物質があるんだから中心まで落ちていけるわけないんだよね
そこを分かってない
0590571-572
垢版 |
2018/01/26(金) 22:14:47.05ID:???
>>589
ちょっとクルスカル座標系でぐぐってみなよ
君が言ってることが全部間違えだと分かるから
0591ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 22:46:35.38ID:???
>>581
遠方にとっての見え方もいくつかあるよね
光による実際の情報伝達を考慮した場合の見え方と、それを考えない場合のただの予測座標
後者であれば、遠方から見た場合でも普通に事象の地平面を超えるよね
前者であれば、単に見え方の問題でそれは残像でしかないということになる
0593ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:50:09.67ID:2hdu4Bbw
>>561.
その、通りだな。

>今だに、ブラックホールの中から=「 重力波やX線が、出て来る 」 なんて、言っている。
0594ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:15:47.45ID:???
近づけば近づくほど重力加速が大きくなり、とある地点で光速を超える
もちろん超えた先にも空間は続いている
我々の座標系でそれを表現しようとすると上手く表現できないだけだから
それが理由で、地平面を超えられないということにはならない
それが表現可能な座標変換をしてやれば良いだけの話だ
0599346
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:25.33ID:???
遅レスな上にアンカが不適切かもしれんが

>>579
>お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?
遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな。

相対性理論は、その座標系で起こる現象を記述してるのであって、
その座標系で超えられなけらば、それに起因する >>575 等の現象が、その座標系で起こり得る。

だから、遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ、
その表面に留まらないことを示さないとダメなんだが、テスト粒子の測地線では飲み込まれる部分を説明できない。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

で、これは質点の落下という動的現象の説明に球対称真空定常解を無理やり用いてるからで、
球対称 dust shell の落下なら、より正確で自然な説明ができる:
↓ のPDF Fig.2
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S037026930900851X
0600346
垢版 |
2018/01/27(土) 19:28:07.99ID:???
まあ、動的現象の説明に absolute horizon は必須でしょ、ってことです。
S.W.Hawking & G.F.R.Ellis, "The large scale structure of space-time", 1973
0604346
垢版 |
2018/01/27(土) 20:39:07.78ID:???
>>601-603
ハイハイ、後出し後出し
0605ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:39:23.54ID:???
>>599
>遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ
相対性理論で遅れるのはあくまで相対的な固有時間だから
時間だけ考えるなら座標系を用いらなくても有限時間内に地平線内に飲み込まれるでしょ
空間軸が含まれる座標系を用いると、時間軸と空間軸の入れ替わりが起こるからうまく表現できないだけ

遠方から見る場合はあちらの体感時間なんて気にする必要はない
0606ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:55:43.39ID:???
特殊相対性理論では加速運動で光速を超えようとすると無限大のエネルギーが必要になるから、超えられないとされているけど
重力加速ではその問題は無いよね

その問題を考えなくてもよい仮想のロケットを想像してみて、
加速すればするほどあちらの固有時間は遅れるけど、そんなのは遠方の観測者には関係ないよね
有限時間内にロケットは光速を超えることが出来ない?そんなことはないよね
0607ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:55.64ID:???
>>606
>>17
宇宙船の乗員からみれば空間(目的地までの距離)が縮んでいるように見えるからな
光速を超えて観測はされないけど宇宙船の乗員からみれば実質的には光速を超えている
0608ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:26:52.10ID:???
うん、宇宙船の中からみれば膨大な時間が一瞬の出来事に感じられるだろうね
そして、宇宙船の外から見ても、宇宙船が光速を超える瞬間は一瞬だよね
外から見た時、縮むのはあくまで中の人の固有時間(体感時間)だから

時間だけ考えれば何の問題も無く光速を超える
ここに時間軸を加えた座標系で考えようとするとうまく表現できなくなる
(上手く表現できる座標変換もあるけど)
0611346
垢版 |
2018/01/28(日) 09:33:51.82ID:???
>>605
>時間だけ考えるなら座標系を用いらなくても有限時間内に地平線内に飲み込まれるでしょ
何を言いたいのか分からんのだが、「有限(座標)時間内に地平線内に飲み込まれる」ことを示すのが問題。前提にしちゃダメだ。

解析解は400以上知られてるが、動的解は殆ど無い。
Exact Solutions of Einstein's Field Equations 2nd Edition
https://www.amazon.com/dp/B00QIT3PAY/
0612346
垢版 |
2018/01/28(日) 09:48:15.40ID:???
>>610
この馬鹿↓だろ。
410 「質量が落ちようが ブラックホール同士がぶつかろうが
パックンチョするのは同じなんだが」

http://www.mathpages.com/rr/s7-02/7-02.htm
「Unfortunately, it isn't at all clear that small particles of matter
can be regarded as black holes surrounded by their own microscopic event horizons,
so the "trousers" approach may not be directly applicable to the accumulation of small particles of "naked matter" (i.e., matter not surrounded by an event horizon).」
0614346
垢版 |
2018/01/28(日) 11:07:18.15ID:???
>>613
>見逃してるのは覆せないよ
最新のおっさん(ども)の書き込み、見逃してないけどなぁ

321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
最新だと境界面から先には進めない 」キリッ

336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」ハナホジー

375「化石丸出しw
最新の情報は全く理解してない 」エッヘン

381「俺が考えたわけじゃないから知らね
でもそれが最新の理論
正解か不正解かも誰も知らない 」ドヤッ

420「最新理論知らなかった情弱
モーガン・フリーマンが語る宇宙「ブラックホール」見とけよ 」キメッ
0616ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:29:22.61ID:???
>>611
ちなみに、重力加速でブラックホールと異なる方向に物体が加速させられることってあるのかな?ないなら
時間が0以下になる現象を我々は知らないから、t > 0 である限り物体は止まることなく地平面を超えて落ち続けるはずだよね

有限時間内に地平面を超えるかどうかを考える際に、空間を考える必要は無いのでは?という質問
0617ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:39:05.75ID:???
空間を考えなくても時間だけ見れば地平面を超えることを説明できるのでは?

重力加速 → どんどん加速し落ち続け、妨げるものは何もない、時間とともに速度増加、どこかで必ず地平面を超える

落ち続けることを止められないはずなのに、地平面を超えられないとしたら何が原因でそうなるのかな?
0618ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:41:29.09ID:???
地平面手前で速度が突然0になる?
ブラックホールとは別方向に加速させられる?
時間が0以下になる?
0619ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:44:21.46ID:???
超えた後でそれをどう解釈したらよいのかという問題はあるだろうけど、
超えられないという人はその理由がいまいち分からない
日本語で教えてもらっても良いかな?
0621シーポツノッター
垢版 |
2018/01/28(日) 15:10:25.72ID:4pBh4ZUg
アステカのチャックモール(確かに羊毛の服)は心臓を持ってる役。
そこで長蛇の列の人たちが並んだ先でたんたんと心臓を抜かれて死んでいった。
仏陀経典を見た。経典には、
→煩悩など毒蛇だから家の外に出しなさい、(中略)、心臓をクリシュナーに持て。

で、チャックモールは羊毛の人。
で、どういうわけか仏教経典に似かよってた。


シーポツノッターからいえることは↓
虎フグの心臓。
わたせない。たべれない。手にきずをつけてはならない。もつことはできる。
もうひとつ付け加えるなら危ないことになったら持ち続けた方がいい。
でもずっと持ち続けなければいけなかったらどうしよう。

シーポツノッターは
http://kakenomasatoshi.at.webry.info

なので、
日本について。

たんてきに溶岩の石を身に付けていたらいいのではないだろうか。
溶鉱炉に落ちるわけでもなく。もう持ってるって。
日章旗でもいいだろうけど。

あと、タバコと太陽と月のついたネックレスでのりきってるというのも見た。
0622ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:04:49.56ID:PR2ooPN4
亜光速で離れる ⇒ 0 < dτ/dt ≪1 で
超光速接近 ⇒ dτ/dt < 0 なのだ。

では、χ説しよう。

キャンディーズというアイドルの超代表曲
「暑中お見舞い申し上げます」によれば、
”時計を逆さに回す⇔早くあなたに会える”
らしい。即ち、

”あなたに超光速接近⇔早くあなたに会える”
かつ”時間が逆転⇒時計を逆さに回る”のだ。

あなたに超光速接近する原子時計は、
逆転して見えるハズだ! 数式説明すると、
「 超光速接近 ⇒ dτ/dt < 0 だ。」

このワシの理論は、
”時計を逆さに回す⇔早くあなたに会える”
か実験の必要はある。
時計は普通のでも、善いだろう。
0624ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:31:37.46ID:???
ブラックホールを遠方から見る人にとっては、あちらの固有時間(体感時間)がゆっくりになろうが逆転しようが関係ないよね、それが理由で落下が止まることはないよね
0625346
垢版 |
2018/01/28(日) 22:01:17.29ID:???
>>616
>重力加速でブラックホールと異なる方向に物体が加速させられることってあるのかな?
基本的なことなので、一般相対性理論じっくり学んだほうがいい。
何度も貼ったが、テスト粒子の測地線↓
シュワルツシルト半径の5倍の位置から自由落下させた距離-時間グラフ。
遠方観測者の座標時(coordinate time)では、事象の地平線付近で「減速」する。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

>時間が0以下になる現象を我々は知らない
時刻 0 は任意に決めてよい。 それと、座標特異点で 0 になるのは時間じゃなくて計量成分。

>t > 0 である限り物体は止まることなく地平面を超えて落ち続けるはずだよね
落下物の共動座標時(固有時 proper time)では、そう。
しかし遠方観測者の座標時では違う、って図。

>空間を考える必要は無いのでは?という質問
もとより時空(spacetime)で考えてる。
0626ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:35:13.97ID:Uk3UQBHW
物は光より速く移動しないけど情報は瞬時に移動することが出来るということかな。
0629ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:59.77ID:???
>>625
普通になんの工夫も無しにグラフにすれば減速するのは知ってますよ?w

落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
時間が0以下になって時刻の進みが逆転、あるいは停止するという現象も我々は知らない
だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?

日本語の言葉で説明してくれませんか?という質問
0630ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:19:04.66ID:VtbVrjaA
光よりも、速いと=過去に、戻る?
って、本当なのか。

「 超光速粒子=タキオン 」 って、知ってるか?

( まー、数学上の仮想粒子だが。。。例えば、マイナスXマイナス=マイナス。になってしまう
  「 虚数 」 とか? 中学生の時に、習っただろ。)
0632346
垢版 |
2018/01/29(月) 07:05:40.23ID:???
>>628-629
>まったく質問の答えになってないんだけど・・・
君の理解が足りんのだ。

>普通になんの工夫も無しにグラフにすれば減速するのは知ってますよ?w
文末にw付けるようなのは、もう相手にしない。これを最後のレスにする。

>落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
これがその現象。

>だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?
時空構造。
0633ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 09:15:26.09ID:mtD8Ta+j
>>625のグラフについて、勝手にχ説とする

すると、以下の通りだ。

横軸は、モチロン、時間軸なのだ。
時間単位が、mとなってるがsecだろう。

縦軸は、BH特異点からの距離だ。
理由は、単位m、メートルという意味だろう

シュバルツ半径は、2m
0mは、BLACK HOLEの特異点だ。
位置10mからの物体自由落下のグラフだ。
多分、ゼッタイきっと。

このグラフの解釈は、面白そうだ。
0634346
垢版 |
2018/01/29(月) 09:27:18.35ID:???
>>633
君、おもろいな。ツボったわ。
知ったかぶりの最新知障おっさんとか、ちゃんと解釈できるかな。
0636ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:39:49.08ID:???
>>落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
>これがその現象。
落下する物体が減速する現象なんて存在しないよw、説明になってない

>>だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?
>時空構造。
説明になってない
0637ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:41:13.11ID:???
軽く説明することすらできないのは他人のサイトのリンク張るだけで、理解してないからなのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況