X



トップページ物理
1002コメント262KB

スピンてなんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 21:23:56ID:0gfT7+vo
何が何処をどの速さで廻ってるんだよ

逆回転はあるのに横回転はないのかよ

ていうか止めれないのかよ
0780ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2013/04/15(月) 02:39:21.87ID:???
2値になるのはスピン1/2のときだけ。
一般に2値とは限らないのだから磁極はNとSの2つというのと同義とはならない
0786ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 00:44:54.12ID:???
>>783
スピン0なら1つの状態しかないし、スピン1なら平行,垂直,反平行の3状態、スピンnなら2n+1状態さ
要するに角運動量の特定方向成分は1づつしか違う値を取れないから
スピン1/2は+1/2と−1/2の差が1、スピン1は+1,0,−1の差がそれぞれ1
0790ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 15:59:28.70ID:a2SbFX19
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
・ スレッドランキング
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0793ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:30:24.48ID:Jz8WjJ5L
スピンってギヤ比1:2のミニ四駆の
ギヤのことじゃないかな。
0794ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 17:43:27.77ID:Jz8WjJ5L
一方が一回転してももう一方は半回転じゃん
0795ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 18:32:28.39ID:???
スピンは素粒子の自転だ。
この描像に反対する人間は素粒子に古典的な概念を持ちこんで自己矛盾に陥ってるだけ。
0796ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/19(日) 18:39:53.56ID:Jz8WjJ5L
ギヤ比なら2:3とかいろいろできるぞ
0798ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 15:45:33.19ID:???
属性として角運動量があるだけ
回転によっても角運動量が生じるからと言って素粒子の自転など馬鹿らしい
0799ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 17:35:07.52ID:fPK0l++t
ギヤが右ネジなら上向きとか
0800ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 18:54:17.60ID:???
c ←こんな回転をしてると思うのか
〜 ←こんな状態を回転だと思っているのか

これだけでもとらえ方が随分違うと思うんだが
0801ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 19:49:28.89ID:fPK0l++t
両方の記号とも読み方がわからん
0803ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/20(月) 21:26:18.27ID:???
要はミミズが正弦波みたいにうねうねしてる感じなのか、
竜巻みたいに中心をぐるぐる回ってるのかってことだろ
0804ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 08:12:14.52ID:2QF38az3
竜巻のイメージだった
0805ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 08:12:48.61ID:2QF38az3
竜巻のイメージだった
0808ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 09:21:47.59ID:???
ミミズなら進行方向から見て0-6時スピンしてる時と6-12時スピンしてる場合区別が付かないだろ
0809ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 23:05:27.41ID:Ii6A6r23
スピンは、人間が勝手に電子が自転して環電流に見立てたら何となく
理論がつながったからっていう理由だけから生まれたただの「妄想」です
0810ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 23:16:59.62ID:???
でも磁場によってどっちかに弾かれるんだから
それっぽい動きはあるんだろ
実際どういう動きを想定してるんだろうな
竜巻とか公転みたいなのか、ミミズとか一反木綿とかそれ以外とか
0812ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/21(火) 23:59:09.26ID:2QF38az3
そこまでわかってたら論文書いてるよ。
シュテルンゲルラッハから行くと
ジグザグしながら曲線じゃないか?
0813ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:04:10.84ID:KJOl8SAM
その前にシュテルンゲルラッハってなんで
磁場の方向に曲がるの?
ローレンツ力によれば磁場と速度に直角
方向に曲がるんじゃないの?
0814ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:22:44.08ID:???
この実験の結果ってさ、電子の持つスピンの軸が空間的な座標に対して
慣性を持っていると考えていいの?
0815ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 00:37:50.45ID:???
アインシュタイン・ドハースの実験から、スピンは確かに角運動量であることは
実証されてるってのが面白い
でも、質量的な角運動量ではないんだよな
磁気と質量も結びついている??
やっぱ運動量ってmvじゃなくてpなんだなと思った
0816ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 17:58:30.40ID:mu4bPO0T
どーせ物理板にはスピンを理解してるやつなんていないんだろ?
0820ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 22:12:34.08ID:mu4bPO0T
>>819
やっぱいないよね…
スピンて難しいもん
0821ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 22:17:45.05ID:???
難しいというのはがんばったら理解できると言う事だろ
がんばって理解できるかどうかさえ解らん
0822ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 22:25:26.52ID:mu4bPO0T
やっぱそういうレベルか
でも、電子が角運動量は持ってるってのは確からしいのは面白い
その角運動量がゼロにならないのも面白い
0825ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 23:13:27.73ID:mu4bPO0T
光子との相互作用が無視できない領域だから
そもそも観測って無理な世界なんじゃないかと…
0826ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 01:59:38.06ID:???
結局、視覚的な把握には限界がある領域での概念。
角運動量という概念を別の古典的概念に分解し、量子化したらどうなるのか考えたほうが手掛かりにならないかな?
0830ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 03:09:35.61ID:???
内部空間という仮想空間の中での自由度として考えていた回転で、量子化されてるものでしょ。

実体として確認された角運動量でもあるということは、この仮想的な内部空間も実体であるということでしょ。

畳み込まれた小さな次元みたいなところが素粒子の点の世界にはあって、その回転なんじゃないかな。
0832ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 04:25:41.49ID:???
位相幾何学的な裏表であったなら
シュテルンゲルラッハで綺麗に二つの軌道に分かれるモデルをどう考える?
もつれ状態が同じではない距離で計測されても逆に現れるスピンの性質は?
さっぱり解らん
0834ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 20:30:24.06ID:???
まあ、原子モデルの電子も回ってるって考えるぐらいだから電子自身の自転と捉えてもいいんじゃね?
0835ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 20:59:17.72ID:???
自転だとしても、球状なのか円盤状なのか 】【 見たいな形なのか <>見たいな形なのか想像がつかないな
どんな形でも空間を切る事になるからどうもイメージがわかない
0840ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 00:36:57.27ID:???
量子化された固定値というところから、回転というよりも、この内部空間での属性値といったような感じがする。
電荷のような感じの。
0842ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 04:36:36.52ID:???
スピンも、時空の特性値なんじゃないか、という気がしなくもない。質量、電荷、光速度なんかの親戚で。
大体、素粒子のどこの何がどのようにしてこららを背負っているのか、帯びているのか、当たり前にそれで良しとなっているが、そこが分かりません。
0844ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 18:25:12.62ID:6HHweE27
ははーとは言わないぜ
0846ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 20:44:14.25ID:6HHweE27
深淵屋フォーーーーーー
0848ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 19:42:25.33ID:tD+YbwA2
おいおまえら、スレタイに回答できるやつだけ物理屋続けろ
それ以外は辞め
0851ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:48:16.01ID:tD+YbwA2
>>850
まじか
そのくらいスピンて謎なんだな
学生の時、スピン軌道相互作用が云々の実験してて
苦労したもんで、物理屋はこんなの理解してて偉いなぁと思ったからきいてみた
0852ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 08:11:06.56ID:???
スピン軌道相互作用を説明できても
スピンが何かはわからないし、
スピンが何かはわからなくても
スピン軌道相互作用等の種々の現象は説明できる。
0853ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 08:25:20.87ID:???
スピンは、微小な存在が個々に帯びている整数か半整数に量子化された角運動量であり、統計上の存在確率の性質は整数か半整数かで変化する。
0855ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 18:42:10.32ID:rq6B9Xxe
コピペだろ
0858ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/06(木) 21:44:22.66ID:???
スピノルはいってみればテンソルやベクトルの「平方根」みたいなものだから
空間二階の微分方程式の「平方根」をとることでスピノルがでてきて
時間二階の場合はスカラーの「平方根」でマイナスエネルギーがでてくる
0859ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 00:20:57.99ID:???
堂々巡りだけど、やはりスピンの起源というものは物理学がHowを説明
できて根本のWhyが説明しづらい、あるいはできない所と同じ。
今のところ、数学でいう定義と同じ部分だから。表わす事はできる。
0860ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 00:40:41.79ID:gx2kuvZn
スピンは重力場と同じくらい謎だな
0861ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 04:46:07.39ID:???
上の統計上の性質で、ボゾンとフェルミオンに分類される。
超弦理論では、普通の次元とグラスマン数の次元を合わせて考え、そこでこれらの分類が取り込まれている。
このように新たな時空の見方が、スピンの性質の表現に繋がっている。
0863ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/11/07(金) 15:15:12.08ID:???
スピンと言っても本当にぐるぐるしてるかどうかはわからないんだろ
-++- と +--+ や -++--++- と +--++--+ かも知れないんだし
その方が半整数だったり整数だったりする説明も無理なく出来そうだ
0864ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2014/12/16(火) 19:54:35.63ID:ggqXUVJN
おい。
スピングラス転移点より高い温度だと、常磁性が見えるってーので正しい?
0866ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 20:20:04.06ID:1aWAWvH6
浅田真央のスピン
0867ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 20:21:32.90ID:Rn+px+F7
ここまでスピンとは何かを説明できるやつゼロ
0870ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 01:29:29.74ID:zAiU/JJV
空間回転の生成子。はい論破。
0872ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 18:13:27.63ID:TtEkI8iU
電子の取りうる軌道の一つがスピン
つまり自由度のひとつ
0874ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:23:26.46ID:???
量子論と相対論って完璧に俯瞰的に統一的に全体的にわかってる人って現代にいないだろうな大学の先生とかでも超ポイントとか超奇妙なところは
0875ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:25:32.87ID:???
って言うことです、こうなります、という理論です!って断言しちゃうけど、実際見てない、確認してない、できない、だろ
0879ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 19:55:09.41ID:???
シュテルン・ゲルラッハの実験について今ひとつ理解できないんだけど、
不均一磁場に入射する前の電子ビームは完全にランダムなスピン方向(?)を持っていて
不均一磁場に入射すると、半分が不均一磁場に対して上向きスピン、
残りの半数が不均一磁場に対して下向きスピンに揃うってこと?

均一磁場ではスピンの方向を揃える力は生じないのは理解できるけど、
上下をちょうど半分半分に分ける不均一磁場って、それって恣意的に用意された特別な磁場なんじゃないの?
0880ご冗談でしょう?名無しさん
垢版 |
2016/04/22(金) 13:55:48.41ID:???
上向きスピンと下向きスピンでは不均一磁場中で受ける力の向きが違うので
互いに反対向きに軌道が曲げられ、ビームが2本に分離するというだけで、
不均一磁場はスピンの向きを変えているわけではない

ちょうど半々に分かれるのは元のビームのスピンの上下が同数含まれているときだけで、
(スピンの向きがランダムならそうなる)、もともと上向きスピンだけのビームなら
それ以上分かれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況