X



トップページ昭和特撮
880コメント325KB

仮面の忍者 赤影 Part7

0001どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd3f-M2yo [49.96.40.27])
垢版 |
2021/07/26(月) 14:16:14.69ID:RBvYRZWAd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か?
藤吉郎は金目教の秘密を探るため飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影参上!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fb7-wf2W [125.202.245.218])
垢版 |
2022/01/04(火) 20:39:34.20ID:2Vx+leMi0
>>368

> プロレスで言うと、初来日したスタンハンセンがいきなり猪木に負けると。


ジェシー・ベンチュラやアドリアン・アドニスもいきなり猪木に負けた。
0371どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb93-4nvB [14.10.102.32])
垢版 |
2022/01/06(木) 10:48:25.97ID:e60cnA3m0
>>370
黒道士は
マグマ大使のサルタンと
ゴーロン星人の変身前と
同一人物だよな。
0376どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-4nvB [126.171.189.239])
垢版 |
2022/01/07(金) 14:36:06.30ID:tno4LsCn0
赤影の飛び出す映画は第2回か3回の特撮大会で上映され大うけだったなあ。
特撮にやたら入れ込んでた時期のいい思い出だよ。
0378どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fb7-wf2W [121.115.86.44])
垢版 |
2022/01/07(金) 20:50:49.44ID:8z4CDxOc0
映画には織田信長も足利義昭も出ていなかったのが寂しい。

子供といえども信長は知っているのだから出してほしかった。
0379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb10-4nvB [106.184.134.150])
垢版 |
2022/01/07(金) 22:47:01.96ID:w8sPiCRy0
東映まんがまつりって劇場では小さな子供らが騒いでうるさくて
ドラマ進行部分はほとんど見てない
なので、竹中半兵衛が赤影らを呼んだあとは
子供たちは、もう敵の奇怪な忍者や金目像、千年ガマと赤影たちの闘いしか見ない
尺の関係もあるし、しょうがない
0380どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fb7-wf2W [121.116.234.173])
垢版 |
2022/01/08(土) 07:01:22.61ID:UqbI0DAe0
>>379

特撮の限界というか。

ウルトラマンシリーズも児童は前半のドラマ部分には興味なくて
「早く怪獣出てこい」
と思っているからな。
0383どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d10-EgL+ [106.184.134.150])
垢版 |
2022/01/09(日) 14:12:50.62ID:qvo7qxlP0
「RED SHADOW 赤影」は仮面をつけていない時点で問題外だったが
真面目な部分が真面目に見えず、 コミカルにしてる部分が笑えずで
なんといってもスタッフキャストも時代劇を作る気がなくて
予算の面でもしょぼくて、全部が中途半端すぎた
0388どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8db7-TUHf [114.180.230.205])
垢版 |
2022/01/14(金) 07:19:03.11ID:6wlh6sDH0
幻妖斎「青影、出てこい」

青影「入院中なので出ていけません」
0389どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa19-kE4X [106.180.11.48])
垢版 |
2022/01/14(金) 08:29:04.69ID:2c/QJ8Tca
幻妖斎って、能力や先進性は信長以上の逸材だったかもしれない
少なくとも、一忍者としての技量以外は赤影を凌駕していた
信長の野望に両者が出てくるのなら、戦闘系の数値はほぼ互角、それ以外は幻妖斎が圧倒しているはず
将器も政治力も外交力も魅力も、ほぼ完璧な超人だ
彼が日の本を統一していたら、生きている間に東ヨーロッパくらいまでは手中に収めていただろう
影一族は仕える主人を誤ったのかもしれない
0397どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 75a3-QL4X [180.49.229.236])
垢版 |
2022/02/05(土) 05:59:58.83ID:5Tb0jMZk0
阿波地大輔さんは
近衛十四郎さんの付人だった
0398どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ adeb-tqox [122.129.187.217])
垢版 |
2022/02/05(土) 06:35:01.38ID:djbnHsQJ0
当時、リヤルタイムで劇場で飛び出す赤影を観た
東映がまんまつりの一作で、同時上映は空飛ぶゆうれい船長
立体部分は赤と青のセロハンを貼ったメガネをかけて観るが、けっこう飛び出して
見えた
ただ長い時間このメガネで観てると目がチカチカして頭が痛くなった
0401どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 75a3-QL4X [180.49.229.236])
垢版 |
2022/02/10(木) 06:11:38.22ID:/tj25J/a0
青影さんの羨ましい戦績
カッパのカンコちゃんに膝枕してもらってた
闇姫と撮影後、東映の大浴場に一緒に入った
ミス台湾に  してもらった
そのほかにもある?
0404どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e310-hSEA [106.184.134.150])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:32.41ID:dwb9lJQM0
金目像やら大まんじを作る科学力があるなら
もうそれだけでも甲賀忍軍は天下取れそうなもの
幻妖斎は信長と組めばよかったかもしれないな

史実の甲賀忍軍というのは決して攻撃的なものではなく、あくまでも自分たちの生活を守るために
武力を行使してきたとされていて
それまでは近江の一大勢力であった佐々木氏と手を結び、協力することで存在を世に示してきたが
佐々木氏の衰退を見た甲賀忍者たちは、信長に屈して信長寄りの姿勢を固めていったとされる
だが、内心では甲賀衆たちは、攻撃的で野心的な信長に敵意を感じていたようで……
(赤影の劇中とは逆なのが面白い?)
信長も、甲賀忍者の力警戒してたようで
そこに家康が横入りして、家康が甲賀忍者に接近して取り込んでいたよう……
天正伊賀の乱からわずか8ヶ月後、そこで本能寺の変が起こるのだった!
赤影本編とはまた別の意味で、歴史を考察するのもまた一興であろう
0405どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 43b7-F7/t [114.183.56.38])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:04:05.34ID:l+CIeUJL0
>>404
> 金目像やら大まんじを作る科学力があるなら
> もうそれだけでも甲賀忍軍は天下取れそうなもの

そうだよなw  信長は火縄銃しか持っていないんだからw
0407どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c7eb-iMTy [122.129.187.217])
垢版 |
2022/02/27(日) 00:59:08.06ID:OBfXVTQO0
あの当時、子どもたちの間では伊賀と甲賀はよく話題に出てきて、伊賀=ええもん、
甲賀=わるもん っていうイメージが強かったな
とろこで赤影って飛騨出身だが、伊賀忍者とは関係ないのかな?
0408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5710-65e0 [106.184.134.150])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:09:38.03ID:rYgWp0yj0
伊賀は今の三重県
飛騨は織田信長が命名した岐阜県
甲賀はタヌキの置物の信楽焼でも有名な琵琶湖の南東に位置する滋賀県
あと、根来は紀州(和歌山県)

ちなみに魔風忍軍は史上存在してなくて
風魔一族という小田原の北条に仕えた忍者集団が現在の神奈川県にいた
0410どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5710-65e0 [106.184.134.150])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:23:20.56ID:rYgWp0yj0
あと、根来忍者と手を組む夕里弾正の元ネタが裏切り者として有名な松永弾正久秀であるだろうといわれ
松永久秀は今でいう徳島や大阪といった四国から関西地方で活躍した武将で
その弾正が紀州和歌山の根来と手を組んで
信長の京への上洛を阻止しようとするのも地理的にも物理的にも理にかなった設定であるのがわかると思う

赤影は時代錯誤で荒唐無稽だとしかとらえられてないところがあるが
実は、よく見ていくと歴史的時代背景に沿ったことが行われているわけです
0414どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3778-dFxw [138.64.231.149])
垢版 |
2022/02/27(日) 22:19:27.80ID:Zq9hmRJ60
>>404
史実の家康は天正伊賀の乱の後、四散した伊賀忍者を
家臣の服部半蔵正成を通して積極的に召し抱えている
本能寺の変の直後、堺から三河へ命がけの逃避行をした際は
最大の難所・伊賀越えで、半蔵配下の伊賀者の他、
甲賀の豪族多羅尾四郎兵衛光俊(道可入道)を頭とする甲賀忍者に護衛をさせている
信長や秀吉が完遂できなかった「忍者の抱え込み」を、家康は成功させている
同じように、秀吉の紀州攻めで滅ぼされた根来寺の行者や雑賀衆も、
小牧・長久手の戦い以降、徳川に抱えられている

>>407
ところが立川文庫の「猿飛佐助」では
真田幸村に仕える佐助が戸沢白雲斎配下の甲賀忍者で、
敵の服部半蔵が伊賀忍群を率いているという風に逆転しているから面白い
0419どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f7b7-BMLJ [114.180.22.156])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:35:29.15ID:JCFLKxsm0
実査に。双子を忍者にスカウトすることがあったらしい。
0420どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-bfGZ [126.140.225.79])
垢版 |
2022/03/07(月) 21:38:41.96ID:yCXKQRmA0
魔風忍者の双子は猿彦犬彦だったな
と言っても、演者が一人二役で演じてたんだが(ホクロで区別してたね)
それにしてもすごい名前だな。兄弟、仲悪いの即バレじゃんw
ちなみに「怪獣王子」に出てた子役の野村兄弟は本物の双子だったよな
0426どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdfa-sgGH [49.98.156.149])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:28:11.16ID:z6E02e0Yd
 今の常識から考えると特撮と時代劇は異質の組み合わせに思えますが、もともと時代劇から子供向けドラマの名作はいくつも生まれていますし、特にフジテレビ系列では過去の大ヒット作品として『仮面の忍者 赤影』(1967年)があります。
0427どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1eb-8SQp [122.129.187.217])
垢版 |
2022/04/02(土) 13:42:53.55ID:ujkzDU3V0
しかし赤影以降はあんまし特撮時代劇がない
まあ有名なんはライオン丸と嵐ぐらいかな
0429どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b7-VL8M [121.115.73.197])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:47:11.94ID:NVATXxZf0
>>427

白獅子仮面
0430どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1eb-8SQp [122.129.187.217])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:21:31.82ID:c3ecX+bc0
3人とも仮面を付けて出てたらまた違うイメージだったろう
赤影は赤い仮面、青影は青い仮面、白影は白い仮面を付ける
赤影以外はたぶん似合わない
0431どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6110-8SQp [106.184.134.150])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:24:13.03ID:1gHFibsP0
赤影が仮面をつけている利点は
素顔を知られていないので仮面を外すだけで
町人や旅の侍等に化けれるということだな
ところがいきなり素顔で赤影だと闇姫にバレていた
あれなんかも本来は、「おまえは誰だ?!」
「フフフ、ある時は旅の浪人。またある時は…、しかしてその実体は……赤影参上」
みたいな流れが見たかった
0432どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:51:41.14ID:jZe4sIl+H
>>427
目黒祐樹さん主演の「天空剣士」というのもあったよ
大御所俳優が主役なのに、お子様向けファンタジー時代劇だったな
敵が怪獣、怪人じゃなく、人間の悪人どもだったから、特ヲタには注目されなかったんだな
0433どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:53:32.58ID:jZe4sIl+H
フジテレビ的には、「魔人ハンター・ミツルギ」があったが
0435どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:50:22.05ID:SA8MWJmrH
太川陽介の「猿飛佐助」は遥かに及ばなかったね
ルイルイ
ガッテンテンではない
0436どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:53:23.11ID:SA8MWJmrH
特撮時代劇っぽいのといえば、平成だが「逃れものおりん」があった
テグサリという、アイアンベルトみたいな万能武器が売り物
何でもありな所は、明らかに赤影の影響
終盤には、あの、てつをも出ていた(でも売れなかった)
0437どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/06(水) 09:14:26.23ID:SA8MWJmrH
「風雲ライオン丸」もマントル軍団は狼駆車とかメカが登場するところは赤影っぽかったね
でも快傑程、人気は得られず
0441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6110-/9eL [106.184.134.150])
垢版 |
2022/04/06(水) 23:24:27.28ID:J5Tk60Rb0
赤影は主人公の赤影じたいは一切おバカなことはやらず、まじめに時代劇の芝居をしてた
そこを忘れて月曜ドラマランドでやった赤影は三枚目の別キャラになっておバカすぎた
ジパングやGOEMONは派手になってたがなんかが違う
そもそも赤影じたいは”忍び”なのでまじめに地味に行動する坂口氏が演じた赤影が正解だった
お笑いは青影白影や敵忍者に任せておく絶妙なバランスがいいんだが
たとえばRED SHADOWは逆に皆地味すぎた
0443どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/07(木) 08:43:15.80ID:YLQWYz/xH
黒崎版の赤影は、白影役が高田純次だよ
設定からして違い過ぎる
赤影は、バイオマン同様、イエローフォー演じる敵のくノ一に惚れる
何故かイエローフォーは、モテる役が多かったな
0444どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/07(木) 08:44:46.39ID:YLQWYz/xH
>>443
訂正、高田純次は青影役だった
おじさん設定に変えられていたが、やっぱりおじさんといえば白影とつい勘違いしてしまう
0445どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5a43-/9eL [123.227.43.209])
垢版 |
2022/04/07(木) 10:08:32.88ID:ReDPrUFg0
赤影はプロレスやってたが、あれはおバカではないと?
0447どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6110-/9eL [106.184.134.150])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:02:08.07ID:xLCbFx620
赤影が毎回、敵忍者とプロレスやってたら自分は途中で見なくなったと思う
卍党の中でリーダー格だった、むささび道軒は
ムササビというだけあって空を飛ぶのを得意としてたのが
特異な空中戦でリングに見立てたところから赤影たちに翻弄されて墜落死するのは
皮肉が効いているし、あれも”まれ”だからこそ面白い
0448どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7e-/9eL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/08(金) 10:14:55.44ID:A2g0J3BIH
というか、昭和42年に空中戦をしていたことの方が凄い
まだミル・マスカラスが来日する、ず〜〜〜〜〜っと前なのに
0452どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-hlI8 [49.98.157.4])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:33:51.00ID:5pQ5U+l3d
<208>忍者凧に乗れたのか
 1960年代後半、一世を 風靡ふうび した特撮テレビドラマ「仮面の忍者 赤影」では、赤影の仲間である白影が 大凧おおだこ に乗って空から登場するシーンが印象的だが、果たして忍者が凧に乗ることはできたのだろうか。
0454どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-hlI8 [49.98.147.7])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:38:24.91ID:QfYFdj6Gd
仮面の忍者 赤影 放送開始(1967年4月5日)

 特撮テレビドラマ「仮面の忍者 赤影」は関西テレビと東映京都テレビプロダクション制作、昭和42年(1967年)4月5日から関西テレビとフジテレビ系で放送が開始され、昭和38年(1968年)3月27日まで毎週水曜日19:00〜19:30に全52話が放送されました。

 忍者ものの特撮ドラマを制作するにあたって当初は白土三平原作の漫画「ワタリ」のドラマ化が企画されましたが、1966年に公開された東映制作の映画「大忍術映画ワタリ」が原作者の意向と合わないことから頓挫しました。
そのため東映は新たな特撮忍者ドラマの原作を少年サンデーで「伊賀の影丸」を連載していた横山光輝に依頼しました。
横山光輝は「伊賀の影丸」の連載を終了し「飛騨の赤影」の連載を開始しました。この「飛騨の赤影」をもとに「仮面の忍者 赤影」の制作が始まりました。

 原作の「伊賀の影丸」は純然たる忍者漫画でしたが、特撮テレビ版では当時の子どもたちに大人気だった怪獣や円盤などを登場させ子どもたちの心をわしづかみにしました。
詳細については「仮面の忍者 赤影|赤青白黒紅|光と色のヒーロー列伝D」をご覧下さい。

 さて、赤影の放送が始まると刀や手裏剣などが入った忍者セットのような玩具が大流行しました。多くの子どもがプラスチック製の刀の玩具でチャンバラをしていました。

 すっかり赤影のファンになった少年はさっそく刀を買ってもらったようです。すると忍者のように刀を背中に背負ってお母さんとお買い物。公園の滑り台の山を見つけると忍者きどりで軽々と登って「ダーっ」と頭から滑り落ちます。
0455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a710-tEy/ [106.184.134.150])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:51:10.52ID:V2N+BT560
>忍者凧に乗れたのか

源義家(1039〜1106)が寛治元年(1087)
奥州の金沢城(秋田県横手市)を攻めたさい、服部源蔵という芥川流の者が
大きな紙製の凧を作り風の激しい夜に凧に乗って
上空から金沢城中に火を落として焼き討ちにした
という記述が残っている

松本藩の忍者芥川氏に伝わる『甲賀流隠術極秘』に記された内容
「往昔義家公金沢城責めし時、服部源蔵と云う当流の者幸い小男なるにより、紙凧を大きく作り、
夜に入り風烈しき時、源蔵彼の紙凧に乗り火を多く金沢城中に落し入れ、
之を火急に焼討せし事あり、只今にては是を秘し、空中より火を降らし候と申唱えさせ置き候事なり、
当流にては機に臨みし時は凧を作り、夫れに日の丸の如きものを作り、
火をしかけ、空中にて開き、火降り候よういたし、敵へ落し候事あり」
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況