X



トップページ昭和特撮
1002コメント394KB

初代ウルトラマンPart48【ガボラ登場】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f367-Qf8Y [60.114.148.227 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/10(月) 22:35:08.95ID:b7xbuiPo0
前スレ
初代ウルトラマンPart47【レッドキング登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1590761232/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7367-nW4O [126.1.21.17])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:15:13.19ID:JvRd3vNB0
ブルトンは中に人が入っているから、あれも着ぐるみの一種なんだね
初代の怪獣で、着ぐるみじゃないのはスフランくらいしか思いつかない
車輪走行的な、台車怪獣は先のプリズ魔の他に、アイアンロックスやバラックシップがある
クール星人に代表される吊りというかドローン的怪獣も結構多い
レオの円盤生物の多く、GRのガンガー、アイアンパワー、ガンモンス
エースのユニバーラゲス、80のロボフォー、バレバドン
新しいところでは、マックスの宇宙化け猫、マグマ大使のダコーダ、ETC
ユニークなところでは、シャリバンのガマゴン大王なんかがある
こうしてみると、意外と東映もユニークな吊りモンスター排出しているんだね
着ぐるみでも劇場版バイオマンのカニカンスなんかも・・・
0884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7367-nW4O [126.1.21.17])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:16:49.38ID:JvRd3vNB0
>>883
ダコーダは古いね
書き込む位置間違えた
0886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b93-tRsZ [14.10.134.224])
垢版 |
2020/10/07(水) 01:08:10.78ID:12dlJNPv0
ブルトンというネーミング、フランスのシュルレアリスム作家アンドレ・ブルトンに因むらしいが
初代とほぼ同時期に放送されてたアニメ「海底少年マリン」に同名のキャラ(中年のおっさん)が
登場してたんで、そんなネタ元を知らない当時は漠然と人名からとったのかなと思ってた
0891どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ae2-YQ4O [61.46.107.47])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:47:20.77ID:pITpU1WT0
マグマスレでは着ぐるみについて本格的に研究が進められていて、
ここまで判明している

ダコーダの中の人
https://i.imgur.com/3gipQSh.jpg
08927期さん背中おっぱい (アウアウカー Sa73-g/qh [182.251.67.95])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:47:48.85ID:1jc3WeRRa
セブンはその作風からして、Qマンあたりの東宝怪獣映画よりも50年代の海外SF映画的なビジュアルイメージ寄せる意味で、ペーパーバックの表紙に登場するモンスターのデザインを導入した結果、表現方法として選択したのが操演てこともあるんじゃないかな
0893どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d6d7-9KKW [111.98.91.17])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:59:44.20ID:FhxkfG0Z0
当初は着ぐるみプロレスを意識しなかったというか、
「宇宙人がみんな二手二足であるとは限らないよね」
という発想は、個人的には素晴らしいと思う
なので1クールの作品群は全体的に好き
ビラ星人のデザインは秀逸だと思う
あの身体でどうやって宇宙船を作ったのかとか考えてはいけない
0894どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ae2-YQ4O [61.46.107.47])
垢版 |
2020/10/07(水) 11:15:46.89ID:pITpU1WT0
ヴィラ星人の心を植え付けたほかの宇宙人に作らせるのである
問題なし
0899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aeb-oFWV [101.1.190.250])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:55:35.22ID:HyP0MOlD0
怪獣ショーではブルトンは扱いにくいな ゴロゴロ転がるだけだしウルトラマンも戦いづらい
あの撮影用着るぐみはどうなったんだろ 遊園地やデパートで展示されたとも聞かないし
0901どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hef-oFWV [210.233.22.43])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:27:25.34ID:mfrBDBVZH
黒木瞳さんなら「恐怖新聞」に出てるよ
あれも特撮ものと呼んで差し支えないほど特殊効果使われている
一部、放送時間が被る、テレ朝の「妖怪シェアハウス」も・・・
0907どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-j0Cu [49.97.111.53])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:08:37.95ID:Dtt01DA0d
ニチレイ「特から。」とウルトラマンがタイアップ、7日連続Web動画を公開
https://www.advertimes.com/20201009/article325792/

ニチレイ「特から」×ウルトラマンが本日から 7日連続でムービーを公開!合言葉は「ジュワッチ!」!
https://akiba-souken.com/article/47344/

「じゅわ旨っ 。(R)」な『特から(R)』とウルトラマンが 「ジュワッチ!」を合言葉に強力タッグを結成!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8255959
0911どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdfa-cVvE [1.75.250.153])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:24.79ID:Zn6LVw2Nd
何で気安くマン兄さん呼ばわりなんだ?セブンやレオは師匠で只の兄さんはないだろう
御大とか大御所と呼ぶべき
しかもガンマフューチャーはプロレス技ばっかりの噛ませ犬扱いだしだし
オーソリティーに対してリスペクトがないぞ円谷プロは

誰 の お か げ で 飯 が 食 え る と
0912どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-oFWV [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/10(土) 22:38:15.63ID:+Y7iRF7U0
>>911
そりゃZさんはゼロの弟子だからでしょ
ゼロの父はセブン、ゼロの師匠はレオ
マンとの師弟関係はない
0913どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-oFWV [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/10(土) 22:40:46.20ID:+Y7iRF7U0
>>897
ユカたんはCタイプw
0915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5367-oFWV [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/10(土) 22:54:16.81ID:+Y7iRF7U0
>>914
>>911に答えただけではないか
横から口出しをするのではない
0921どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdbf-dFjY [49.96.37.97])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:48.35ID:82PiQlTgd
円谷ショップが心斎橋PARCOに出店するのは関西人にとって嬉しいね
0923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3eb-3aLx [101.1.190.250])
垢版 |
2020/10/22(木) 19:32:34.43ID:O8smHeFT0
怪獣はカバ
0927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-3aLx [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/23(金) 11:31:21.93ID:OnP/Mu+l0
81歳にしては若く見えるよな
今のハヤタが“おじさん”だよ
まだまだ爺さんではない
0931どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3eb-3aLx [101.1.190.104])
垢版 |
2020/10/24(土) 05:25:37.70ID:Wzs+/zLn0
ウルトラマンジジー
0932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-3aLx [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/24(土) 05:54:33.65ID:KDHq/dgi0
>>930
元ボーイスカウト66歳「お爺ちゃん! あの時のおじさんだね!」
0934どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f593-3aLx [106.73.210.96])
垢版 |
2020/10/25(日) 14:51:43.80ID:LZmGxT9T0
キーラの頑強さとゼットンの能力があれば最強。
ウルトラマンの超能力もゼットンには通じない。警備隊の最新兵器もキーラには通じないだろ。
0935どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3eb-3aLx [101.1.190.104])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:32:08.63ID:acL9Milr0
>>932
 ハヤタ「はっはっはっ、君だってもう立派なお爺ちゃんじゃないか!」
0936どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3dbd-8d3o [180.35.156.82])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:51:47.69ID:JULAWNpS0
【米山隆一氏】日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」 ★6 
1首都圏の虎 ★2020/10/25(日) 14:54:40.58ID:DY9XE/+39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603605280/



234名無しさん@恐縮です2020/10/24(土) 23:05:16.07ID:enIxjqh10
米山隆一氏 日本はヒトラー時代のドイツになりつつある…「本気で危惧すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8361bacecb0e0b426ed02f46bac8ceedf6fd9d1c
0937どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b58d-3aLx [160.86.233.215])
垢版 |
2020/10/25(日) 16:51:57.26ID:5MMkIxfe0
キーラは地球を襲ったわけでもないのに
何も悪さもしていないのに
どうしてウルトラマンに殺されなければならなかったのか?
0939どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-3aLx [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:26:58.06ID:aaZ0lEyj0
宇宙ステーションV2の宇宙飛行士を襲って目潰ししたではないか
宇宙船救助命令なのだぞ
0941どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b58d-3aLx [160.86.233.215])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:43:40.77ID:5MMkIxfe0
キーラが住む星に行った地球人側のほうが悪いだろ?
0943どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3df3-iO2D [180.48.97.201])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:57:47.96ID:cLXBT8CN0
ナゼコロシテハイケナイ?カイジュウナノダゾ?
0944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-3aLx [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/25(日) 19:27:11.15ID:aaZ0lEyj0
>>941
これでQ星は我々地球人のものだ
0946どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdc3-/US1 [1.75.8.160])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:10:24.60ID:m4AyNJHAd
怪獣を倒し続けてきたウルトラマン
徐々に殺戮自体に快感を覚えるようになってきた
ただそこに怪獣がいるだけで殺す
キーラもその犠牲者
いろいろな星にウルトラマンの一族が派遣され、怪獣を倒し、その星のヒーローになったが、ほとんど全ての者が殺戮の快感に取り憑かれた

その度にゾフィーがゼットンを引き連れ、虐殺者となったヒーローを処分してきた
0947どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f593-3aLx [106.73.210.96])
垢版 |
2020/10/25(日) 22:30:17.30ID:LZmGxT9T0
まあ、その後、円谷の宣伝にはウルトラ兄弟が一匹の怪獣をリンチするシーンとか制作者の精
神状態を疑いたくなるCMとか多かったから。不快な・・
異常な会社なのかもしれない。
0949どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f510-3aLx [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/26(月) 15:27:33.08ID:dpJtupsi0
ウルトラマンとメフィラスなら、ウルトラマンのほうが数多くの命を奪ってるんだろうなあw
0950どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f510-3aLx [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/26(月) 16:19:55.84ID:dpJtupsi0
バルタンなんかはメフィラスと仲良くしてたけど
種族を全滅されて怒り心頭のバルタンは
決してウルトラマンとは仲良くなれないのであろうな…
0951どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d67-3aLx [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/26(月) 17:53:08.20ID:BFULWEyK0
>>949
トレギアみたいなことを言うもんじゃない
0953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3df3-iO2D [180.48.97.201])
垢版 |
2020/10/27(火) 18:27:05.67ID:taNBURfZ0
ちがう逃げたのはゾフィーだ
0956どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-Z/GB [101.1.190.104])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:09:03.68ID:pxijZ71P0
企画段階でレッドマンだったのを変更、ウルトラマンと命名した人は誰?
なんかの再現ドラマでは、実相寺監督が「ウルトラシリーズなんだから、
ウルトラマンでどうでしょう?」と言って採用されるシーンがあったが・・・
09577期さん背中おっぱい (ワッチョイ df15-ffcQ [220.210.170.38])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:44:25.17ID:Kbcg5Fr60
>>956
あれは再現ドラマじゃなくて、実相寺監督の自虐小説を、視聴者は全員頭の悪い幼稚な感性の持ち主だからわかりやすいお話にしなくちゃいけないと云う地獄みたいな狂った哲学で改変したフィクションでござる
シュワッチの発明シーンだけで十日は意識を失うわ
0958どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf67-Z/GB [60.117.5.133])
垢版 |
2020/10/28(水) 01:52:32.32ID:ENDxFFY80
>>946
ユカたんはウルトラマンに殺された怪獣を解剖しようとするんだもん
見かけはカワイイ女の子なのに怖いよー!w
0960どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-Z/GB [101.1.190.104])
垢版 |
2020/10/28(水) 09:32:46.09ID:pxijZ71P0
ふーん、そうなんだ
では実際に「ウルトラマン」という名前を提案したのは誰?
0961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9310-Z/GB [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/28(水) 15:40:08.16ID:VoXiXObP0
ウルトラC → ウルトラQ → ウルトラマン

そう難しい連想で決まったタイトルではないな
0963どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97f3-R+BV [180.48.97.201])
垢版 |
2020/10/28(水) 17:50:47.04ID:KfRbzJTA0
>>960
ハヤタ
0964どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 42eb-Z/GB [101.1.190.104])
垢版 |
2020/10/28(水) 19:12:24.21ID:pxijZ71P0
>>962
 おっしゃるとおりです。企画者みんなでワイワイ談義してるうちに決まったのか、それとも
誰かが「ウルトラマンはどうだ?」と提案したのか。そのあたりの詳細が分からないですね。
まあ最終決定は英二氏に託されたのかも知れませんが。
0965どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9310-Z/GB [106.184.134.150])
垢版 |
2020/10/28(水) 20:33:45.52ID:VoXiXObP0
>>962
>「科学特捜隊ベムラー」→「レッドマン」

「Woo」は?
0970どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd72-Id2C [49.98.157.133])
垢版 |
2020/10/28(水) 22:24:41.25ID:Uq7y4CIUd
>>969は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがIP表示でなければコピペ荒らしをします
だからコピペ基地外とも呼ばれています
このスレがIP表示になったのは、次の方男(三重県土人)がコピペ荒らしをしたからです
次の方男(三重県土人)に荒らされないように、次スレは必ずIP表示で立てましょう
0973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-cw+e [14.10.99.224])
垢版 |
2020/10/29(木) 00:20:31.17ID:UsjIus/Z0
★科学特捜隊ベムラー

この時点ではヒーローは怪獣であり当然怪獣のような名前になっている
ここでウルトラマンという発想はない

★レッドマン

ヒーローを怪獣ではなく宇宙人に変更
しかしデザインはまだ怪獣テイストを残しており、ハッキリとした方向性は定まっていなかったものと思われる
だから文字通り仮称として提案されたもので、方向次第では最終的には○○マンにならなかった可能性もある

★ウルトラマン

TBSの栫井巍プロデューサーから「もっとシンプルで海外にも訴求できるものを」との要望があり現在のデザインに
名前もシンプルにウルトラQを継承してウルトラマンとなった

当然の帰結とも言えるが、そこに至るまでは様々な試行錯誤と紆余曲折とがある
シンプルに収斂していく過程のそういったエネルギーが集約されているので作品があそこまでのものになったのだろう
ウルトラマンという名前は決して安直につけられたものではないのだ
09757期さん背中おっぱい (アウアウカー Sacf-ffcQ [182.251.64.75])
垢版 |
2020/10/29(木) 04:51:33.11ID:cTSqjPvLa
構造的に云えば、怪獣退治の職場をメインの舞台にして、人間関係をそこに集約したことも重要だった
それまでの日本式物語だと、いわゆる長屋の住人的な近所の人たちや家族が関わってくるものだけれど、ウルトラマンはそこをスッパリ切り捨てているのがクール
そしてこのスタイルこそが「海外展開のためにあえて日本の原風景みたいな画を避けた」ことの裏付けみたいなもんだ
0976どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f38d-Z/GB [160.86.233.215])
垢版 |
2020/10/29(木) 15:19:59.11ID:bMf/9Qvq0
ウルトラQという前身があったからそうなった
万城目達一般人が毎回怪獣と遭遇して戦うのが無理が生じてきて
海獣退治の専門隊を作って、そこに主人公を置こうとなった

ウルトラQがなければ科特隊の発想はなかったかもしれないな
0978どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f38d-Z/GB [160.86.233.215])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:00.49ID:bMf/9Qvq0
漢字変換ミスなだけw
0982どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd72-Id2C [49.98.9.249])
垢版 |
2020/10/29(木) 17:56:17.66ID:qU8za5e0d
これスレを完走させてから次スレへ移動してください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況