X



トップページ昭和特撮
713コメント206KB

変身忍者 嵐 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 10:01:41.20ID:yKsyr9h9
1972年、変身ヒーローブームの盛り上がりを受け、
「仮面の忍者赤影」以来となる忍者活劇に「仮面ライダー」の怪奇性を盛り込んだ、
0065どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/06(土) 16:29:40.57ID:uIj7e87q
怪人の鳴き声はその声を担当した人がイメージで作ることが多いと聞いたが
西洋妖怪スフィンクスの鳴き声「アバランダ〜イバランダ〜」が
仮面ライダーに出てきたエジプタスの
「アバラバラバラ、イバラバラバラ」
に似てるのは、容姿が似た怪人なんでスフィンクスを担当した八代駿さんが
それを真似たのかね〜
0066どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/06(土) 21:42:00.21ID:2O9tZSVM
当時ミイラのキャラは漫画なんかで「アバラバラ〜」が鳴き声の定番だったって他所のスレで言われてたよ
0067どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/09(火) 18:28:02.99ID:ZpEmH1yk
最近「変身忍者嵐」の昔発売されたカルタを手に入れた。
絵は漫画なんだけど、その中に「化身忍者ありばばあ」ていうのがあった。
アリの化身忍者のようだけど、放送には出てないものだ
0069どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/11(木) 09:12:19.24ID:/9fb7Zlq
>68
仮面ライダーに「アリキメデス」っていうのがあった
あれは「アルキメデス」のパチもんだね
0071どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/07(水) 18:24:20.76ID:NBp6kVN/
ここで話が出てるか知らんけど
人喰いガラスと再生された化身忍者が出る回の話。
ほとんど同じ内容の「仮面の忍者赤影」の回があるんだよね
0073どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/12(月) 15:00:15.47ID:P722hK/R
20話あたりで、次回予告の映像が次回の物じゃなくて、その回の映像になってる時があったんだが何なんだろう
0074どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/13(火) 06:29:41.34ID:ijXmZHEg
嵐の変身前の役者さんはスケバン刑事にも客演していて、時の流れを感じる風貌ではあったが
さすが嵐と思えるだけの活躍はあった。

奇しくも変身忍者は時代劇ライダー、スケバンは女ライダーと言われた番組、
0081どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/17(土) 08:28:49.77ID:KzwsWSNZ
時代劇専門チャンネルで2月から放送開始
0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/01(水) 00:03:24.25ID:t3Qqi484
まあ、化身忍者は忍者だからなあ。
でも人食いカラスの回だったか
再生化身忍者がいきなり斬られた死体で
出たのは驚いたわ。
0089どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/02(木) 09:57:07.18ID:v6I/P+jY
amazonプライムでも配信されてるね
0091どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/10(金) 18:14:47.55ID:vEnaORKs
魔神斉?ってことは当初は正体が誰かあったのかな?
漫画版では父が魔神斉でハヤテは弟、妹を殺して終わりだったな
0092どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/15(水) 22:45:17.75ID:t1RjD/+v
せっかく再放送してるのに・・・あげ
0102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/18(土) 09:46:05.55ID:vHK8Twls
>>96 て書いたら、ここ2回カスミ縛られ続けだなw
もっとボディーライン強調してくれたらよかったのに。
0106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/18(土) 23:25:35.54ID:GYp08tsS
最終回、悪魔に憑依されたタツマキたちのサバトの儀式を
ハヤテが密教の真言で破ろうとしたり
大刀速風(久しぶり登場)に「魔法封じ」がされている
という設定が後付けされ、サタンの首を刎ねたりしたんだから、
いっそ「西洋悪魔の魔力対忍者の信仰する密教の力」という
図式を前面に押し出したらよかったのにと思う。



タツマキたちの顔色も魔界転生みたいになってたから
ハヤテが顔に魔除けの真言の梵字を書き込んで
大魔王サタンに挑むとかw
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/19(日) 00:04:30.48ID:++ZlBtYZ
正直大軍で襲っても刀で斬られたら死んじゃう化身忍者よりも
悪魔道人の怪演もあり西洋妖怪は魅力的だった。
特に3美人
0109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/19(日) 09:02:23.60ID:EJ/DA8uC
>>94
(・_・)/ 

>>105
OK。タツマキがいいって人もいる。
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/22(水) 04:51:42.78ID:Dc6ZVsUt
せっかくの時代劇モノなのに、あのビニールみたいな素材の忍びの衣装は何とかならんかったのかw
まあ途中から地味になるけど
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/25(土) 03:50:50.12ID:9Q60MdVm
>>73 18話ね。本編ではNG・撮り直しになったカスミのパンチラ・カットが、その予告映像で復活してるんだよね。

>>110 その18話。カスミだけ磔にならないんだよなぁ…

>>111 20話から黒装束になったね。2クールを待たずにテコ入れとは、やっぱり苦戦してたんだろうか。
0121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/27(月) 07:54:53.06ID:hnmuq5CZ
かすみの声が違っている件
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/28(火) 10:23:40.68ID:9E7YqI+L
タツマキがますます白影化してきたw
0133どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/03(金) 23:26:26.41ID:vNwUKXMc
化身忍者だろうが、西洋妖怪だろうが、「怪人」ってのがなんともー。
ライダーの後追いなんだろうけど。
0134どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/03(金) 23:48:51.56ID:4u8JHhkY
化身忍者のメリットって何だろう?
日本刀で斬られたら死ぬんじゃあ
黄門様一行や暴れん坊将軍などと
戦っても負けるのか?
0137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/04(土) 09:25:02.25ID:o705DONI
ツキノワおらへんかったら嵐死んでたやん
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/08(水) 04:13:39.67ID:ST8hTe+z
争奪戦の対象アイテムが巻物ってのがいまいちピンと来ない。
カスミの出番もどんどんなくなってくし。
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/08(水) 16:31:17.79ID:LuoUhtMv
ツムジは台詞で息が続かず途中1回切れるのがかわいいな
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/08(水) 18:26:48.87ID:IR203MU9
>>147
タイツの下のパンツが見えるし、裸になるし。
需要に応えてるよね
0150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/08(水) 22:33:48.30ID:ST8hTe+z
ハヤテ、タツマキ、ツムジだと赤影一行と同じ構成だよね。
まあ、カスミは笛吹いてるだけだったけど。
0151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/09(木) 06:09:48.99ID:Wd/cqXmf
オープニング終盤の映像は、スフィンクスとタランチュラに変わったけど、
ナレーションはなし。ここらへんが迷走たるゆえんなんだろうけど。
0153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/09(木) 22:04:08.08ID:oakjf4wm
カスミ途中降板とは知ってたけど、降板エピがあるわけでもなく、
単に何事もなかったかのようにいきなりいなくなるだけだったとはw
まあ、いなくなるちょっと前あたりから一瞬しかでないとかばっかだったし、
スケジュール的になんかとかぶってきてたのかな
しかし、最後が台詞もなく32話のとってつけたようなラストシーンか…
0158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/10(金) 14:36:01.90ID:4Z1OXtrr
ツムジは明らかに舌が回らずハヤテさんと言えてないなw
0162どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/11(土) 09:26:29.62ID:iV9omlTr
花は花よめって聞いたことなかったけど3年以上に渡って続いていた人気シリーズだったんだな
嵐なんて途中打ち切りじゃないのってくらいだから事務所の判断は正しいなw
嵐はカルト人気が何十年もあったとこまでは読めてなかったけど
0163どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/11(土) 12:57:28.59ID:N8y1WaO0
主役の人、途中から嵐に変身すると声優さんがアフレコする形になり、ツキノワと合体したらとうとう人間体でも……
この冷遇っぷりは何なんだろう
迫力のある声が出せなかったということらしいけど、初期を見てるとそんなこともないのになあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況