X



トップページ昭和特撮
710コメント203KB

変身忍者 嵐 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/25(金) 10:01:41.20ID:yKsyr9h9
1972年、変身ヒーローブームの盛り上がりを受け、
「仮面の忍者赤影」以来となる忍者活劇に「仮面ライダー」の怪奇性を盛り込んだ、
0371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:52.14ID:a7No8mAS
メドウサはゴルゴンの三女だろ。
西洋怪人の2体は別物扱いなのか?
0372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/22(火) 10:12:12.62ID:RP9rJ+ry
菊容子が魔女先生の時よりも成熟した大人の色気を出してるな。
0376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/26(土) 14:24:24.79ID:GjyHcbLx
CSで録画しといたのを今見てるがとてもおもしろい。
8話のドクガクノイチの日本中で人を狂わせて
日本人同士で殺し合いをさせるって作戦は
どう見ても某Xライダーの日本きちがい(r

曽根晴美さんがいい味を出してて良い。
普通に特撮にも出てたんだね。
0380どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/28(月) 21:20:41.24ID:9/FWhPi5
大秘巻やゴースンの謎解きを求めるドラマ展開がね。1クール契約の白獅子やミツルギではそれが出来なかった
0383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/29(金) 02:31:06.05ID:XlqZ5NDt
しかしよく人が死にますな。 マーダラの回の婆さんなんて殺さなくてもいいのにむごい・・・
0385どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/04(水) 00:23:09.81ID:YQltFd83
むしろ最初から林寛子がいらんやろ。最初から菊容子が由美かおるポジションだったらよかったんよ
0386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/04(水) 00:48:23.96ID:Vvs9roTM
菊容子は殺されたという事実があって見るからかも知れんが
なんか目が怖くて好きじゃない、魔女先生も
0387どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/11(水) 10:02:47.11ID:wVa6EHgv
>>384
ライオン丸にも出て欲しかった。ゴースンガールズとかマツバラバの回とか風雲の志乃とか。もちろんスパッツなんかじゃなく!
0388どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 15:18:10.32ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

83H5NM4E5A
0389どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:36.64ID:XzWu6F0U
灰地順さんのご冥福をお祈りします。
0390どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 19:24:34.05ID:DZO3SJCA
特撮世代だけど裏がウルトラだったから当時見ていなくて、今回CSで初見。
ライオン丸とは違った面白さがあるな。展開が少しぶっ飛び過ぎているが。
0391どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/17(土) 14:54:31.28ID:QeWKpSy+
脚本が安っぽい。典型的なB級特撮って感じだな。
0393どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/18(日) 11:42:43.26ID:3JDtz54j
変身忍者嵐のロケ地って、ライオン丸で見たような所ばっかりだなあ。
あの時代でも時代劇の撮影に使えるような場所って限られてたんだな。
0395どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/03/24(土) 02:01:27.03ID:13LFYttU
キバギツネの回の予告、映像がイノシシブライの回と同じ。
当時の子供達もさぞびっくりしたことだろう。

未だにそのままって事は結局修正される事もなかったのか。
0402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/20(金) 18:13:01.15ID:OqCZalz3
生田スタジオ事務所二階のスタッフルームで、平山Pとかが嘘だらけの某妖怪図鑑見ながら決めたんだろうな
0409どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 08:37:23.94ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

A3SSE
0410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/26(土) 16:36:10.71ID:i2/kUK40
卍かまいたちとの騎馬戦良かったよね。かまいたちの尻鉄砲はいたちの最後っ屁をもじってるのかな
0411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/26(土) 17:36:58.17ID:yXfeLUMW
卍かまいたちとの騎馬戦良かったよね。かまいたちの尻鉄砲はいたちの最後っ屁をもじってるのかな
0412どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/28(月) 07:50:11.27ID:lbNzcvyG
>>336

第一話と最終回の落差が凄い
主人公の髪型もヒロインもラスボスも変わってる
白影ぐらいか健在だったのは
0414どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/31(木) 03:31:24.89ID:0k4ucR4N
変身シーン
背中の太刀を少しだけ抜いて鍔を鳴らすのは悪くなかった
そのあとの振り付けが明らかに変身ポーズすぎて失敗
それなら鍔を鳴らす必要がないほど独立していた
最初から飛び上がって一回転でもいいじゃんぐらいにな
どうせなら印を結んでライオン丸みたいに忍者っぽくすべきだった
0415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/01(金) 00:05:38.32ID:jATm37BL
某サイトで、当時スタジオ横に鶏舎があって、そこで集めた羽毛を変身シーンに使ったって証言載せてた
0416どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/15(金) 02:21:35.99ID:PzTKmoQf
>>403
うろ覚えだけど、最も古い登場例は少年誌の記事じゃなかったかな
おそらく執筆したライターの創作妖怪
水木もそれを見たのか、本当に西洋の伝説に存在する妖怪と思い
自身の漫画に登場させてしまったと
0417どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/22(日) 21:38:14.70ID:v/cdUuHQ
悪魔道人様の演技好きすぎるw
悪魔道人が濃すぎてサタン様いまひとつだったな
女囚さそりで悪魔道人役の人が出ててワロタ
もう顔見るだけで笑えてくる
0419どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/04(木) 00:40:09.02ID:LiYgBbmG
終盤に一度だけガッチャマンの劇中で使われてる曲に
そっくりのBGM(主にギャラクターが襲撃する場面で使用)が流れたんだが
あれは同じ曲なんだろうか?
0421どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/05(金) 21:04:27.34ID:jBSJNIoc
>>420
全曲ボブ佐久間ってわけじゃないんだね
0423どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/06(土) 02:40:59.85ID:En2MiED7
ほとんど音盤化されて無いよね。
最近発売されたタロウBGMボックスにも収録皆無だったし
0424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/10/24(水) 09:33:06.75ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

7BA
0425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/02/09(土) 11:32:30.54ID:IE8VBD+E
サタン編は余分だった気がする
魔神斎は機械人形で道人もサタンの手下の小物
取ってつけたような母親探し

なんかピンとこなかった

・魔神斎と骸骨丸再登場
・月の輪の正体
・最終決戦
・大秘巻の奪還
・タツマキ親子が伊賀の里に帰りハヤテは一人旅に出る

個人的には38・39話で終わっていた方が良かったかな
0427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/05/30(木) 21:58:02.39ID:GZgtCY31
嵐が視たくて東映特撮ファンクラブに入ってしまったけど
懐かしくて面白いや
カスミが可愛い
0429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/09/25(水) 18:23:33.26ID:K3QiydNK
第一話見たけど、脚本も演出もぬるい
嵐のアクションも視界が悪いのかたどたどしい
仮面ライダーと同じスタッフなのになんかイマイチ
0430どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/10/06(日) 10:52:40.74ID:XAWxVrgT
嵐はとにかくあの主題歌が素晴らしい あの楽曲で殺陣をやられると少々の不満は吹っ飛んでしまう
0431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:07.07ID:RqBlMDNZ
>>425
後付け設定でセリフのみの説明でもしてれば、二転三転する展開も少しはましに見られたのに

(例)
・魔神斎はもともと血車一族でも傍流で、首領になれる身分ではなかったが
野望のためにサタンに魂を売って身に着けた魔力で、血車党の首領の座を手にした。
悪魔との契約の引きかえに体をからくり人形に変えられ、文字通りサタンの傀儡になった

・悪魔道人はもともと、幕府の切支丹弾圧で棄教した転びバテレンだった。
棄教と同時にキリストに絶望し悪魔の信徒になり、幕府への復讐のため西洋妖怪を操り
日本を新たな主・サタンに捧げようとする。理想の果てに転向した宣教師なので
単なる私欲で魂を売った魔神斎を見下している

・サタンは人間の汚れた心や絶望、阿鼻叫喚の乱世を心から好み
数十年前まで大戦乱が続いていた日本をその地獄に戻し悪魔の国にするため乗り出した
「自分と戦えば母が苦しむ」という境遇にハヤテをおとしいれることで、彼の魂も売らせようとする
0437どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/06/06(土) 08:57:13.44ID:OzlV46Pn
黄害
【黄害】昭和39年(1964年)

 JRが国鉄と呼ばれていた時代、列車の便器から下をのぞくと、地面が間近に見え、枕木が飛ぶように過ぎ去っていった。
当時の列車のトイレは、糞尿をそのまま列車外に落下させる開放式だった。糞尿を風圧によって粉砕する方法で、そのため列車が停車している間、列車が都市部を走行中は、トイレは使用禁止とされた。
列車が動き出すまで脂汗をにじませながらトイレの前でじっと待っていた人も多かった。
この走行中に落下飛散した糞尿が周辺に飛び散り、住民、乗客、保安要員の健康への影響が懸念され、「黄害」として問題となった。

https://www.cool-susan.com/2015/10/23/%E9%BB%84%E5%AE%B3/
0438どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/08/24(月) 20:01:40.87ID:aeLn2ok9
生田スタヂオ跡に行ったことあるけど、山や森が目の前にあって、
確かに「いっちょ時代劇やってみよか」って気になりそうな雰囲気だわ
0440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2020/09/27(日) 21:51:08.60ID:VlN9XqA7
371:どこの誰かは知らないけれど:2020/09/27(日) 21:49:35.37 ID:ktQeGLVs
『半沢直樹』香川照之だけじゃない!東大出身俳優は悪役だらけの謎…成田三樹夫、天本英世
https://biz-journal.jp/2020/09/post_181196.html
0441どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/03(水) 10:37:15.99ID:NS2IZ7FC
age
0442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/04(木) 00:43:46.72ID:cofmlCtd
林寛子にもっと、くノ一らしい出番があればなあ
ほとんど、人質とかになるライダーガールズとかと同じような役回りでしかない
0443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/03/20(土) 19:13:24.60ID:8PQLVZi6
江見俊太郎さんの乞食坊主は「忍者大秘巻」を「だいしかん」と発音してるな
百地仙人や孫はちゃんと「だいひかん」て言ってるのにw
0445どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/04/02(金) 12:21:04.42ID:ovq9XFm2
変身忍者 嵐 第36話「耳をふさげ! 地獄の呼び声だ!!」(1972年、MBS) - 百地三太夫の弟子・沢村忠

時代劇作品であるにも関わらず、演者そのままの役名とボクシングウェアで出演。真空飛び膝蹴りを劇中で披露。
0449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/11/23(火) 16:25:38.60ID:P8FWDneJ
「テレビランド」での細井雄二のコミカライズは連載でなく最終回1回のみで、
サタンが急に登場し、簡単に倒されて終わりだった

このサタンは天本のジジイ顔でなく、バフォメットみたいな角も生えておらず
南蛮装束を着たロン毛のイケメン青年風だった
目から怪光線を出して嵐と戦うが、羽手裏剣であっさり両目を潰されたあと
刀を投げつけられ刺殺されて終わり
0450どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/11(土) 18:31:48.04ID:eGt9FH+Z
>>448
判型が小さくなったみたいだけど、ダイレクトスキャンの人、どうした?
0451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/04(火) 01:57:11.30ID:iByDK0go
祝・放映50周年記念。
0452どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/05(水) 12:34:43.27ID:A6qyJgz1
ゲゲゲの鬼太郎と悪魔くん、ウルトラマンとシュシュトリアン「意外と知らない!?」夢の実写共演作(1)


■『変身忍者嵐』変身忍者嵐と沢村忠
 特撮ドラマへのタレントやスポーツ選手のゲスト出演は珍しくはないが、世界観はある程度守ることが大前提。
だが『変身忍者嵐』の第36話「耳をふさげ! 地獄の呼び声だ!!」にゲスト登場した“キックの鬼”沢村忠は、
その中でもかなりのインパクトを残したといえるだろう。

 沢村は『帰ってきたウルトラマン』の第27話「この一発で地獄へ行け!」にもゲスト出演しているが、
『帰ってきたウルトラマン』が現代劇だったのに対し、『変身忍者嵐』は時代劇だというのに、
上半身裸にトランクス姿といういつものファイティングスタイルで現れたのだ。

 しかも「沢村忠見参!!」と気持ちいいほどに開き直る登場シーンは脳裏に焼きつくほど。

 1972年からスタートした『変身忍者嵐』は、
『仮面ライダー』によって巻き起こった「変身ブーム」に続けとばかりに制作された時代劇ヒーロー番組。
偶然にも同時期に同じ時代劇ヒーローの『快傑ライオン丸』や裏番組に『ウルトラマンA』が放送されていたこともあって、
試行錯誤が常にされていた作品でもあった。
沢村の他には高見山やファイティング原田らが出演し、実現には至らなかったが仮面ライダーとの共演案もあったという。
時代背景を無視するよりも視聴率を考えたこれらの試作が、より異色な共演を実現させたのだ。
0453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/09(日) 20:35:49.83ID:sETtWCsV
自分が読んでいた学年誌に、林寛子が載っていた。
きれいなお姉さんだと思ったが、
変身忍者嵐でしか知らなかったのと、性格が悪いと聞いていたから
ファンになる気が起こらなかった。
 嵐自体、ウルトラマンAの裏番組だったのと、
再放送が当時出来立てのUHFの放送局だったので視聴できなかった。
 子供は今の時代のように、金出せば視聴できる環境じゃなかったんだよ、
テレビ局が放送してくれないと視聴できなかったんだよ、
どんなに宣伝されても、放送してくれないと視聴できなったんだよ!


 
0454どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/01/27(木) 12:20:20.06ID:7k10hGUW
2022年1月27日:本日発売のコミック新刊

復刊ドットコム
・変身忍者 嵐 1972 [完全版](1)(石ノ森章太郎)
0455どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:56.78ID:mARkY4vA
早くもピークを迎えた特撮ブーム 「金曜夜7時」で激突巨大ヒーロー≠魔島等身大ヒーロー

「仮面ライダー」「帰ってきたウルトラマン」で1971年に花開いた特撮ブーム(第2次怪獣ブームを含む)は72年に早くもピークを迎える。

特撮ものが次々と製作され、ゴールデンタイムを席巻。
その象徴が「ウルトラマンA」(以下A)と「変身忍者嵐」(以下嵐)だろう。

ともにスタートは72年4月7日夜7時。
「A」のネット局は関東がTBS、関西は朝日放送で、「嵐」は関東がNET(現テレビ朝日)、関西は毎日放送だった。

つまりは巨大ヒーロー≠烽フと等身大ヒーロー≠烽フが、金曜夜7時にガチンコでぶつかり合ったのだ。
当時の子供にとってこんなぜいたくなことはない。
しかし家庭用ビデオなどまだ普及していない時代、子供たちは二択を迫られることになる。

その結果、初回放送は「A」の視聴率が28・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)に対し、「嵐」は4・1(同)と大惨敗することに。
このため、多くの人が「嵐は再放送でみた」と記憶しているのだ。

「嵐」はてこ入れを繰り返し、敵組織は「血車党」から「西洋妖怪」、さらに「大魔王サタン」へと変化し、
嵐自身も実の兄である「月ノ輪」と合体するなどキャラクターの強化に加え、巻物の争奪戦などドラマ部分も大幅に変更されていく。

一方の「A」も決して安泰ではなく、男女による変身という設定が、子供受けの面で芳しくなく、
途中からは北斗隊員ひとりによる変身と、こちらもてこ入れが入ることになる。
0459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/03/05(土) 23:32:51.92ID:8QQ+zvHI
 他にも『変身忍者 嵐』(1972年)の血車魔神斉、『ザ・カゲスター』(1976年)のドクター・サタン、『超神ビビューン』(1976年)のガルバーなど、
東映特撮番組で悪のボスを演じることが多く、筆者世代には悪の首領として声だけでひれ伏してしまうイメージがあります。
0462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:33.32ID:I6pa9XhN
しかし、『快傑ライオン丸』は皮肉なことに同じく意外性を狙って特撮時代劇になった『変身忍者 嵐』(1972年)と、同時期のスタートになりました
0463どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 11:44:58.12ID:iBsABw7W
『ウルトラマンA』と『変身忍者 嵐』の視聴率争い 二者択一を迫られた子供たちの対応は?

 本日4月7日は、半世紀前の1972年にTBS系列で『ウルトラマンA』(以下、A)が放送開始した日です。
そして、この同じ日に毎日放送・NET(現在のテレビ朝日)系列では、『変身忍者 嵐』(以下、嵐)が放送開始しました。
ともにキー局では金曜日19時からスタートした2本の特撮ヒーロー番組。激しい視聴率争いをしたふたつの番組について、当時の思い出も交えて振り返ってみましょう。

 一方の『嵐』は当時、大ブーム中だった『仮面ライダー』に続くべく製作された作品です。
そのため、制作会社はもちろん、原作者、放送局、メインライター、監督、ナレーター、敵の首領の声も『仮面ライダー』と一緒という布陣で挑んでいました。

 この敵首領・血車魔神斎の声を演じたのは声優の納谷悟朗さんですが、実は納谷さんは裏番組の『A』では主人公のエース役で出演しています。
もっとも『A』の納谷さんはノンクレジットだったため、『嵐』のスタッフのなかには『A』に出演していたことを知らなかった人もいました。

『仮面ライダー』と同じ布陣で挑んでいることから、その差別化のため、『嵐』は時代劇という舞台を選択したそうです。
本来なら時代劇のために、東映京都での制作を予定していたそうですが調整が上手くいかず、東映東京での制作になりました。
そのため、東京近郊での撮影が基本となり、撮影場所には苦労したそうです。

 しかし製作側の士気は高く、『嵐』は『時代劇版仮面ライダー』を目指していました。
もちろんテレビ局の期待も大きく、放送開始1か月程度のゴールデンウィーク時期に『仮面ライダー』を交えた特番を放送しています。

 これだけ力の入った作品が同時期に見られることは喜ばしいことですが、問題は、まったく同じ時間帯に放送する番組ということ。
現代と違い、この当時はビデオのような録画機器は一般家庭には普及していないばかりか、TVが2台ある家庭もごくわずかでした。
つまり当時の子供たちにとって、このふたつの番組を二者択一するしかなかったわけです。
0464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 11:48:12.17ID:ktIKotH1
1972年、変身ヒーローブームの盛り上がりを受け、
「仮面の忍者赤影」以来となる忍者活劇に「仮面ライダー」の怪奇性を盛り込んだ
0465どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 11:50:31.57ID:gHuF0vzY
『嵐』ではもっと大胆に行われていました。2クールに入ってから潜水艦や気球、ロボットといった時代考証を考えないものを投入したほか、敵として西洋妖怪を登場させます。
これに合わせて主人公の双子の兄である「月ノ輪」というセカンドヒーローも投入しました。

 さらに3クール最後には、この月ノ輪と嵐が合体して「新生嵐」となり、西洋妖怪を陰から操っていた「大魔王サタン」との戦いという展開を迎えます。
この他にも原色で派手だった衣装も地味な忍び装束になり、レギュラー陣も入れ替えるなど、細かい点を含めると、かなりのテコ入れがされました。

 こういったテコ入れが、実際にどれほど効果があったのでしょうか?

 実はこのテコ入れで、筆者は『A』から『嵐』に乗り換えています。
0466どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 11:55:42.50ID:I1a1Z1Ii
 そんな時、『嵐』を見ていた友達から、「『嵐』に死神博士が出てきた」という話を聞きます。
前述の大魔王サタン役を演じているのが、死神博士だった天本英世さんでした。
しかも、その後に地獄大使役の潮健児さんも登場します。

 そういったことから当時の筆者は『A』から『嵐』に乗り換え、その後は最終回まで視聴しました。
こういったように子供というのは移り気なものですから、自分の興味のある方へ簡単に舵を切ります。
実は『嵐』の強化案に、江戸時代にタイムスリップした仮面ライダーと嵐が共演するというアイディアもありました。
結局、実現しませんでしたが、もしも共演していれば、当時の人気からして『嵐』の人気はグッと上がっていたかもしれません。
0467どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:49.89ID:kdZ5Ye/O
バロム1にも天本さんと潮さんは出ているよ
特に天本さんはほぼ死神博士みたいなキャラだった
ライダーの視聴者を呼び込みたいというのもあったのかな
0468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/07(木) 13:00:22.88ID:C4a04Ubp
変身忍者嵐、今月末からスカパーで見られるけど、どうしよう・・・
だって、あんまり面白くないからさぁ
0470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/09(土) 10:47:47.66ID:CBgjb0r7
路線変更した後はネタ的な意味で面白いw
高見山、ファイティング原田、沢村忠が助っ人
「鏡は光線を反射するのが科学の法則」のグール
イタリアの妖怪ゴーストファーザーw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況