X



トップページ懐かし邦画
660コメント184KB

△△△△△八甲田山 第十二次雪中行軍△△△△△

0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2020/06/29(月) 15:59:59.50ID:W0OE8smA
前スレが遭難しそうなので救助隊を派遣した

前スレ
△△△△△八甲田山 第十一次雪中行軍△△△△△
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1520132292/
△△△△△八甲田山 第十次雪中行軍△△△△△
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1453290510/
△△△△△八甲田山 第九次雪中行軍△△△△△
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1388444551/

八甲田山 (映画) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E5%B1%B1_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
八甲田山死の彷徨 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E5%B1%B1%E6%AD%BB%E3%81%AE%E5%BD%B7%E5%BE%A8
八甲田雪中行軍遭難事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/13(土) 12:26:31.71ID:UYu8KoHi
>>266
解散説は生き残った人が否定してた
その人に命令が行き届かなかっただけかも知れないけど
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/21(日) 11:12:02.87ID:pBZk44H6
以前は硫黄島に赴任した自衛官って霊が付いて来るから砂粒一つ持ち帰るなとか厳命されたらしいけど今の上皇陛下が慰霊の為に訪問した以降怪異はパッタリと無くなったらしいけど?
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/21(日) 12:46:42.66ID:THK+vnZN
命じた上官が慰霊に来れば成仏できる
まあ気持ちとしてはわかる

天皇は今はともかく戦前は最高司令官であったわけだし、特に硫黄島の小笠原兵団は大本営直属だから、間に上級司令部がなく大元帥陛下に最も近い兵団だった
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/02/21(日) 18:42:13.76ID:NrRDy5Ed
上官がくれば成仏できると言うより命令に忠実な軍隊ならではの話かと
幽霊となっても作戦遂行中なんだから成仏には作戦中止、ないし完了の号令が必要だって感じ
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/04(木) 19:47:32.28ID:zL5AOTZ9
回れ右の話は黒澤明が八甲田の話をベースに「夢」で映画化した。

ドキュメンタリー八甲田山の特典映像に回れ右の話が収録されている。

NHKBSプレミアム再放送
ダークサイドミステリー「八甲田山遭難事件 運命の100時間」
3月9日 14:40 ~ 15:40
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:36.53ID:kZJgluAB
女性と付き合うなといわれたら
おれ婚活できんじゃん
どうすんだよ
0281この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/14(日) 09:59:27.11ID:v1ttfhCR
日本映画専門チャンネルで放送してたな
案内人に渡した金、現在ではどれくらいの価値かな
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/16(火) 13:11:01.04ID:sfdv4KbJ
2・26事件の俗説の一つに、東北の大凶作により部下の兵達の姉、妹が売られていきそれ無為無策の現政府に憤った青年将校が立った的なものがある

八甲田山ファンならこれがおかしいことに気づく、反乱を起こした第一師団の衛戍地は東京であり兵は東京出身者である
部下の兵に凶作で身売りするような農家などほとんどいないのである

そのような同情で反乱が起きるなら岩手や宮城のものが多い青森5連隊、青森のものが多い弘前31連隊を要する青森第八師団であるはず

動乱ではその辺の矛盾を処理するため高倉健を仙台に配置して吉永小百合が売られ、部下の弟は銃殺という決起に参加する動機付けをヒューマニズム的につけている 
実際の青年将校は国体がどうの天誅だのと非常に観念的で戦後平和日本の観客の共感は全然得られそうもないので妥当な変更とは思う
ただ仙台の師団から朝鮮に行ったり東京の師団に転勤とか移動には少々無理がある感じはする
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/17(水) 00:44:34.58ID:8T25w9DP
創作に文句言うなよ無粋なヤシだなあ
そんなこと言ったら健と小百合の関係性もないだろう
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/20(土) 09:54:39.36ID:n/pVx33Z
映画にならなそうな題材を映画にする橋本忍の脚本。
黒澤明のもとで修行した森谷司郎の演出。
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/20(土) 14:57:26.03ID:6GZeDOTW
映画はずいぶん昔に観たきりだけど
原作冒頭のボヤのシーンって
映画にありましたっけ?
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/21(日) 01:27:35.76ID:a1tsv5eX
>>290
あ、やっぱりありませんでしたか。
映画観た数年後に原作を読んで
こんな印象的な始まりだったかなと
思ったものですから
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/03/30(火) 11:32:43.16ID:BXM5BQMg
山田少佐の従卒は当日風邪を引いて熱があったため参加しなかったと原作小説には書いてあった
0298この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 18:46:11.91ID:6xzGqVYd
八甲田の限らず無線機の無い時代は小隊規模での連絡は伝令しかないよな。
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 18:48:21.96ID:6xzGqVYd
雪中行軍での発狂はトムラウシ遭難でも同じだったらしいな。しかしトムラウシ遭難は
夏でしかも7月でも発狂するくらい低体温って怖いな。
0300この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 18:54:01.13ID:6xzGqVYd
この映画が上映された頃だったかTBSのドラマで八甲田遭難をやっていたんだがCSで再放送
してほしいな。
0301この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:48.80ID:6xzGqVYd
下士官以下は30式歩兵銃が相当な重荷になっていたらしい。
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/13(火) 21:55:58.80ID:/5oezfgi
トムラウシはあれツアーと言っても全員ベテラン登山経験者だったんだよね
にも関わらずあれだけの惨事になってしまった
だからこそ恐ろしい
0314この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/04/29(木) 21:38:09.68ID:GFwlmFHD
映画の方でさ。
宇樽部の爺さんが、事情を話して、これ以上は無理だと言ったら、さわを叱らねぇで引き返していただきたいって頭を下げるシーン。
爺さんの横にいた人が、キョロキョロとしながら、フガフガ言ってるとこ好き。
0320この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/22(土) 19:52:02.00ID:F+WkCheE
アタシはさ。
冬は特に、雪の進軍を歌いながら出勤するよ。
徒歩10分ぐらいだけど。
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/05/23(日) 19:14:30.73ID:ZMr51MjP
Youtubeで、八甲田山 耳コピを検索すると、ピアノで弾いてる女性がいるね。
あれ、スゴい。
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/03(木) 11:52:31.03ID:j9VPn77h
森谷司朗が急逝しなくてもしさよならジュピターを監督してたら
邦画の歴史も変わってたかもな
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/10(木) 03:10:52.13ID:8enR/pF3
1年ぶりくらいにこのスレきた。細々続いてるんだな
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/06/14(月) 16:51:37.01ID:LTbtS7ar
「今回の動画で、香月監督は木村さんについて、夕陽を撮影するのに午後3時から粘るなど徹底的に映像にこだわっていたことをコメント。映画『八甲田山』の撮影では、
木村氏は大雪の中に埋もれて、高倉健さんらキャストがやってくるのを待ち続けたため、
高倉さんが『木村が死ぬぞ』と語ったそう。そこまでストイックな木村氏に高倉さんはクルマをプレゼントしたという豪快エピソードも紹介されました」(芸能ライター)
0334この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/07/22(木) 11:42:28.16ID:7i4ryDca
オリンピックを見ない人におすすめの映画で、1番におすすめされてた
見たら少しは涼しくなるだろうか?
0335この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/07/23(金) 19:05:12.10ID:vhqxoJ+q
どこで引き返せば誰も死なずに済んだのか
確か初日は誰も死んでないよね?
つまり仮に夜中までかかっても田茂木野に戻れさえすれば誰も死ななかったわけだ
田茂木野に戻れるリミットはどこだったのか
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/07/24(土) 12:31:28.27ID:214N6DIS
>>335
日没後は実質アウトだろ
日没までに田茂木野位戻るには大峠だか小峠だかの大休止(昼食)で議論してた時点がリミットでは?
0341この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/08(日) 19:30:45.16ID:bmJNSMG/
神田を呼べ!
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/17(火) 22:06:32.24ID:NHsqtuqS
コロナ禍での
オリンピックや甲子園のグダグダっぷりみると(それだけじゃないけど)
雪の中で死んでいった兵隊さんってなんだったのかってつい思っちゃう
0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/19(木) 08:11:36.97ID:cgRRFrOu
>>344
竹井みどり?
この映画に、栗原小巻と加賀まりこと菅井きんと秋吉久美子以外に女優って出てたっけ?
0347この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/21(土) 03:31:32.75ID:+LWXRg7J
弟が今死んだ
0349この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/25(水) 07:48:01.70ID:zvGFoIRA
松尾伍長の背嚢と銃は貴様が持ってやれ
0354この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/30(月) 19:25:56.03ID:ZH+h7srS
現地に行くなら今頃が一番いいんじゃないかな
紅葉はもうちょっと後だろうけど、その頃はかなり冷えそう
0356この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/08/31(火) 22:48:54.40ID:pkbbEfX9
道があるなら歩ける、無かったら藪漕ぎが大変でとても歩けない
0361この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/08(水) 19:16:20.75ID:RWXTqcp7
あの温泉は今現在は地元の人が有志で草刈り、掃除してくれてたりするから
時期や地元の人達の忙しさとかで状況が変わります

出来ない時期、年もあるのでその時は道は草に埋もれてるから
道が分かってれば歩けるって感じ

いつ、掃除や草刈りしたとか報告があるわけでも無いので
温泉に入れるか。たどり着けるかは行ってからのお楽しみ
0363この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/10(金) 13:55:35.70ID:89fTJQzu
歩いて行かなきゃ意味ないっしょ
0368この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2021/09/14(火) 10:10:55.03ID:FnI16OPi
県道は普通に車が通れる

草刈りされてなかったら温泉見つけるのはまぁまぁ難しいよ
建物はとっくに崩壊してるから目印がない
少しだけ開けた場所に湯船だけが残ってる状態だから
その少し開けた場所にたどり着かないと何処に湯船があるか分からない

まぁ見つけられずに通り過ぎると直ぐに沢にぶつかるから
沢に出たら行き過ぎてるって事は分かるから迷うって程ではないけどね

それと草刈りされてない時は湯船の掃除もされてないので
落ち葉、枯れ草、虫の死骸が貯まりまくりでで入浴なんて出来ません
温かい沼と化してます

地元の人が時間の有る時に有志で草刈り、掃除してくれてるだけだし
いつしたかアナウンスされてるわけでもないので「行ってみて入れたら幸運」なレベルです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況