X



トップページ懐かし邦画
1002コメント297KB

【日活】芦川いづみ21【可愛い美少女女優】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:09.51ID:hvo7uSm7
を語って下さい
0617この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:42.01ID:Hm3c6jfz
いやブルドッグ!
0618この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/15(金) 22:33:04.82ID:Hm3c6jfz
コーミ。
0619この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/15(金) 22:33:36.82ID:Hm3c6jfz
>>942
近鉄と名鉄は仲が悪い?
0620この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/15(金) 22:33:59.81ID:Hm3c6jfz
ひのとり化でワゴン販売無くなるのか寂しいな
昼より夜便のほうが席埋まるし、車販も20時や21時発の列車でやれば結構売れるんじゃないかと思うが
売り子の通勤や契約事情的な面で無理なのかな
0622この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:28:04.77ID:RwgvBRrJ
2人がかりで押してる割には
デラックスシートでさえ買ってるの俺1人って日があったからな
0623この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:28:20.38ID:RwgvBRrJ
名阪甲20時発でキンキンに冷えたハイボールを車販から買って居酒屋アーバンしたいな
0624この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:28:37.01ID:RwgvBRrJ
俺は名古屋の売店で買った弁当とカップ酒で居酒屋乙特急ならやったことある。
改札内ファミマでカップ酒を電子レンジで燗にして貰ったわ。
0625この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:28:58.84ID:RwgvBRrJ
>>961
仲悪かったら京都駅に名鉄の広報誌置いたりしないだろ
0626この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:29:19.39ID:RwgvBRrJ
>>926
道路が優先整備されたって、どこが??
四日市市内の惨状も知らんのか
北勢バイパスはいつになったら全通するのかな?
バイパスの計画すらない川越以北も悲惨な状況
0627この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:29:39.79ID:RwgvBRrJ
>>930
お前のほうが邪魔
近鉄信者は批判にすぐ反応するw
0628この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:29:54.12ID:RwgvBRrJ
近鉄って大手私鉄では日本一ボッタクリで成り立ってると言っても過言じゃないぐらいだし
なおかつ一般的な消費者観点が全く通用しないから
事業者同士はともかく、オタにはアンチもいっぱいいるだろ
0629この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:30:11.42ID:RwgvBRrJ
ソースなんて言ってるけど近鉄の一路線の話題が記事になるわけないじゃん
近鉄がご意見・ご要望・お問い合わせの内容を開示してくれたらいいのに、不満ばかりであることが知れ渡るとまずいから絶対しないしね
0630この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:30:25.98ID:RwgvBRrJ
それってキモオタのマニアックな要望が多くて恥ずかしいから、とても公開できるもんじゃないんだろきっとwww
0631この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:30:45.49ID:RwgvBRrJ
>>937
名鉄の特急や快速みえと比較して遅い
0632この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:31:14.52ID:RwgvBRrJ
>>882
ツイッターで発見!日経新聞 紙面の記事 全文
https://pbs.twimg.com/media/EJTYIKLUYAATiLU.jpg:large

第三軌条方式とパンタグラフの両方に対応するハイブリッド方式になる見通し
0633この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 03:31:43.43ID:RwgvBRrJ
>>973
パンタグラフの折りたたみ方法は、京阪京津線800系が参考にされるだろう。

京阪800系は、架線方式であるものの、トンネルの直径が小さい地下鉄東西線に乗り入れるため、
パンタグラフの設置部分だけ屋根が低くなっている。

そのためパンタグラフを、車両の高さと同じ位置まで、小さく折りたためる構造になっている。

参考動画
【鉄道名曲線】京阪京津線 大谷〜上栄町のカーブ
https://youtu.be/LGQOU5fQXTA
0634この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 07:51:14.13ID:W3RFq+dk
ワロタ
0635この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:26:15.25ID:BH9sIuzo
身延や中央東線では魔改造されてるだろ、

魔ってほどではないか
0636この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:26:28.43ID:BH9sIuzo
>>972
いや急行でも近鉄は遅すぎる
0637この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:26:41.72ID:BH9sIuzo
>>966
今は少しは良くなったが最悪の関係
逆に京阪は列車に広告があるほど
非常に仲が良い
0638この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:26:55.94ID:BH9sIuzo
>>953
行かないよ
関西の場合近鉄だけじゃない
塩浜行くなら西鉄の方に行っても
おかしくないそれくらい名古屋は
下に見ている
0639この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:09.91ID:BH9sIuzo
>>970
当たり前だよそれくらい名鉄は良い
しかも名鉄とは最悪の関係だよ
名鉄は京阪とは本当に仲が良い
その時点で近鉄と良い訳が無い
0640この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:26.37ID:BH9sIuzo
>>979
客観的裏付けはどこにあるの?
0641この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:38.55ID:BH9sIuzo
>>980
名鉄と近鉄は名古屋地区の路線を巡り
潰し合いやっているのに仲が良い訳が無い
近鉄と京阪は京都鉄道、名古屋急行の
因縁があるからね
だから名鉄と京阪は反近鉄で一致している
0642この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:27:51.18ID:BH9sIuzo
世間的に名阪は株優だけでも恥ずかしいですか?
0643この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:04.86ID:BH9sIuzo
人口減少で鉄道会社はどこも危機感を持ってるのに、いまどきあそことあそこは仲悪いとか言ってられるかよ

過去には犬猿の仲のとこもあっただろうけど、東急と西武が直通運転し、JR東とJR東海がICカードもなんとかしてエリアまたぎをやろうと協力してる時代だぞ

○○と○○は仲が悪い、○○と○○は仲がいいとか、それこそ鉄オタ丸出しの妄想
いまは時代も違うし当時とは経営トップも代替わりしてる。
そんなこともわからないから鉄道会社は鉄オタを採用しないんだよ
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:18.23ID:BH9sIuzo
>>924
でも、どうみても他の百貨店なら閉めてると思える上六近鉄を維持してるんやで。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:31.08ID:BH9sIuzo
>>943
元々は宝山寺遊郭に女遊びしに行く電車やろ。
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:43.73ID:BH9sIuzo
どことどこが仲がいい悪いって言ってるのは
ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy (ワッチョイ e93c-+sxs)
なのでその信憑性はお察しください
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:28:59.22ID:BH9sIuzo
>>957
4200円で二回行けるからな。
0648この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:29:16.41ID:BH9sIuzo
>>967
上六の近鉄観光の仮眠室復活したらええんやないか?
0649この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:29:44.29ID:BH9sIuzo
>>966
名鉄はいまだにANAの親会社というか祖業やからな。
近鉄はJASの二番手やったけど手放した。
0650この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:29:56.03ID:BH9sIuzo
青シンについて質問です。
車椅子座席は、窓口でないと買えない?
ツイン席は一人だと売ってもらえない?人数分の特急券買ってもダメ?
0651この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 08:53:31.49ID:hMtd1ykB
0652この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 12:34:17.58ID:BH9sIuzo
>>990
どの車両でも優先席は窓口のみ販売です
ネットや券売機では買えません
0653この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 12:54:30.18ID:t+gPcm4Q
うわ
0654この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 14:06:59.57ID:BH9sIuzo
>>989
まあそうだけど考え方が合わないのが
非常に大きい関西から見れば
名古屋なんかその程度の扱いしかない
0655この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 14:07:13.42ID:BH9sIuzo
>>983
関係無いよ名鉄と近鉄の遺恨は
そんなレベルじゃないよ
本当に名鉄と京阪は本当に仲が良い
名古屋なのに広告を出すのが
異常なんだが
0656この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 14:07:39.37ID:BH9sIuzo
>>993
本当にを使い過ぎたな
あと名鉄と仲が悪いで有名なのは東急で
東京の利権を巡り対立したようだ
0657この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 14:08:15.77ID:BH9sIuzo
>>994
そんなに仲の悪い会社から中古車を購入するようなお人好しな会社なのか、名鉄は。
昔東急から買った車両が名鉄で重宝されていたの知らないのか?
0658この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 14:08:59.64ID:SyBnuT5J
え?
0659この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:45:02.87ID:BH9sIuzo
大阪が本社の会社で本社から一番離れたところが冷遇されるのは普通だろう
0660この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:45:29.33ID:BH9sIuzo
名古屋の駅ビル開発で近鉄と名鉄はタッグを組んでるじゃない。
会社間で信用が無いならこんなプロジェクトは出来ない。
0661この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:45:55.51ID:BH9sIuzo
>>977
仲悪かったら着通運転何てしてないし、乗り換え改札なんて作らないかと
0662この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:46:51.03ID:BH9sIuzo
四日市のホームの特急券売り場の表示。学園前と生駒がハブられてる
0663この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:48:40.19ID:BH9sIuzo
>>1
名阪甲
0664この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:48:56.79ID:BH9sIuzo
京都−吉野間の乗客は途中、橿原神宮前駅で乗り換えなければならなかった。
それは京都−吉野間は橿原神宮前駅を境として軌道が広軌、狭軌に分かれていたからである。
京都線・橿原線は広軌で1,435mm。
吉野線は368mm狭く1,067mmの狭軌である。
乗り換えは快適な旅の気分を損なうばかりではなく、スピードアップの大きな障害となり、
乗客の1人1人が不便を味わっていた。
0665この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:15.30ID:BH9sIuzo
>>3
台風で水没したのを契機に一気に改軌するのですね(勘違い
0666この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:30.57ID:BH9sIuzo
近鉄バスヲタいる?
0667この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:53.15ID:BH9sIuzo
>>1
六田乙
0668この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:50:21.00ID:BH9sIuzo
>>3
おトイレタイムとして乗り換えは丁度良かったんだが
0669この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 16:50:46.38ID:BH9sIuzo
>>5
奈良交通マニアです
0670この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/16(土) 17:09:23.40ID:fL17HSs5
頭弱そう
0672この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:32:14.29ID:TurCfDVW
お伊勢参りは近鉄特急が欠かせない
ただし名古屋から行く人は少なく
関西から来た人が非常に目立つ

大阪上本町から宇治山田まで開通したのは
昭和5年であり海産物を大阪へ運ぶのが
最優先だがお伊勢参りに行く人も
大幅に増え今に至っている

だから名古屋よりは関西との
結び付きが伊勢市から南は強く
国鉄は参宮線をあっさり捨てた
0673この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:32:28.32ID:TurCfDVW
>>1
名伊乙
0674この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:32:42.66ID:TurCfDVW
>>8
有名なのは、やっぱり押熊と新宮と向島ですか?
0675この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:33:01.97ID:TurCfDVW
                /
               /  ちょっと奥さん、
              ∠   スナックカーのビスタカーですってよ!   
         ∧_∧   \_____________
        (´Д ` )  ,-っ
       /⌒ヽ/   / _)
       /   \\//
       /    /.\/
      /   ∧_二つ
      /   /
     /    \
    /  /~\ \
    /  /   >  )
   / ノ    / /
  / /   .  / ./
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
0676この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:33:26.24ID:TurCfDVW
グモスレより、昨日はアプリの通知来なかったなと思ったら轢き逃げか。

中日新聞

15日午後10時35分ごろ、愛知県蟹江町富吉1の近鉄名古屋線富吉駅で、三重県鈴鹿市道伯町の大学生、○○△△さん(18)が近鉄名古屋発松阪行き下り特急列車(6両編成)にはねられ、約3時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。

 蟹江署によると、男性運転士(45)が「列車が何かと接触した気がする」と無線で同駅に連絡。その後、駅員がホーム上で血を流して倒れている○○さんを見つけた。乗客約300人にけがはなかった。

ttps://www.chunichi.co.jp/s/article/2019111690125528.html
0677この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:34:09.72ID:TurCfDVW
ずっとスナックのおばちゃんがいておさけが飲めるんだと思ってた。
0678この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:34:28.04ID:TurCfDVW
特急乗って始めてまともな移動が出来るのが近鉄だからね
奈良線の快速急行とか、マジでダイヤだけでも他社へ依頼したほうがマシになるだろってレベルだもん
よく鉄道屋をやっていられるなw
0679この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:34:43.15ID:TurCfDVW
奈良線に快急がバンバン走ってるのになんで名阪直通の快急ないの?
0680この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:35:03.23ID:TurCfDVW
>>16
周辺人口が少ないから特急誘導に必死
それが近鉄だよ
0681この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:35:39.43ID:TurCfDVW
<
0682この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:35:54.70ID:TurCfDVW
>>16
朝の名古屋発急行(実質)上本町ゆき2本なら
中川ゆきの化け急行
0683この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:36:13.13ID:TurCfDVW
そのうち難波発21時00分が津から乙特急になり21時30分発が津止まりになったりする
0684この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:36:29.93ID:TurCfDVW
と思ったらすでになってたw
0685この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:36:49.28ID:TurCfDVW
ひのとりと近鉄一般車は同じ赤い色の車体だから誤乗車があると思う
0686この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:05.16ID:TurCfDVW
難波発・名古屋発とも最終名阪特急は22時00分発にすればいいと思うの
需要はあるのにもったいない
0687この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:28.07ID:TurCfDVW
24時過ぎても運行している特急はどのくらいある?
片手で数える程では?
0688この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:37:45.81ID:TurCfDVW
夜は高速バスの出番でしょ
0689この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:38:04.24ID:TurCfDVW
>>1 名伊乙
0690この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:38:25.91ID:TurCfDVW
ていうより名阪特急は休日の20分発特急を除いてみな乙特急にされそう
0691この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 01:38:48.05ID:TurCfDVW
それはない
近鉄は名阪甲(ノンストップ)に対して異常な拘りを持ってるから
「津までとまりません」という無理くりな表示にもそれが表れてる
0692この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 08:16:53.49ID:O0wOmztb
いづみさんが近鉄に乗っていたの?
0693この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:10.25ID:TurCfDVW
>>22
まずは、伊勢志摩ライナーの全列車をイエロー系に統一すべきだな。
そもそも、どうして半分がレッド系になったのか謎だが。

レッド系の列車があったら、ひのとりが引き立たない。
0694この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:26.90ID:TurCfDVW
>>28
津停車時点でもう拘りもクソもないけどな。
わからない?
>>29
しまかぜ と合わせて赤、青、黄。
0695この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:40.97ID:TurCfDVW
5200系急行と京阪特急て似てる
そう考えるとAceて凄く良いな
伊勢志摩ライナーは一般席をAce並みにして欲しい
0696この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:04.37ID:TurCfDVW
今はなき名阪まる得で乙に乗ったらバッタと雀蜂の編成でバッタの一番端っこの席をあてがわれ、周りの席も喧しい老人団体で埋め尽くされて殺意を憶えた。
雀蜂に乗りたかったよ。
0697この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:18.81ID:TurCfDVW
>>28
甲は赤幕復活してほしい。
0698この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:37:44.12ID:TurCfDVW
>>29
俺もそう思う
特急車の赤系統はひのとり専用色に
なお、今後アーバンは名阪乙に入ると思うが
その際の塗装変更(汎用特急色化など)は一切無用
0699この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:38:51.26ID:TurCfDVW
お客様へのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、飲酒臭、タバコ臭、デブ、田中誠、ブス、髭を生やしている方、金髪茶髪の方、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
列車する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女(子供からお年寄りまで)になって、髭を剃って、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内のマナーを守り、ご協力お願い致します。
近鉄の駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう&#10071;
近鉄の駅のトイレのゴミを散らかすのは、やめましょう&#10071;
0700この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 09:47:30.67ID:3Flk3/Fm
糞ワロタ
0701この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 11:04:37.99ID:TurCfDVW
>>34
UL21 22はひのとり並みにリニューアルすれば良いと思うが?
0702この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:23.12ID:TurCfDVW
名古屋線はなぜ急行を8両にしないのか
0704この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 15:13:46.93ID:TurCfDVW
名古屋のホーム長がないから。
0705この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 15:14:05.21ID:TurCfDVW
>>37
利用者は奈良線、大阪線と比べたら
知れており停車駅が増えるばかりだ
0706この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 15:14:22.50ID:TurCfDVW
>>33
ノンストップ表示はどうするの?
0707この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 17:30:08.07ID:rM3cpKjU
うわ
0708この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:03.90ID:TurCfDVW
>>37
京都線ですら6両で運べてるのに名古屋線がやるわけがない。
そもそも増結の前に増発だろ
0710この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 22:59:54.91ID:TurCfDVW
>>41
京都線は下位種別もそこそこ需要がある(沿線小駅がそれなりに力がある)のに対し、名古屋線は都市間比率が高い(特急急行偏重)から単純比較できない。
0711この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:08.66ID:TurCfDVW
京都から新田辺までひたすら住宅地だもんな。
20キロ程度の距離だけれど
0712この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:23.42ID:TurCfDVW
いま親が警察24時(痴漢の話)みてるけど
ブレーキやドアの音で近鉄って判るなw
0713この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:41.42ID:TurCfDVW
地下鉄烏丸線と相互乗り入れが開始されたころの京都線は
基本的に、普通3両・急行4両・地下鉄乗り入れの普通が6両だった。

そのため、6両の地下鉄乗り入れの普通が、かなり特異に見えた。
そのころは、特急4・急行4・普通4の均等な15分間隔に、30分間隔で、
地下鉄乗り入れの普通が運行される、分かりやすいダイヤだった。

今や、普通を無理やり減便したりしているため、京都線のダイヤは、
ぐちゃぐちゃになっている。
0714この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:57.55ID:TurCfDVW
ファイアーバードのシートキャラバン行ってきた
シェルだから仕方ないのかも知れないけど、前席の後ろにテーブルが無いのが唯一の残念なところかな
実車じゃなけりゃ何とも言えないけど、しまかぜ超え、グランクラスレベルな気がした
0715この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:01:09.82ID:TurCfDVW
しまかぜ超えてるかなぁ・・・(阿部野橋で座った感想)
※座り心地には個人差があります
0716この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2019/11/17(日) 23:11:39.24ID:rM3cpKjU
うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況