X



トップページ懐かし邦画
1002コメント268KB
△△△△△八甲田山 第九次雪中行軍△△△△△ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2016/01/20(水) 20:48:30.01ID:FDSbOwkS
前スレが遭難しそうなので救助隊を派遣した
△△△△△八甲田山 第十次雪中行軍△△△△△
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1388444551/

by びんたん一発次スレ立て
0644この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/18(火) 20:30:24.02ID:LNFDPNJ/
田代元湯は橋が崩れる前の画像や動画がそこらにあるし、
風呂は何箇所もあって、みんなで入れたはず。

田代新湯は昭和40年代までは大きな旅館があったらしい。
温泉マニアがいくのは屋根つきの小さな湯船があるところ、
川沿いにいくとけっこう大きな風呂の跡がある。
交代で風呂に入れたはず。
0645この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 00:22:14.57ID:gvhLJ3qx
昭和がそうだったからと言って明治もそうだったという事にはならない
0646この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 18:32:18.76ID:sbie8szW
事件当時も旅館と数件の民家があった。
銅像茶屋のおじさんから聞いた。
0647この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2017/07/20(木) 18:42:24.09ID:sbie8szW
つづき。

冷静に考えれば明治時代にその場所は「田代新湯」と呼ばれてたわけで、
温泉があるからこその名前。
元湯は旅館がたしか5軒か6軒。最後まで残ってたのは山田館。
大勢で入れないような温泉地だったら、元湯、新湯なんて呼ばれ方はしない。
「田代温泉に行くといってみんな死んだ。冬の八甲田は一度踏み込んだら
二度と帰れねぇ、雪の地獄谷・・・・」と加藤嘉も言ってる。
旅館が廃業して秘湯扱いになったのは平成くらいからでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況