X



トップページ懐かし邦画
520コメント190KB
【切腹】小林正樹【二人目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/30(水) 09:53:53.38ID:nNWJJlv3
>>246
山猫はDVDとBDで二回観たけどつまんなかったな
カルディナーレは綺麗だったけど
切腹のが上だと思うが日本人だからだろいな
0248この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/30(水) 20:26:36.71ID:MJdbPZi7
俺の感想は互角。
ただ互角だとトリッキーな筋建ての切腹が
点取り競争では負けちゃうかもね。
あっちは正統大ロマンだし。
0249この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/30(水) 21:19:44.78ID:zQxFt54l
>>248
「山猫」は理解出来なかったよ。時代背景もストーリーも。
アランドロンが突然帰ってきてるし。
0250この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/30(水) 23:31:49.42ID:jdzU26oO
そうかなぁ…
「山猫」はヴィスコンティ作品の中でも最高傑作だと思うけどな。
「没落していく貴族への挽歌」という主題を、あれほど見事に
映像化した映画は他に見当たらない。
というか、もうあれほどの真の芸術映画は新作では見ることが
できないかもしれない。

「ベニスに死す」や「家族の肖像」などの老成化したデカダン美よりも
若々しさと力強さを持った「山猫」の方に自分は惹かれる。
昨年、劇場で再見したが、その魅力が全く色褪せていないのに驚いた。

正に「映像の世界遺産」にふさわしい傑作中の傑作。
もちろん、「切腹」もそれに匹敵する名画には違いはないけれど。
0251この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/31(木) 13:40:40.99ID:oss60lwh
福島家は幕府の取り潰し政策の犠牲者として度々名があがるが、城引き渡しの際、幕府の使者に対して
家老福島丹波守正治の「この城は我が主、佐衛門太夫から預かったもの。佐衛門太夫の許しなくばお渡し
することはできぬ。どうしてもと申されるなら弓矢でお相手いたそう」
という対応が見事だったということで、再就職には大変有利だったそうな。
0252この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/05/31(木) 23:40:13.06ID:AY5gLTQj
再就職に有利だったのは、福島家の家来全般ということでOK?

ところで、TVドラマで恐縮だが、TBS開局30周年ドラマで福島正則役
だったのは丹波哲郎さんでしたね。どうでもいいよかったですね。すいません。
0253この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/02(土) 13:12:26.36ID:/nSB9cuq
>>252
そういうことらしい。
正則は耄碌していたけど、福島家の家来は丹波守だけではなくみな最後までしっかりしていたみたいだ。
0254この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/04(月) 15:17:03.57ID:kMYdcmoL
小説で奔る合戦屋てのがあるんだ
0255この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/05(火) 00:01:12.98ID:/zYOajkF
「山猫」との比較だったら俺も「山猫」に軍配を上げるかな。
「切腹」は最後の殺陣がくどい。どんなに剣法に優れていても複数の射手から
弓矢をかわすなどあり得ない。
最後の最後に床の間の鎧を担いで見栄を張るシーンには妻も失笑していた。
0258この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/06(水) 01:00:34.24ID:RUYusiAI
うんうん
0259この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/06(水) 01:15:30.53ID:+r8JsoFY
小林信彦の当時の批評を読むと、最後の立ち回りで兜を担ぐところで当場内は失笑だったと。
0260この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/06(水) 02:50:22.56ID:xm9anvjG
アンチ武士道がテーマなんだから、カッコイイ侍出せないだけなのでは?
「主人公こそが真の武士だ」なんて観客が納得しちゃったら困るじゃん
0261この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/06(水) 07:41:38.24ID:RUYusiAI
うんうん
0262この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/06(水) 21:25:38.12ID:9iAf1x4w
まぁ、敵の兜だからな
0266この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/08(金) 01:08:17.15ID:PjFnuBqa
小林信彦と言えば、あの人がてんぷくトリオの為に書いたコントで「ハムレット5分半」というのがあったけど、
「人間の條件5分半」というのも見てみたいな。
「いのちぼうにふろう5分半」というのも面白そうだ。
始まって直ぐにみんなが次々と簡単にホイホイと死んでいうという、ホラー・コメディみたいな内容になりそうだ。
0267この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/08(金) 08:15:44.21ID:rfzxGdvm
切腹・自害・処刑について検証してわかった

http://music.geocities.jp/jphope21/02/3/40_1.html

日本の事件・戦争がほとんど偽装工作の結果にあった。
0268この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/08(金) 12:05:28.24ID:QNJdKMbk
>264
逆に人間の条件くらい長くしてほしい
なかなか死なない
0270この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/09(土) 07:43:51.81ID:L1pBXOB3
>>255
変な妻(失笑)
0271この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/12(火) 07:43:59.77ID:Cw9UcBJK
小林監督は、どうも人の動かし方がぎこちない。
溝口の「雨月物語」や「近松物語」と比較してそう思った。
0272この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/16(土) 09:00:14.77ID:B2uH0jkv
「切腹」レンタルしたけどまだ見てない。劇場で見た印象が変らないといいが。
「人間の条件」は東劇で見たけど途中で少し寝た。終わって朝の7時前、銀座の街が
夜と違ってゴミが散らばり寒々としていた。劇場のスピーカー、山水の家庭用で8〜9万程度の物だった。
プロ用スピーカー買えないのかと思った。
0273この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/18(月) 13:56:51.83ID:3xqBs7A1
>>270
普通だろ
0274この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/18(月) 14:18:52.41ID:y4f+HrWo
>>272
寝るくらいなら買ってじっくり見ろよ
奥ならDVDボックスが一万以下で手にはいるだろ
0275この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/19(火) 09:42:36.02ID:YuP6PyhR
殺人狂時代てどお?
0276この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/19(火) 09:43:51.14ID:YuP6PyhR
小林じゃなかったすまん
0277この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/26(火) 12:02:57.88ID:Q4xM0gJK
怪談買った!俺は好きだわ〜
0278この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/06/30(土) 21:07:03.91ID:WkfkQOPs
左衛門太夫を「さえもんたゆう」と呼んでいるな。
しかし福島正則の名から取ったという「太夫殿坂」は「たいふどのざか」と呼ぶようだ。
八つ墓村でも「あまご」を「あまこ」と呼んでいるが、橋本忍は時代考証が少し甘いのではないか。
橋本忍だけの責任ではないし、作品のおもしろさが損なわれるものでもないが。
0279この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/02(月) 21:42:29.88ID:I3BjN24I
丹波と戦う際の半四郎の構えがおかしいというが、動脈を切られないように手の甲を外に向けているし
刀を持つ手は後ろにしている。
刃物を持つ相手に肉を切らせて骨を断つ算段ならば適切な構えといえるだろう。
0280この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/04(水) 09:20:35.72ID:ptspBOwG
この映画評価が高すぎなんだよ
買って損したわ
テンポ遅いし
殺陣は幼稚だし
0282この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/17(火) 19:51:32.99ID:JzbGEYDZ
切腹はストーリーがダメすぎるよな。
どう考えても娘婿が悪い。
死ぬ死ぬ詐欺をする時点で武士として(という以前に人間として)失格。
だから「一両日待って」を信じるはずがないのは当然。
竹光で恥をかかせながら死なせるのも当然。
それを逆恨みする仲代も痛すぎる。いわば時代劇版モンペ。
0283この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/17(火) 20:00:16.87ID:2D19ewkT
ちょんまげ切って帰せばよかった。
だから仲代はちょんまげ切ってるのだろう。
素直に知らぬ奴に切られたと話せば、仲代もおとなしく腹切ったかもね。
0284この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/17(火) 22:58:42.18ID:pkSn0taF
ストーリーダメかなぁ? 娘婿が悪いことは主人公も劇中で認めている。
主人公は、井伊家が普通に切腹させていれば納得していたと思うよ。
やっぱ暖衣飽食のくせに困窮浪人をよってたかって嬲り殺したのはねぇ。

剣の使い手を「しょせん畳の上の水練」と笑い飛ばすところが好きだなぁ。
井伊家を精神的にボコボコにし、その場に居た者が生きているうちは心に
相当の傷を負わせただろうし、武士道をぶっ壊した格好。すごい仕返し。
0285この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/17(火) 23:43:35.59ID:JzbGEYDZ
>>284
武士にあるまじき行為をした時点で、まともな切腹をさせてもらえる(武士扱いしてもらえる)はずが無いと思うんだけどね。
今話題のいじめ問題で、加害者の母親が「自分の息子をせめるな、息子が自殺したらどうする」と言ってるのと同じかと。
0286この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/18(水) 02:32:53.57ID:EOw6vRPw
>>285
あんた木村束麻呂に対する怒りをこっちにまで向けてくれるな。
0287この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/18(水) 15:39:51.25ID:ZuWp3Itn
死と隣り合わせあるこその秩序と美学
そこから死がぬけ落ち、ただの傲慢なおごりとなった時代というのを忘れるな
そして勝者と敗者に分けられた究極の格差社会でもある(当時の社会風刺でもある)
彼らの武士の美学など敗者を竹光で切腹させあざけり笑う矮小なものにしかすぎなくなった
形骸化した格式=傲り これへの批判がテーマでもある
武士の心である刀を売ってと笑う武士に、心を売ってまで家族を守りたかった執念を
身を持って代弁したのが主人公
ただ意味もなくルールを守る守らない。集団に属す属さない。振り分けてるのみ
根底にある信念が欠如している。それこそいじめの構図だろ
それに対して生きるためには何でもする。なぜなら守るべき家族がいるから。
鬼気迫る信念があるものの前には、守られてこその格式など役にも立たなかった。
ただ先祖の残した鎧にすがりつくのみ。そこに中身はないのに
中身もない美学を語る人間の、実は集団依存な姿を暴く名作
0288この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/18(水) 21:10:55.78ID:GMq0tSxG
忠臣蔵ってどう考えても浅野公が悪いよな、ストーリーがダメすぎる

こうですか?わかりません(><)
0289この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/19(木) 23:33:59.18ID:F8NLs+op
『切腹』の話題ばかりだなあ。
『泉』をかたろうぜ。
0291この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/22(日) 17:06:56.28ID:Gu06mFx4
>>290
忠臣蔵の物語ではそうかもしれないが、史実的にいちばん落ち度があったのは浅野内匠頭。
何故あんなことをしたのか全くの意味不明で、それこそ海老蔵みたく「乱心」したとしか思えない。
0292この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/24(火) 00:21:45.54ID:ysP0mdVq
今更ながらに初めて「切腹」を見た。
面白かった。頭が悪いから何を訴えたかったのか分からないけど、面白かった
0294この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/25(水) 22:30:00.32ID:EuhBHB03
せっぷくはやた
0295この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/07/30(月) 21:08:30.61ID:BLB1NKao
半四郎が斎藤勘解由三国に自己紹介するときに「津雲の津は大津の津」と言っているな。
この台詞が今の世を覆う怨念を呼び寄せたか。
0296この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/04(土) 07:19:03.79ID:klL7FE7x
上意討ちで敏郎お父さんが鉄砲隊を皆殺しにする際、歩いていく三船を様々な角度から撮る演出があったが
これは切腹で達矢お父さんが丹波彦九郎の刀を叩き折り、八相に構えるのと同じ演出だな。
これは効く。
0299この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/07(火) 11:51:26.90ID:XxjeeJlb
>>298
川崎麻世の親父だね
0302この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/15(水) 15:53:36.56ID:mYVO8yk5
『人間の條件』に菅井きんが出てたらしいけど、どれ?
第五話の避難民の中にいたそうなんだけど、わからなかった
乳幼児かかえて乳児死亡して半狂乱になった、やけに目立ってたオバサン…
は、違うよね 顔に面影なかったし(て菅井きんの顔そんなに熟知してないけど)
0303この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/08/21(火) 05:05:14.79ID:Z52WtDgy
>>283
竹光で腹を斬らせる寸前まで追い込んでから髷を切って返すストーリーはいいね
実質的に切腹させたことと同じことで、仲代も怒るに怒れない

ただそれでは武士社会に於いての忠義の重さ
それから町人農民から見ての奇異さ理不尽さを訴えることができない

>>291
恐らく塩田製法絡み
吉良は赤穂で作る上質の塩田製法が喉から手が出るほど欲しかったが
赤穂にとってはトップ・シークレット、どうしても教えてくれない状態
だから浅野は嫌がらせに出たってな観方もできる
0304この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/06(木) 18:30:32.03ID:eWXqq2r9
>>292
根拠を失い形骸化した格式に依り
インスタントに手に入れた「信念」の脆さ
家族愛という根拠のあるものにより生まれる真の信念の強さ
また恐ろしさ。執念
詳しくは>>287
0305この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 17:07:54.35ID:9e7qIWZC
>>285
>>武士にあるまじき行為をした時点で、まともな切腹をさせてもらえる(武士扱いしてもらえる)はずが無いと思うんだけどね。

一人の浪人に対して集団で斬り掛かりながら一太刀も浴びせることができず、
しかたなく火縄銃で射殺し、おまけに家中日誌には、
「浪人はみごと切腹した」
と嘘を書く。

こういう行為だって「武士にあるまじき行為」だよね。
0306この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 17:47:27.79ID:JiPwI9d3
どっちにしろフィクションなんだから
マジになるなよ
0307この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/07(金) 22:30:38.25ID:vbQS/ZvF
>>305
新渡戸稲造あたりの美化された武士道だと、その通りなのかもしれないが、
(実際そういう人もいないわけではなかったけれども)
実際の武士の意地というのは、仲代のような奴は決して生かして屋敷の外には出さない方。
また浪人風情にはまともな切腹はさせない方。
武士はかなり狂ってる。
0309この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/08(土) 14:15:05.08ID:xVU75so5
岡本喜八の「日本の一番長い日」は
本来の喜八テイストではなかったが、
あれはあれで立派な作品に仕上がっていた。

けど、元々は小林正樹監督で企画されていた作品らしいんで
小林演出だったら、どうなってたんだろう、と思うな
0310この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/16(日) 11:34:29.66ID:98tZqRfJ
確かに小林正樹っぽいテイストかな。
0311この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/17(月) 14:25:55.51ID:6Zq+f4D0
日本のいちばん長い映画になりそう
0312この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/17(月) 15:25:51.92ID:8ZIWv1IL
それまでに『侍』や『大菩薩峠』もあるから、骨太の直球の系譜も岡本喜八にはある。
小林正樹がだめとみるや、岡本喜八に監督を振った藤本真澄は慧眼だったな。
『侍』『大菩薩峠』『日本のいちばん長い日』の三本とも、脚本は橋本忍だね。
0313この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/18(火) 01:04:28.01ID:al8VyQs+
喜八から、あれどうなってんの?って話振ったんじゃなかったかな
やるつもりで言ったかどうかは知らないけど。
0315この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/18(火) 01:50:10.69ID:bcjOJGbb
>>313
凝り性で完全主義者の小林正樹は、当時の新聞のマイクロフィルムとか資料に熱心にあたるところから始めたとか。
しかし、そんな調子でやっていたら封切に間に合わなくなるということで、小林正樹は降板することになった。
ちょうどそのとき、『殺人狂時代』のお蔵入りで荒れてた喜八が藤本真澄に呼ばれて、
何か言いたいことがあるなら全部言ってみろ、と言われて、
「最近は東宝映画らしい作品がない。企画にある堀川弘通さんの『龍馬が行く』と小林さんの『日本のいちばん長い日』はぜひやるべきだ」
と言ったところ、じゃあおまえがやれと監督を命じられた、という経緯みたい。
0317この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/09/23(日) 16:50:05.71ID:Re20cH42
>>295
つーか大津は彦根藩の隣藩膳所藩の藩庁のある町だし、
天下にに聞こえた宿場町だから、彦根藩士に
わかりやすたとえとして出したんだろ。
0318この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/05(金) 07:10:59.24ID:8qKulSYb
>>307
当時の常識を現代基準で見てはいけない・理解してはいけない、だね
家格=体面と身分で連座の世界が封建社会
個<<身分毎の集団で、所属単位(家や部署単位)で一つの人格になる

同時にそうやって見てもいけない
町人を斬るには相応の理由がなきゃ下手すりゃ切腹どころかお家断絶
平和が続いた時代にあって、基本的には農民/町人管理の暇なサラリーマン
厄年過ぎればそろそろ子供に跡目を継がせて、息子がいなきゃ養子取って楽隠居
だから切腹なんて嫌だーバカにされようが町人斬るなんて出来っこねーやが本音

武士は理不尽非合理狂った社会のように言われがちだが
封建社会じゃ大義名分でも「自分に厳しく・他人に厳しく」じゃなければ
町人や農民が言うことを聞かなくなる
結果的にはその時代にあって最も理に適っていたからこその250年に及ぶ天下泰平
0319この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/05(金) 23:01:10.92ID:YRNYzaHe
切腹は音楽も現代音楽で有名な人なんだな。
自分にしてみれば「昔の、色気に乏しい時代劇音楽」ぐらいで、スティーブ・ライヒと同じようには
聞こえないが、当時としてはえらく斬新だったのだろう。
0321この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/06(土) 01:18:38.30ID:eGzbTP84
>>318
307のレス読みなおしてみれば分かると思うけど、町人との関係は外して書いてるのよ。
武士は武士同士の意地の張り合いが凄い。ちょっとした諍いで殺し合いまで発展するし。
浪人は見下してる。特に江戸時代初期まではかなり特殊な社会だった。
0322この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/11(木) 13:38:13.00ID:ql13bP2J
探検家のアムンゼンが寒さに慣れるために夜、窓を開け放して寝たというが、半四郎の場合、厚着すること
が出来ないからより寒いだろうな。
舞台が白河以北なら凍死ものだ。
美保が死んでからは金吾をあのあばら家で育てていたのだろうか。
だとしたら虐待ものだな。
0323この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/14(日) 21:02:13.48ID:OndCv3/7
昔の人は寒さに強かったんじゃないの。
栄養状態が悪くて基礎代謝が少なく、ダウンジャケットもエアコンもないのに。

要は慣れだな。
0324この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/26(金) 01:15:02.20ID:UKr5JmP/
金吾が泣いて美保が乳を与えようとすると半四郎が「悪い癖がつく」と止める。
『ニュルンベルク裁判』で「私はドイツの貴族として育てられました。喉が渇いたときも水を飲まないで
我慢できるように訓練されました。云々」というシーンがあったが、やはり高貴な者はどこへいっても
育てられ方が違うんだな。
0326この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/26(金) 15:13:05.58ID:1eZO34US
まァ原作は時代小説なんだけどな

0327この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/10/26(金) 19:10:14.56ID:UKr5JmP/
>>325
本当の裁判じゃなくてマクシミリアン・シェル主演の映画だよ。
「水を飲まない云々」はパツキンのステキなおばさまの台詞。
0328この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/03(月) 00:27:59.62ID:7ZQWdDyN
>>319
武満徹と小林正樹コンビなら怪談の方がより音楽というか音響の凄さがわかるよ
0329この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/06(木) 08:55:45.53ID:53nAfJjj
人間の条件は、今見ると愚作だよ。
当時としては歴史批判でも、
今では枠にはめこまれた芝居にしか見えない。
0330この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/06(木) 08:59:01.73ID:53nAfJjj
切腹を逆切れという印象で見るのは、
さすがに近年の「律せられた」勤め人の、
さもしい根性があるからなのだろうな。
戦国の敵愾心に満ちた時代として見れば普通だし、
それこそ、昭和30年代の(つい昨日のこと)日本人に生きていた感性。
それが人間の条件を作ったわけでもあるんだが。
0331この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/06(木) 11:24:50.94ID:mQN8pxmv
>>329
五味川さんは今では全く読まれてないくらいだからね。
実体験に基づいた話だけど、人物造形が紋切型だね。
0332この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/07(金) 00:35:02.94ID:JzwEGvd+
高倉健と薬師丸ひろ子だったっけ。
終盤までは面白かったけど、最後の戦闘シーン(1対大勢)には萎えたな。
あれではランボーやコマンドーだよw
0336この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/14(金) 01:02:43.78ID:xlgb6ZF9
「映画について語り合おう」という
新スレが立ってるよ。映画スレの決定版!
非常におもしろい。一見してみたら?
0337この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/16(日) 14:41:29.13ID:/V4ttt98
上意討ちはいくらなんでも殺しすぎだろ。
あれだけ殺られたらマジで会津藩の行政に支障をきたすだろう。
0338この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/22(土) 10:19:08.78ID:Dl/myQ5u
>>330
さもしいのは狂言自殺で物乞いしてるほうだろ
0339この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/22(土) 23:33:28.55ID:iha/ZvrJ
逆切れというのはいかにも正しい。
しかし盗人にも三分の理。それを押し通しているのは忠臣蔵同様ではないか。
0340この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/23(日) 00:41:01.18ID:XooVmsiY
>>335
野性の証明では?
0343この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2012/12/31(月) 19:02:55.52ID:vGGq3ada
三船と仲代の仲違いの原因って三船が小林正樹を批判したことだったんだね
撮影は順調じゃなかったのかもしれない上意討ち良い出来だと思うけどなあ
0345この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/03(木) 10:58:01.94ID:ZeYBXiD6
年末の放送で「一命」をようやく観たけど、質問にとぼけたり一介の浪人を
装ってる段階での海老蔵の口調は、仲代の演ずる津雲半四郎とそっくりだな。
0346この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2013/01/21(月) 22:15:04.87ID:mziDotaS
真似してるってこと?
海老蔵が中代の演技を真似しきれるとは思えないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています