X



トップページ理系全般
1002コメント263KB

★論文投稿スレ その19★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/19(日) 12:06:46.99
>>124
編集に嫌われる可能性あるのと、不必要な引用と見なされれば厳密には研究不正かな。

>>125
レビュー論文とかだと孫引きで伸びる可能性は高い
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/19(日) 13:12:40.41
むしろ引用すべき論文を教えてあげてるのだから親切
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/19(日) 14:06:27.75
レフェリーからこれを引用しろっていうのが来たら通ったなと思うね
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/19(日) 15:28:34.06
>>126
知り合いは引用回数あげるため、mdpiの査読引き受けまくって、毎回イントロで自分の論文2つくらい引用するよう促してた。
年間50×2で100は引用上乗せできるよ。
10年継続したら1000だ笑笑
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/19(日) 17:14:28.79
>>123
WOSによるとギフテッドが3報
1報は前所属、2報は国際会議の特集号で分野違い、ラストは2005年
そういやこの頃、改組で設置審があったなあとか思い出してきたわ
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/20(月) 00:25:39.82
>>128

アソシエートエディターから
英文校閲に出すように言われた

通す気なのかな
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/20(月) 07:32:10.96
担当エディターがコロコロ変わって問い合わせへの対応も二転三転で気分悪いわ
取り下げて心機一転したいとか言って大丈夫かな
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/22(水) 10:11:49.04
1ヶ月で審査するいうてたけど
今日の時点で審査結果のメールが来てないから
新年明けにリジェクトかな、、、、、、
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/22(水) 17:25:44.49
>>131
多分通るよ
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/22(水) 17:28:55.97
>>105
84です。1人PIです。私学なんで大学院生も隔年です。

自分は山の上ではなく丘の真ん中くらいで息切れしてるので登山は無理です。
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/22(水) 20:00:42.93
>>100
税金貰ってるなら領収書書けよ。Q1だのプロだの御託並べるだけで論文出せない奴は本当に困る。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/23(木) 20:11:14.02
お、万年助教のお出ましだ。
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/24(金) 09:41:57.17
マイナーリビジョンしたらアクセプトしてやらなくもない
という審査結果をありがたくいただいたので
早速、光の速さでリビジョンして再再々投稿して
気持ちよく正月を迎えたいと思いまつ
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/24(金) 22:14:38.06
いいなぁ。
俺なんかメジャーリビジョンを二度食らってレビュアーから「あの機器やあの試料を買って再実験しろ!」と言われ、仕方なく新たな機器や試料を買って再実験している。
おかげで出費と手間がかさんでいる。
二度目のメジャーリビジョンを食らって二ヶ月。年内には再々投稿できそうにない。気分悪いまま正月を迎えそうだ。
これで再々投稿してリジェクトだったらどうしよう・・・。金と手間をかけているのに。俺、引き篭もるかもしれない。
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 10:09:37.01
Required Reviews Completed…
年内に返ってくるといいな
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 11:15:18.97
リジェクトきた
エディターキックに3ヶ月もかけんなよクソが
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:29.94
>>142
エディターキックかどうかはわからん
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 11:48:00.58
最初からMDPIにしておけば時間はムダにならなかった
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 22:59:44.09
>>142
それreviewerが見つからなかった可能性高いよ
reviewerがコメントなかなか返さないからリジェクトとか
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 23:01:37.80
>>140
二度のメジャーリビジョンはどうしても通したくない気持ちの表れ
覚悟しとけ
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/25(土) 23:39:10.18
N姉妹紙、メジャーリビジョンだったお
これがアクセプトされれば、テニュアトラック余裕やで
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 00:18:06.83
文科省はCNSとMDPIの違いは解りません
本数で決まります
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 11:44:48.15
>>146
どうしても通したくないならリジェクトすればいいのに、なぜリビジョンになるのだ?意味わからん
0150Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 13:24:10.02
馬鹿にされてんだよw
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 13:28:00.36
単純に1回目のrevisionで査読者に納得させられなかっただけ
深読みしても仕方ない
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 13:29:03.65
ただし機器を買って実験しろはホントに言われたかどうか
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 16:26:30.59
>>152
言われた。
謝辞に、受けた複数のグラント情報を書いていたから、「金持っているのだから試料とか買って再実験すべき」と思われたのだろう。
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/26(日) 20:57:38.94
実際に買えるのなら仕方ないねw
俺は金がなくて追加実験できないと泣き倒しておまけ採択になったことは一度ある
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/28(火) 19:02:46.66
自分は謝辞になんでもかんでもグラントナンバー入れるようにしてるわ。その期間に採択されていた研究費ならなんでも書いといた方が後々困らないからね。
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/29(水) 00:28:36.53
>>146
N系ならありがちやで
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 12:42:11.11
年末に、IF1前後の糞雑誌4つに投稿ぶちかましたぜ。査読者ども!正月休み返上して査読しまくれよ!
0158Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 13:22:24.00
俺は昨日IF5に1本出しました。
ただし、MDPI。
捨てるよりはマシかなと。
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 14:01:04.28
世の中やらない方がマシってことがたくさんあることを知るべきだな
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 14:56:51.44
そうやってやらない理由を作ってるうちは底辺だぜ?
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 15:04:56.56
小保方さんの功績は大きいね
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 19:08:08.29
中身があるならmdpiには出さないとまじレス
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 20:41:07.51
MDPI vs サイレポ
レディー…ファイッ!
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/12/31(金) 23:19:23.21
mdpiってスイスの出版社ということになっているが、明らかに中国系だよな?
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 00:05:17.45
ハゲタカに近いがIFは高い
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 00:12:03.66
再レポの方がはるかに厳しい
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 00:29:38.70
mdpiとfrontierかやばすぎて、サイレポは再評価されている
0169Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 03:29:40.16
sci rep のどこがやばくないのかと
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 18:00:31.63
最近のサイレポに出したことないの?
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 18:05:44.04
サイレポは評判落ちてた分、査読もかなり厳しくなってる。2人のレビュワーを納得させる

mdpiとfrontierは1人が折れなければokって聞いた
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 18:19:45.20
サイレポそんなに厳しくなってるんか
専門誌どこにも引っかからなかったゴミ論文は、サイレポに出せばいいかって思ってた
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 19:20:10.60
そもそも俺は専門誌重視だからsci repは極力出さない
分野が多岐過ぎて全体の質を把握するのは難しい
0174Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 19:20:55.51
今ここでsci rep厳しいといってる人分野は?
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/01(土) 23:21:54.50
>>172
専門誌の中堅上位に引っかからなければ中堅中位かサイレポ
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/02(日) 01:02:24.71
サイレポで引用されると、トップジャーナルからも引用されるようになった
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/02(日) 02:16:54.94
>>173
自分もこれだわ
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/08(土) 12:05:01.40
>>149
自分はR&Rで再投稿後5か月放置→メジャーリビジョンが今日返ってきました。
これも遠回しにリジェクトなのだろうか。
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/09(日) 21:51:46.74
>>179
同じことやってるライバルでは?お前の論文を引っ張るだけ引っ張ってその間に自分達の論文だす。アイデア盗まれることもあるって。リジェクトするよりリバイスで時間かけて飼っておくほうが相手は安心。はやく自分から辞退してよそ行け。
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/09(日) 22:59:27.97
こういうのを信じてる人っているんだ
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/10(月) 02:08:43.15
いや、よく聞く話だけど
0183Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/10(月) 10:57:25.82
規制する手段がないなら、当然起こり得ること
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/10(月) 15:18:15.04
プレプリントサーバーにあげとけばいいだけ
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/12(水) 07:59:44.77
先行論文より前にアップしてるからプレプリント読んでくれって言ったら認めてもらえるもんなの?
プレプリントってそういうもんだとは思うんだけど同じ論文が2本出ることになるよね
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/12(水) 12:49:43.17
>>185
プレプリサーバに上げた日付とdoiとか諸々が載るから
その後に査読者からパクられる危険が減る。

査読がブラックボックスとはいえ、プレプリントサーバーのネタをパクったって言われたくないから
査読内容を丸々パクろうとする安直なやつの大半は防げる。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/12(水) 16:21:13.26
アクセプト
いただきました
有難う!
0189Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/15(土) 09:05:51.98
新年初アクセプトキター!しかも結構いいところ藁
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/19(水) 22:17:38.95
ノー論文の奴って
MDPIにもサイレポにもプロワンにも出せない奴って事でいいの?
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 07:26:14.02
そんなとこに出したら査読者にネタ盗まれて
先に論文にされるから

こんなことも知らないようではもぐりですよ
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 09:31:43.35
>>190
mdpiは別にして、実際のところ、国内の研究者の大半はサイレポ、プロワンに論文を出せるレベルではないだろ
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 10:08:54.39
>>192
そいつらは職業教員であって研究者じゃないから
中高の教諭と同じ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 10:42:32.73
>>193
新学術の計画班の代表たちが懇親会で「サイレポやプロワンは方法が間違ってなければ
いいって話だけど、なんだかんだとケチつけられてリジェクトされるんですよー」って話してたぜ・・・。
おれは「こいつらやばい」と思ったが、>>192は間違っていない
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 11:34:34.64
>>191
CNSならまだしも
そんなとこに出すネタをパクるなんて無いだろ
ましてやMDPIやサイレポのスピードじゃパクる余裕無いし
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 11:36:16.59
>>194
昔はBBRCリジェクトをレアケースで武勇伝のように話しているのいたけど
サイレポやプロワンリジェクトってお蔵入りした方がいいレベルだろ
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:19.26
ほとんどが一般業界誌たまにMDPI サイレポ:普通 仕事出しているだけ偉い
ほぼMDPI サイレポしか無い:ヤバい奴
ノー論文:はよ首吊れ
だろ
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 11:48:29.37
わたしは糞論文量産体制に入っているアラフォーです。
新年早々論文5本受理されました。
合計のインパクトfは4.6!笑笑
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 11:55:17.26
26年間ノー論文の恒例万年助教を専任講師に昇任させちゃうポイズンな痴呆公立大学だってあるんですよ!wwwwwww
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 13:40:15.96
サイレポリジェクトからのMDPIでアクセプトを知ってるので、MDPIには絶対出さない
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 14:46:44.38
MDPIからきた査読依頼を無視していたら「あなたに査読を依頼した論文がアクセプトされました」って連絡が来たぞ
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 15:54:03.26
インチキ雑誌は片っ端から迷惑リストに入れてる。iPad便利
0203Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 17:38:17.46
mdpiは問題外だと思うのだけど、インパクトファクターがそこそこあるのかが謎。
あと、実質、中国企業なのに、本社をスイスに置き続けてスイスの出版社としているのが詐欺っぽい。
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 18:08:41.16
新書と同じで玉石混交にするのが成功の秘訣だろう
物凄い大御所の論文がMDPIで出てることもあるし
それがゴミ論文のカモフラージュになってる
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 20:34:26.12
MDPIは企業や公的機関とかがやっ臨床試験結果が多いな
薬や食品の申請のために通さないとマズいしリバイスやれと言ってもできない
それらを通すには便利だわ
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/20(木) 22:56:43.08
MDPIの雑誌のレフェリーとかやった奴は全員詐欺の共謀罪で逮捕しろよ。
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 07:24:38.05
25年間、ギフテッド論文3本のみ、科研費その他皆無で教授に昇格させて、しかも人事権まで行使させるポイズンな痴呆国立大学もあるんですよ!
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 09:27:27.10
MDPIの雑誌でレビュワーのコメントが公開されているのもあって、それを見るとネガティブなコメントをしているのにアクセプトされてしまっていて、レビュワーも気の毒になる。
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 13:05:20.51
>>209
BBRC
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 13:39:01.82
>>210
あちゃ〜
MDPIの方に投稿しちゃった
知らんかったのよ
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 14:16:43.07
厳しい査読を通過した実験論文、面白そうだから記載の通りに実験するも再現性なし
なぜなのか?
0213Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 15:20:17.45
>>212
厳しい査読に応えようとね。。
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 16:59:38.73
それがなぜが検証すれば論文になる
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/21(金) 22:10:02.76
特殊な手技があるんだろwww
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/23(日) 19:57:23.37
プロスワンの査読って厳しめなの?
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/23(日) 20:31:23.54
多方面から好き勝手にボコられるか相手にされないかどっちか。
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/24(月) 01:04:45.84
>>216
当たった査読者次第。サイレポもそうだけど、最初のレビューでリジェクトされなければ、だいたい大丈夫だと思う。
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/24(月) 08:53:07.30
>>216
数年前に出したけど査読よりも提出するためのフォーマットに落とし込むのがめんどくさかった記憶
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 07:59:47.98
IF 6の雑誌にアクセプトされた
今年は出だし好調だ
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 09:53:58.93
おめ
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 13:23:39.22
京大は昨年10月、平成26年〜令和元年の論文計4本について、実験を行った事実がなく捏造だったと公表。
大学側は実験データの提供を求めたが正高氏は提出せず、聞き取りにも応じなかった。
正高氏は京大の公表後、「データは霊長研に置いており、提出に応じていないというのは 的外れだ」とのコメントを出し、京大側を批判していた。


          「データは ありまぁ〜す!」
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 17:08:14.70
>>220
Cancers オメ
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 19:09:39.56
兄弟の猿たちよ
天国の些細ちゃんにデータを届けるんだ
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2022/01/26(水) 19:15:23.73
些細ちゃんの英語力と名声があればNature Zombiology(IF=-50)も夢じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況