X



トップページ理系全般
1002コメント349KB
【予想】ノーベル賞総合スレッドPart10【実況】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 01:37:04.52
>>506
バカの一つ覚え
石野の発見は確かにCRISPR-cas9に繋がったけど
ザルのキメが大きすぎて学術的にも大した価値を持たない
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 01:52:34.66
化学賞はDoudnaとCharpentierは確実だと思うけど
Zhangが微妙 個人的には10%くらいの確率で3人受賞かと思ってる

医学生理学賞は光遺伝学だと思うんだけど
Deisserothが確実で、Boydenが入る確率はこれまた10%くらいかと
ここでもZhangが一枚噛んでるんだよなあ ある意味すごい人だ
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 10:56:05.34
世界大学ランキング 中国・清華大が初のアジア首位、東大42位、京大65位、
大学の「数」で勝負する日本

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1507543599/

「日本の大学103校(前回89校)がランクインしました。日本は1000位以内に評価される
大学数で初めて英国の98校を上回り、米国の172校に次いで2位になりました。」
0513Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 14:34:07.18
次スレ

【予想】ノーベル賞総合スレッドPart11【実況】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1538112573/

(ノーベル賞の発表の時期になると急に書込みが増えるので
早めに立てておきました。)
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 14:42:39.20
未来館やっぱ中継やんのね
外国人もいるみたいだけど彼は日本のこの馬鹿騒ぎをどう見てるのかな
日本人が選ばれたときだけ大騒ぎ
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 14:52:13.17
外国人が受賞した時に大騒ぎする日本人はいないと思うけど
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 16:07:47.05
知らない日本人の名前が出てきた時の盛り上がりは異常
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 17:10:29.90
>>520
在米コリアン研究者が白人と共同受賞して韓国が大騒ぎってのは将来ありえる
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 18:44:43.17
>>411
時代は移り変わるなぁ
昔は飯島や十倉、ネットで結構騒がれてたのに
0524Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 19:11:05.43
>>521
飯島も認めるけどカーボンナノチューブと同じような構造を持つ
フラーレンを発見したハロルド・クロトーらが
ノーベル賞を受賞したから自分の受賞はもうないだろうって弱音を吐いている
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:49.81
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 21:14:40.26
ノーベル賞と一生無縁だろ
生物隔離板から出てくんな
0529Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 21:57:42.05
俺の予想

生理学・医学:T細胞生物学
物理学:アスペの実験
化学:生物無機化学
0530Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 22:21:37.61
日本人がアメリカで言われたらしいのですが、

>"Japes are too foolish to talk to anybody"
「笑えない冗談で、人にも言えない」

という意味ですよね?
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/28(金) 22:23:08.72
馬鹿って急に訳の分からない話しだすよな
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:20:08.07
おいらの予想だと、日本人は3人受賞。

生理学・医学:Hegemann Miesenboeck Deisseroth 光遺伝学
物理学:十倉好紀 東大教授 電子型高温超伝導体
化学:シャルパンティエ、ダウドナ(CRISPR/Cas9)R.Tsienが受賞したので、F.Zhangもあるかも
経済学:GACKT (仮想通貨の普及)
平和: 鳩山由紀夫 (主権の放棄)
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:22:31.95
腸内細菌とかそろそろ来るんじゃね?
0535Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:23:09.86
野口英世、長生きしてもノーベル賞は無理だったんだろう
業績皆無だったんだろう
人体実験とかで悪評なんだろう
0536Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:37:30.52
野口英世は、文学賞の可能性はあったかもしれない。
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 00:57:49.18
週明け発表か、一年早いなあ

2018年ノーベル賞発表 日程

(日本時間)
10月1日月曜日18:30 生理学・医学賞
10月2日火曜日18:45 物理学賞 
10月3日水曜日18:45 化学賞
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 08:17:04.80
池田大作のノーベル屁一和尚の可能性は
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 10:27:08.37
ゲノム編集はないだろ。
今年の6月に問題点が幾つも出てきた。
0540Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 10:34:32.54
§ 5ちゃんねるノーベル賞予想 §

テーマ:小胞体ストレス応答

森 和俊          京都大学大学院理学研究科教授

ピーター・ウォルター   カリフォルニア大学 サンフランシスコ校教授
京都産業大学タンパク質動態研究所 招聘教授
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:20.16
韓国科学者13人がノーベル賞に近接…受賞者「ゼロ」はいつ終わる?
   2018年09月28日08時08分
https://japanese.joins.com/article/555/245555.html?servcode=300&;sectcode=330&cloc=jp|article|ichioshi

「韓国研究財団は最近、論文被引用数基準でノーベル賞レベルに近い韓国の科学者13人を発表した。
13人のうち6人は過去10年間にノーベル科学賞受賞者のレベルにすでに到達していることが分かった。
残りの7人は3年以内に同じレベルに達すると分析された。」
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 19:08:48.26
どうせ、またアメリカが独占。
そもそも、推薦者が多い。
ノーベル賞を取るにも、やっぱり、アメリカとの同盟が強くないとだめ。
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 22:29:36.74
今年のノーベル賞、2年ぶり日本人に期待 森和俊氏・神谷信夫氏ら
https://www.sankei.com/life/news/180929/lif1809290029-n1.html

医学・生理学賞 

森和俊
本庶佑
坂口志文


物理学賞

佐川真人
十倉好紀
細野秀雄
古沢明


化学賞

神谷信夫
沈建仁(中国籍・岡山大在籍)
藤田誠
北川進
山本尚


経済学賞

清滝信宏
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 22:49:27.73
>>544
清滝信宏って可能性ある?
日本人が経済学賞取れるんだろうか
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/29(土) 22:51:27.19
清滝はあと30年長生きすればひょっとしたら
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 00:44:34.48
清滝氏の分野に絞って50人なら無理だろう
経済学全体で50人なら余裕

例年の物理学賞受賞者も物理学全部まとめたら100番にも入らんよ
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 00:58:02.75
清滝の業績は野球で例えると
一塁ゴロにもならん
経済学史に残らないショボい研究
アメリカ経済学者でも場外ホームラン級でもノーベル賞射止めるの
は「運」+「派閥」
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 01:10:52.45
昨今のノーベル賞は経済学に限らず
科学史に残らないレベルにすでになっているよ
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 08:13:10.02
何の業績もない連中がこんな場で
経済学史だの科学史だの口にして
どこまで惨めなんだよ
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 10:40:24.21
ここは上から目線で楽しむスレやで
リスペクトしたいならよそに行けと
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 12:33:46.94
ノーベル賞発表(10月1〜8日)
細胞・免疫研究 日本人に注目
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO3592807029092018EA4000/

国内各メディアとも横一線だな
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 12:52:06.35
坂口を外せないのはまあいいとしても、審良を挙げてるメディアはなんなんだ
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 13:33:52.48
また今年も、ノーベル賞の狂騒曲が始まった。ほんとうに、毎年、うんざりである。
これほどバカバカしい話もない。何がバカバカしいかといえば、もらう人がどんどん小粒になっているからである。
たとえばそれは、ノーベル賞のなかでも特に権威の高い物理学賞を見れば明らかである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6%E8%B3%9E

を見ると、最初の頃は、レントゲン、ベクレル、レイリー、キュリー、モーレーといった非常に有名な人々が並んでおり、
二十年代は、アインシュタイン、ボーアという超ウルトラ級がもらい、30年代も、ハイゼンベルグ、シュレディンガー、ディラックという
スーパー級が並んでいる。40年代になるとかなり落ちるが、それでもパウリや湯川がもらっている。このあたりまでは、
名前を知らない人でも、業績を見れば、ナルホドな、という気がする。

50年代になると急に知らない人ばかりで、60年代はランダウ、朝永、ファインマン、ゲルマンを知っているが、
格から言って、ランダウだけが戦前の超大物と同レベルで、あとはだいぶ落ちるように思う。70年代になると、
知っているのは江崎玲於奈だけだが、彼が湯川と同列だと思う人はいないだろう。80年代以降は、
知っている人は日本人だけで、そのうち南部陽一郎は、湯川・朝永クラスのように思うが、
小柴を同レベルだと思う人はいないだろう。

それ以上に、知らない人も、知っている人も、貰った理由を見ても、何のことやら、さっぱりわからないのである。

何が起きているのかというと、物理学の発見が人類の世界に対する認識に与える影響が、急速に落ちている、ということである。
有り体に言うと、ノーベル賞が出るような種類の物理学が、衰退しているのである。
物理学と言っても、範囲は広く、たとえば非線形科学などは、戦後に急速に発達したのだが、
ほとんどノーベル賞の対象になっていない。ケネス・ウィルソンが相転移に関して貰っているけれど、
彼は果たしてこの分野で、唯一と言えるほど、傑出した人なのだろうか。
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 13:35:08.27
現在の物理学をざっと見れば、おそらく、ノーベル賞候補になる人は、数百人を下らないと思う。
分野をどう分けたらよいかわからないけれど、おおまかに分けて50くらいの分野があって、
それぞれに10人くらいは貰ってもおかしくない人が居る、という目算である。そのうち、だれが偉いかは、
はっきりいって、比べようがない。それゆえ、分野間の綱引きダイナミクスが働いて、どの分野に出るかが決まり、
その候補者の10人のうち、運の良い人に落ちる、という具合だと思えばよかろう。
過去の履歴から見ると、そのサイコロの目は公平ではなく、

白人が圧倒的に有利(白人の中でも偽ユダヤ人(アシュケナージ)有利)

である。

それに、物理学自体が全体として、かつてほどの勢いがない。20世紀後半では、計算機科学とか、生物学とか、
生態学とかにもっと優れた学者が出ている。分野を超えて影響を与えた人々として、
まぁ、適当に思いつくままだけれど、次のような人々が頭に浮かぶ。

アレクサンドル・リャプノフ(リャプノフ安定性理論)
ノーバート・ウィーナー
ジョン・フォン・ノイマン
ルネ・トム(カタストロフィー理論)
S・ポントリャーギン(最大値原理)
リチャード・ベルマン(動的プログラミング)
アラン・チューリング
アンドレイ・コルモゴロフ
エドワード・ローレンツ
ブノワ・マンデルブロー
ウィリアム・ドナルド・ハミルトン
スティーヴン・ジェイ・グールド
エドワード・オズボーン・ウィルソン
ジョン・メイナード=スミス
マービン・ミンスキー(計算理論)
ジョン・ホーランド(遺伝的アルゴリズム)
レオナルド・エーデルマン(DNAコンピュータ)
スティーブ・ジョブズ(パーソナル・コンピュータ、3Dアニメーション)
スチュアート・カウフマン(カウフマン複雑系理論)
アルバート・ラズロ・バラバシ(複雑ネットワーク理論)
大野乾(すすむ)(遺伝子の重複進化説、ジャンク遺伝子)
ロバート・ミウラ(ソリトン理論、逆散乱法)
木村資生
蔵本由紀
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 13:37:26.99
こういった人々は、だれもノーベル賞を貰っていない。こういう人々を漏らすということは、
賞として機能していない、ということだと思うのである。
そういえば、日本人でも知っている人は少ないと思うが、稲森財団が「京都賞」というものを出している。
これは基本的に、ノーベル賞が漏らしている分野に出している、と考えればよいのだが、
そのうち、基礎科学賞は下のようになっている。

85年以降のノーベル賞と比べるなら、こちらのほうが圧倒的に有名人が多い。分野を超えた影響力を持っているのだ。
あり得ないことではあるが、もし私が、ノーベル賞と京都賞と、どっちが欲しいと聞かれたら、賞金が半分だけれど、
京都賞が欲しいと答える(ぜひ賞金をもっと増やすか、対象者を増やして欲しい)。ここに出ている人と並べてもらえるなら嬉しいが、
ノーベル賞のように知らない人ばかりと並べられても、ちっとも嬉しくないからである。

ノーベル賞が出ているのは、平和賞をのぞけば、文学、物理、化学、生理学・医学だが、これらはいずれも、
19世紀の末に盛り上がっていた分野であって、現代ではもう勢いを失っているのである。たとえば文学者よりも、
映画監督とかアニメ作家の方が、遥かに影響力がある。それゆえ文学賞を貰った人の名前をだれも知らないのである。映画賞があれば、
スピルバーグとか、宮崎駿がもらって、みんなすぐに納得するだろう。彼らなら、ロマン・ロランとか、トーマス・マンとかに匹敵するくらい、大物である。
(ちなみに経済学賞は、ノーベル賞ではない。スウェーデン銀行賞である。)

つまるところ、ノーベル賞は時代遅れの賞なのである。もうこんな時代遅れの賞に大騒ぎするのはやめたらどうだろうか。
(だから、私は「イグ・ノーベル賞」の方がましだと言っている。)

少なくとも、日本人が貰ったら大喜びし、だれも貰えなかったらガッカリするのはあまりにも恥ずかしい。
貰った人はそれはそれはおめでたいことだと思うけれど、日本人が貰っても、中国人がもらっても、
インド人がもらっても、アメリカ人がもらっても、別にどうでもいいのである。
0559Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 13:37:43.58
京都賞基礎科学部門受賞者

1985年 クロード・シャノン
1986年 ジョージ・イヴリン・ハッチンソン
1987年 ヤン・オールト
1988年 アブラム・ノーム・チョムスキー
1989年 イズライル・モイセーヴィッチ・ゲルファント
1990年 ジェーン・グドール
1991年 エドワード・ローレンツ
1992年 西塚泰美
1993年 ウイリアム・ドナルド・ハミルトン
1994年 アンドレ・ヴェイユ
1995年 林忠四郎
1996年 マリオ・カペッキ
1997年 ダニエル・ハント・ジャンゼン
1998年 伊藤清
1999年 ウォルター・ムンク
2000年 ヴァルター・ヤコブ・ゲーリング(Walter Jakob Gehring)
2001年 ジョン・メイナード=スミス
2002年 ミハイル・レオニドヴィッチ・グロモフ
2003年 ユージン・ニューマン・パーカー
2004年 アルフレッド・ジョージ・クヌードソンJr
2005年 サイモン・アッシャー・レヴィン
2006年 赤池弘次
2007年 金森博雄
2008年 アンソニー・ポーソン
2009年 ピーターおよびローズマリー・グラント
2010年 ラースロー・ロヴァース(Laszlo Lovasz)
2011年 ラシード・スニャーエフ
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:25:23.78
ツマンネー長文乙
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:27:08.26
インターフェロンの小島保彦先生の可能性はもうないのかね?
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:45:41.38
小島保彦も可能性はある。
肝炎とかの治療でインターフェロンは必須だからな
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:49:48.26
そうか、もういいお歳だから取らしてあげたい。
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:51:30.03
岸本もクラフォード賞受賞してるんだな

新しいサイトカイン見つけました、でノーベル賞取れるのか?
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 15:59:06.38
ハーボニーが出てるのに今更インターフェロン治療なんか無理だよ
そもそも小島が候補と言われた時期なんてあったか?
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 16:09:41.11
スウェーデン日刊紙ダーゲンス・ニュヘテルの予想
ttps://www.dn.se/nyheter/vetenskap/

生医

Michael Grunstein, David Allis
Dennis Slamon
Mary-Claire King

物理

Sandra Faber
Aleksander Wolszczan, Dale Frail, Michel Mayor and Didier Queloz

化学

Emmanuelle Charpentier, Jennifer Doudna,
Michael O'Keeffe, Omar Yaghi
John Goodenough
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 16:19:00.45
ヤギーとオキーフィーが2人だけで受賞して北川も藤田も外れるとか充分ありそう
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 16:41:46.35
グッドイナフの単独受賞かあ
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 19:27:53.17
Who will win the 2018 Nobel Prize in Chemistry?
C&ENチャット

https://t.co/6M3PZQ7OOy

Robert Bergman

Christopher Walsh

M. S. Whittingham, J.B. Goodenough, Akira Yoshino

Karl Deisseroth

Arthur L. Horwich and F. Ulrich Hartl 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 19:29:27.14
>>567
>Mary-Claire King

p53もRBも差し置いてBRCA1とかアホちゃうか
どこの国でもマスコミのレベルは低いな
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:10.23
クリスパーはないんだろうな。ガン化とか色々問題が
見つかってるし、未だに特許訴訟でゴタゴタしてる。
化学賞でリチウムイオン二次電池かペロブスカイトが来るかも。
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 23:16:58.27
crisprも化学賞ならありかな。
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 23:36:03.78
化学賞:Doudna et Charpentier(CRISPR/Cas9)
生理学医学賞:Deisseroth, Boyden, et Zhang(optogenetics)
物理学賞:素粒子より小さい粒子,「節子」の発見
0577Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 23:42:47.64
ペロブスカイト太陽電池ってちょっと読んで見たけど、面白そうな分野じゃないですか。今年は無理でも7、8年後の受賞は無理ですか?詳しい人教えて下さい。
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/09/30(日) 23:51:48.41
青色LEDやLIBみたいに普及するかね?
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 00:57:15.15
最近化学賞が顕微鏡関連なのやめて欲しい、有機化学が見たい
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 02:02:42.53
化学賞は2年に1度生化学でいいや
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 02:10:46.63
>>579
化学には無機化学という分野もあるのを時には思い出してあげて下さい
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 07:51:22.82
>>576
節子の発見てなんだ
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 08:53:08.80
>>579
有機化学なんか見たくない。
ゲノム編集で化学賞を取らせて、世間の進歩を教えてやってほしい。
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 09:08:51.21
その代わり、物理賞は光触媒でいい。
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 09:49:14.28
2018年、ノーベル賞に最も近い5人の日本人科学者の名前
3日の化学賞に期待

佐藤 健太郎 サイエンスライター
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57746
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 10:17:38.65
今年はC型肝炎かもな

さすがにノーベル賞は断らないだろ
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 10:57:45.97
小胞体ストレス応答が受賞するには、先ずフォールディングに取ってもらわないと

てことで今年はハートル、ホーウィッチで
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:35.95
スタインマンみたいにグーデナフもう死んでたりして
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:30:45.32
何時から?
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:37:38.14
今日は6:30
明日は6:45
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:42:02.91
化学はメソポーラスだよ
ソースはケムステ
0599Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:34.38
生理
アリソン
物理

化学
ゲノム
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 11:58:46.68
>>587
> C型肝炎は飲み薬で完治するだろ。
しねえよ
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 12:07:50.90
是非ともジャック・ミラーには取ってほしいがもう無理なのかな
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 12:46:32.52
>>600
でもC型肝炎ウイルスは完全排除できるだろ。
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 15:01:11.64
韓国くるけど、おまえら泣く準備おk?
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2018/10/01(月) 15:07:16.64
植物学者が受賞されることあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況