X



トップページ理系全般
1002コメント419KB

【予想】ノーベル賞総合スレッドPart9【実況】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/15(金) 17:25:23.98
2017年ノーベル賞 日程

生理・医学賞 10月2日(月)18:30
物理学賞    10月3日(火)18:45
化学賞     10月4日(水)18:45
文学賞     10月5日(木)20:00 (予定) 
平和賞     10月6日(金)18:00
経済学賞    10月9日(月)18:45
(時間は日本時間)
0004Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/15(金) 18:45:26.40
生理学・医学賞の候補一覧

・核内受容体(エバンス、シャンボン、オマリー)
・マイクロRNA(アンブロス、ラブカン、ボールコーム)
・転写機構(プタシュネ、ローダー、Darnell、Jian)
・がん抑制遺伝子(Dryja、Levine、フォーゲルシュタイン)
・DNAメチル化(シダー、ラージン、バード)
・DNA複製(ケリー、スティルマン)
・ヒストン修飾(アリス、グランスタイン)
・CRISPR/Cas9(シャルパンティエ、ダウドナ、Zhang、Church、Horvath、Barrangou、石野)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、コリンズ、ランダー)
・光遺伝学(ダイセロス、Boyden)
・チロシンリン酸化(ハンター)
・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ、エリス)
・小胞体ストレス応答(森、ウォルター)
・モータータンパク質(シーツ、ベール、Spudich)
・制御性T細胞(坂口、Rudensky、Shevach) 
・T細胞受容体(アリソン、カプラー、マラック、ラヴェッチ、Reinherz)
・CTLA-4(アリソン) ・PD-1(本庶、Sharpe、Freeman)
・接着分子(グッドマン、ハインズ、ルースラティ、竹市)
・ニューロン新生(ゲージ)
・分子標的治療(ドラッカー、ライドン、ソーヤーズ、ウルリッヒ、Slamon)
・抗HIV薬(満屋、ヒュッター、ブローダー)
・C型肝炎ウイルス(ホートン、オールター)
・スタチン(遠藤) ・肝臓移植(カーン、スターツル)
・fMRI(小川) ・再生工学(ランガー、J・バカンティ)
・人工内耳(クラーク、ホフマイヤー、ウィルソン)
・聴覚(Hudspeth) ・痛覚(ジュリアス)
・時間生物学/サーカディアンリズム(ロスバシュ、ホール、ヤング、近藤)
・酸素センシング(Kaelin、Ratcliffe、Semenza)
・レプチン(フリードマン)
・DNA診断(サザン、ジェフリーズ、バーネット)
・メタ分析(ピート、コリンズ)
・ヒトマイクロバイオーム(ゴードン)・mTOR(ホール)
0005>>4更新
垢版 |
2017/09/15(金) 21:19:10.04
生理学・医学賞の候補一覧
・核内受容体(エバンス、シャンボン、オマリー)
・マイクロRNA(アンブロス、ラブカン、ボールコーム)
・転写機構(プタシュネ、ローダー、Darnell、Jian)
・がん抑制遺伝子(Dryja、Levine、フォーゲルシュタイン、ワインバーグ)
・DNAメチル化(シダー、Razin、バード、アリス) ・DNA複製(ケリー、スティルマン)
・ヒストン修飾(Allis、グランスタイン)
・CRISPR/Cas9(シャルパンティエ、ダウドナ、Zhang、Church、Horvath、Barrangou、石野)
・ヒトゲノム計画(ヴェンター、コリンズ、ランダー)
・光遺伝学(ダイセロス、Boyden)
・チロシンリン酸化(ハンター)
・TOR/mTOR(Hall、Sabatini、Schreiber)
・タンパク質フォールディング(ハートル、ホーウィッチ、エリス)
・小胞体ストレス応答(森、ウォルター)
・モータータンパク質(シーツ、ベール、Spudich)
・T細胞受容体(カプラー、マラック、ラヴェッチ、Reinherz)
・CTLA-4(アリソン、ブルーストーン、トンプソン)
・PD-1(本庶、フリーマン、シャープ)
・接着分子(グッドマン、ハインズ、ルースラティ、竹市)
・ニューロン新生(ゲージ)
・分子標的治療(ドラッカー、ライドン、ソーヤーズ、ウルリッヒ、Slamon)
・抗HIV薬(満屋、ヒュッター、ブローダー)
・HPVワクチン(Lowy、Schiller) ・リバースジェネティクス(Rappuoll、河岡)
・C型肝炎ウイルス(ホートン、オールター、Bartenschlager、Rice、Sofia)
・スタチン(遠藤) ・肝臓移植(カーン)
・fMRI/PET(小川、クール) ・再生工学(ランガー、J・バカンティ)
・人工内耳(クラーク、ホフマイヤー、ウィルソン)
・聴覚(Hudspeth) ・痛覚(ジュリアス)
・時間生物学/サーカディアンリズム(ロスバシュ、ホール、ヤング、近藤)
・酸素センシング(Kaelin、Ratcliffe、Semenza)
・レプチン(フリードマン) 腸内細菌叢(ゴードン)
・DNA診断(サザン、ジェフリーズ、バーネット) ・メタ分析(ピート、コリンズ)
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/16(土) 19:07:52.13
中国が驚異とか言っている人を時折他板で見かけるけど、Y−DNAのO系はほとんど受賞者がいない。
いかにY−DNAのO系は科学に向いていないかが分る。
日本人は男の半分が縄文系なんでアジアでは突出している。縄文系は偉大だと思う。
0009Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/17(日) 20:01:37.54
西塚泰美さんてもう取れないの?
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/17(日) 20:04:05.85
>>10
あー失礼した
今調べたらそうだね
凄い人物だよな
ある意味山中さんより凄い
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/17(日) 22:15:27.79
最年長ノーベル賞受賞者

レイモンド・デービス(2002年に88歳で物理学賞受賞)
ペイトン・ラウス(1966年に87歳で生理・医学賞受賞)
カール・フォン・フリッシュ(1973年に87歳で生理学・医学賞受賞)
ジョン・フェン(2002年に85歳で化学賞受賞)
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 08:27:29.40
西塚泰美が取れなかったのは人種差別だよ、受賞前に亡くなったのもあるが
もっと早くノーベル賞をあげるべきだった
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 08:36:42.21
増井禎夫、西塚の他に誰かいる?
ラスカーとガードナー貰ったけどノーベルなしって人。
0015Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 10:45:45.95
遠藤章がまだだが、この人は早ければ今年貰うだろう。
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 18:16:43.02
西塚先生は神戸大の学長をされているときからカロリンスカ研究所の差別によって
ノーベル賞を受賞できない。と言われてた。西塚先生の研究分野がノーベル賞の
対象になった時、きれいに西塚先生を外して白人にノーベル賞がいった。
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 19:45:58.34
西塚さんはウルフ賞も受賞してるね。ガードナー賞、ラスカー賞、ウルフ賞
三つを受賞してるのは日本人では、西塚さんと山中さんだけ。
0018756
垢版 |
2017/09/18(月) 21:02:11.96
以前、BSでカロリンスカの内情を暴く番組を見たが
人種差別と言うより、世界的な功績を評価する能力自体なかったんだと思う
ガードナー賞受賞者の中から選考するようになってから日本人も選定されるようになったんじゃないかと
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/18(月) 21:09:20.85
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 17:53:25.37
近年の流行りの研究ではないが、
免疫学におけるマイルストーン的な業績
ここ数年の抗IgE抗体による臨床現場でのブレイクスルー
より、石坂公成、照子夫妻にあげてほしい

もう90歳こえてるから最後のチャンス
夫人が共同受賞したらマスコミ大騒ぎ
NHKの朝ドラ決定
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 19:10:17.41
日本人受賞はないから安心しろ
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 19:17:20.93
朝鮮人可哀想
未だに0人
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 19:22:58.84
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (4)

「監察医が「おかしいですね」」

黄氏の妻が回想する。
「本当にこの体勢で死ねるのか、私も棚に紐を結んで首にかけてみました。
でも、これでは死ねないですよ」
監察医が漏らした「おかしいですね。正座した状態だったのかな」という言葉も気になった。

遺体の膝から上の太股部分が、両足とも鬱血(うっけつ)して黒くなっていた。
立ったままの縊死(いし)であれば、手足の末端に死斑ができるはず。
それなのに彼女の膝から下は白い肌のままだ。
ある法医学者が説明する。
「死斑は死後三〜四時間で出ます。窒息や急死の場合はもっと早い。
長い時間おかれた体勢で、うつ伏せであれば体の前面に、仰向けなら体の背面に出る」

死斑の位置を知った警視庁OBは、「うつ伏せに寝ていた彼女の背後
から紐をまわし、絞殺した可能性も考えられる」と推理する。
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 22:22:22.46
PD-L1は本庶さんより小野薬品にあげるべきだと思う。
最初はパッとしない遺伝子をシーズにした功績は評価されるべき
0025Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/19(火) 23:53:29.06
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

1 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2016/06/13(月) 22:44:31.98 ID:2ePeN8p90
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう

前スレ
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1456854644/
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395890826/
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408093411/
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1444041093/
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1449839946/
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450023201/
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/20(水) 01:18:03.41
>>20
こんな小物じゃだめだよ。
世の中の何を変えたっていうの?
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/20(水) 08:05:58.41
+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に絶対投票してはだめ。 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/20(水) 10:34:31.64
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (4)

「監察医が「おかしいですね」」

黄氏の妻が回想する。
「本当にこの体勢で死ねるのか、私も棚に紐を結んで首にかけてみました。
でも、これでは死ねないですよ」
監察医が漏らした「おかしいですね。正座した状態だったのかな」という言葉も気になった。

遺体の膝から上の太股部分が、両足とも鬱血(うっけつ)して黒くなっていた。
立ったままの縊死(いし)であれば、手足の末端に死斑ができるはず。
それなのに彼女の膝から下は白い肌のままだ。
ある法医学者が説明する。
「死斑は死後三〜四時間で出ます。窒息や急死の場合はもっと早い。
長い時間おかれた体勢で、うつ伏せであれば体の前面に、仰向けなら体の背面に出る」

死斑の位置を知った警視庁OBは、「うつ伏せに寝ていた彼女の背後
から紐をまわし、絞殺した可能性も考えられる」と推理する。
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/20(水) 23:37:50.86
>>21
君みたいな人は邪魔でお呼びじゃない
日本人研究者や科学に興味の無い人が来る所じゃない
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 00:00:53.45
日本人限定で語るやつもどっかいってくれ
0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 00:13:23.33
トムソンロイターきたね

今年のベストはこの韓国人が受賞して日本人が外れること

これがベストだね
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 01:15:26.44
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 03:59:14.12
いつのまにトムソンロイター引用栄誉賞の名前変わったんだよ
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 07:26:35.20
登記社名変更(2017年3月13日付)
旧社名: トムソン・ロイター・プロフェッショナル株式会社
新社名: クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
※住所、電話番号の変更はございません

ttp://clarivate.jp/press/release/2017/japan-legal-entity-name-change/
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 07:40:24.69
色素増感太陽電池
1/2 マイケル・グレッツェル (スイス)

ペロブスカイト太陽電池
1/4 宮坂 力 (日本)
1/4 朴 南圭 (韓国)
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 07:43:03.57
グッドイナフが死んで吉野のおまけ受賞が駄目になっても、こっちがあるからな
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 09:16:24.82
2009年の業績だからこの研究が受賞するとしても20年後位なんだろうな
0041Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 09:19:04.91
>>39
原発マンセー水素石油マンセーの安倍政権が報道規制してくるだろう

太陽光発電は既得権益に都合がわるいからね
0042Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 09:41:28.01
宮坂力早稲田大学じゃん
城戸さんといい実用的工学に関しては滅法強いな
というか宮坂力獲ったら私大学部卒初か
村上春樹と同時受賞ならノーベルダービーは一気に東大京大名大に次ぐのか
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 09:45:07.99
>>42
正確には大学院の私大初は理科大、
学士の私大はまだ
0044Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 09:52:42.92
最近ダイオードといい実用に振れてるな
少し寂しい
平和、環境、医学、生活改善
ここらへんは特にキーワードだと思う
ノーベル賞の元来の意義からすれば原点回帰してるとも言えるが役に立たない学術にも華を持たせてた面のが好きかな
思えばボブ・ディランに関しても文学性より実際に社会に与えた影響力を重視していたように思えるしこれは科学賞だけの傾向じゃないのかもな
確かに太陽電池はこのキーワードのど真ん中来てる
十年以内にとるのかな
0045Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 10:35:34.46
発明、開発したものが社会に大きく影響したことが重要視されてる
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 10:36:38.56
CRISPR/Cas9が化学賞でもらうか医学生理学賞でもらうか、ってことぐらいかな。
遅くとも3年以内に受賞することは間違いないから。
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 10:47:57.31
クラリベイトの予想的中率って高い?
高いなら期待しとくけど
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 11:08:29.20
阪大九大さんはいつ出ますか(震え声)
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 12:20:32.61
>>49
そこそこってとこだな
まああわよくば程度に思っておこう
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 12:40:27.05
そろそろいい加減に核内受容体に生理学医学賞あげてやれ
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 12:41:17.90
>>48
阪大は湯川が博士で受賞してる、あとは九州だけ
0055Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 18:18:23.99
太陽電池なんてなんの恩恵受けてるだよ。
太陽電池作るのに化石燃料どれだけ使ってるか考えたらこんな効率の悪いもんないだろ。
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 18:42:25.05
>>54
しょぼっwwwwww
こんなん選ばれるわけねーだろうがwwwww
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 18:53:07.05
トムソンロイターの予想はこれまで日本人25人いるけどノーベル賞獲ったのはたった3人だけ
インチキ予想屋じゃんこんなんw
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 19:44:36.31
ノーベル賞、今年はどうなる?
http://www.asahi.com/articles/ASK9N7QZWK9NUBQU01F.html

■医学生理学賞 免疫治療?ゲノム編集?

本庶佑
坂口志文
石野良純
森和俊
遠藤章

■物理学賞 重力波が有力?

十倉好紀
細野秀雄
佐川真人
近藤淳

■化学賞 生化学分野に注目

神谷信夫
沈建仁(中国籍)
向山光昭
村井真二
柴崎正勝
山本尚
吉野彰
藤嶋昭
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:05:49.58
>>57
しかもその3人は鉄板だしな
まあ今後獲れそうな人ももしかしたらいるんじゃないか
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:42:02.73
向山光昭はノーベル賞候補なのか
今はもう90歳過ぎてるのでは
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:51:16.60
>>60
一説によると、痴呆の症状あzqwxせdcrfvgbhん
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:59:04.84
早稲田出身者から自然科学のノーベル賞でる(かもね)♪

村上氏が文学賞取れば、早稲田ダブルあるかもよ♪
0063Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 21:34:57.62
>>51
ジェンセンが死去、シャンボンが高齢でもう無理ではないか。
ちょっと前のがん抑制遺伝子(クヌードソン)のポジションになってる。
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 21:46:03.70
高齢だと受賞できないって言う人たまにいるけど
なにを根拠にしてるの?
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:48.84
80代後半は高齢じゃないの?
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 22:50:46.30
>>64
授賞式に来てもらえないと困る、という現実的な問題がある
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 22:54:22.73
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 22:55:22.99
仮にペロブスカイトがノーベル賞取るなら、韓国の奴や英国の奴より、
ペロブスカイトを最初に研究対象として使おうとした日本人の奴(宮坂教授じゃない人)の方が
受賞に相応しいように思えるのだが
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 23:25:43.22
今年の有名な賞の受賞者

澤本光男  フランクリンメダル
坂口志文  クラフォード賞
岸本忠三  キングファイサル賞
遠藤章   ガードナー国際賞
寺西信一  エリザベス女王工学賞
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 23:44:06.12
クラフォード取ったらノーベル無理って誰かいってなかったっけ
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 23:49:43.34
クラフォード賞は地雷
坂口は脱落
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 23:57:00.03
クラフォードはノーベル賞に無い分野を研究してる人の賞
坂口は可能性が消滅している
0078Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 00:16:48.31
>>68
いくらなんでもその理由付けは無理があるだろ。健康状態なんて人それぞれ
委員会が授賞式への出席の有無をそこまで重視してるなら
スタインマンの時みたいに実は死んでましたなんてことはありえないだろ
それに高齢かどうかなんて相対的なもんなのにどこで線引きするんだ?
そもそも年齢を理由に受賞させないとかなんら合理的根拠がないだろ
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 01:14:16.31
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 07:14:21.39
そうだ、スタインマンは入院中だったんだから
受賞式に出席できないことは分かってたはず。
それにグッドイナフは高齢でも健康だからな。
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 07:43:07.04
>>18
wiki日本語版のガードナーのページを見るとガードナー設立当初から割とノーベル賞との相関関係あるような印象だけど。
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 08:33:22.62
THE 2017 NOBEL PRIZE
IN PHYSIOLOGY OR MEDICINE WILL BE ANNOUNCED IN:
10 days
0083Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 08:51:54.68
>>78
高齢者を避けるインセンティブが働くということだ
これで理解できないならお前はただのあほだ
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 10:18:18.74
>>67
結構当たってるじゃねぇか
太陽電池はノーベル賞好きそうだし、同時受賞なら初の韓国人も必須要素の白人もいる
各国のナショナリズム的には取らせるのに申し分ない国籍人種構成
五分五分くらいには取るんじゃね
0085Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 10:23:47.12
韓国人と英国人が受賞して、日本人が外されたらうける
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 11:07:46.60
>>84
ノーベル賞100%確実って研究がほとんどで
誰でも予想出来るレベルの割合分と考えた方がいい
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 12:58:24.34
>>83
だからその高齢者を避けるインセンティブとやらに
説得力のある根拠がないという話しなんだろーが
「授賞式への出席の有無の考慮」はそのインセンティブとやらの根拠として成り立たないと言ってる訳
まともな反論もできないのに相手をあほ呼ばわりとか情けなさ過ぎるぞ
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 12:59:11.69
ノーベル賞の発表迫る?日本人受賞者、4年連続誕生なるか
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443984?isReadConfirmed=true

生理学医学賞

本庶佑
前田浩・松村保広
遠藤章


物理学賞

細野秀雄
十倉好紀
大野英男


化学賞

國武豊喜
佐川眞人
宮坂力
藤嶋昭
吉野彰
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:01:57.87
@医学・生理学賞:
  中西重忠(京大教授) 「神経伝達の分子メカニズムに関する研究」
石坂公成(ラホイヤ・アレルギー免疫研究所) 「免疫グロブリンEの発見とアレルギー発症の解明」※'73年ガ−ドナー国際賞
  早石 修(京大名誉教授) 「酸素添加酵素を実証」※'86年ウルフ賞
  柳町隆造(ハワイ大教授) 「マウスの体細胞クローン成功」
  長田重一(阪大教授) 「細胞膜表面上にあるリセプターFasの発見」※'95年コッホ賞
  谷口維紹(東大教授) 「インターフェロン遺伝子大腸菌組み換えに成功」※'91年コッホ賞
  増井禎夫(トロント大名誉教授) 「卵成熟促進物質の発見」※'98年ラスカー賞
  岸本忠三(阪大総長) 「情報伝達のインターロイキン6遺伝子を発見」※'03年コッホ賞
審良静男(阪大教授) 「自然免疫系の病原体認識機構の解明」※'04年コッホ賞
  柳沢正史(テキサス大教授) 「エンドセリン同定とオレキシンの発見」
  本庶 佑(京大教授) 「抗体の超変異及びクラススイッチの制御分子AIDの発見」※'85年ベルツ賞
  竹市雅俊(京大教授) 「動物細胞の接着因子カドヘリンの発見とその接着機構に関する研究」
小川誠二(小川脳機能研所長) 「磁気共鳴機能画像法(fMRI)の原理発見」※'03年ガ−ドナー国際賞
  森 和俊(京大教授) 「小胞体ストレス応答」※'09年ガ−ドナー国際賞
  遠藤 章(バイオファーム研究所所長) 「スタチンの発見と開発」※'08年ラスカー賞
寒川賢治(国立循環器病研究センター理事) 「ナトリウム利尿ペプチド、アドレノメデュリンやグレリンなどの生体ペプチドホルモンを発見」
小川誠二(東北福祉大学) 「fMRI(磁気共鳴機能画像法)の基本原理の発見」※'03年ガ−ドナー国際賞
水島昇(東大教授)「細胞内部でのオートファジー(自食作用)の分子メカニズムおよび生理学的機能の解明」
  坂口志文(阪大教授)「過剰な免疫反応を抑える制御性T細胞の発見と免疫疾患における意義を解明」※'15年ガードナー国際賞
  満屋裕明(熊本大学教授)「世界初のHIV治療薬「AZT」の開発」※'07年紫綬褒章受賞
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:17:11.86
化学賞: 
★飯島澄男(名城大教授・NEC首席研究員) 「カーボンナノチューブの発見」※'02年フランクリン・メダル
新海征治(九州大教授) 「多糖系遺伝子マニピュレーター」
  中西香爾(コロンヒ゛ア大教授) 「構造生物有機化学の分野を開拓」
  本多健一(東大名誉教授) 「光触媒発見と環境触媒への展開」
★藤嶋 昭(東大名誉教授) 「光触媒発見と環境触媒への展開」
  橋本和仁(東大先端研教授) 「光触媒(酸化チタン)親水性発見」
  今堀 博(京大教授) 「フラーレンを用いた人工光合成システムの構築」
★北川 進(京都大学教授) 「多孔性金属・有機骨格および機能科学の開拓、およびその応用」
★春田正毅(首都大学東京名誉教授)「金の触媒作用の独自な基盤的発見」
  水島公一(東芝リサーチ・コンサルティング・シニアフェロー)「リチウムイオン二次電池の陽極材であるコバルト酸リチウム(LiCoO2)など、一連の物質を発見」
  吉野彰(旭化成フェロー)「リチウムイオン二次電池の発明者」※'14年チャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞
  西美緒(元ソニー業務執行役員)「リチウムイオン二次電池の発明者」※'14年チャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞
  山本尚(名大名誉教授)「有機化合物を作る触媒の発見」※'17年ロジャー・アダムス賞受賞
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:28:46.50
>>89
>審良静男(阪大教授) 「自然免疫系の病原体認識機構の解明」※'04年コッホ賞

まだ可能性あるの?
2011年にスタインマンとの同時受賞から漏れたからもう無いと思ってたんだけど
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:40:49.44
>>89
>水島昇(東大教授)「細胞内部でのオートファジー(自食作用)の分子メカニズムおよび生理学的機能の解明」

あとこれももう無いやろ
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:43:45.02
高卒かFランの文系が数年前のコピペを貼ってるだけ
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:49:30.74
新海氏も去年外されたろ 早石氏は亡くなってる
コピペも更新すりゃいいのに
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:56:54.19
>>64 コピペしてるやつが内容理解できてないんだから
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:58:54.53
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

1 名前:名無しゲノムのクローンさん [sage] :2016/06/13(月) 22:44:31.98 ID:2ePeN8p90
学生時代に理研CDBのチームリーダーに抜擢。若くして東大医学部教授。
ブレゲの時計を愛用し、カッシーナのソファーに座り、
今年のノーベル賞最有力候補である、みんなのプリンス上田泰己について語ろう

前スレ
【ひろき】上田泰己7【カッシーナ】c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1456854644/
過去スレ
【ひろき】上田泰己【プリンス】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395890826/
【ひろき】上田泰己2【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1408093411/
【ひろき】上田泰己3【カッシーナ】(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1444041093/
【ひろき】上田泰己4【カッシーナ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1449839946/
【ひろき】上田泰己5【カッシーナ】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450023201/
【ひろき】上田泰己6【カッシーナ©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1450439427/
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 13:59:45.38
古いコピペついでに

2005年 Newton予想 物理学編

A マイケル・ベリー
B 南部陽一朗◎
C ブノワ・マデルブロー×

D ヤキール・アハラノフ  外村彰×
D セオドア・メイマン×
D ジョン・ホイラー×
D スティーブン・ホーキング

E 林厳雄×  モートン・パニッシュ
E アントン・ザイリンガー ダニエル・グリーンベルガー ミカエル・ホルン
E ブルーノ・ロッシ×
E ピーター・ヒッグス◎

F 十倉好紀

G 小林誠◎ 益川敏英◎ ニコラ・カビボ×

H 近藤淳

I 戸塚洋二× 梶田隆章◎ アート・マクドナルド◎
I アラン・アスペ チャールズ・ベネット
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 14:00:51.23
2005年 Newton予想 化学編

A ゲルハルト・エルトゥル◎  ガボール・ソモルジョイ

B 飯島澄男

C ハリー・グレイ
C アラン・バターズビー
C デビッド・ターンブル×

D ジョージ・ホワイトサイズ 新海征治× フレーザー・ストッダート◎
D ロバート・グラッブス◎ ウォルター・カミンスキー マイケル・シュワルツ×

E 本田健一×  藤嶋昭  橋本和仁
F ノーマン・アリンジャー×  諸熊奎治×
G 鈴木彰◎
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 14:17:57.70
2005年 Newton予想 生理学医学編

A マリオ・カベッキ◎ オリバー・スミッシーズ◎

B マイケル・ベリッジ

C ロバート・ギャロ× リュック・モンタニエ◎
C シーモア・ベンザー×
C アルフレッド・クヌッドソン× バート・フォーゲルシュタイン
C ドン・ワイリー× ジャック・ストロミンガー
C ユダ・フォークマン×
C ウィレム・コルフ×

D 石坂公成

E 小川誠二
E クレー・アームストロング バーティル・ヒル
E ブルース・エイムス
E レイモンド・レミュー×
E ウォルター・ゲーリング×
E アンドリュー・ファイアー◎ クレイグ・メロ◎ リチャード・ヨルゲンセン
E メイナード・オルソン ジャン・ワイセンバッハ
E ロバート・ランガー

F 下村脩◎ ダグラス・プラッシャー マーティン・チャルフィー◎
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 14:43:01.06
>>90
>  本多健一(東大名誉教授) 「光触媒発見と環境触媒への展開」

これなんか2011年にお亡くなりになってるじゃん
いつのコピペだよマジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況