X



トップページ理系全般
1002コメント337KB
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@62 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/02/15(水) 09:28:04.83
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったらスルー。
検索なんかクソでも喰っとけ! 教えて君以外は逝ってヨシ!
が、世の中には
www.google.com
などの便利な検索エンジンがあって、そっちで検索した方が早いことが多い。
それでもわからなかったら下記のように検索したあとのURLを貼り付けておくと好印象だ。
www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=ゲルラッハの実験
http://は抜いとくとオートコンプリートで補完されるのでコピペが楽。
googleくらいなら直リンクしてもいいと思うけどね。
2chである以上嘘回答の可能性もあるから最終判断はご自分で。
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、文K野郎はイテコマさなくてもいいんじゃないかなあ。
一、マルチポストは放置。

前スレ:
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@61
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1399393172/
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:50:03.49
>>347
そーです!!!これです!!!!電子の二重スリット実験!!!
ありがとうございます!!流石理系の人達。

続けて質問なんですが、結局これの意味って何だったんですかね?
観測してると結果が変わると言う意味なんですか?
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 20:59:34.50
根本的な実験の意味は、波と粒子の二重性の実証
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 21:11:22.86
>>350
粒子量子は、状態で常に両方を持ち合わせるもので、
観測者がいるか居ないかで結果が変わるものって
雑なにんしきしか出来ないけど、概ねあってる?
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/21(木) 23:35:23.64
籠池も飢穢堕みたいに偽装殺人はしてないからなあ
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 02:37:39.44
>>351
おおむねあってる
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/22(金) 07:25:09.51
関連銘柄は「9764技研興業」あたりですか?

フジテレビ系(FNN) 自民、公約に「シェルター設置」
北朝鮮が弾道ミサイルの発射を繰り返していることを受けて、自民党は、10月に行われる見通しの衆議院選挙の公約に、住宅へのシェルター設置を進めることなどを盛り込む見通し。
自民党は21日、国民保護を進めるため、住宅へのシェルターなど、避難施設の整備に向けた検討を行うワーキングチームを設置した。
検討結果を受けて、自民党は、全国的にシェルターなどの整備を進める方針を、10月に行われる見通しの衆議院選挙の公約に反映させる
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/09/29(金) 00:00:00.98
CEATECで何かすごいのあったら教えて!
特にセンサー絡みとかで。
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/10(火) 03:06:32.01
申し訳ないです。
理数系が算数の頃から本気で苦手な人なんですが、
こんな私に分かりやすく教えて頂けないでしょうか?

2人の子供がいて、その内のどちらかがつまみ食いをしたとします。
その2人に、質問を2回だけします。
それでどちらが食べたのかを当てる質問はどうやって組み立てたらいいですか?

ただし、答える子供は嘘を吐くかもしれません。
それをもって尚且つ、誰が嘘を吐いているかも判定できるそうですが、

可能であれば文系の私にも分かりやすい論理説明をして下さると助かります。

宜しくお願い致します。 m(_ _)m
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/10(火) 17:06:48.55
あんたの頭の中では釣りなのか?
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 00:22:36.46
え〜と、釣りじゃないです。
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 10:38:43.58
> 答える子供は嘘を吐くかもしれません

この条件じゃ何をどうやっても無理だろ
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:59.16
ふふふ・・・こんなの見つけたので、コピペしてやるw

小学生のA君とB子ちゃんがじゃんけんをしました。
買った方にケーキを挙げる約束をしましたが、

その場に居なかったあなたは、どちらが勝ったのか分かりません。
あなたは仕事に出かけなければならず
もう時間が間がないのでその2人に、質問を2回しか出来ません。

どちらに訊いてもいいしどちらが好きに答えても自由ですし
嘘を答えるかも知れません。

そこは自由に、効果的な方法を選んで下さい。


さあ、どちらが勝ったのか、グーチョキパーのいずれで勝ったのか?
誰が本当のことを言っていて嘘を吐いているのかを
見抜く質問を、2つだけ考えて下さい。

ただし、相手が子供ですから、あまり難解で複雑な質問は無理です。
出来るだけシンプルな質問を考えてくださいね。

では、張り切ってどうぞ〜〜〜!




・・・比較的知られたパターンのクイズなんだろうな
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:47.66
ひとつの質問のなかでは一貫して嘘をつく/つくつかないのどちらかであるという条件が必要だろ。
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 19:47:40.29
一つの質問には答えは一つしかないので、一貫する必要がないだろう
2人が同時に答えた場合、
どちらも嘘を付いてるか、どちらかが嘘をついいてるか、どちらも本当か
の3パターンに分かれるだけで

2つ目の質問に、1回目と同じパターンで応えるかどうかなら
一貫してる場合と、一貫してない場合に分けて考えるべきであって
0366Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/11(水) 21:20:06.38
自分が訊いて相手から答えを得るというのは固定観念かな。
0367238
垢版 |
2017/10/11(水) 23:09:48.72
>>365
答えはひとつでも質問の中身の命題がひとつとは限らないだろ。
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/12(木) 09:22:06.18
回答がyes/noに限定されてない時点で無理
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:53.58
気まぐれ天使問題なら対応出来そうだが2人とも気まぐれなんじゃ何も分からんだろ。
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 04:28:20.99
色々なパターンがある

片方が嘘吐きで片方が正直

両方が正直

両方が嘘吐き

2回の質問ではそれらのパターンが入れ替わる場合

2回目の質問でもそれらのパターンが固定される場合



丁寧に考えて行けば、ある種のルーティンパターンに落とし込めそうではある
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 09:11:58.32
すみません、我ながらアホな質問かもしれませんが

真空中で水蒸気(からの水滴)ってできますか?

食品の脱気保存の過程で、脱気した(ほぼ真空の)筈の瓶の内部に
水滴がついていました
これは、脱気保存に失敗した、と見ていいんでしょうか
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 10:07:17.69
>>371
「彼は嘘つきですか?」みたいな質問をするの?
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 10:09:28.47
食品から脱気した時点では食品に残ってた水分があとからじわじわ出てきて、気温変化で一旦溶けたのが
飽和して水滴として出現してるのではないだろうか。
だから時間経過と共に真空が崩れてきていると考えられるかな。
0375Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 10:16:11.00
>>371
嘘つきでもいつも必ず嘘をつくとは限らない。
嘘と本当を交えるのが嘘つき。
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 10:19:41.69
水が入ってるなら真空じゃない気がする
0377372
垢版 |
2017/10/13(金) 10:39:57.55
あ、紛らわしくてすみません
食品の脱気保存といっても、食品自体から空気を抜くってことではなくて
食品を入れて液体を充填した保存「瓶の内部から」空気を抜く、
って意味です
たとえばタケノコの水煮の瓶詰めみたいな感じです

今回の液体は水ではなくさらっとした砂糖汁(シロップというほどには煮詰めてない)
充填物(固形物+液体)の上端と瓶のふちのわずかな空間部分に水滴がついてた、
という状態が、質問です
…やっぱり真空化(脱気)失敗でしょうかねこれ
0379Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 11:37:25.85
>>378
沸騰させた後熱いうちに閉める方法なら、水蒸気で占めさせて空気を追い出してるわけだから冷やせば水蒸気が水に戻るのは当たり前。
あくまで簡易法だし、瓶自体の密封性もそこそこなんで過信しないほうが良い
0380372
垢版 |
2017/10/13(金) 13:50:17.44
>>379
当たり前と言われましても、今まで数回同じ工程で瓶詰を作っていますが、
また、今回も同じサイズ・同じ内容の瓶を2本作っていますが、
水滴がついたのは問題のこの1本だけなんです

> 水蒸気で占めさせて空気を追い出してるわけだから
まずこれが違いますよね
水蒸気によって、ではなく、熱(煮沸)により瓶内で「膨張した空気によって」
(その膨張分の空気を外に逃がすことによって)、温度の低下とともに瓶の内圧を
下げて真空化(脱気)する、という原理と認識しています

知ったかぶりのアドバイ厨ではなく分かる方がいらっしゃるといいのですが…
いらっしゃらないようでしたら、質問は締めたいと思います 残念です
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 14:09:13.83
>>380
その論で行くと元の温度が10℃で100℃に温めてからふたをしても元の70-80%位の空気は瓶のなかに残ることになる。
気体の膨張率的に考えて
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 17:05:45.91
数学 化学 物理学 生物学 医学 天文学 地質学 ect
ざっくり言って理科学系で一番難しい分野は何なんだろうか?
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 17:14:38.37
大学入試は医学部の偏差値が一番高いけど
それは医学が最も難解な学問で取り組み甲斐があるとか
学問的好奇心をそそられるからだということではあるまい?
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 17:25:44.92
>>375
そこまでになると解けそうにもない・・・
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 17:40:13.19
>>373
>>384

『「彼は嘘つきですか?」と聞かれた時に
あなた方は何て答えますか?』

こういった質問傾向ではないかと?
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 18:09:40.13
医学 生物 地学 天文学 気象学
こういったものは人間が近くできるもの・ことを対象にしているので
難しいようでいて分かりやすいのではないかと
医学など病気やけがを治すという究極的な目標がはっきりしてるわけだし

一方、物理学や数学は目に見えないことだの感じられないことだのを扱っているし
その疑問が解けたとして何になるんだってことが多いような
膨大で広範囲な基礎知識を覚えないと研究の入口にさえつけないような気もする
こういうほうが難解なのでは? 
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:04.07
>>385
それってどういう質問すればいいんだっけ?
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 21:15:23.93
>>386
いや、いずれの学問も基礎領域は一般人には実感わかないことやってるし
応用領域は一般人が理解しやすいことやってるだろ
中間領域に偏りはあるかもしれんが
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 22:30:06.55
>>385
それじゃダメだろう
どんな質問をするにしても
こういう答が来るはずだっていう予測を立てるための情報が少なすぎる
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 22:33:27.90
>>382
そんなもの「難しい」の定義次第でいくらでも変わるだろ
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/13(金) 23:05:07.76
リチウムイオン電池なんかに使うアセチレンブラックを女性が吸引すると生殖能力が無くなると聞きました。
男性の場合はどうなるんでしょうか?
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/16(月) 00:06:35.92
こんなスレがあったの知らずにスレ立ててしまってたわ
質問だけど位相ってなんなのか教えて欲しい
波の頂点(ピーク)がズレたときに、教授が「位相が逆になった」か「周期が短く(長く)なった」って言うんだけど違いがわからない
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/16(月) 00:46:59.88
>>394
位相 わかりやすい高校物理の部屋
でぐぐれ
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:55.68
>>370
>気まぐれ天使問題なら対応出来そうだが2人とも気まぐれなんじゃ何も分からんだろ。

天使以外の人間=質問者から見れば区別がつかないので、
そこはわからなくてもいいんじゃないだろうか?
問題はどちらも嘘を付く、どちらも本当のことを言う可能性があるってて事で

正直村と嘘吐き村問題と気まぐれ天使問題を掛け合わせた感じの問題だね

因みに嘘吐き村と正直村問題と
気まぐれ天使問題は、それぞれコレ↓

嘘吐きと正直者のふたりがいるとして、二手に分かれた道の先にある村
どちらが嘘吐き村で、どちらが正直村かを
2人に一回の質問で当てようという問題

更に難しくすると、独りに一回の質問で当てようという問題が有り
更に難しい問題になると

3人の村人 正直、うそつき、気まぐれこの3人意2回の質問をして当てよう
というのがある
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/19(木) 23:49:24.90
ちな、もとの問題は>>357の↓と 

>2人の子供がいて、その内のどちらかがつまみ食いをしたとします。
 その2人に、質問を2回だけします。
 それでどちらが食べたのかを当てる質問はどうやって組み立てたらいいですか?
 ただし、答える子供は嘘を吐くかもしれません。

と >>363 のこれね↓

>小学生のA君とB子ちゃんがじゃんけんをしました。
 買った方にケーキを挙げる約束をしましたが、
 その場に居なかったあなたは、どちらが勝ったのか分かりません。
 あなたは仕事に出かけなければならず
 もう時間が間がないのでその2人に、質問を2回しか出来ません。

 どちらに訊いてもいいしどちらが好きに答えても自由ですし
 嘘を答えるかも知れません。
 そこは自由に、効果的な方法を選んで下さい。

 さあ、どちらが勝ったのか、グーチョキパーのいずれで勝ったのか?
 誰が本当のことを言っていて嘘を吐いているのかを
 見抜く質問を、2つだけ考えて下さい。

一気に難解になるな、こりゃ
0399238
垢版 |
2017/10/20(金) 00:12:17.52
答えをドヤ顔で解説したくてうずうずしているのが目に浮かぶようでウンザリだわ・・・
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 01:36:08.21
どっちも不可能だろ
後だしで出てくる条件を見ないと解けないよ
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 05:46:17.35
>>399 よく読め。
問題書いた本人は答えが解らんから教えてくれって書いてあるだろ?

>>400
摘まみ喰いの方は、頑張れば解ける様な気がしないでもないか?
じゃんけんはちと辛そうだが、後出し条件とかじゃなくて、
条件は常識の範囲内だと思うぞ?
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 07:55:42.25
>>401
おまえ、素直でいい人って言われたことないか?
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 09:23:16.53
>>401
答えるたびに正直・嘘つきが変わるなら
1回目の質問の結果を2回目に活かす方法がない
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:45.08
すみません。質問です。

マーガリンと砂糖を混ぜた後に玉子を混ぜたら液状化した理由が知りたいです。
マーガリン80gに砂糖80g、玉子を数回に分けて2個(約110g)をハンドミキサーで混ぜると一旦クリーム状になったのですが、程なく固形物の無い液状になりました。
見た目はミルクセーキみたいで粘度はほとんど無くかき混ぜても泡立つだけです。
面白かったので、透明なコップに入れてみましたが、上下で分離はしていませんでした。
分量の問題なのか、撹拌なのか、熱なのか、成分なのか分かれば嬉しいです。

因みに、製菓板で質問するとマーガリンを使っている為叩かれます。よろしくお願いします。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 19:03:03.06
卵なんてほぼ水分だし不思議はない
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 19:56:41.32
>>405
ありがとうございます。

バターだと液状になることがなかったので、マーガリンとバターの振るまいの違いは何だろう…と。
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 21:26:01.98
>>403
じゃあ、答えるたびに正直・嘘つきが変わらなければとける?
まずはそこから始めるべきかもね
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/20(金) 21:39:27.87
>>406
マーガリンの脂肪が卵のタンパクと水分とに室温で混ざるのにちょうど良かったんじゃないの
バターは融点高いし
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/21(土) 16:11:49.14
薬学の学生でもなく、薬学を勉強したいんだけど、生理学系の基礎の基礎から
学べるような本ってありますか?
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/21(土) 20:08:37.66
教科書読むのが一番でしょ
薬理なり何なり
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/21(土) 23:21:15.08
>>408
ありがとうございます。
問題は温度ですね…助かりました!
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/21(土) 23:48:17.33
うん、それ読んでアホはどうせ温度の影響と言うと思ったが、
どう読んでも親和性の話だろ
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/21(土) 23:57:38.06
>>410
最近サプリをとるようになって、たとえばバイアグラとか、バイアグラほどじゃないけど
勃起効果が確実にある天然のものとかもあるんですが、そういうのがどう
作用してるとかを知りたいんです

ただ、理系でもなく、高校も化学とか勉強した記憶ないので
本当に何からはじめればいいかわからない感じです。
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/22(日) 00:14:37.41
>>413
ボッキさせる機構も色々あるし
ポッキーについて知りたいだけなら本読むよりネット漁った方が良かろう
0416Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/22(日) 00:59:06.79
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/22(日) 01:00:41.71
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
              
 .   晋三晋晋晋晋
   晋晋 三晋晋晋
.  晋晋   三晋晋晋
  .I晋 ◆/・ ・\◆晋
丶,I.◆∠/I I \ゝ◆ソ
  I│ u .│ I  u.│  /⌒v⌒\ 
   |   ノ(__)ヽ  .|\ ノ  ノ     )
   I    │  I   .I /^\      ノ 
    \ /  ̄ ヽ,ノ. |  |    ノ   | 
     \ ̄ ̄ ̄ /__|  |_/.|   |
       |   | ̄ ̄ ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |   .     |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ     とーっ 
0418名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:02:53.07
光速でスマブラしたら相手と自分の画面はどう映りますか

なぜ電子と陽子は引かれ合うんですか

アミノ酸は20種類といいますがDNAの塩基の組み合わせは1×4+4×4=20でちょうどピッタリになりませんか
0419名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:05:07.72
さぎょうちゅうになったり なれれば わかるからべつにいいじゃん
0420Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/22(日) 23:31:18.80
グッバイ、朝鮮護憲パヨコップw
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/23(月) 11:43:28.57
50万年後に人類が絶滅してる可能性は高いですか?
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/23(月) 12:09:22.43
それは誰が観測者かという問題
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/23(月) 18:27:39.69
海洋汚染を生物の力でどうにかできないのでしょうか?また、そのような研究は行われているのでしょうか?
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/10/24(火) 00:00:35.03
>>412
すみません…アホなもので…
温度は調整できますけど、親和性ってどうにかできるんですか?
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/01(水) 17:47:44.44
エタノールやIPAって樹脂への浸食作用が強いとのことですが
液晶ディスプレイの表面コーティングやメガネの表面コーティングへの影響はどの程度あるのでしょうか?
ディスプレイ拭きにエタノール入ってますが、最近のコーティングは簡単には剥がれないようになっているのでしょうか?
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/03(金) 19:50:58.40
うまく説明できないんですが、研究室なんかによくある
こう言う中の様子を見ながら手だけ中に入れて作業するブース台みたいなモノの正式名称はなんでしょうか?
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/03(金) 20:00:39.14
>>428
クリーンブース+手だけ でググったら
無菌ベンチと出ました。

この辺の単語でググってみてください。
0431428
垢版 |
2017/11/03(金) 20:11:31.06
>>429
少し違うような気がします。人間が入るブースでは無くて作業する箇所だけ隔離された台のようなものです。
>>430
凄く近いです!ほぼこれだと思うのですが「無菌ベンチ」「クリーンベンチ」で検索しても
手の入る場所がズボッ開いてるモノしか見つかりませんでした。
恐らく滅菌に重点を置いているので紫外線ライトの照射で事足りているのでしょうが、
イラストのようにブースに丸い穴(もしくは手袋型?)だけが開いていて気密性そのものが高いものもこの亜種になるのでしょうか?
イメージ通りのモノがヒットするワードが見つかりません・・・
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/03(金) 20:46:05.29
>>428
医学系だとアイソレーターとか呼ぶけど
一般的にはグローブボックス
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/04(土) 11:25:43.93
非論理かんて言葉を文系は使わない
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:22.73
漢方のほうは別におかしくないな
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/06(月) 14:05:09.40
こんにちは。

学校で理科をしたときにおもったんですけど、物は冷たいほうが固いんじゃないかと思いました。でもともだちが冷たいのと硬いのは関係ないって言います。どっちが正しいですか?
0442Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/06(月) 18:45:42.62
>>441
物質による
アイスクリームは冷たいほうが固い
卵は熱すると固くなる
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/06(月) 20:37:34.89
>>442
タンパク質の変性は別の物質になってるから一括りにするとややこしくなるだろカスが
0444Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/06(月) 20:46:13.17
ややこしく感じるのはお前がわかってないからだよ
0445Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/06(月) 21:21:32.64
おしえてくれてありがとうございます。ゆで卵も冷たいほうがかたいですか?でも固まるのとかたいのはちがうことみたいだとおもいます。
0447Nanashi_et_al.
垢版 |
2017/11/07(火) 12:43:49.20
>>444
別の物質になることも含めたら化学反応が起こって全く別のものになるってことだぞ
そんなこと言い始めたら「ものによる」以外に言えることないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況