X



警備会社 【ANS】(株)全日警 4周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:13:56.31ID:0zTB6nde
全日警(ANS)は独立系企業で業界5位の警備会社です
薄給激務の典型で離職率も劇高の警備会社
基本的に大量採用大量離職ですが、毎年総合職で10名
前後の新卒は採用している様です(総合職は管理職に確実上がる)
警備会社は上に行けないと(管理職)一生、薄給激務ですが、
管理職になれるなら人並みの生活が送れ定年まで居られます

過去スレ:>>2
会社概要:>>3
全日警(ANS)の階級:>>4

全日警(ANS)ホームページ:https://www.zennikkei.co.jp/

前スレ↓
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1503881833/l50
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:41.30ID:0zTB6nde
全日警(ANS)過去スレ

警備会社 【ANS】(株)全日警 3周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1503881833/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 2周目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1495392759/l50
警備会社 【ANS】(株)全日警 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1449920192/l50
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:05.78ID:0zTB6nde
全日警(ANS)の階級

 警務士補  二等警務士  一等警務士   警務長補   二等警務長
一等警務長  警務正補   二等警務正  一等警務正   警務監補
  警務監
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:30.66ID:0zTB6nde
セコム(SECOM)の階級

J1〜J3(初級社員・高卒J1、大卒J2、院卒J3)
R1〜4(中級社員)
SR(熟練中級社員)
L(上級社員・課長、主任など役職者階級)
SL(推進幹部)
MS(運営幹部)
EX(経営最高幹部)
数字が高いほど階級が高い。

※J:ジュニア R:レギュラー SR:シニアレギュラー 
  L:リーダー SL:シニアリーダー MS:マスター


Rは4まで。
研究開発は割とすんなりSL、MSに進める。
技官は優遇される。

Lクラスから年棒制(SM、SLなど)も選択できる
SLから年俸になる
情報系はLまで
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:21.19ID:0zTB6nde
綜合警備保障 (ALSOK)の階級


綜合警備保障 (ALSOK)の旧階級

 警備士   先任警備士  警備先任長    警備士長   警備司令補
警備司令  警備司令長   警備監      警備正監

※ALSOKの一部連盟では今でも、この階級制度を使用している


綜合警備保障(ALSOK)の新階級
(2016年4月から変更)

 警備士  上級警備士  警備長  上級警備長   警備司令補  
警備司令  警備司令長  警備監  警備司令監   警備司令長監


警察の階級

巡 査   巡査部長   警部補    警 部    警 視
警視正    警視長    警視監    警視総監

※警察庁長官は警視総監よりも上の立場であるが、
  階級ではないので表記していない
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:51.22ID:0zTB6nde
セントラル警備保障(CSP)の階級

警務士補  2等警務士  1等警務士  警務士長  上級警務士長  警務伍長   警務曹長 
警務准尉   警務少尉   警務中尉   警務大尉     警務少佐    警務中佐   警務大佐 



旧日本陸軍の階級

 3等兵    2等兵    1等兵    上等兵    兵長     伍長     軍曹     曹長
  准尉    陸軍少尉  陸軍中尉  陸軍大尉  陸軍少佐  陸軍中佐  陸軍大佐  陸軍少将
陸軍中将   陸軍大将    元帥


自衛隊の階級(陸上)

3等陸士   2等等士   1等陸士    陸士長    3等陸曹   2等陸曹   1等陸曹   陸曹長 
 准尉     3等陸尉   2等陸尉   1等陸尉   3等陸佐   2等陸佐   1等陸佐   陸将補
 陸将
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:16.28ID:0zTB6nde
セノンの(SENON)階級

3級警備士 2級警備士 1級警備士 先任警備士 警備士長 上級士長 士監

警備員外
主務 主査 主事 参与補 参与 参事 理事 監事 監事正 参議
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:38.40ID:0zTB6nde
消防の階級

消防士  消防副士長  消防士長  消防司令補  消防司令  消防司令長
消防監   消防正監    消防司監   消防総監
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:07.66ID:0zTB6nde
海上保安庁の階級

3等保安士補(略して3士補) 2士補 1士補
3等保安士(略して3保士) 2保士 1保士
3等保安正(略して3保正) 2保正 1保正
3等保安監(略して3保監) 2保監 1保監(乙) 1保監(甲)
警備救難監 保安庁長官 
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:39.23ID:0zTB6nde
刑務所の階級(刑務官)

看守
 主任看守
  看守部長
   主任看守部長
    副看守長
     看守長
       矯正副長
        矯正長
         矯正官
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:18.24ID:0zTB6nde
一般的な学歴別の生涯年収

中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万



ANSの生涯年収は?www
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:38.29ID:0zTB6nde
国家公務員(行政職(1))の生涯年収


大卒総合職(旧国T種 キャリア) :3.4〜4.3億円
大卒一般職(旧国U種 準キャリ) :2.3〜2.5億円
高卒一般職(旧国V種 ノンキャリ):2.0〜2.2億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000〜7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億〜5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億〜10億になる
  高卒一般職(旧国V)でも定年退職金は2800〜3000万
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:01.89ID:0zTB6nde
国家公務員(行政職(2))の生涯年収


大卒&高卒:1.85〜2.0億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない

  行政職(2)の主な職種

  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:24.08ID:0zTB6nde
一流企業   従業員5000人以上、年商1兆円以上、Core30 1000万以上
超大手企業 従業員3000人以上、年商5000億以上、Large70  800万以上
大手企業   従業員1000人以上、年商1000億以上、日経225 700万以上
-----------------------以下低学歴底辺男---------------------------
大企業    従業員500人以上、年商500億以上、東証一部 600万以上
中堅企業   従業員300人以上、年商100億以上、上場企業 500万以上
中企業    従業員100人以上、年商2桁、株式会社 450万以上
小企業    従業員50人以上、資本金1億未満、旧有限会社 400万以上
零細企業   従業員10人以上、資本金1000万未満、持分会社 それ以下



※ 最低でも大手年収700万に行かない甲斐性なしで世間から笑われる底辺男は無理
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:50:50.06ID:6khvh0/y
新卒だけどセン○レアの上番報告の意味のなさ..
勤務者が周りに聞こえるぐらいの声量で「〜上番します」と言っているにも関わらず普通にスルー
そのくせ女の上番報告にはしっかり反応してるし感じ悪すぎだわ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:51.75ID:0WbtKSpj
毎月誰かが辞めてくのを見送るのは辛いよ
同じ刑務所の仲間が楽になりたくて自分から死刑台に向かってくの見てるような感覚
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:25:43.14ID:UM3knn6S
別の業界で8年半働いていた俺が公私でごたごたが続いて疲れてしまい、
何を血迷ったか退職して楽そうな全日警の警務職の求人に応募して内定取れちゃったんだよ。

実際入社したら座哨の時間を勝手に立哨に変えられるのはまだしも、待機時間どころか正規の休憩時間も取らせてもらえず
役職の奴らは大声で必要以上に隊員を威嚇するし、仕事教えてくれてた人も役職の前ですごい萎縮してるし、
防災センター内がどこかの相撲部屋みたいな雰囲気だったんだよ。
聞いてた話だと24時間拘束後はすぐ帰れたり、希望すればシフトを融通してくれて連休も取らせて貰えるはずだったんだけど、
実情は全く違って33時間拘束されるのがザラだったり、連休どころか休みも月に5日取れれば良い方とか刑務所以下の労働条件じゃんww

嫌気さしてたら糞役職がデカイ声で偉そうに説教垂れてきたんだよ。俺も応戦して口論になったら新人のくせに生意気とかほざきやがったんだよ。
このままこの会社にいても廃人にさせられるのが火を見るより明らかだから、翌日から必死になって転職活動して
なんとかまともな会社に拾ってもらって今勤続4年目。

このままだとやばいと感じて学生時代より必死に転活したよ。
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:28:08.31ID:UM3knn6S
新卒や入社1〜2年程度で退職した(退職予定含む)25歳以下の若者へのアドバイスを記載します。

まず様々な業界について調べてみて、この仕事なら長く続けられそうと思うものを選んでみる。
イメージしやすい居酒屋やファミレスなどの外食業界、スーパーやコンビニなどの小売業界を
考える人もいるかもしれないが、注意したいのがアルバイトや外国人に支えてもらっている業界は
総じて離職率が高く、人手不足が深刻なので、何歳からでも入社できるから若者の君らが入るべきではないと思う。
バイトのミスによる客からのクレームや無断欠勤は社員が出て来ないといけないので労働条件が厳しく、早期退職という同じ失敗を繰り返すリスクも高い。
あと、マンションや保険などの新規開拓営業も避けた方がいいかな。ノルマという目標に追われて
達成できないと精神がボロボロになるまで上司に責められるだろうから同じく早期退職に追い込まれるリスクが高い。

おすすめは電気・ガス・水道や鉄道、石油、ゴミ処理施設などのインフラ企業の現業職かな。
点検保守メンテナンス業務は子会社に委託されている場合も多いけど正社員での採用なら挑戦する価値はあると思うよ。
あとは大手メーカー直営若しくは子会社工場の製造部門かな。工場は地方に点在している場合が多いから
格安で食事付の社員寮に入れたりと福利厚生が良い場合が多いので。
大手企業でも現業職なら応募条件が高卒や25歳までで未経験可という会社も多いはずだから
常にアンテナを張ってどんどん挑戦してみよう。応募だけならタダだからね。
それと大手でも派遣や契約社員採用ではなく、あくまで正社員採用してる会社にこだわるべきだよ。
0026就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:29:45.58ID:UM3knn6S
次に面接編。

想定される質問
・退職理由
・志望理由
・自己紹介、PR
・長所、短所
これらの項目は事前に頭の中で整理して面接に臨もう。

質問に対する回答と同じくらい大切なのは第一印象。
面接直前に手鏡でネクタイが曲がってないか、スーツにしわが無いかなど身だしなみを確認。
ドアノック3回して入室後、後ろを向いてドアをしっかり閉めてお辞儀後、椅子まで歩き面接官と初対面するが、ここが一番大切。
笑顔(恥ずかしいなら顔の表情を柔らかく)で、名前とよろしくお願いしますを日常より一段ないし2段声量を上げて挨拶してみよう。
きっと面接官の第一印象が良くなり、声を少し張ることで自身の緊張も少し緩和できるはず。

面接官の質問に答えていくわけだけど、引き続き「笑顔で普段より声を出してゆっくり話すこと」を心掛けよう。
(緊張すると早口になりがちだから少しゆっくり話すことを意識する方が相手は聞き取りやすくなる)
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:30:27.04ID:UM3knn6S
質問編。

・退職理由
ここが一番厄介。面接官はまた同じ理由でこの会社も辞めるんではないかとイメージする。(短期離職なら尚更)
刑務所以下の労働条件やらボス猿がムカつくから辞めたが本音だと思うけど、前職の悪口は基本話さないのが面接での鉄則。
面接官に同情してもらうためにブラックの惨状を長々話す人もいるかもしれないが、漏れなく不採用確定だよww
前職がどれだけブラックでもその会社選んだのは自分だから自己責任でしょ程度しか相手は思わない。

「業界研究が疎かなまま入社してしまい、過酷な労働環境に耐えられなく退職した」と素直に自分の非を話した方がいいと思う。
その後に、同じ失敗を繰り返さないよう今回は業界研究をしっかりして、〜という理由で御社を志望したと付け加えれば良いのでは?
過酷な労働環境について掘り下げて質問されると思うが、休日が月4日で残業70時間など事実のみ伝え、その場合も会社の悪口は御法度。

自分の非を素直に認めて、同じ失敗を繰り返さないことを伝えることが出来ればOK。
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:30:54.70ID:UM3knn6S
・志望理由
応募する会社のホームページ、求人の募集要項をしっかり読んでみる。
企業理念、社長のメッセージ・名前、社員数、昨年度の売上高程度は覚えて面接に臨もう。
志望理由は企業理念や社長のメッセージのどこに共感したのかを織り交ぜながら話せればいいと思う。
(共感する部分がなければその会社に応募するの止めた方がいいかも)

・自己PR、長所
募集要項には会社が望む人材が記載されている場合が多い。例えば、協調性のある方や報連相をしっかりできる方等。
それを参考にして自己PRや長所を考えれば良いのでは。
「私は協調性を大切にして仕事を行っています。前職では〜の職務を同僚と連携しながら〜という成果を上げました。
御社でも協調性を大切に仕事したいと思います」とか。

どんな人でも面接では緊張するし、頭が真っ白になったりするんだよ。それは面接官も承知していることだから
気にせず、笑顔で元気よくハキハキ落ち着いて話すことを心掛けよう。
25歳以下なら即戦力を求めず、今後のポテンシャルに期待して募集している場合が多いから
今までの経歴に下を見ず、この会社で働きたい気持ちを素直に伝えよう。
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:41:02.10ID:TE4xuchV
まともに仮眠4時間とれないのに
次の日残って36(サブロク)
また次の日24(にーよん)や36
若い奴はいつO72するんだ?
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:07:08.36ID:D0Ff2ztI
若いうちはまだ人生楽しめるんだからこんな会社新卒で入らずに
別のもっとやりたい仕事につく方が絶対にいい
年取ると唯一の少ない休日でもやることなくて楽しくないからな
なんで若かった時にもっと楽しんでおかなかったんだろうって今でも思うよ
いっそのこと30くらいまでフリーターしながらぶらぶらした方がよかったわ

若い大切な時間を時給千と数百円で24明け24明けとかに過ごすことが
どれだけ無駄か気がついてからじゃ遅いぞ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:23.65ID:0hCWkrQO
>>21
休みはそこそこ取れてます
しかし訳の分からない先輩がいるので面倒くさい
列整理の際に声だしてるのに「声だしてくださいね」と圧力かけてくる資格なしのチビとか
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:37:45.75ID:TE4xuchV
まともに3時間しか仮眠できないのに
36とか狂ってるな
手取り50万でもやりたくない
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:18:05.29ID:1ajbGyA7
>>18
K電器の前副長みたいね
施設責任者と支社幹部と隊長にしか反応せえへん
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:24:57.28ID:ACDrMhXz
粗探しを指導だと言い張る奴が役職者に沢山いるよ。20代の班長なりたてが特に多い。
「使えねぇ」が口癖だが、糞みたいな指導で使えねえ奴を量産したという自覚はない。
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:49:20.14ID:0yencb1A
20代のうちになんとかして普通の人生送れる会社に潜り込む努力した方がいいだろうね
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 23:23:07.86ID:TE4xuchV
酷暑で外の立哨
死ぬなよ〜
造⭕局
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:57:10.98ID:KjL0Tc3b
>>35
そういうタイプは、異動すると経験値0のLV1状態になる。
今度は自分が「使えねぇ」だ。
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:31:23.48ID:2G1jh1hU
>>18
この会社で大多数を占める警務職の男性陣は捨て駒だからね。捨て駒に挨拶する理由は無いって感じなんだろ。
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:38:29.93ID:2G1jh1hU
>>22
ヘッドギア付けられて電流流されたり 水中クンバカみたいな訳の分からない苦行に耐えるよりポアされた方がマシなんじゃないの。
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:05:58.61ID:Vr8sWgiB
>>41
捨駒政策のツケで、部長までもが臨警に入る支社がある。
自分の派閥が「虎の威を借る狐」になって現場を荒廃させたんだから、自業自得だけどね。
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:00:57.84ID:fzBvPagT
>>44
なんだかザマーみろって感じだよな
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 08:23:04.02ID:ZcdOaMXU
現場が人手不足なら
事務職が現場に出るのは
当たり前
何も問題ない
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:21:38.97ID:ZcdOaMXU
大学時代ラグビー部の俺でさえ
この暑い時期はこたえる
家の中でゲームばかりやってたモヤシにはキツいだろうな
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:58:41.59ID:fzBvPagT
セコム(SECOM)のデータ
(2018年3月期 ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:3,878億8,100万円(前期3,878億8,100万円)
連結売上高:9,706億2,400万円(前期9,280億9,800万円)
平均年収:598万3,755円(前期599万0,236円)
生涯年収:2億1,392万6959円(ソース:年収ガイド)
(国家公務員 行政職(1) 一般職 高卒レベル(旧国家V種))
(業種別平均年収ランキング 98位 サービス業(381社中))
平均勤続年数:16.1年(前期15.9年 ブラック就職偏差値ランキング67)
平均年齢:42.6歳(前期42.4歳)
単体従業員数:15,677名(前期15,403名)
連結従業員数:60,460名(世界含む/国内連結社員数:54,648名/ソース:有価証券報告書)
単体年間売上単価:2,474万2,042(前期2,483万1,266円)
連結年間売上単価:1,605万3,986円(前期1,583万8,930円)
単体月間売上単価: 206万1,836円(前期206万9,272円)
連結月間売上単価: 133万7,832円(前期131万9,910円)
資 本 金:663億円(東証1部:証券コード9735/業種:サービス業)
労働組合:有り(セコムライブリィーユニオン(セコム社員連合組合 組合員数17,390名))
(HP:http://www.secom.co.jp/corporate/csr/report/jinzai5.html
請負事業(客先):有り
(施設常駐警備(1号)及び連結子会社セコムトラストシステムズの情報システム)
受託開発センター:有り(セコムトラストシステムズ)
データセンター:有り(データセンターHP:http://www.attokyo.co.jp/service/
コールセンター:有り(HP:http://www.secom.co.jp/business/maintenance/toc/
自社製品の有無:有り(セキュリティー製品から情報システム系、その他etc...)
(セコム製品:http://www.secom.co.jp/business/security/goods/all.html
製造(工場)部門:有り(セコム工業)
自社ビルの有無:有り(セコム本社ビル↓を含め、グループでも多数の自社ビルを保有)
 (http://tamagazou.machinami.net/image/shibuya/harajuku-19.jpg
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:59:40.39ID:fzBvPagT
綜合警備保障(ALSOK)のデータ
(2018年3月期(平成30年3月期) ソース:有価証券報告書&年収ガイド)

単体売上高:2,326億9,700万円(前期2,295億0,400万円)
連結売上高:4,359億9,200万円(前期4,133億4,300万円)
平均年収:560万3,070円(前年度546万3,950円/前々年度558万4,482円)
生涯年収:2億278万1,311円(前年度 1億9,944万8,791円)
(国家公務員 行政職(1) 大卒一般職レベル(旧国家2種(準キャリ))
平均勤続年数:16.4年(前年度15.9年)
平均年齢:39.3歳(前年度39.0歳)
単体従業員数:11,976名(前年度12,072名)
連結従業員数:37,519名(前年度36,693名)
単体年間売上単価:1,943万0,277円(前年度/1,901万1,265円)
連結年間売上単価:1,162万0,565円(前年度/1,126万4,900円)
単体月間売上単価: 161万9,189円(前年度/158万4,272円)
連結月間売上単価:  96万8,380円(前年度/93万8,741円)
資 本 金: 186億7,501万1,600円
(東証1部:証券コード2331/業種:サービス業)
労働組合:無し(但し子会社の日本ファシリオ、ALSOK双栄、ALSOK-TWに労働組合有り)
(日本ファシリオ株式会社:組合員数211名、ALSOK双栄株式会社:組合員数270名、
 ALSOK-TW東日本:組合員数203名)
請負事業(客先):有り(施設常駐警備(1号) ※但しALSOK本体では極一部)
受託開発センター:有り(本社技術開発部で社内情報システム等の開発を行っている)
データセンター:有り(http://it.impressbm.co.jp/articles/-/12899
コールセンター:有り(https://www.alsok.co.jp/corporate/service/tel.html
自社製品の有無:有り
(商品一覧:http://guardman-shop.com/shop/item_list?category_id=212802
製造(工場)部門:有り(本社R&D部門で行っている)
自社ビルの有無:有り(本社ビルを含め、グループでも多数の自社ビルを保有)
 ・本社ビル画像1:https://officee.jp/detail/11272/167962/
 ・本社ビル画像2:https://officee.jp/detail/11272/167962/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況