X



□○×△ゲーム業界177▲×●■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:46:08.08ID:W9VkeGXA
次スレ>>950

前スレ
□○×△ゲーム業界173▲×●■
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1498100147/
□○×△ゲーム業界174▲×●■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1506076075/
□○×△ゲーム業界175▲×●■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1515774584/
□○×△ゲーム業界176▲×●■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520287638/l50

関連スレ
2019卒 ゲーム業界就活スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1524325531/l50
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:18:03.21ID:rN3iHu6v
>>407
ほかの大手ゲームメーカーもそんな感じなの??
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:25:06.90ID:gNFSliuT
>>408
ゲーム会社の営業不要論はやっぱりどこでも話出るよな

ダウンロードでしかゲーム買わないような時代が来れば本気で営業いらなくなるんだろうけど
コンシューマータイトル作ってる会社は、まだ暫く無理だろうな……
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:29:03.36ID:gNFSliuT
>>411
出版は採用も別れてるし、ほぼ別会社と考えてくれてOK

なので、そんなことは殆どありえないが、
むかーしはあったらしい。まだスクエニになる前、エニックスだった頃の話だけど。
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:39:09.78ID:gNFSliuT
連投すまん

>>410
そこは大手ゲームメーカーというか、
一般企業と同じかな

営業→当たり前だが対人スキル高くないと
しんどいイベントや仕事が多い
わりかし年がら年中忙しい
経理→決算の時期に忙しくなる
人事→採用の時期に忙しくなる
総務→株主総会の時期に忙しくなる
(ここは会社によるだろうけど)
法務→トラブルが発生すると忙しくなる
(そしてトラブルというのは案外頻繁す る)

まあ、こんな感じで、当然時期によって忙しさは変わる。けど、開発に比べると、よっぽど働き方改革は進んでるし、そもそも雇用形態違うとこも多いと思う。求人票を確認するとよいけど、コアつきフレックスとか最近多いのでは

ただし、裁量労働制、こいつはダメや
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:41:07.88ID:rN3iHu6v
>>414
丁寧に説明ありがとう!
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:53:04.10ID:syYXJvb4
何でもかんでも質問すりゃ良いってもんじゃないだろ
2019卒スレもあるんだし 回答者もけっこう偏ってるし
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:01:41.53ID:gNFSliuT
なんと2019卒スレがあったのね。

俺も元々、転職の話とか業界人同人で愚痴りあおうと思って来たんだけど、ゲームに無関係なレスか就活関係のレスばっかだから、てっきりそういう場所かと思ってたわ
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:16:53.36ID:9edyBZRX
そういう場所で別に間違ってねーだろ
自分は業界10年超、派遣契約大手正規、合わせて転職4、5回してるよ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:30:28.60ID:gNFSliuT
良かった。俺8年目くらいっすわ

いまの就活生とか、どういう気持ちでゲーム業界こようと思うんでしょうね

そろそろマジで「スマホゲーしかやったことありません」みたいな奴が登場しそうでソワソワしますわ
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:42:16.79ID:O9aMXH4M
5chに湧いてくるのはそういうやつあんまりいないね
大体CS遊んでて、CSに携わりたいってやつが多い
でもまあ99%大手病で、新卒で大手逃したら終わりと思い込んでるやつばっかりだね
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:50:51.40ID:KqsPCU0/
カプコンには行きたいけどCOG担当にはなりたくないな
こんな不具合出すかっていう馬鹿らしいのが多すぎる
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:58:38.67ID:gNFSliuT
転職4回以上してる方が言うと重みが違いますな

大手に1回落ちて諦める程度の思い入れしかないのなら、多分ほかの業界行った方がマジで幸せな人生送れるでしょうねえ

ゲーム好きじゃない人っていざ採用されても、結局仕事続かないし
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:03:53.61ID:gNFSliuT
>>422
ただ、あの規模のオンラインゲームの運営やメンテをこれから暫くずっと続けていかなきゃいけないと思うと、現場の士気が下がるのはメチャクチャよくわかる……そりゃあミスも出るよなっていうw
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 02:55:37.47ID:RMFGj8Th
UIやりたい就活生です ポートフォリオ何載せればいいか分かりません
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:09:31.76ID:ibi2wm4y
大手ゲームで、副業許されるところってどこでしたか?
バン◯ムは緩いって聞いたことあるけど…
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 11:12:43.64ID:ibi2wm4y
>>427
会社とは別に何か作っていて、それが仕事に繋がったり、そういう話です
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:59:31.86ID:KqsPCU0/
>>424
もっと大規模なスクエニのほうがミス少ないんだけど
MHFの韋駄天で前回大会の入賞者に今回の賞品配布しちゃったとかお粗末すぎる
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:32:21.78ID:RMFGj8Th
>>427
遷移かアイコン制作スキルかどちらを重要視するのかなと、、
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:28:34.82ID:89m2G56L
>>429
結局そういうのって会社の違いというより
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
@チームの人数
→多ければ多いほどミスには気付きやすくなる
Aスケジュール感
→突貫スケジュールだとQA期間が十分にとれずバグが増える
B運営何年目のタイトルか
→いままでの経験が長いほど同種の問題は減る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こういうとこが大きいよね。特にA。結局バグのないゲームなんて
存在しないから、どれだけ見つけられるかが一番重要。
(見つけたからといって100%直すわけでもないけど)
ドラクエ10やFF14だって最近は落ち着いてるけど最初は酷かった

>>425
そもそも、ピンポイントでゲームのUIをやりたいのは何故だろう?
・なぜ「ゲームの」UIなのか
・なぜ他のデザインではなく、UIデザインがやりたいのか
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 01:20:18.46ID:hSw/Xtd4
開発から運用になると、徐々に若い人を入れて、
ベテランは新規プロジェクトにいったりする。
たぶんどこの会社でも。
だから育成、引き継ぎが不十分で起きるミスもある。
長い人は移動できるから、モチベはそんなに心配ないと思う。
そもそも長く続いてる(売れてる)プロジェクトで、士気が下がるとか贅沢な話。
売れずに苦しんでる人達は山ほどいる。
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:31:01.78ID:m0K9bfIV
長く続くオンゲーってことは、そのプロジェクトに長くいることになる
そうすると飽きがくる、士気が下がるってのはあるよ、どれだけ売れててもね
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:31:09.53ID:SHWT7O6a
ここエンジニアばっか?
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:41:01.52ID:gtQpZPrY
なるほど……。だとするとスケジューリングの問題か、チェック体制が甘いか、
そもそもチェックする人員が足りてないか、チームに狂人が混じってるかだなw
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:39:22.21ID:JRwwMapr
ドラクエははじめは落ちつてたろ
ffはこれってないほど酷かった
pso2もまとも
でも、今は再生したffがダントツ
他は過疎。世の中わかんねーもんだな
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:46:41.98ID:JRwwMapr
仕様のバグはプランナーのせいだけど
プログラマのバグはエンジニアのせいだけどそれは優秀なエンジニアで防げるし、プランナーの仕様のミスも気がつく可能性が高い
だからやっきになって大手は優秀なエンジニアを取ろうとするんだよ。
不具合が少ないプロジェクトは優秀なエンジニアが存在するってことだよ
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 19:57:51.54ID:DADcu9UW
惰性で続いてるようなプロジェクトからは優秀なエンジニアはドンドン抜けていくんよ。
優秀な奴は次世代機や新技術の開発に興味を示すし、優秀な奴の配置希望は通りやすい。
サービスインから3年も経てばそこには無能老害と新入社員しか残ってない。
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:48:55.86ID:W9GdDXVh
ドル箱にそんな人事は会社が許さんと思うけどなぁ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:16:01.77ID:gXQBZ+or
サービス開始から数年経ったオンラインなんてドル箱どころか不良債権みたいなのばっかだよ
大した利益も出てないけど、ユーザーが半端に残ってるからサービス中止にもできない
社内じゃ人材の墓場扱いされてる
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:03:15.19ID:2zL+eSDL
>>444
残念だが事実だよ
国産オンラインゲームと言えばTOP3に挙がるタイトルを持ってるけど、あそこにはサービス開始当初に中心となって基盤を作り上げた敏腕エンジニアはもう2人しか残ってない
みんな新規タイトル(一部は他社に)引き抜かれていった
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:03:48.49ID:BDdgPeDI
そんなもんゲームによって全然違うわ
一年そこらで終わってるゲームが腐るほどあるのに、利益も無しに何年も続けられる訳がない
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:05:52.22ID:2zL+eSDL
>>446
利益は出てるんだよ
かろうじて存続できるレベルの細ボソとした利益なだけで

だから会社側からサービス停止の許可も降りず生かさず殺さずが続いてる
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:09:01.34ID:J2AEOl74
自分が関わったやつはそうかもしらんが、さも全てがそうであるかのような知ったかぶりがクソウザい
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:13:44.27ID:axdcQZF6
作品一本だけで食ってる零細企業でもない限り、利益をあげる手段は他にいくらでもあるからな。
カプコンの例で言えば、カビの生えたフロンティアに優秀な人材を配置するよりもワールドの開発に人材を回したほうが利益が見込めるし将来性もある。
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:17:43.86ID:BsrkqSwG
自分が関わった範囲でしか事実はわからないんだから、どこも不良債権だとか他も同じかのように語るなって事だよ
それとも、世の中にある全てのゲームの内情に精通してるとでもいうつもりか?
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:25:54.37ID:2zL+eSDL
>>452
この業界は転職者が多すぎて、同じようなことをやってる同業他社の話は否応にも耳に入る
少なくともCから転職してきた奴も同じことを言ってたよ
外野の妄想よりは遥かに精度が高いのは確か

で、もちろん君は現役で色んな現場を知ってるからそう言ってんだよね?
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:40:42.52ID:9dS5QBIM
>>454
( ´,_ゝ`)プッ
否応にも入る話がCとか言う存在しない会社の一人からの話ですか〜〜〜wwww
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:47:17.46ID:2zL+eSDL
そりゃ、昨日あたりから部外者としか思えない外野の勝手な想像が飛び交ってたからよ
運営フェイズに入った時点で開発人材がごっそり入れ替わるのを分かってない
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:52:47.90ID:J2AEOl74
あなたの話自体が、部外者の勝手な想像ではないと証明できるものも何一つ無いんですが?
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 00:54:33.34ID:2zL+eSDL
>>460
それさあ…拗らせた学生がよく口にするけど、具体的にどう証明しろと
まさか社員証upしろとでも言うんじゃないよな?
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:09:06.23ID:JprYQIvq
運用中のプロジェクトは、新人の教育にちょうどいい。
長くなると移動したいって人も出てくる。
それだけの話だよ。
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:13:00.03ID:axdcQZF6
>>464
それはよくあるな。
運用中の作品は、先輩が昔作り上げたものをお手本にちょっと改造してみるといった業務が多いから新人教育に最適。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:50:59.33ID:egY+tN3Z
pso2はそれで失敗したみたいだね
新人に任せてバグだらけにして屋台骨が崩壊したら意味ないね
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 02:08:32.69ID:SeFvmVc+
そうなったらとっとと畳んで新規プロジェクトへ移行すれば良いだけの話
開発費は最初の1年でペイできてる

いちいちネットゲーマーは会社の存亡が掛かってる大事のようにバカみたいに騒ぎ立てるけど、しょせん数ある商品の一つに過ぎないんだから大した問題じゃあない
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 03:52:36.51ID:egY+tN3Z
え、あんだけ売り上げ落ちたのに
大したことないとかないでしょ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:58:46.07ID:jL5+Y8Yk
開発目線で話をしてくれてるけど俺が最初に書き込んだのは運営の不具合が多すぎってことね
配布の依頼が間違ってたとか、クエストの設定が間違ってたとか
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:28:05.95ID:e1fZdYzK
>>468
タイトルの規模にもよるんだけど、運営型タイトルってのは大体1〜3年で販売計画が立てられてるんだよ
それ以降はいつサービス終了しようとも予定調和
既に用済みのものを新人教育用の教材としてリサイクルしてるだけだから、それで売上が落ちようと構わない
本来なら1銭の利益も出ない新人教育で小遣い稼ぎできるんだから一石二鳥ってもんよ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:48:35.64ID:wWcObSHl
っと末端の派遣が語りますw
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:14:47.30ID:e1fZdYzK
新人教育の話をしてるのに派遣認定って…
これはまた随分とハッピーセットな脳味噌してんな
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:16:08.96ID:CAFgkpEH
オンラインサービスの運用コストすらまともに把握できてないような馬鹿が
誇らしげに長文を書き込んでて、乾いた笑いしか出ない
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:51:34.61ID:Gfi2PXa8
>>470
1〜3年以降はいつ終わってもいいとか笑えるんだけどそれスマホゲーの話でしょ?

誰も集金装置の話なんてしてないから
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:42:22.89ID:A0GoopYZ
>>474
横からだがスマホゲーの計画は1年が上限やぞ

コンシューマ用もだけど、このご時世に5年10年20年何事もなく運営と収益が続くことを前提に呑気な計画を立ててる
お花畑脳のPが居たら経営陣に助走をつけてグーで殴られるわい
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:04:36.10ID:EVAvhV2y
まあ1年運営して結果が出ないスマホゲーなんてゴミどころか1年待たず終わるもんな

それはともかくmmoの話が出てたからその前提で言うと国内の三大mmoが長期計画立ててないとでも思ってんのか
なんでどれも無理やり多ハードで展開すんのか
失敗したFF14を金かけて新生させたのかって話だよ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:43.82ID:s2AFZte0
不毛な争い(笑)
どいつもこいつも全メーカーの全作品に関わってるわけでもないのにえらっそうだな(笑)
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:28:39.37ID:A0GoopYZ
>>476
移植は予算が少ないチームや新人育成の常套手段やぞ
入社2年目の頃にPS3への移植作業を自分含めて5人のチームでやらされたわ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:11:49.16ID:MUdnlcT9
誰の役にも立たないようなことを
喚き散らさないと気が済まんのか もう相手すんなよ
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:49.76ID:wWcObSHl
かまってちゃんで変な流れになったな
MMOは10年は運営軽くいくからな
ソシャゲーなんかよりよっぽどいいわ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 04:18:26.55ID:nG56FjW+
FFとかはともかく昔のすげぇ古いMMOとか良く運営続けられてるよなって感じる
マビノギとかMoEとか
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 08:21:39.93ID:zs5ZHq7x
うちは社内で運営してるけど細かくてめんどいから、うちも外部委託にして欲しい
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:44:22.30ID:oigKpZ3H
こんなところで喧嘩しても何にもならないのに内定もらえるわけでもないのに仕事決まるわけでもないのに・・・
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:50:00.49ID:QS6b4l5j
広報担当にはレスバノルマでもあるんやろ(適当)
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:16:32.14ID:115/w2jj
カンボジアでは議会総選挙が7月末に実施され、フン・セン首相率いる与党が圧勝。
強権を発動して最大野党を解党させたうえでの選挙で、一党独裁体制を固めた。
この政治劇を支えたのは習近平政権の中国。
自由選挙を厳禁する中国から派遣された選挙監視員が真顔で
「選挙は自由、公平、安全に実施された」と称賛したというブラックジョーク付き。
当然のようにトランプ政権を含め、米欧が中国の動向に警戒を強めているが
日本の安倍自民党や創価公明党の関心度は異様に低い。
外交音痴の自公政権は、アジアでの中国侵蝕に鈍感すぎるようだ。
首相が成蹊、官房長官が法政と、お馬鹿大学出で、国際情勢にまで知恵が回らない
というのが実情。
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:11.85ID:bRs6WAX+
スクエニって、中途募集だと
みなし労働時間8時間になってるのに

新卒採用だと7.5時間になってるの、
これなんなの?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:57:24.00ID:AIvpCVJQ
【Q】 高齢の母親が腰を骨折しました。
介護施設に入ることができず、自宅で安静にするよう言われました。
母は独り暮らしのため、私が介護休業を取って世話をしようと思ったのですが
上司は「育児なら分かるが、介護休業は周囲に理解されない」と認めてくれません。
どうすれば、いいでしょうか。 (40代正社員・女性)

 【A】 事業主は、要件を満たした労働者から介護休業の申し出があった場合
拒むことはできません(育介法第12条)。
労働者が介護休業を申し出たり、取得したことを理由に
解雇や不利益な取り扱いをすることも禁止されています。
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:53:25.51ID:0HTVsGJP
みんなのキャリアプランを教えて
転職、独立、職種変更、業界変更も含めて
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:23:09.90ID:ujVC0JP0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:18:22.13ID:mVybn+hU
>>494
シナリオライターだけど…感性の衰えを感じるまでは続けたいなぁ
ディレクターとかプロデューサーとか起業にはあんまり興味ないや
あとできればラノベも出してみたい
売れれば声かかるのかね
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 19:35:26.54ID:lMlZhvV3
プログラミング割と好きで、昔はゲーム好きだったけど今は大してやってない人って業界の適性ある?
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:34:52.32ID:u3uwvdPJ
>>499
ゲームの仕様が固まらずに資料も不十分なうちからシステムを組み始めるケースが多くて、その際の指示が
「ワールドの途中参加みたいなシステムが欲しい」と言った具合に最近出たゲームの内容を知ってる前提の会話がよくある

あと単純に超がつくほどの長時間労働に加えて薄給だから好きじゃないとやっていけないと思う
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:16:09.28ID:2LfXYLPa
運営やってるとサイトとか書類の職種欄が毎回その他になるのが嫌だ
とはいえ、なんでも屋だから選びようないんだよな
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:22:36.45ID:G5y8IkaF
何でも屋って全部できる人のことをいって
普通はその意味はない
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:35:49.83ID:u3uwvdPJ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E5%B1%8B
一般的には、専門的な知識や訓練が不要なものが対象となる

以下は一例であり各企業によって事業内容は異なる。

家庭内の掃除
障子・襖・網戸の張り替え
家具の移動
ベランダの改修
雨樋の修理
塗装工事
遺品整理
庭木の剪定
生垣の刈り込み
植木の消毒
花壇作り
除草
特殊清掃
落葉拾い
刃物研ぎ
留守番
犬の散歩
ハチの駆除
倉庫の整理
ワープロ・パソコンによる原稿作成・編集・文書校正
買い物の代行
冠婚葬祭や行事やイベントなどで用事で来られない人の代行サービス
食事の手伝い
チラシ配布の手伝い
除雪・雪下ろし[1][2]
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:22:10.01ID:mxNzHCfL
>>502
どういうことだ?
運営だろうがプランナーはプランナーだしデザイナーはデザイナーだしプログラマーはプログラマーだろ?
新キャラもゲームシステムもどんどん新しいものが追加されてく
シナリオ追加もあるんだし
その他になんかならんと思うが
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:54:48.74ID:mxNzHCfL
>>506
大きいとこなのかな
ウチはその他雑用とかはプランナーの仕事だわ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:39:22.72ID:JQTT9P7L
今回ラオスで発生した韓国企業施工ダム決壊大洪水事故について
韓国事情に精通する朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は
「見かけ重視の国民性が影響し、建物やインフラの耐久性など目に見えない部分に
神経を使わないケースが韓国企業では多い」と指摘。

松木氏が商社勤務時代、日本の大手ゼネコンとともに参加したマレーシアのトンネル工事の入札では
最終的に韓国企業が落札したという。その経験を振り返り、次のように続けた。
「韓国にとって、国際入札は落札が至上命題だ。
特に、日本が競合相手となると対応できない長期保証を付けてでも、取りに来る。
低額で落札した後、工期短縮のボーナスを見込んで、突貫工事で採算を取るのが
常套(じょうとう)手段。今回のラオスのダム工事でも
工期短縮で2000万ドル(約22億円)のボーナスが出ていた。
安全性が二の次になっていた」
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:27:49.07ID:A6T/Z55g
九州勢甲子園で東北勢に9連敗
夏96回 利府4-2佐賀北
セ87回 八戸学院光星9-2九州学院
セ87回 仙台育英12-0神村学園
夏97回 仙台育英12-1明豊
夏97回 秋田商3-1龍谷
夏98回 盛岡大附8-6九州国際大附
夏99回 聖光学院5-4聖心ウルスラ
セ90回 聖光学院5-3東筑
夏100回 金足農5-1鹿児島実←new
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:07:57.37ID:9GLk+eNB
日本eスポーツ連合(JeSU)がマーケティング専任代理店に電通を指名
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況