X



2019卒 ゲーム業界就活スレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:51:46.37ID:BFumR9vf
埋まりそうだったからとりあえず建てといた
不備あったらスマン
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 00:53:45.36ID:BFumR9vf
埋まりそうだったからとりあえず建てといた
不備あったらスマン
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:36:36.88ID:BFumR9vf
保守
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:29:15.37ID:GHgzerxK
スレ立て乙
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:39:22.76ID:olQFXoAA
スクエニの説明会行ったけど、あれウェブテスト通ってない人行けないやつなのな。点数確実に良くないはずだから通った理由がよくわからんけど、ここまできたらせめて書類は通過したいよな
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:56:49.29ID:NRQ+JlQM
スクエニ行ってきたわ
人くそ多かったけどWEBテであんま振るい落としてないんかな
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:17:04.12ID:9AF0+xMm
最終面接前って何をどう対策すればいいんだろう
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:34:01.42ID:ZlZquaeF
スクエニのwebテストはエンジニアの人?
プランナーはアンケートみたいなの書かされるだけだったが
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:09:03.01ID:vKDgj7Ia
コーエーテクモの面接結果っていつ出るんだっけ。気になって気が気じゃない。
0016就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:41:42.19ID:W/+T2MTL
ここ見てるとスクエニとか大手受けてる人ってやっぱ多いんだな
皆結構本気なのか受けるだけ受けてみる派が多いのか気になるわ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:45:28.09ID:MklqZ5AI
大手じゃないと新卒で行く意味ないしね
折角新卒カード持ってるのに大手狙わない人の方が良く分からない
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:54:36.38ID:KI3vAfkj
この時期はもう学歴で殴れる大手で一発逆転しかもうゲーム業界で働く目は無い
中小は求人票とインターンで入った専門生で埋まってるからな
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:44:58.80ID:IH3Bh22b
説明会とかGDで社員やら業界志望の学生に会う度に皆似たような見た目と喋り方でビビる
特に空気抜けるみたいに語尾伸ばして半笑いのまま喋るやつが多過ぎる
そういう喋り方皆どこで習うんだ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:30:56.50ID:YBq5Nf2G
大手も中小もアルバイト入社からのキャリア積むからの経験者採用狙うか正社員まで漕ぎ着けるのもあるが
新卒でわざわざ狙うもんでもないやね
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:11.74ID:vCfrhG9f
まだ来てるんだ
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:20.15ID:Azwhy2Fg
過去ログに散々、どうでもいい所を初めに受けて慣れておけって書かれてたのに
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:36:36.75ID:XRCSZ/9a
ゲーム業界のエンジニアってアウトプットしないだけで優秀な奴が多い気がする
大手メーカー系のエンジニアもそうだけど
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:38:58.98ID:UfVYTCna
1次2次の面接通って次が最終面接だ…
もう最終面接で祈られるのはイヤだ
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:30:08.90ID:cfPLFeji
倍率いくら高くてもただゲームが好きなだけで製作経験もないようなやつらが相手なんだったら蹴散らせる自信あるけどどうなんだろ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:08:35.67ID:cfPLFeji
>>42
ゲームじゃないけどWEBアプリ作ってた
このおかげでIT系は結構選考進んでるんだけどゲーム業界は気にかけてくれるのかな
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:46:09.94ID:zZO5kQYG
面接でそのアプリを見せてここが大変だったとか
ここがスゴイんです!とかプレゼンしろ
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:52:19.32ID:QVkgEoHb
>>43
たぶん厳しい
コンテストで入賞した人でも中規模以上では採用されないこともある業界なので
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:54:36.07ID:cfPLFeji
>>45
そういうのってプランナーとかプログラマーじゃないか?自分はネットワークインフラ系部門狙ってる
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:13.06ID:E/0v1to7
ネットワークインフラ志望でwebアプリって、アピールになるん?
サーバーサイドをやれますアピールが要りそうに思えるが
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 23:45:29.54ID:cfPLFeji
>>49
すまんかった
ちゃんとapacheでWebサーバたてたしMySQLも接続してた
これ以上にやってたやつがうじゃうじゃいるって訳じゃないやろ?
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:31:45.29ID:BY5ErgIM
全体見ればネットワーク系の知識持ってるのは強いが、
ネットワーク系志望という枠の中では結構うじゃうじゃいそうな気がする
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 07:46:58.88ID:M9VgSVN4
ネットワーク系の専門学校生なら1年次でやる内容だからなあ
LAMP一通り経験してスタートラインじゃないかな
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:49:06.48ID:VR1DP06C
研修だってあるし、ぶっちゃけ入社時はそれほど具体的なスキルは求められてないでしょ
面接官にやる気とポテンシャルを印象づけるのがよっぽど重要だと思う
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:18:48.97ID:1u0sVEcg
>>56
まあ実際それはあると思う
どの職種でもどの基準に居ようともアマチュアの新人として教え込まされるみたいだし
結局やる気なりポテンシャルなり向上心をアピールしとかないとダメなんだなって
今こんなスキル持ってますよだからゲーム作りに生かせますよって言っても
ゲームってどんどん新しい技術が入ってくるんだよ?それ学ぶ気有るの?って思われたらお終いだし
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:30:28.28ID:gb1mx/Ej
Cのグルディス
本社なんやね
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:49:03.97ID:bj95qD/L
>今こんなスキル持ってますよだからゲーム作りに生かせますよって言っても
>ゲームってどんどん新しい技術が入ってくるんだよ?それ学ぶ気有るの?って思われたらお終いだし

スキル持ってるから新しい技術がすぐ対応出来るんだよアホか。
今まで何もやってない奴にはポテンシャルも向上心も無い証拠。
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:05.41ID:hCCHmWcq
かぷんこの筆記ってどんなんでるの?
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:33:20.69ID:QNPMovjr
カプって東京か大阪か選べない?
無慈悲に大阪飛ばされて帰ってこれないとかあるんかな
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:56:44.01ID:npEEUtFx
普通は勤務地選べるんじゃない?
東京と大阪だったらどっちがいい?やっぱり東京?
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:23:57.39ID:6CSQbH9s
言うてもゲーム会社って大阪北部にしかないし半分京都か神戸みたいなもんやで
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:39:07.90ID:0bO1fWCU
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788


※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:12:40.90ID:ZgecxXqz
>>63
プログラマだと、中学レベルの計算問題とC++クラスの動作と出力結果だった
正直やる必要あるのかってレベルの難易度だったから、記念受験をはじく為じゃないかね
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:04:29.27ID:1xyO+Lcz
>>69
おお、ありがとう。
一応企画職で通ったからプログラムは出ないと思うけど筆記の重要比率はそんな変わらんと考えたらそんなに難しくないのかもね
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:00:47.76ID:gjmm3Xod
任天堂受ける人って内定待ってもらってんの?
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:10:20.96ID:E44WD5eq
某中小ゲーム会社に書類選考送ったのに二週間も音沙汰ないわ
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:24:50.51ID:iH687Rxx
なんか最近過疎ってきたな
皆内定でたのか?
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:28:41.64ID:HDM3Ti0n
この時期になると他業種受けてる同期が内々定持ってること多いからナーバスになってるんだろ
かく言う俺もその一人だが
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:33:56.25ID:HeV/1sHJ
任天堂とサイゲが提携って意外だわ
サイゲ受かった奴羨ましいなー
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:39:19.56ID:eyc9ujf7
スマホゲーは将来性あるやろ
ただいつかは規制はいりそうだからそうなると微妙なのと俺は集金装置じゃなくゲーム作りたいから興味ないが
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:11:45.68ID:B94lHIOF
説明会とか社員と直接話したりとかだとフォトリアルな金掛かりそうなゲームつくってるところはスマホゲーに軽い恨みみたいなのもってる人多い感じやね
糞ほど時間とかねかけてもパッと書いたクソみたいなゲームとも言えない奴に売上負ける恨みみたいなさ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:12:36.67ID:B94lHIOF
どことはいわんがソシャゲの企画書なんてだしてきたら問答無用で落とすって言ってたわ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 15:31:13.62ID:CJmpE4oX
>>85
すまん、受けたというより受けようとしてるだわ。昨日説明会行って、今ES書いてる
ここで聞くよりみん就見た方が早いんじゃないか?
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 17:34:03.70ID:Yoxwcrue
>>89
みん就みてきたけど今年度全然書き込みないんだな。まだ選考が進んでないのか受ける人が少ないのか…
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:00:56.41ID:zdarDxLn
みん就で技術系ES通貨連絡出たって言ってるやついるが信じがたい。
このスレ民で受かってるやつおる?
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:36:20.65ID:oD8c4LGM
スマホゲーに将来性ってあるか?
結局市場としてはたしかに今はいいけど将来性を全く感じないんだけども……
結局スマホの性能依存だしそもそもスマホ自体がゲームをやるためのものではないからどうも……あと何だかんだ具体的な集金がガチャガチャから抜け出せないからそこらへんで詰む未来しか見えない
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:00:18.55ID:9GxXosAw
絶対コンシューマしか作らねえって感じのこだわりがあるわけじゃないからスマホゲーの企画書送ったりすることもあるけど
そういうときはガチャ以外のビジネスモデルもさらっとではあるが提案したりする

ガチャゲー云々よりもスマートフォンの普及率で考えたら悪くない市場だとは思うよ
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:34:23.59ID:eyc9ujf7
>>94
個人的な感情で先走りすぎて根拠がないからよくわからん
そりゃ俺も集金装置なんて潰れりゃいいと思ってるがデータで見れば右肩上がりで世界的に伸びてるのは明白だし
わざわざゲーム機買わんでもできるからこそ普段ゲームやらんおっさんとかが流れ込んできてるんだろうに
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:47:29.97ID:axOTr0/A
スマホゲーの認識が、未だにモバグリぐらいで止まってるやつ多すぎだろ
今時のスマホゲーは下手なコンシューマより予算も期間も掛けて開発してるよ
ガチャを超えるマネタイズが見つからない問題はあるけど
ゲーム会社がガチャ好きというよりは、ガチャじゃないと課金しないんだよな
買切りでキャラとか売り出しても、さっぱりダメだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況