X



Web系IT企業8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:37:22.33ID:qIrEibO9
前スレ
Web系It企業
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1485592551/
【リクルートHD】Web系IT企業2【yahoo!ジャパン】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1498497376/
Web系IT企業3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1501607533/
Web系IT企業4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508599927/
Web系IT企業5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514873224/
Web系IT企業6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1518171307/
Web系IT企業7
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520349413/
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:52:02.97ID:MQcImx4q
ヤッフに行った先輩が朝食無料で昼食はTポイントが山ほど貯まるし女子が可愛い子が多いと浮かれてる
オフィスも新しくて超綺麗って
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:03.23ID:TxiyelLZ
楽天が危ないとか言ったらソフトバンクの連結子会社のyahooも相当危ないと思うけど
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:14:45.38ID:NIBdrcDu
>>877
ソフトバンクが危ない理由がわからんが…?負債比率が高いといっても特段失敗している事業もないし、Alibaba株や有望株を多く保有してるからな。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:09:09.82ID:/kE30guV
ヤフージャパンはむしろアルタバの動向が気になるわ
少し前にアルタバがヤフージャパンの株をどうのこうのってニュースになってたじゃん
ソフバンが買うのかヤフージャパン自身が買うのか
つか本家ヤフーが死に絶えた中、ヤフージャパンだけは生き残ったな
やはり孫正義は天才か
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:11:23.58ID:/kE30guV
つかこのスレってヤフーと楽天の話ばっかりだな
たまにLINEとメルカリが出るくらい
陽キャ、コミュ強者が多そうなリクルート、CA、DeNAの話題は皆無www
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:19:31.03ID:3uowgs6Y
DeNA祈られCA次最終面接の俺が通りますよ
リクリートはようやくwebテスト始まったな
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:39:53.84ID:BTVQUKhb
つか2月ごろは技術力!転職で給料UP!だったのに最近は会社の将来の方が気になる人しか話題にならないね
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:05:35.25ID:BTVQUKhb
俺の場合だが、後の方ほど専門に近いエンジニアを選んできているように見えて質問も専門的になっていった
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:13:35.81ID:uP6+oN81
人事と当たり障りない話するより、エンジニアと専門や仕事観の話したり幹部と今後の展望の話してる方が楽しくない?
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:04:59.40ID:4vTw3S7p
リクルートのエンジニアコースってビジネス寄りであんまコード書かないって聞いたけどどうなん
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:15:02.60ID:z32gA/7k
>>891
元リクだけど、コード書きたいならコミュニケーションズ一択

その他についてはお察し
ビジネス寄りの経験積みたいならリクルートのエンジニアもあり
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:19:51.22ID:z32gA/7k
給料だけは良い
自分は5年目で800超えてた
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:01:40.36ID:9cl8KX6e
リクルート今年からグループ一括採用だからビジネスコースは全部営業ってことでいいの?
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:05:48.50ID:BTVQUKhb
スーモは住まいカンパニーで自社開発してたような
あとindeedはホールディングスの下だったような
そんなポジにつくのが難しいってことかな?
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:12:33.13ID:9cl8KX6e
Indeedに行けるのはグローバルエンジニアコースだけであとのコースの配属はガチャってことかな
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:44:17.75ID:8HKsxDPw
パイザなんかcでもdでもいいぞ
結局ライブラリを組み合わせてサービス作るだけなんだから
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:35.10ID:RfKUXNSg
Paizaとか当てにならんしどうでもええわ
あんなもんやってる暇あったら、サービスでも作ったほうがいい
そっちのほうが評価される
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:38:06.62ID:Yx6NZ8J2
上にあったピクシブって有給申請2週間前以外にも定額深夜手当80時間分で26,000円とかあったところでしょ。
やはりランク下位はブラックだらけなのかな。
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:08.30ID:6FDfoR82
なんだかんだいってもその辺は神セブンレベルはきちんとしてるよ
その辺きちんとしないと良い人が集まらない、集まっても定着しない、結果ビジネスが拡大せずに会社は小さいまま
結局そんな搾取しても長い目で見ると経営層にとっても何の利益にもならないよね
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:53:43.31ID:taFGC+xJ
結局のところ糞待遇でも行く馬鹿と辞めない馬鹿がいるからそうなるんだよな
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:22:00.97ID:nss83pDi
技術つけて転職して給料上げようにももともといい待遇を出せる会社が少ないからどうしようもないんだよなあ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:39:14.37ID:ssnITQvj
ヤフーってどう?
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:35.44ID:Yx6NZ8J2
できる人だけメルカリやLINEみたいな待遇いいところに引き抜かれて、低ランクにはしょぼい人だけ残るって話は聞いたことある。
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:53:45.62ID:2Ynsh00G
転職といえば DeNAは転職後の出戻り率が高いとか自慢してたな
新卒の給与テーブルに問題あるんじゃないかって気がするけど
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:15:01.84ID:WuyyOTeU
ドワンゴ、ニコ動落ち目じゃんとか思ってたけど紹介見るとたしかにいい会社という感じはする
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:20:55.50ID:BTVQUKhb
陰キャとしてN高には成功してほしい
一応成果は出しているが赤字なんだよね
まだ3年目だからなんとも言えないのだが
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:47:02.60ID:aAwOepw5
>>906
これに尽きる
人不足なら介護や保育や運輸みたいに待遇上がるんだけど、Webは高卒や専門卒や高専卒レベルもどんどん投入されるからな
基本的に働く環境は良いし都会だし社風は緩いし、一度経験すると他の業界に行けないんだよな
金が欲しいなら外資に行くしかない
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:24:39.64ID:FRKcUWkF
DeNAやサイバーって会社のビジョンがよくわからないんだよな
とにかく儲かるビジネスというイメージしかない
リクルート、ヤフー、楽天、LINEみたいにプラットフォーム持ってたり柱がわかりやすい会社は理解しやすい
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:12.32ID:z32gA/7k
ヤフーの新卒給料は初年度420
2年目480〜520
院卒の場合ね
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:56:41.06ID:z32gA/7k
ホームページに書かれてるヤフーの給与は
新卒には無いはずの1回目賞与が含まれてる

残業いくらがんばっても465は届かない
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:01:52.37ID:R1itjVbw
>>892
リクルート系でコーディングテストがあるのはコミュニケーションズのみだっけ
テクノロジーズはWebとSIerの中間かな?
リクルート内の大規模案件がメインだからSIer寄りになるのは仕方ないか
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:06:08.45ID:Yx6NZ8J2
テクノロジーズは「SEの価値はプロマネしたプロジェクトの人間で決まる」って社員がイキっていて面白かった。
完全にSIerの考え方だよね。
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:07:05.56ID:Yx6NZ8J2
「SEの価値はプロマネしたプロジェクトの人月数の大きさで決まる」の間違い
人月で語っている時点でお察しだよね。
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:48.30ID:xEMGzVu/
ヤフーは院卒465やろ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:27:08.31ID:ERtPffTh
Vorkersのリクルートテクノロジーズの口コミを見ると社風にクセがありそうだね
合わない人は本当に合わないようだ
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:17.39ID:uP6+oN81
テクノロジーズは中途採用の要項見るとウォーターフォール、上流、パートナー企業って言葉がばんばん出てくるから
最新の開発手法と環境を夢見てここに入ると相当苦しむと思う
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:40:09.51ID:4fer6FKp
中途でメルカリ内定出たけど、俺みたいな低スキルプログラマ採るほど人足りないんかな
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:46:35.32ID:z32gA/7k
>>930
まさにその通り
最新の開発手法やら環境とか夢のまた夢
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:56:24.83ID:BTVQUKhb
たいていどこも夏のボーナスは出ないよ
下手したら4月の給与も出ないところもあるから面接のときにきくといいよ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:16.17ID:z32gA/7k
>>941
Google行けるような人が在籍してるのは事実だけど、
『メルカリ内定→Googleに匹敵する』はみんなから何か言われそう
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:47.80ID:4fer6FKp
>>938
個人特定されると怖いから600オーバーとだけ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:29.12ID:z32gA/7k
やっぱメルカリ600オーバー出すのね
後輩も社会人2年目で630のオファーもらってたわ
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:58.50ID:IsQ+JRVc
>>943
20代なら高い、30代なら安い
でもまだ上場もしていないメルカリでエンジニアをしてたというのは箔がつくだろうね
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:32:28.35ID:IsQ+JRVc
さすがにGoogleに匹敵するは言い過ぎだけど、極東の支社にすぎないGoogle Japanよりは日本発の企業で主体的にサービスを作りたい奴はメルカリに行くんじゃないかな
サービス系はメルカリ、リサーチ系はPFNが優秀な人材のブラックホールになってる
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:31.74ID:z32gA/7k
リサーチ系ならGoogle JapanよりPFNだな
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:40:37.21ID:2JuUjbeC
メルカリ企業として強いのはわかるけどエンジニアが強いかはよくわからない
PFNは論文とかでよく知ってるけど
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:46:09.86ID:4fer6FKp
メルカリは凄いエンジニアいるけどPFNのほうが上じゃない?
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:51:32.81ID:IsQ+JRVc
PFNのメインはエンジニアじゃなくてリサーチャでは
リサーチならパークシャも強そう
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:02.97ID:njbfnO6c
PFNはGoogle japanから何人も引き抜いてるしなぁ
競プロ勢の有名人何人も居てるし
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:19:14.00ID:wkPKA86E
この業界はSEとかエンジニア系話が多いけど、営業とかマーケティングで入るのって厳しいの?
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:26:39.55ID:NFyq9Etl
メルカリは技術力高い人を集めてるけど、どうお金を稼ぐのかとかビジネス的な考えが出来る人を集められてるような気がしないんだよね
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:50:57.41ID:gRyv6Rtw
>>954
VCとかやってなかったっけ
そっち系なら採用しそう
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:00:27.73ID:h5cmvF8a
>>957
大きいのに話題には上がらないよな
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:06:34.90ID:IKgGWiWg
色々なことチャレンジできることを軸にしてる俺にとったらDMMはわりと第一志望群
やっぱりどこを基準にしてるかで大きく変わるよな、良い企業って
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 07:29:09.61ID:yRvq2gCB
楽天は海外事業、携帯事業が危険でmixiはモンストだけで持ってる企業
まぁどっちもアレだけどmixiの方が新規事業やらしてもらえるみたいな話は聞いた
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:23:05.56ID:6SOm4OtC
webエンジニアだけど結婚してる
お互いこのスレに出てくる別々の企業で働いてるけど。
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 10:34:38.20ID:e56YzWu2
世間的に見ればそこまで薄給じゃねえだろエンジニア
共働きで郊外すめば家庭ぐらい持てる
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:16:41.16ID:2zczJEom
ジャップエンジニアはやりがい搾取されてるっていう意識は持っておかないと一生給料安いままだぞ
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 12:29:05.07ID:C9tfMfWJ
それは違うだろ
WEBエンジニアっていうのは日々の仕事の中で勉強させてもらってるんだから高い報酬まで望むのはおかしい
むしろ報酬が出る仕事があることに感謝すべき
俺は30歳で300万ほど貰えれば十分だと思ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況