X



【入社まで】18卒の入社準備スレ【後18日】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:54:28.30ID:loKNRSP1
前スレ
【入社まで】18卒の入社準備スレ【後3週間】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520752683/


【入社まで】18卒の入社準備スレ【後一ヶ月】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1520060505/
【入社まで】18卒の入社準備スレ【後一ヶ月】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1517022363/
【18卒】就活終わった18卒専用スレ【専用】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519049157/ 👀
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:59:58.31ID:b2ymRMWc
生保は掛け捨てならそりゃあ若い奴が入る意味はあまり無いだろうな。でも…w
こうやって情弱はネットで得た薄い知識でバイアスかけて気付いた時には手遅れパターンになってるんだろうなあ
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:21.51ID:acAY1q9H
ポケットwifeって月いくらくらい?
ポケットwife常に持ってれば格安スマホでも問題なく使えるよね?
家にネット回線繋いで家でスマホするときとPC用にルーター置くのと、
ポケットwifeでスマホとPCをまかなう
のだとどっちがいいんや・・・
詳しい人教えて
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:15:06.58ID:ROjnzaVz
持ち運びできる妻
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:16:51.17ID:Z3zh1P0s
ポケットワイフで草
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:00:21.11ID:Sr15K6F1
wifeで草
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:30:28.36ID:q6xqEbRx
ひとり暮らししてる大学の友達の家へ遊びに行ったときポケットwifiだったけどクソみたいに動画ダウンロードしてたな
制限なんかあるのかよ
悪いことしたわ
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:12:37.35ID:RVVsUraz
ウィズwifiのスプリングセール今日までだぞ
研修中もいっぱいダウソしたい割れ厨は貰っとけ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:23:45.59ID:2bPb5Llz
>>932
お前高卒か?
高卒で春から働き始めるってやつで今まで親に通信費払ってもらってたっていうならわからなくもないが大卒で通信費払ってもらってるとしたらそんなやつ見たことないし情けないぞ
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:47:38.44ID:S4MQYE7S
いや親が生きてるやつは生きてるうちにカネもらっとけよ
自分が親なら子どもに渡せたはずのカネが税金で持ってかれるほうがよっぽどイヤだろ
月に数万程度もらったところでぜんぜん変わらん
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:59:41.04ID:7lKLONr6
洗濯機買うとき乾燥機能つき選ぼうとしてんだけどお前らどんなの買う?
洗濯物干したり取り込んだりするのめんどくさい
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:01:20.35ID:8peWma9/
社会人にもなって、モバイル通信費を親に払わせる人って流石に圧倒的少数派だと思うんだけど
生きてるうちに金貰っとくとかそういう理屈じゃなくて、そもそも携帯会社との契約とかそういう根本から理解してないから親に丸投げしてそうなところが気持ち悪い
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:05:33.23ID:PG2ARaFM
乾燥機付いてるドラム洗濯機いいよなぁ
高くて手が出せなかっったけどいつか買いたい
あとルンバも
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:05:49.43ID:hwvTIz1I
>>972
読点ガイジくっさ
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:08:04.39ID:Rg4tKCVR
>>974
ガイジ認定ガイジくっさ
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:10:41.92ID:xQbulKdf
>>969
大卒で見たことないってまだ大学生なんだから当たり前だろ
情けないとか言われても、払う必要ないんだからしゃーない
いずれ相続で貰うんだから今そのぶん貯金してた方がマシだわ
自分が払わされてるからって嫉妬するのやめろ
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:37.08ID:PG2ARaFM
社会人でもパッパマッマに全部お金出してもらうの羨ましンゴおおおお…w
お小遣いまだもらいたいンゴねぇ…
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:14:44.89ID:d8lCsqj4
>>972
余所の家の支出が誰持ちかなんてどうでもいいわ
払う側と払われる側で合意できてればそれでええやろ
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:39.26ID:hCKQJZyA
月に高くても一万程度払うだけでデカイ顔してる奴ってガイジだろ
いずれ全部貰うことになるんだぞ
0981就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:15:56.41ID:zA0lTUDz
スマホ代ぐらい払えよって思うけど
バイトしたことない奴すらいるから
そんな家もあるだろう
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:16:54.55ID:hCKQJZyA
俺は一人暮らしだから全部自分持ちになるが、正直厳しいよ
今まで親に払ってもらってたならそのまんまでいいだろ
0983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:18:09.33ID:sfDMmPi2
スマホ代は大学入学時から自分で払えって言われたから格安SIM契約して払ってる
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:18:49.09ID:xQbulKdf
>>980
なぜかスマホ代にこだわる奴おるよなぁ
別に出しても全然痛くはないが、親が払ってくれてるなら自分で出す必要ないから出さないだけなんやが
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:23:54.30ID:WVrooLju
出せるもんは出してもらえよ
そんなこといったら食費くらい出せ、光熱費くらい出せ〜で、結局一人暮らし以外認めないみたいなことになるぞ
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:24:45.87ID:320iTFHE
今一度自分の会社四季報でみたら劣等感凄くてつらたん 900とか1000とか凄すぎやん
いっそのこと中小版に乗せてほちい
0988就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:25:43.00ID:Sr15K6F1
だからそんなんはその家庭の価値観で決めることだから口出しせんでええねん
自分の感覚を押し付けて人様に情けないだの言う奴が一番恥ずかしいわ
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:27:28.35ID:WVrooLju
>>988
まさにその通り
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:30:40.41ID:8peWma9/
モバイル通信費、盛り上がりそうな話題だからデータを踏まえて考えよう
まず学生からとったアンケート

【新社会人白書2017】マイナビ
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/48345
・親に払ってもらっている… 71.8%
・親に払ってもらっており、就職後もそうする予定である… 18.9%

つまり、社会人になっても親に払ってもらう”つもり”の人の割合は 71.8%×18.9%=13.5%


次に社会人からとったアンケート

まだ甘えてる人も! 親にケータイ代出してもらってた年齢ランキング
https://woman.mynavi.jp/article/160617-5/
Q.ケータイ代(スマホ代)をいつまで親に払ってもらっていましたか?
1位 高校卒業まで 34.2%
2位 大学卒業まで 33.2%
3位 中学卒業まで 19.3%
4位 現在も払ってもらっている 5.9%
5位 23歳まで 2.5%

つまり、社会人でありながら親に払ってもらった期間のある人の割合は 100%−34.2%−33.2%−19.3%=13.2%

ほぼ近い結果 信頼性は高い 社会人になっても親に払ってもらう人の割合は13%程度
ちなみに就職直後に2人に1人(59%、モニタスより)は実家暮らしらしく、そもそも一人暮らしだろうと契約そのままにしてれば払ってもらえるんだから、実家暮らしとの関係性は無いと思われる
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:38:24.80ID:iwnuQPRT
一人暮らしの俺からしたら実家暮らしの方が甘えに思える
モバイル代なんか高くても一万だろ
家賃も自分で払わない奴らが批判してると思うとバカらしく感じるわ
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:39:57.17ID:WVrooLju
>>990
二つのデータが似てるから信憑性が高い、というのではなくて統計の正確性で判断すべきだな
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:36.98ID:oezXSno3
携帯代くらい払えっていってる奴はもちろん一人暮らしだよな?
0996就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:43:46.85ID:8peWma9/
>>993
1番目 2017年実施 N=441
2番目 2016年実施 N=202
正確だと思うよ

13%
思ったよりはいるけど、やっぱ少ないな 実家暮らしが50%以上であることを考えると余計ね
でも調べる前は、正直100人に1人くらいしかいねえと思ったよw
0998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:45:29.57ID:8peWma9/
>>994
当たり前田の健太
でも実家暮らしが59%で携帯代払ってもらってるのが13%だから、実家暮らしで携帯代は自分で払うって人は46%もいるよ
0999就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:45:30.24ID:5kPnnVjm
母数が少なすぎる上に同じところが調査してるからな
これ信じてるのっていっちゃ悪いがバカそう
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:46:00.25ID:8peWma9/
400件で母数少なすぎるは草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 51分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況