X



□○×△ゲーム業界175▲×●■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:18.12ID:RwVUEw/U
退職したら名前消されるけどなw
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:51:29.35ID:dBiHyQ4V
>>889
中古ショップは個人経営でやってるようなところが潰れただけで、BOOKOFFやGEOみたいな大手チェーンがどこにでもあるやんけ…
たまには家から外出てみたらどうだ?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:13:40.86ID:Z08ileTp
>>889
全方位を煽ってるくせに世間を知らなさすぎる

最近は万代書店、TSUTAYA、ソフマップと言った元々はゲーム屋じゃなかった店にすら中古ゲームコーナーがあるぞ
大手系列が参入して有象無象の零細ゲーム屋が淘汰されただけで、中古売買自体はむしろ身近になってる
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:22:41.93ID:sV3XnOvV
>>881
ソシャゲ企業いったら社員がゲームとか興味なかったけど市場規模の大きさで選んだとか飽きさせないようにわざと面白くないもの作るとか言ってて度肝抜かれたわ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:42:16.39ID:VZ4YYXcX
任天堂行きたい人ってどの学歴層が多いの?
学歴フィルターあるんだよね?
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:38:37.62ID:pzDPZl8t
ここずっとソシャゲとコンシューマの2択みたいに書かれてるけど、別にスマホ向けでコンシューマみたいな買い切り有料アプリ出してもいいわけだし「スマホゲー=ソシャゲ」と言い切らんでもいいのでは…
スマホのゲーム全てがゲーム性の無い集金型アプリってわけじゃないし、そう思ってるなら視野を狭めてると思うな
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:38:20.38ID:3HF4XXwR
>>895
早慶レベルでようやくスタートラインって感じじゃないの?
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:11:45.51ID:newD4Duf
初期は高学歴が作る難解ゲー で巨大化していったけど、
今や低学歴が作る知将用ゲー だもんな  そんな低学歴の元で働きたくない
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:17:03.33ID:newD4Duf
>>880
 ゲーム業界なんて低学歴で倫理観もないから、知識の盗難は当たり前、
 ゲームの行為自体がRMTという犯罪、という そんな事をわざわざ真面目な次世代おじが声高に
 叫んでるような企業で自民をうちから壊す小泉のような異端児がいるから
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:04:15.25ID:mGqFyBBK
具体的なデータは見てないけど、早稲田はともかく、慶應はかなり少ない気がするなぁ
プライドばっか高くて頭悪いのが多い印象。オラオラ系の商社とかなら良いのかも知れないけど
古臭い田舎企業だから、そういうの求めてないんだろうし。早慶でも変人や真面目系は通るか
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:26.08ID:xpQ9RI5u
まともに研究してる国立やマーチ院生以上なら十分可能性あるぞ、分野にもよるけどな
学歴ゲーは文系だけ
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:04:08.01ID:OBj9Oanr
>>907
サウンドは絶対居るだろ
音大とか本当に才能ないと行けないし
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:17:34.43ID:+FMrS2f0
やっぱ未経験だと物を作って能力を買ってくれて採用されやすいって大手人事部が言ってた、経歴があると物を見せなくても作ってきた技術が経歴からも解るんだろうな
言語も開発ツール関係なくなんかモノが作れることが大事なんだな
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:22:46.46ID:q0MpM4sQ
学歴以外が同じ条件の応募があったら、どっちに目が行くかって話だよな
学歴だけあれば採用されるモノではないが、高くて損するモノでもない
その上で一般的な集合として、優秀な人がどっちに多く所属してるかは語るまでも無い
高学歴ばっかり採用されてるってのは割合的に必然的な単なる結果であって、採用基準を語る上ではナンセンスだよ

高学歴なら即採用って所も無名の親族経営みたいな会社だと無いわけではないが、話題になるような企業は縁遠い話だ
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:17:52.35ID:DGjBROdm
サイゲの締め切り早いわ
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:35:21.94ID:DGjBROdm
>>920
マイページにESが3/8までって書いてない?
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:59:57.97ID:c30/UPub
自分は情報系じゃないんだが
任天堂の筆記は理系専門の分野数は何個あるんだ?
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:43:06.72ID:65IZVcwM
なんか急に就活生増えたな
今から焦ってるんじゃ遅すぎる
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:49.34ID:CwEk9wcR
どんなに学歴高くても任天堂はそら超狭き門だから学生時代死ぬ思いで頑張りましたって成果物がないなら素直にキャリア積んでからの選択肢も入れとけよい
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:27:05.15ID:C6Ex1lvV
んでもって入社後セクハラパワハラに遭ったり、鬱病⇒休職コンボも少なくないからな
狭き門だからその先が楽園とは限らないよ
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:29.32ID:mLe52yMB
業界内では任天堂が一番安定して待遇いいのは間違いないけど結局業界内での話だし平均勤続年数から見て察する部分はあるよな
ポジティブな転職もあるから一概には言えないけど
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:32:38.65ID:g1ZkyfUS
サイゲそもそもマイページにESとか公開されてないんだが、職種ごとに違ってたりするのか?
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:12.19ID:CB3hy4AB
>>921
おーそうなんか、見当たらないないんだけど、多分サウンドだからだと思う!ありがとう!
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:32:52.43ID:eoez2cut
今はまだネームバリューあるからね
業界内でも、内実を知ってるのはごく一部の人だから
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:23.31ID:BOP3dPj+
セクハラやパワハラ被害を上司や総務に訴えると
費用を惜しんで外部第三者機関に調査依頼してくれません。
なんと社長自身が直接当事者へ聞き取り面接に乗り出す会社でした。
じつは課長より社長によるセクハラとパワハラが嫌だったのですが
これでは上司や総務に訴えられないです。
せめて弁護士か専門のハラスメント被害調査会社を使って調査してもらいたかったです。
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:51.68ID:pyGcsp9G
>>886
csに関して大手ならその通りだけど中小だと開発期間半年から10ヶ月とかザラだぞ
バンナムの下請けで開発してる所はマジで死ねる
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:19:41.02ID:GL7JWFqh
スクエニとかほぼインターンで囲ってるし
既に少ない枠がもっと少なくなるって考えると鬱だわ
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:48:47.48ID:e5oi/b9e
>>936
バンナムスタジオとか?怖、絶対行かない
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:03:32.21ID:fYhaeOYN
他業界から転職して思ったことは、イライラするとキーボードやら他のものに強く当たる奴が多いってこと
社会人になってからそんなこと見たことなかったからびっくりしたわ
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:22:31.73ID:l+0+9s98
>>934
ゲームならほぼ全部そうだろ
営業かw?
0941936
垢版 |
2018/03/04(日) 14:08:11.12ID:pyGcsp9G
>>938
バンナムスタジオって本社お抱えの開発会社だよね
ここは待遇よさそうだし入れたら超勝ち組だよ

俺が言ってるのはwikipediaのゲーム会社一覧に載ってる数ある開発会社のこと
名前聞いたことないような会社いっぱい載ってるでしょ
この辺の会社は基本バンナムの下請けやってるとこ多いんだけど基本的に激務薄給だよ
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:20:43.91ID:Mli+xoya
>>939
学生かよみたいな奴ら多いよなw
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:38:33.47ID:d6AcSWiR
>>941
なるほどなるほど、まあ名前聞いたことないとこに就職するくらいなら他のことやろうと思っている、、ありがとうございます

バンナムとスタジオってどっちがいいんだろな〜実際ゲーム作ってるのはスタジオだけど企画考えてんのはバンナムよね?こういうとこってどっちにどのくらい裁量あるんだろう
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:56:58.19ID:JSZy/QGB
>>944
バンナムは数年ごとにグループごとに体制切り替えるからあんまり現在の制度聞いても参考にならないぞ
グループ内で転属希望も出せるみたいだからまず上狙ってみたら
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:13:46.52ID:yfed7B0h
今バンナム本体はデレステとかドラゴンボールなど力入れてるやつですらサイゲームスとか別会社に開発委託してるしバンナムスタジオの存在意義もそこまで分からんくなってきた、潰れることはないだろうけど
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:46:35.55ID:d6AcSWiR
>>945
あーなんか今年も変わるとか言ってたな、、
むしろ転属推奨くらいの感じだった、なるほどなるほど
>>946
んーなるほど、、サイゲやっぱすごいのかあ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:58.42ID:9T8E10hu
資金力あるし、人員集めて環境整えてそのうちコンシューマーでゲーム出すんだろうけど
今のところスマホ止まりだね

集金効率悪いからやーめたになりそうだけど
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:35:58.84ID:GL7JWFqh
ここで余裕ぶっこいて夢見てる奴らのうち何人が大手いけるのか見物だな
自分も含めだけど
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:55:34.09ID:A0upHPi+
グラブルとか何年前のグラフィックなんだよ
信者はそんな事考えもしないしどうでもいいんだろうけど、端からみてたらもう古臭過ぎるだろ
FGO含め、5年〜それ以上昔のポチゲーから何も進化してないゴミが、異常な売上を叩き出してる日本の市場がおかしいというか絶望する
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:14:21.36ID:gVS1GFF7
それで売れちゃうんだからゲーム会社もそりゃ甘えちゃうわな

こうなったのはユーザーがアホなせいかなと思う
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:47.76ID:nzdyG1rH
サイゲームのミスマッチ制度ひでーな
これ
強いものが笑顔で弱いものが被害被るシステムだな
経営陣も下に評価してもらってd評価続いたら退職しろよ
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:23:08.94ID:pyGcsp9G
任天堂セカンドは大量採用してる大手よりも入りづらかったりするよ
単純な倍率なら大手の方が高いが作品や現時点でのスキルを重視する傾向がある
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:39:18.52ID:1fzseoxc
>>962
ほんとこれ
コロプラもそうだけどミクシィとかメガベンチャーみたいなのはあらかた受けてきたけど、どの会社も作品とスキルを重視するね
地方のしょぼい私立出身でも作品とスキルがあれば(一定以上の)最終面接手前くらいまでは簡単にいける
あとは価値観や相性の問題
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:56:04.62ID:YPrgOmj1
>>964
インターン行かずに内定もらった人が通りますよっと
確かにインターン経由がほとんどだけど、チャンスはあるで。
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:15:46.09ID:mUUqWtR6
>>966
コロプラインターンってプランナー向けのやつとか?
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:39:21.21ID:wZWPkgpR
>>967
いや、私はエンジニアだね。
プランナー目指すなら参加必須だと思う。。。
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:02:55.32ID:vxhOiK6v
ポケモンをもろパクリしたゲーム作ってるんだけど任天堂関係ない企業に成果物として出していいのかな
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:57:29.46ID:nHnSrbv8
コロプラにこの時期に内定自慢してる馬鹿がいるって通報しといたわ
震えて眠れ
0974就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:08:58.05ID:XY5XXrd1
内定出してるのが一人だったらすぐわかるなw
0977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:36:06.75ID:79zuCk/y
志望する奴にとっちゃあ憧れの職業だからな
自己顕示欲たけー馬鹿な奴はいいたくなっちゃうんだろ
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:02:00.21ID:6Lch/xdc
「年に4回のボーナスがあり、金額にも満足している。
同級生の商社や広告や損保に勤めてる友人よりも年収は高い」
(営業 20代前半 年収700万円)

「平日は忙しいが、休日出勤についてはほとんどないし、働いている分しっかりと給料が
もらえるので特に不満はない」(営業 20代前半 年収800万円)

「平日は忙しくて仕事以外のことはほとんどできない。
しかし休日は年2回の出勤土曜以外は出勤がなく、長期休暇もそれなりにあるため
ライフワークバランスは良い」(営業 20代後半 年収1350万円)
0980就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:16:03.06ID:QfJsycYv
>>979
そらこんだけ貰ってたら満足やろなぁ
平日に仕事以外のこと出来る人間とかほぼおらんやろ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:18:57.59ID:qgRWcWms
>>983
お、たしかに
逆にどこなら中途きつい?それこそ任天堂とかか
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:21:00.44ID:qgRWcWms
すまん中途でもガンガン募集してたわ、でもプランナーは東京だけか〜
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:34:16.38ID:n09m3QVy
中途ってのは業務経験者募集だからな
後から入るにしても業界に潜り込んで実績積んどかないと中途は無理ゲー
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:28:19.71ID:vK0udQ26
そもそも中途採用ってのは即戦力を期待して採ってるんであって、ゲーム会社に限らず中途採用で経験者優遇は当たり前だろ
馬鹿なのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況