X



【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 04:35:18.61ID:VCG/UFZw
理系大、院を出て機電・化学メーカーで研究や設計、 開発をしたかった
という夢が 潰えた人達の受け皿になるのが技術者派遣会社です。
技術者派遣会社での雇用形態は、あくまでも正社員で技術者派遣だけで
なく、請負や受託(持ち帰って自社内で取り組む案件)業務も行っています。
スレタイ以外の技術者派遣の話題もOK!

過去スレ:>>2
独立系大手各社(Sier含む)HP:>>3
ブラック企業偏差値ランキング:>>4
独立系大手各社(Sier含む)比較データ:>>5-14
独立系大手各社製品情報:>>15(TCSグループ&その他企業)
独立系ブラック大手各社の称号:>>16-17
独立系ブラック大手各社現役スレ:>>18-20

情報システム板 メイテック&アルプス技研関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1472402740/l50
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:37:35.72ID:dXd5UYtf
>>571
大手は割りと多いみたいだよな
それが嫌なら自分で独立して社長になるしかないし
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:40:19.73ID:dXd5UYtf
>>564
だったら総合職(営業職)で入れば良い
出世のエンジニアよりは有利
エンジニアから上がった人も居るが少ない
上に上がったら、どっちにしてもエンジニアではなくなるけどね
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:46:51.72ID:dXd5UYtf
>>556
メイテックでも若手は転職考えるよ
入社3年以内の離職率は結構高いからね

特に、派遣先との契約が終了して社内待機になると残業が付かないからね
何ヶ月も待機になると、不安が募り転職活動をするのは自然の流れ
待機が長引くとボーナスも少なくなってしまい、
業界トップの平均年収を誇るメイテックでも、年収は低くなる
年収が低いならメイテックに居る意味は無いって思ったりするわけだ
結局は稼働していないと、会社にも金が入らないから金は安くなるって事だ
だったら待機のない普通の会社が良いって誰だって思うよ
待機期間が短くて、すぐ次の派遣先が決まれば転職を考える事もないが、
派遣先が中々決まらないと考える時間が出来て転職活動を始める
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:51:18.20ID:dXd5UYtf
>>556
>テクノプロなんかサービス残業で自宅で多数の書類かくの当たり前だし、研修もないし羨ましいけどね。


サービス残業うんぬんは問題ではあるが、新卒はちゃんと研修あるでしょ
研修しないで客先に派遣されても客先も困るからな
客先が1から10まで教育してくれるなら、研修なくても問題ないだろうけどな
今はちゃんと教育研修しない業者は事業継続出来ないよ
だから中小技術派遣とか中小ITや中小SIは、こぞって大手の傘下に入る
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:00.25ID:dXd5UYtf
テクノプロのエンジニアは増え続けてるな
僅か1ヶ月で56名のエンジニアが入社してる

破竹の勢いで進行している
新卒も800名程度採用するらしいし
来年度は1000名くらいの新卒を採用しそうだな
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:06:04.98ID:SNt1uLBv
株式会社 メイテック
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
半導体開発設計 20代前半 男性 正社員(退職する予定) 300万円 2017年度
3.0
どのような理由から退職を考えましたか?
仕事をする環境、機会を与えてもらったことには感謝しているが、同期がやめてき、理不尽な転居を伴う引っ越しなど、
不安を抱えて仕事を続けているため。また、派遣終了で自社に戻ると給料がすごく下がること。
このことから、派遣で定年まで働くということは無理だと感じたためです。
支持する 通報する
(この記事の支持者数:1人)
記事番号:680305
2017-07-07投稿
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:23:24.33ID:CqxCcvhP
>>577
アルプス技研も研修と言う名前の追い出し小屋があるぐらいだし
人を使い捨てにするのが前提の会社だろ、派遣って
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:12:52.82ID:KOh8Ax12
>>581
派遣と言う業種ってだけでも不安定なのに更に追い出し部屋って
どんだけ社員を使い捨ての物に思っているんだ?w
ここの創業者(取締役会長)はエンジニア出身なんだろ?

メイテックやテクノプロやその他の創業者と唯一違う点が、
創業者自らが設計エンジニアで独立し会社をここまでにした所だ
であるならば、現場で働くエンジニアの気持ちを一番理解できる
技術派遣の創業者であり、経営者の筈だがな
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:48:01.14ID:mA/piFzc
>>579
年々待遇良くなってるから、近い将来年収ベースでもメイテック抜くかもね
メイテックと違って希望勤務地も聞いてくれるし
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:59.28ID:NpHnty+u
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/
電通も三菱電機の件も、共通するのは、会社が社員に長時間労働をさせながら隠蔽していたこと(残業隠し)。

残業隠しは、立派な「犯罪行為」です。
「サービス残業」などと生ぬるい言葉で表現されると、労働者の善意で許される?かのように誤解されがちですが、全くの誤りです。
その気になれば、きちんと立件される立派な犯罪行為なのです。
結果として、電通や三菱電機のケースでは貴重な労働者の命や健康が害され、改めてこの問題がクローズアップされました。
ですが、まだまだ社会には違法残業が蔓延しているのが実態でしす。
何も、電通や三菱電機だけの問題ではないのです。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:25:57.23ID:yWbIBX/q
>>583
希望勤務地も聞いてくれるけど、希望地に行った奴を見たことない。
さすがブラック企業テクノプロ!
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:27:47.25ID:KCTUGZ/T
>>586
デザインです。
長年いるけど地元から最低限の金で僻地へ飛ばされるのを一杯見てきた。
もちろん、辞める以外地元に帰る事はない。
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:37:29.11ID:azWaIFSq
>>585
会社の一部だけをみて全てがそうだって判断してはダメだよ
テクノプロR&D社はちょっと別格な会社だが、
その他の3社は似たような業務を行っているが、元々が別会社であり
やり方は3社とも異なる方針でやってるだろうからな
統合出来ないのは、元々が別会社だったからに他ならない
仮に統合するならば、相当な時間が掛かるだろう
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:41:24.68ID:azWaIFSq
>>587
それは地方は案件が少ないから仕方ないのでは?
仕事はどうしても首都圏に集中してしまうからな
地方に勤めたい場合、案件が無いと難しい
どうしても地方に行きたいとなると、案件が限られるから
地方で働いてる奴とトレードしないとならなくなる
そうなると、地方で働いてる奴は辞めてしまう可能性が高い
会社だって簡単に出来ないさ
だからこそ請負事業を強化し、大型の常駐先を確保しないとならない
しかし、それは一兆一夕に出来る程に簡単な事ではないのが現実
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:24:37.13ID:+FQ/g/4O
貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
愛知県 名古屋市在住
愛媛県 今治市出身

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/
昨年11月末、私が担当していた労災事件が大きく報じられました。
三菱電機で働いていた31歳男性が、入社1〜2年目にかけて最長で月100時間を超える長時間労働を隠蔽して働かされ精神疾患を発症し、
労災認定をされた事件です。
「三菱電機 31歳男性の労災認定 違法残業で適応障害に」(毎日新聞)
この件で、この男性に違法な残業をさせたとして、神奈川労働局は1月11日、
三菱電機と当時の上司を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。
三菱電機、違法残業疑い 厚労省が書類送検、上司も(共同通信)
昨年11月24日に労災認定されたケースについて、今年1月11日(約1ヶ月半後)に書類送検というのは、電通事件に続く迅速な書類送検といえます。
法人だけでなく上司が送検されている件、36協定の上限違反が容疑である点も重要です。

https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E6%B3%95%E7%AC%AC1%E6%9D%A1
労働組合法第1条
2.刑法(明治40年法律第45号)第35条の規定は、労働組合の団体交渉その他の行為であって
前項に掲げる目的を達成するためにした正当なものについて適用があるものとする。
但し、いかなる場合においても、暴力の行使は、労働組合の正当な行為と解釈されてはならない。
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:20:24.95ID:DP4ucsuw
>>589
綺麗事言うなよ。
テクノプロの新卒はどこに飛ばされても赴任手当ないんだぞ。
つまり初めから地方へ飛ばす前提で奴隷採用してるんだろ?
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:01:29.06ID:WVkejvMZ
>>591
赴任手当てが無いのは辛いな
地方によって物価も違うのだから地域手当は制定すべきだな
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:47.39ID:4OtLjdBN
>>592
さらに引越し代は単身パックの最低限。
超えた費用は自前。
さすがブラック企業テクノプロ!
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 06:18:14.63ID:p/xlJCnk
>>593
会社の経費なんだから最低限ってのは当然でしょ
但し、超えた分は自腹ってのは間違ってるね
最低限は間違っていないが、超えてしまった分は払うべきだ
大幅に超えたってなら話は別だけど
超えた分を払いたくないってならメイテックのように地域手当を支給すべき
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:35:37.44ID:p/xlJCnk
アルプス技研は新たに自社ビルを建てるみたいだな
アルプス第2ビル竣工と書いてあった(8階建て)

何気に儲かってるんだね
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:36:07.90ID:xQ9J6uMj
>>594
会社の都合で僻地へ飛ばされて自腹は当たり前て?
完全な奴隷根性ですね。
テクノプロも単身パックで文句も言わず全国へ飛ぶ奴隷が大量に欲しいんで君にはいい会社だよ!
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:54:03.32ID:FzRVfSk0
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:47:48.90ID:tRNdgSkH
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:30:45.98ID:ggP0Nm1r
>>595
そりゃたくさんマージンとってるもの。。。
もうウハウハですよ役員は
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:44:32.45ID:o8ylVDLj
>>596
どうやら俺の発言を取り違えてるようだな
もう1回良く読んで意味を考えて!
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:46:47.92ID:o8ylVDLj
>>598
何故にこのスレで信用金庫スレへの誘導をする?

ここの連中は金融機関なんて高尚な世界とは無縁だよw
金融機関に入れるくらいなら派遣になんて来ない
取りあえずは誘導に乗ってロムってみるけどな
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 05:50:34.34ID:o8ylVDLj
>>599
相模原の自社ビル(事務センター)に続いて2つ目のビルだ
社内での持ち帰り案件(受託開発)にでも取り組むのか?

これでテクノパークの2つの工場と合わせて合計4つの自社施設だな

メイテックの自社ビルは2つ(名古屋テクノセンター、厚木テクノセンター)
セントラルエンジニアリングは横浜工場を1つ(250名規模)
ちな、テクノプロは自社ビルや自社の施設はゼロ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:15:18.93ID:NmkP83Lc
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
あえて宴会、会話弾む 離職防止、参加気軽に
2017/8/21付日本経済新聞 夕刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/

夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSKKZO2012718018082017NZBP00&ng=DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00&z=20170821

日本経済新聞(2017.8.21)夕刊の「職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ」に掲載されました。
http://www.meitec.co.jp/news/20170822_01.html
8月21日の日本経済新聞夕刊「職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ」の記事の中で、
メイテックの一泊研修会の取り組みが掲載されております。

【うわぁ‥】中小企業経営者「職場の交流が減った今こそ社員旅行復活!宴会で離職防止!」←これはキツイwwwwww
2018年01月13日22:17 / カテゴリ:国内
http://www.moeruasia.net/archives/49594013.html

離職防止のために社員旅行復活させる企業が増加?余興や格付けゲームなど…「ただの地獄」「その分給料にして配れ」
https://togetter.com/li/1150712

http://bku.jp/soudan/
相談受付(電話・メール)
残業代が払われない、長時間労働でつらい、会社を辞めさせられそうになっている、パワハラ・セクハラを受けている、
職場の違法行為を改善させたい……。お悩みをお持ちの方は、まずはお気軽にお電話・メールでお問い合わせください。
専門スタッフが、問題を整理し、当面の対応方法をお伝えします。相談無料、秘密厳守です。
以下の相談先までご連絡ください(相談無料)。
TEL:03-6804-7650
平日17〜22時/土日祝12〜22時
E-mail:soudan@bku.jp
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:31:02.96ID:L1ozxETl
>>602
そういえばすこし前はもう一つ自社ビルあったけどうっちゃったよね
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:42:20.70ID:SbhGboOt
>>604
それってメイテック?それともアルプス技研?

メイテックは、神戸テクノセンターを老朽化により取り壊し更地に、
そして日進テクノセンターは休眠設備の為に売却って事らしいね
休眠設備になった理由は、請負を縮小したので、
自社設備も必要なく、休眠しているから売却したのかな?
せっかく金を掛けて建てたのに無駄になったな
メイテックが如何に勢いがないかが、分かるケースだな

アルプス技研は、もう1つ自社ビルがあった気がするね

一番、請負事業に積極的なテクノプロは自社ビルが無い
本社は賃貸でも構わんが、自社開発施設は自社設備を
建てて取り組むべきだと思う
テクノプロは今後、自社ビルを建てるかもだが
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:42:51.22ID:AUmHgjV6
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:42:49.79ID:SbhGboOt
>>607
彼は交通費も年収に含まれるって言いそうだねw
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:12:42.71ID:JiAaOgos
自社業務ありすぎて自分の時間がない
役職制度爆発しろ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:12.23ID:2vx/pu2R
>>607
よくテクノプロの同僚から言われます。
外勤先の社員様はテクノプロと違い人間が出来ているので思ってても言われた事はありません。
定期代て課税対象でないのですか?
ヒルズ族が2年かけて考えた減給方法てすごくないですか?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:58:32.34ID:kXQXvNUE
マジレスしていいのかアレだが、外勤先の社員がいちいち言わないのは
人間が出来てるんじゃなくて単に見捨てられてるだけだぞ
むしろ怒られるうちが華とも言える

まぁこの頭の悪さじゃテクノプロの社員からもじき見捨てられそうだが
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:35:46.16ID:L1ozxETl
>>605
会社書いてなかったね
アルプスだよ。仙台にあったけどその時はなんか利益率悪かったのか売ってからそのビルの一フロア借りるって形にしてたね。
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:41:49.70ID:L1ozxETl
要は相手するのも面倒いしどうせ契約終了してもすぐ代わりはとれるしってこと。
同僚が言ってくれるのはそうしないと派遣先から派遣元自体の評価が下がって単価交渉が厳しくなる=自身の給与が上がるどころか下がる可能性がたかくなるから。
どこもそうだけど使えないと思ったら育てる工数無駄だから無関心になるもの。
派遣先の人の目はシビアだよ。
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:28:46.23ID:2Lt8RkI2
>>610
「外勤先の社員は何も言わない=人間が出来てる」とか自分に都合良く脳内変換している時点でやべーなこいつ
ある意味、幸せな思考回路なのかも知れんが
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:02.30ID:HOYmdlM2
>>612
それってリーマンショックの時じゃないの?
利益率が低い時期で、しかも施設も大して稼動していないから
無駄が多く、自社ビルを売って取りあえず利益を出し、
そのビルのフロアを借りると言う形態を取ったのでしょうね

アルプス技研は東証1部に上場しているから、
株主の手前、少しでも利益を出したかったのでは?

これは自分個人の憶測ですけどね
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:52:10.69ID:HOYmdlM2
>>613
そこが派遣の辛い現実なんだよね
しかし、今後はアルプス技研は多少は明るいじゃないか
自社ビル(アルプス技研第2ビル)を建てれる程の余裕があるのだから

アルプス技研は、今後の経営計画で、チーム派遣からの請負への転換
そして、受託事業の強化もするみたいだぞ
住宅手当も2千円から1万円に上がったみたいだし、数年後にはかなり
待遇が改善されている可能性はあるな



ちな、俺はアルプス技研の株を5000株ほど保有してます(社員じゃないよ)
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:13:03.72ID:gOzasbg5
>>616
たしかに成長しているから基盤は安定してるね
ただ社員への還元をもうすこし増やしてあげてほしいな。
アルプスは株主にはいい会社よね。安定かつ配当金結構高いから
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:16:44.45ID:gOzasbg5
>>615
ビルの件見落としてました。
たしか2013年に売ったはず。
そもそも営業所だけなら営業と事務と待機メンバーしかいないんだし大きなビルは無駄だよね。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:47:26.61ID:3no8Zi0n
還元がないとね
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:01:24.35ID:xi0LjhXH
>>614
ポジティブな考えしないとブラック企業テクノプロで生きていけないと思うのですが、、、、、。
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:14:19.74ID:owIf3eHO
>>620
前から思ってたが、お前ブラック企業ってこき下ろしたいだけだろ
派遣に対して厳しい目で見られるのはテクノプロに限った話じゃねーよ
メイテックだってアルプス技研だって同じ事

どっちにしろ、何も言ってくれないって相当ヤバイって事だからなお前
自分の会社をブラック企業とかこき下ろしたり、
ポジティブ思考(という名の現実逃避)する前にやれる事やれや
もう手遅れなのか知らんが
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:38:20.98ID:AgJvtE/F
>>621
>もう手遅れなのか知らんが
もう手遅れじゃないかな。
こんだけ言われてもポジティブじゃないと〜
なんて言う奴は一生搾取されてればいい。

そもそも定期代のことだってググれば課税対象かどうかなんてすぐでてくるのに調べもしないし。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:19:44.37ID:G0MY1rc4
>>622
交通費まで年収だって信じてるくらいだからなw
何度言ってあげても、頑なに交通費も年収と言い張る

じゃあ、自宅から歩いて5分の所に配属されたら
定期代も交通費も出ないから年収が下がったって言うのか?www
近所に配属したテクノプロは酷い会社だって言うのだろうか?
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:06.13ID:G+Eafqf5
>>623
では、なぜテクノプロはブラックな方法で定期代をケチったの?
それもセコイ事をお高いヒルズで2年考えて。
ユニオンに相談したら、それは減収になるから応じてはいけないと言われたました。
源泉徴収に通勤費がなぜ含まれないのか馬鹿な私に教えてください。
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:26:02.29ID:CNMxAUj7
>>624
交通費は働くために必要な経費だからって単純な答えじゃダメ?
そもそも交通費は±0になるのに課税対象になったら
年収上がるけど使えるお金は変わらなくて
結果税金上がって苦しむの自分じゃん。
そこまで考えてモノ言ってるわけ?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:06:12.76ID:kfOO8ss4
>>625
俺以上にバカじゃない?
源泉徴収の対象かどうか聞いてるんで、その後の結果はまったくきいてないよ。
私はばかだから年収の一部で、社員の年収減らせるためにヒルズ属が考え出した素晴らしい方法だと思ってる。
それからテクノプロはブラック企業だと確信したけど。
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:32:18.98ID:EEVZ5V+j
ttps://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
2017-04-10投稿
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:55:21.32ID:rdCAtRo5
>>626
交通費は非課税なんだよ
そんなの自分でクグレば分かるでしょ
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:16:16.76ID:rdCAtRo5
>>621
>前から思ってたが、お前ブラック企業ってこき下ろしたいだけだろ
>派遣に対して厳しい目で見られるのはテクノプロに限った話じゃねーよ


間違い無いね!俺もそう感じたよ
単にブラック企業とこき下ろしたいだけ
とにかくテクノプロをブラックと叩きたいのさ
自民党安部政権を兎に角こき下ろしたい左巻きの連中と同じ
そりゃ誰にも相手にされなくなるわw
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:21:31.39ID:EEVZ5V+j
アルプス技研の真実【志望者内定者必見】
@alps_truth
https://twitter.com/alps_truth/status/967050087036628992
ある年の合宿研修の資料です。
こちらはキャリア入社者向けで3泊4日ですが、新卒だと1週間前後は拘束されます。
その間は携帯スマホは没収され外界との接触を断たれます。
また事前に「ビジネス5カ条」や社歌を覚えなければ大変な目にあいます。
#アルプス技研 #ブラック企業
https://pbs.twimg.com/media/DWum69kVAAEBmz2.jpg
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:22:01.43ID:irgA7qOj
>>630
社会では誰も相手にしてくれなくても、このスレのみんなは相手にしてくれるから大好きだ!
馬鹿の俺に源泉徴収の内容を書いているhp教えてよ。
でも、テクノプロはブラックじゃない?
自体でじまえのパソコンで無限に書類書かせるのってブラックじゃない?
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:47.37ID:EEVZ5V+j
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
愛知県 名古屋市在住
愛媛県 今治市出身

紙川 智宏
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/

https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC230%E6%9D%A1%E3%81%AE2
刑法第230条の2
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:11:05.74ID:xvhbbD5l
>>632
どうして自分でクグらないんだ?
ネット社会の今、中学生でも調べられるだろ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:14:24.44ID:xvhbbD5l
>>632
>自体でじまえのパソコンで無限に書類書かせるのってブラックじゃない?


それは問題あるかもだが、少なくとも源泉徴収については、
常識過ぎて誰も答えないだけだよ
書類関係を自宅で行う時間は月間でどれくらいなんだ?
月に30hも掛かるわけではあるまいに
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:35:32.55ID:9bgikkrG
>>635
時間が短ければいいの?
時間の問題でなく意識の問題だとおもうけど。

さすがブラック企業テクノプロ!
個人のパソコン、個人の回線を使ってサービス残業するのが常識!
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:28:45.83ID:mm6FoE5X
>>636
時間が短ければ良いと言う問題ではない
しかし、自宅での作業は多少は仕方ないだろ
業務では、テクノプロは1分単位で残業代が付いてるじゃないか


ってか、そこまで不満があるなら退職した方が良いよ
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:12:18.98ID:ZiZp8ywt
>>637
転職できるならとっくにしてるよ。
ルーチンワークの仕事を長年続けてる中年はテクノプロしか仕事ないよ。
だから俺みたいなミジメな人生をして欲しくないから書いてる。
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:21:33.13ID:NrH9WFQD
>>638
中年だったのですか?
勤続年数は何年で、今の年収は幾ら?

まさか、40歳過ぎてて年収450万とかじゃないよな?
400万を切っていたらヤバイだろうけど
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:06:42.84ID:K6R91qH1
>>638
>俺みたいなミジメな人生
いや、それテクノプロ関係ないだろ。
通勤費のことも自分でロクに調べもせず
テクノプロがーとか俺はバカだからーとか
自分を甘やかし続けた結果でしょ?
それは自業自得だから。
いい年したオッサンならいいかげんうまく行かないことすべてを
他人のせい、社会のせいみたいに言うのやめろ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:50:48.35ID:FjhYFP5g
>>639
アラフィフです。
ネームロンダリングする前のシーテック時代からいるので15年くらいかな。
年収は400万円代前半。
まあテクノプロならこんなものだろ。
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:24:43.83ID:cuHnXjNx
>>640
交通費は年収と言っていた人と同一人物なの?
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:30:27.14ID:cuHnXjNx
>>641
シーテック時代からとは長いですね
テクノプロはGWエンジニアリングと色々な会社の集合体

GWエンジニアリングはフジオーネ・テクノ・ソリューションズが前身
(フジオーネが存続会社としてGWEを吸収合併)
フジオーネ時代から居る社員も存在してるみたいですね

シーテックはクリスタルグループの会社でシーテックは給料が良かったと聞きます

そこまで長く勤めたのであれば、諦めて定年まで居るしかないですね
定期昇給が35歳で終了するフォーラムエンジニアリングよりは良いと思いますよ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:31:05.22ID:cuHnXjNx
メイテックの離職率は下がって、4.2%になってる
流石は平均年収が業界TOPだけの事はあるね

株主様向け報告資料のアニュアルレポート
(2016年4月1日〜2017年3月31日)
http://www.meitec.co.jp/ir/document/stockholder.html
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:22:00.02ID:c14bl4Yr
>>643
もう人生あきらめてる。
定年までいれる自信もない。
まあ自分が悪いのもわかってる。
だから俺みたいにブラック企業のテクノプロに関わるなよ。
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:52:37.33ID:DnxFG3+p
>>645
ブラックかも知れないが、新卒でも伸びて行くやつは居る
ただ、テクノプロは賞与がイマイチ安いのがネックだな
それも後数年もすれば若干は改善されると思われる
住宅手当が無いのもマイナスポイントだが、
賞与と定期昇給が改善されれば住宅手当が無いのもカバー出来る

極めつけは、この業界全体がそうだが退職金が安いことだな
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:18:40.65ID:cUwDo8Q7
>>646
ようは最低てことで。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:28:25.61ID:Md8yaMBk
仕事中に自社メールがドカドカ来る上に土曜出勤や終わった後の会議や自宅作業がつらい
本業に支障が出るレベル
派遣会社なんて「小さな政府」でいいんだよ
下らない仕事作る暇があれば社内のコスト削れ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:11:54.22ID:+KsudXUT
独立系上場大手各社の時価総額


テクノプロの時価総額
226,768百万円(03/06現在)

メイテックの時価総額
180,600百万円(03/06現在)

アルプス技研の時価総額
49,786百万円(03/06現在)

アウトソーシングの時価総額
201,037百万円(03/06現在)
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:12:17.60ID:+KsudXUT
富士ソフトの時価総額
134,126百万円(03/06現在)

サイバネットシステムの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
24,268百万円(03/06現在)

サイバーコムの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
16,139百万円(03/06現在)

ヴィンクスの時価総額
(富士ソフトの連結子会社)
13,342百万円(03/06現在)
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:57:52.42ID:r3szinq7
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html
―― 野中さんはもともと別の派遣会社で営業マンとして働いていたんですよね。
そこで派遣業界の悪い部分に嫌気が差して自らリツアンを立ち上げたそうですが。

野中さん:そうですね。そこで派遣社員の給料があまりにも安いことを知りました。
手取りで10万円台前半しかもらっていないエンジニアがいる一方、
派遣会社はそのエンジニアから30万も40万も搾取してるんです。

―― そんなにひどいんですか……。

野中さん:あるエンジニアと飲みに行ったとき「子どももいるしこれじゃ生活できない」
と相談されました。それで上司に彼の給料を上げることはできないかと掛け合ったんですが、
もう完全無視ですよ。しかも「そんなことよりもっと利益を上げろ」って言われたんです。
僕が仕事を頑張れば頑張るほど世の中に不幸な人を増やすことになる、
って思って嫌になったんです。
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:48:49.77ID:aJeYQAIy
外勤上がった
さあ帰って自社仕事だ
土曜出勤に向けて宿題を捌かなければ
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:25:52.84ID:eoN9AMsd
>>652
テクノプロは大変だね
0654キャリコネ メイテック
垢版 |
2018/03/09(金) 23:30:18.37ID:cZO67dWI
https://careerconnection.jp/review/14002/kutikomi/
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
2017-04-10投稿
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:14:34.21ID:mh+onVZ/
>>654
バスの待ち時間が不要だし無駄な時間だね
目先の小さい金をケチってエンジニアに逃げられたら本末転倒
せっかく高い金を掛けて採用&教育したのに辞められたら、
研修教育費用を溝に捨てるのと同じだからな
損して得取れと言うが、メイテックは得して損取れになってるな

目先の金を節約し、エンジニアに逃げられ結果、
採用費用に教育研修費が増大し、得した分以上の金が出ている
つまり、余計な経費を掛けているってことになる
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:50:21.78ID:c+aZpM4C
https://en-hyouban.com/company/10003407960/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。

貝崎富美夫
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
愛知県 名古屋市在住
愛媛県 今治市出身

紙川 智宏 「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=830359333695796
自己紹介
岐阜県 各務原市在住
滋賀県 大津市出身

電通や三菱電機だけ?蔓延する残業隠蔽は「犯罪行為」です!
嶋崎量 | 弁護士(日本労働弁護団常任幹事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasakichikara/20170111-00066478/

https://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%88%91%E6%B3%95%E7%AC%AC230%E6%9D%A1%E3%81%AE2
刑法第230条の2
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:33.21ID:c+aZpM4C
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
[たろちん,PR/ねとらぼ]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html
野中さん:どうしても企業の経営者って会社の利益とか大きなところに目がいっちゃうと思うんですけど、
会社や組織も1人1人の人間が集まって構成されてるわけじゃないですか。
もっと個人に落とし込んで考えていかないとこれからの時代についていけないような気がするんですよね。

―― それは具体的にはどうしたらいいんでしょう。

野中さん:結局、金です。まずは企業が労働者にどんだけ金を払うかっていうことですよ。

―― 明確だ。誠意は言葉ではなく金額……!

野中さん:「想いだ〜」「夢だ〜」とかわけわかんないポエムみたいなので従業員さんを鼓舞してやらせてもダメですよ。
そんなの騙してるだけです。まずお金を与えてあげて、想いとか夢とか人生の幸せに関わる部分は1人1人に勝手にやってもらうべきなんです。
社員さんがちゃんと豊かになって余裕ができた上で初めて「じゃあ俺たちもう1回なんか面白いことやろうよ」って言葉に求心力が生まれるじゃないですか。

「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20171109-00077917/
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:55:40.46ID:ohz+pMYR
自宅作業を前提としたいろんな仕事が大量発生してる
会社の言い分は、「時間を決めた拘束ではないから合法」
「固定額の手当を毎月与えている」
「時間調整すれば他の社内外業務に一切響かない」
精密制御のECUみたいに時間調整して、切り詰めた睡眠不足を大量のコーヒーで誤魔化して、
やっとこなして得るのは時給換算200円ですか
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:37.31ID:o12g4BWh
>>658
見込み残業ってやつだな
それもこれも派遣業が主体で客先業務が中心だからだろうな

業種的に仕方ない部分はあるけど、金はちゃんと払うべき
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:25:27.97ID:o12g4BWh
メイテックの社長の年収は意外に低いみたいだな

代表取締役社長
年収2880万円(月額240万円)

取締役
年収1920万円(月額160万円)

※それ以外に業績連動報酬があり、
連結純利益の2.5%(上限250万円)が支給される
うち税引き後の20%相当額を自社株式取得に充当
(役員持ち株会方式)

ソース↓
http://www.meitec.co.jp/ir/document/ct4m9s00000011u2-att/1803_dic.pdf
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:11:03.26ID:iqKGRixX
>>658
テクノプロは500円で無限にやらされる。
時給換算で200円ももらえるなら、羨ましい。
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:28:15.65ID:DeQyaiiV
空いた時間でやれ
帰宅後に夜やれ
休日にやれ
有給使ってやれ
時間調整でなんとでもなる
金額に関わらず手当やってるんだから合法だ
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:22:00.23ID:9gbVNg4K
>>662
その通り!
テクノプロは法律に引っかからなければ、全てOKです。
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:02:35.69ID:3R6P42oC
Fラン大学やけど身の丈に合ってる?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:46:19.55ID:aPPbzdsI
「メイテック秋葉原オフィス」
・派遣労働者の人数(一日平均):622人
・派遣先の実数:209件
・派遣料金の平均額(8時間):42,515円
・派遣労働者の賃金の平均額(8時間当たり):25,057円
・マージン率:41.1%
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:20:10.66ID:94HJRSA2
内勤のボーナスがない上に名ばかり管理職にして残業代カットしてるから、一応マージンを落とす努力はしてる
だが外勤者以外の労働者を苦しめてるから意味ない
結局本社と株主だけ勝ち組
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:03:05.12ID:VZss9pvG
>>666
それはスレタイの3社のうちどれ?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:17:37.33ID:+gGbfx/T
>>667
全部判定して
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:42:16.26ID:VZss9pvG
>>668
内勤者はボーナスが無いのか?
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:09:37.08ID:63P/XL9k
外勤「プライベートに余計な仕事させるな」
内勤「俺だってボーナスも残業代もないからお前らやれ」

外勤内勤「土曜出勤したくない」

上層「・・・」
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:57:53.46ID:N5UwL5jD
>>670
両者とも土曜出勤は嫌だって点だけは共通だねw
と、言うことは会社はテクノプロって事だな
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:08:39.18ID:ye3Lqi6T
セントラルエンジニアリングのデータ(2017年7月期)

単体売上高:99億円(前年度約93億円)
平均年収:434万円(ソース:Find Job!)
https://www.find-job...ompany/56886/review/
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6,492万円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(業界有数の高い定着率を誇る:https://doda.jp/z/job/3000780309/
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1,080名
年間売上単価:916万6,666円(前年度861万1,111円)
月間売上単価: 76万3,888円(前年度71万7,592円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
※株主:セントラルホールディングス(持ち株管理会社)
労働組合:無し(平均残業時20〜30h(2016年10月6日現在)ソース↓)
https://job.mynavi.j...me.html?answer=NKDSa
請負事業(客先常駐):有り(受託を含めた請負は30%程度と思われる)
受託開発センター:有り(横浜工場(通信機事業部)の要員は250名程度)
データセンター&コールセンターの有無:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:https://www.central-eng.co.jp/spirit
(製品情報2:https://www.central-...ss_products/detail_8
(製品情報3:http://www.incom.co....p/s_03719_index.html
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:https://www.central-....co.jp/office#cont04
・横浜工場ビル画像2:https://www.central-eng.co.jp/office

※エンジニアの稼働率99%!!他にリスクマネージメントとしてフランチャイズ事業部で
  コンビニのローソンをフランチャイズ経営しており、現在は15店舗
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:20.47ID:nLbVUHMS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています