X



警備会社 【ANS】(株)全日警 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2015/12/12(土) 20:36:32.84
どちらかと言えば、実人生で失敗した中途求職者向けの警備会社。
一応業界五指に入る大手ではあるが、新卒予定者は避けるべし。
何故ならここの警務職は、新卒中途の区別なく皆消耗品だからだ。

とは言うものの、その風潮は警備業界全般に言える事でもある。
因みにここのH26年離職者数は約900名で、当年入社数も概ね同じ。
この離職者数は、従業員全体(約4800名)の20%弱に相当す。

会社公式サイトの採用情報はこちら↓
https://zennikkei-job.net/jobfind-pc/
こちらの月給は、残業代を加えた数字である事にも留意されたし。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 21:54:45.68ID:U91gIxUU
転職板
セコム子会社について語れ!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1372759434/l50
☆★☆セコム退職者が集うスレ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1373877536/l50
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410832664/l50
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ?その13 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1434942344/l50

自衛隊板
やめた後の就職先(ノンキャリ向け)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1383334621/l50
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/08/31(水) 21:55:17.01ID:U91gIxUU
ちくり裏事情板
アルソック 記念すべき50スレ目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1380958402/l50
【違法】綜警常駐警備(株)【超ブラック】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1339742669/l50
綜警常駐警備
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1336584291/l50
【常駐大手】綜警常駐警備鰍W隊目【実はブラック】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1349649153/l50
綜警連盟2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1263731789/l50
セントラル警備保障の奴ちょっと来い
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1379056768/l50

えっちねた板
吉田沙保里〈ALSOK〉VS澤 穂希〈 INAC〉
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1408724049/l50
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 03:05:57.06ID:n4uscCM8
>>198
実績が目に見えず顧客満足度も曖昧な仕事なのは確かですね。
現場隊員が大きなイレギュラーを巧く処理しても、
現場責任者に宣伝能力がなければ黙殺されますし、
あとフロントの現場監視が緩いので、何処の現場も上席者は
「上に優しく下に厳しく自分に甘い」人間ばかりになってしまいます。

そうした事情を踏まえ、我々はどう動くべきか?
上席者を『北斗の拳』のラオウに準えると、
己がケンシロウになって打ち勝つ、トキのように相手の攻撃を全て捌く、
あるいは相手からは攻めて来ないサウザーのポジションになる。
大体この3パターンが有効です。モヒカンの雑兵になれば終わりですね。
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 10:39:09.05ID:U5L0jw/O
月給制警備会社??剣者が大活躍中羅ιぃ
https://youtu.be/ZN7eOIou4u8
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 19:35:58.32ID:2iR2k4aC
>>206
殆んどはモヒカンの雑兵ではないでしょうか。
快適に生きていくにあh厳しい業界ですよね。
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 20:39:12.83ID:3WRPOhdP
>>208
モヒカンの雑兵は基本的に、
ケンシロウにもラオウにもトキにもサウザーにも殺されますが、
ただしラオウやサウザーの子分でいる分には、
向こうの機嫌が悪くない限り当分の間は生き永らえましょう。

逆に機嫌が悪けりゃ、八つ当たりで速攻の「あべし」「ひでぶ」。
もっとも、向こうの機嫌を損ねたのは他でもないモヒカン本人なので、
ある意味では自業自得。
結局のところ、全ては自己責任なのですね。
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 20:58:29.39ID:5h7dCi0x
>>209
なるほどwww 非常に分かりやすい例えに納得です。
なるべくなら近寄らない方が良い業界なのは間違い無いですね。
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 00:17:37.46ID:yInrv1Iz
>>210
何とCSPセントラル警備保障労働組合のHPにALSOK摘発の
ニュースが載っていましたw 

CSPセントラル警備保障労働組合HP
http://csp-uni.com/
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:10:23.93ID:5sRZBgUV
>>211
業界自体が働く側にとって取扱注意なのもありますし、大手警備会社は
「年収は300万円を割ってもいいが、年間休日は100日以上ないと困る」
って人が最初に避けるべき場所でありましょう。

今の自分が毎月8公休で所定労働時間ギリだった場合の年収を試算したら、
賞与込みで約275万円と出ました。
実際の年収は350万〜400万円ですから、年100日も休めないのは明白です。
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 05:20:19.08ID:5sRZBgUV
※読者各位
上記>>214での「所定ギリで275万円」「実際は350万〜400万円」とは、
勤続年数が比較的長い部類での数字であり、
賃金単価や残業水準が低い地方支社では難しい数字でもある事に留意。
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:46:20.14ID:sSnOjQtE
>>214
警備だと原則年間休日は107日となっている。
これが内勤の事務職だと暦通り。

セコムの年間休日は125日で他リフレッシュ休暇10日
(但し警務職は管理職を除いて年間休日は107日)

ALSOKの年間休日は120日で他リフレッシュ休暇ありで何日かは不明
(但し警備職は管理職を除いて年間休日は107日)


CSPの年間休日は120日で地方の求人にはリフレッシュ休暇ありとなって
いるが何日かは不明で、しかも嘘求人だとの噂あり。
(但し警務職は管理職を除いて年間休日は107日)


結局現場の警備員は大手3社でも年間休日は原則107日。
一般職と管理職は暦通りとなっている。
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 22:48:40.56ID:sSnOjQtE
>>215
残業が無いと年収は270万〜280万程度だね。
しかもボーナス込でね。
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 02:23:25.91ID:3luGcPtK
>>216-217
この仕事の警務職で、本当に年間100日以上も休んでいる人なんて、
勤務先が土日閉局・無人時間帯は機械警備の所など、極めて一部でしょう。
実際は80日でも多い方だと思われます。
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:59:22.78ID:BUBtn7GA
大手3社の下っ端の会社に勤めてるが実際の休みは50日
有給使えば少し休み増えるけどそんなもん
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 16:02:42.77ID:uPlUnC6O
>>221
働いた分賃金を支払うというのは労使契約の最低限のルール
なのだから、労働基準監督署に行って相談した方が良い。
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 19:24:17.57ID:QkfHa8ju
>>218
殆どの人は実質の年間休日は50日程度だと思われます。
120とか休めるのは警備職では管理職から。
後は一般事務や営業、技術などの内勤者ですね。
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 02:58:08.97ID:5/Fz7BjB
>>219,>.221,>>223,>>224
全日警は基本的に、サービス残業があったとしても十数分から数十分です。
会社が「持ち出し残業の抑制」を指示している為、契約事情や当務長判断で
別途料金請求が出来ない現場では、止むを終えないサビ残が発生します。

本来であれば料金云々以前に、労働への対価は必ず支払うべきものですが、
これは主に事案対応の早出や居残りで、もちろん補勤や臨警は含みません。
残業80Hでその半分がサービス残業の人は、こちらに転身した方がマシかも?

ウチは事業規模が中途半端に大きい分、配属現場の当たり外れも大きいのが
ネックではあるものの、入社や正社員登用が容易で、且つ年間40万〜50万円
の賞与支給があるのがメリット。但し職場環境には疑問符が付きます。
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 03:22:53.55ID:5/Fz7BjB
そう言えば、拘束13〜14Hながら実働8H扱いのブラックホール隊があったが、
あそこは今どうなっているのだろう?
外部の人は、ここで「長丁場だが実働8Hなら楽」と思ってはいけない。
警備員の給料は実働時間準拠なので、1日13〜14Hも職場に拘束されたって、
実働8Hでは日給換算で4桁の収入に過ぎないのだ。実質サービス残業状態。
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 03:29:44.03ID:M7ahnxrO
>>229
先ず臨警とは正式名称を「臨時警備」と言い、
「その日限り単発受注の警備業務」全般を指します。
例えば、地元で開催される花火大会の雑踏警備とか、
常駐施設内で行われる夜間工事作業の動向監視とか。
中小零細2号業者の事業内容はある意味、毎日が臨警の連続とも言えますね。

全日警の都会支社には臨警専従者が複数名いますが、彼らの多くは学生や
フリーターの準社員(アルバイト)で、毎回上番出来る訳ではありません。
また受注規模が多ければ臨警専従者全員を出しても埋まらん為、必然的に
本勤務後や公休の隊員(正社員や契約社員)が駆り出される事となります。
臨警が盛んな都会支社が超勤化しがちなのは、これが一因なのです。

次に補勤ですが、御存知の通りこの仕事は1日の勤務人数や時間が
契約で定められている為、残念ながら我々にはその履行義務があります。
で、例えば早番遅番交代制で06:00〜24:00稼働の現場があったとして、
遅番が欠勤した場合は公休者が休日返上で無理して上番するか、
朝6時から働いている早番がラスト24時まで居残るしかありません。

このような休日返上や居残りを「補勤」と呼びます。
勤務予定者の顔は変われど、契約上の人数と勤務時間が埋まっていたなら、
会社的にもユーザー的にも問題はナシ。
料金は通常通りに貰います。
また料金が発生しているので、補勤者も実働時間と同じ残業代は貰えます。
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 06:41:48.56ID:aOzw8luF
>>230
臨時警備で雑踏警備に駆り出される場合、通常時施設常駐警備に従事している
1号警備員に対して2号警備の初任研修は行われるのでしょうか?
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 13:21:23.77ID:pUouL74/
>>228
何それ?幾らなんでもそれはヤバいでしょうw
誰かが労基に駆け込んだら最悪の場合、営業停止では?
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 00:52:37.22ID:3QSCkDRY
>>231
そりゃいるさ。いなけりゃおかしい。
高齢者もいるし激務だからね。
巡回中に倒れて入院とか珍しくも何ともない。
業務中に死んだりする人もいるから。
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:02:12.17ID:kAkRsOly
CSPは24勤務で実働16hですがANSさんも同じですか?拘束時間のわりに8時間分も引かれてバカバカしく思える。
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 01:40:38.27ID:L5jXZduf
>>231
仕事との因果関係が不明な場合を含めれば、死者は意外に多くいます。
こちらの支社内で一番有名なのは、服務中の心臓麻痺ですね。
もしかするとそれは、>>234さんの「業務中に死んだりする人もいるから」
と同じ案件かも知れません。因みにその事案は、今でも尾を引いています。

>>232
支社内の全隊員ではありませんが、
雑踏警備兼任者は2号教育も年2回受けていますよ。

>>236
全日警の24勤は、全部が全部ではないしょうけど実働18Hの所が多いです。
中には待機ナシ18Hガッツリの現場も少なからずあるので、
合計8Hの休憩や仮眠が保障されている方がマシと思う人だっています。
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 02:22:13.20ID:OQ8nase/
>>237
服夢中に心臓麻痺した隊員の遺族が過労死訴訟を起こしたらどうなったでしょうか?
過労死は以前にまして世間が敏感になっています。
これから先同様なことが発生することは十分考えられると思います。
ALSOKで社員が通報して摘発にまで至っています。
全日警でも社員に不満は多いようですし訴訟の可能性は増していると思います。
全日警はその心臓麻痺した隊員の遺族が訴訟を起こしても勝てますか?
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/15(木) 03:57:31.77ID:L5jXZduf
>>238
先ず、その案件で判明している確定事実のみを記します。
@5年ほど前に某現場で事案対応に向かった中年隊員が、心臓発作で突然死。
A当時の支社長や管理職が、毎月何度も何度も労基署へ出向く。
B支社が完全に労基署指導監督下へ入り、具体的基準の残業抑制が始まる。

恐らくではありますが、どうもこの件では遺族が動いたと思われます。
最終的にどうなったかも全く不明ながら、結果はたぶん示談でしょうね。
無論これは本社も認知していましょうが、
全支社一律での残業抑制には未だ至っていないのが残念。
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 01:26:21.44ID:2Njk7b8S
>>240
現場によりけりなので一概には言えませんが自分の経験上、
24勤で実働18H隊の場合、2回ある休憩1時間は実質45分少々で
仮眠も実質3時間半ぐらいまでなら、遺憾ながら許容範囲かと思います。
因みにそこは、当務交代引き継ぎだけで30分近くかかる現場でした。
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 21:54:56.44ID:M/CNHnRk
関空のピーチ全日警じゃなくってるけどなんで?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:00:10.86ID:Tg5LXAMv
>>242
ユーザーへの接待が足りなかったからじゃね?
っていうか、関空さ、全日警以外の警備員て巨デブ多くね?
相撲辞めて警備員になった序二段力士か?みたいな警備員がチラホラいる。
よくそんなデカイケツに合う制服あったなと思うくらいの巨体の若い警備員いたよ。
デブ専には目の保養になりそうだなありゃ。
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 01:16:36.98ID:/pAFnNY0
>>242
やはりそうだったか。もしかして今はセノンが入っている?
ガワの金はデカいが赤字だったから、手放して正解。
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 04:47:56.74ID:OKIqIm9v
>>243
契約満了かと思ったがそうでもないんか
ついに切られたか
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 06:06:33.20ID:v9Xqklq/
>>242-245
http://hwsearch.me/kyujin/7639236

関空支社の求人自体は、まだやっている。
桃航空は戦線維持が困難だったので、こちらから撤退した可能性もあるよ。

大阪支社直轄時代は、上辺の売上が落ちると本社に顔向け出来ないからって
当時の支社長が無理に固執し、現場がブラックホール化していたっけね。

そして遂に労働組合が結成されて、ビビった支社長が関空現場を隔離し、
全ての失策を「無かった事」にしていたっけ。実に不毛な4年だったな。
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 18:53:06.39ID:WBZETjjn
>>247

警察官はブラックだが、所詮は公務員である事に変わりない。
民間企業の真正ブラックに比べればグレー程度のもの。
大体、警察に入れる位なら鼻っから警備会社なんぞには入らん!
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 21:15:35.18ID:9VkC2M1r
そういえば警察官崩れのガキがいたよ。
大阪府警辞めたてホヤホヤの21歳の子が。
まだ若いのに境遇変わり過ぎ。
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 16:05:27.84ID:8Hnln9tB
>>250
そのパターンは未だかつて聞いた事がないが、もし事実ならその人たちには心から拍手と羨望の眼差しを送りたい。
よくぞ地獄から這い上がったなと。
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:00:58.07ID:NhOmAtYf
>>252
自分が全日警で面識を持つ者だけでも、警察合格者は何人かいる。
たまたま偶然、自分の周りにそういう者が多くいただけかも知れんが、
しかし無論その陰では、一度も引っ掛からずに年齢制限を越えた者もいた。
因みに警察試験は、各都道府県ごとに年齢制限が微妙に違うらしいね。
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 07:16:01.40ID:SkHddMa3
24時間勤務だとして夜勤手当てなしとか労働基準法違反でないの?
あと24勤務のあとに誰かの補勤で延長とかありえなくない
しかも補勤や休日出勤なのに残業手当てつくとかでなく、月172時間以上の勤務時間だけ残業手当てつけるとかいう金太郎飴式とかさ

あとたった一時間の仕事のために拘束3時間 しかもお金は一時間しかつないとかブラックすぎんだろ
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 21:36:13.20ID:8u7lHDqM
>>254
同業他社の話? 全日警では22:00〜05:00に深夜手当が発生するよ。
例えば時給単価1000円の人なら、深夜1時間250円だ(仮眠や休憩を除く)。

「金太郎飴式」は変形労働時間制ゆえであって、残念ながら違法に非ず。
但し4週4休割れした月度は、勤務が休日出勤扱いとなるようだ。

「1時間の仕事の為に拘束3時間」の件は、
その拘束時間が外出不可であれば、違法の可能性が出てくるね。
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 15:34:03.54ID:VIvLvxEF
>>249
昔の話だがセントラルにも警察学校が辛くて3ヶ月で辞めた奴が居たよ。
しかも国家2種な。もう半年我慢して警察学校卒業してれば配属された
時には警部補なのに勿体ないと思った。
まあ、本人が耐えられないと思ったのだから仕方ないのだが、それで
セントラルに入ったら本末転倒で警察辞めた意味ないわな。
国2の警察官なら悪くとも定年前には警視正くらいにはなれるのに。
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 01:37:44.68ID:BJWXzDAv
>>249,>>256
それと似たような若者が、こちらにも1人いたよ。
卒配を待たず警察学校を逃げ出して、全日警に中途入社。
若気の至りと呼ぶには、余りにも勿体ない話だ。
そんな彼も今は全日警を辞め、ちょいとアンダーグラウンドな職に就いた。
稼ぎ自体はここより上だから、まあ良しかも知れんね。
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 15:32:52.30ID:mc41hN3T
>>257
警察辞めるなんて勿体無いよな。
確かに公務員の中ではブラックに違いは無いが、警備や外食、介護に
比べたら雲泥の差で普通に家庭も持てるし子供だって大学までやれる。
住宅ローンにマイカーローンだって余裕で組める。
しかも早期退官しても警備会社に天下りも可能。
警部補とかで退官しても警備会社では管理職で採用される。
警察署長クラスとか県警本部長クラスなら取締役で入社も可能。
だが、一般新卒プロパーや中途は一生日の目を見ない。
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 01:44:42.76ID:p9hrm84j
>>258
でもまあ、そういうコネクションのお蔭で不祥事での取り潰しを
毎回ギリギリ免れているのが全日警や他の大手警備会社なのだから、
組織論上の天下りは必要悪なんだろうね。
そんな彼らの天下り先は、
警備会社やビルマネ会社に百貨店とかGMSやら公営競技etc。
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:13:47.13ID:Til+IMPn
警察官から警備員になるのは間違いじゃない。
ただし、定年後の再就職って意味な。
せっかく国家2種で警察学校入って辛くてバックれて警備員になるような奴は究極のバカだけど、
定年前に警察辞めなきゃならなくなって、辞めてからANS来て管理職?っぽい位置で仕事してるタイプの元警察官もいる。
0261256 258
垢版 |
2016/10/02(日) 16:41:54.00ID:O8M8YxHS
>>259
まあ天下りは警備会社に取っては絶対必要だわな。
高学歴者でキャリア警察官は何処でも天下りが可能。


>>260
その元国家2種の警察学校出身者は結局2年も居ないで
セントラル警備保障を退職していったよ。
確かにヘタレだとは思うが悪い奴では無かったな。
元々、見てくれも性格も超草食系って感じの奴だったから
警察官って柄じゃないタイプだったけどね。
国家2種だと普通にやっていれば階級が警視長まで行くそうだ。
県警本部長か警視庁本庁の刑事部長とかなれる階級だ。
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:45:03.64ID:O8M8YxHS
セントラルにも何かあって50歳くらいで警察退職して
入社してくる人は沢山居るよ。
警察は巡査部長から幹部だからセントラルの事業部の
課長代理級(監督職のトップ)の階級とかでスタートしてる。
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 16:55:14.66ID:O8M8YxHS
>>263
天下りだったらもっと上の立場で来るでしょうよ。
管理職一歩手前で50歳くらいだからな。
恐らく現職当時の階級は巡査部長。
巡査部長とかなら普通定年まで勤めるでしょ。
警部補だと管理職の隊長か業務課長で採用されるし。
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 01:25:20.17ID:uPfYFA+K
一時期に比べれば地味になったが、全日警は予備自衛官の掃き溜めだった。
中には鶴も数名いたけど、個人的には彼らの多くに良い印象はない。
同業他社も同じ?
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 13:53:23.90ID:djs3R6dp
>>265
同業他社も同じですよ。
ただ退職自衛官はピンキリですね。
特に任期制隊員は。
CSPは真ともだった若い退職自衛官は出世しない人は辞めていく人が多い。
良い人も居るけど、人が良い人に限って出世しない。
そもそも出世以前の前に現実に幻滅して辞めていくけどねw
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 14:01:10.99ID:djs3R6dp
定年退職して監督職(班長クラスや隊長、副隊長クラス)で入って来た人
なんかは、自分の知っている限りだが割とちゃんとしてる人が多い。
やはり定年まで勤め、家族もあり、ある程度責任ある職務をやって来たからかもね。
警察OBの50代の人もちゃんとしてる人が多い。
人格もCSPの馬鹿な新卒監督職なんかよりもちゃんとしているね。

任期制退職自衛官に対して良い印象が無いのは理解出来るよ。
結構な人数を採用するから変なのも多くなるのでしょう。
実際に性格が曲った人も要るし。

ここを読むと、変な人も 居るなって分かりますよ↓
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1383334621/l50

自衛隊は人数多いからだろうけど
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 02:11:19.83ID:9ICfOrWv
同じ予備自でも、とりわけ自分が知る即応予備自衛官某氏は、
行動パターンが純正警備員タイプに似ていて、結構タチが悪かったよ。
即応だろうと何だろうと、民間に降りたら民間の流儀に従うべきだが、
如何せん警備業界は向こうの世界と少し空気が似ているからねえ…。
中には見上げた人だっているんだろうけど。
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 10:33:22.25ID:HQZ7U/eG
>>269
上の(>>267)スレ見ても分かるが本当性格が湾曲してる人が居るね。
警備業界は警察や自衛隊を真似ているからね。
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 20:20:32.80ID:iaq/xIXt
>>270
元自衛官ではあったが即応でも普通の予備自でもなかった別の某氏は、
良い意味で軍人らしい好漢だったよ。
自衛隊を出てから一般社会を経験し、その足で全日警に入ったタイプ。

事務方の話によると精鋭部隊(具体的には言わない)出身だったらしく、
でも当人はそんな話も一切せず、明朗快活で質実剛健な青年だった。
今はもう辞めて地元に帰ったけど、彼は自分が知る数少ない良識派軍人。
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 19:38:31.27ID:8yNwuZi+
>>27
警備会社に入ると不満しか出ないからどうしても
過去の自慢をしてしまうのだろうな。
確かに薄給だし激務で遣り甲斐なんてないからそうなってしまうわな。
しかし、そうなったのは自己責任だって事を忘れているんだよ。
0273レスアンカー訂正w
垢版 |
2016/10/08(土) 19:56:21.39ID:8yNwuZi+
>>271
警備会社に入ると不満しか出ないからどうしても
過去の自慢をしてしまうのだろうな。
確かに薄給だし激務で遣り甲斐なんてないからそうなってしまうわな。
しかし、そうなったのは自己責任だって事を忘れているんだよ。
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 01:45:30.97ID:FdlGDnWd
めちゃくちゃな組織だね
こんなところにはまともに人が集まらなくなっていくでしょ?

残業長くて休みも少ない
パワハラ多くて職場環境劣悪

営業利益も経常利益も落ちてるね
今年は上がった?
大丈夫なんですかこの調子で?
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:48:40.70ID:irXVqtiJ
売上げ増えてボーナス減らされ
これで会社利益増えるんなら分かるんだけどなー
なんで利益が減るのかなー???
誰か教えて!
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 14:08:33.11ID:3wVP97GF
集団ストーカー;
人を社会的に抹殺するだけの行為がこれだけ横行する背景には、警察、マスメディア、行政、国会議員等の完
全沈黙によって、「ほとんどの国民に対し、この犯罪の存在が知られていない」という事実があります。例え
ば、今日からターゲット被害者になった人は、いったい自分に何が起こっているのかさっぱりわからないでし
ょう。どう対応していいのか分からず、挙句、追い詰められて罪を犯したり、自殺したり、症状を捏造されて
強制入院させられたりする事になります。特にインターネットを利用できないターゲット被害者にとっては、
情報が得られず、いつまでたっても悩み苦しみ続け、人生を終わらせなければならなくなるでしょう。「ガス
ライティング犯罪」という事実の存在を社会的に認知させることで国民の命が救われるのです。この社会的認
知が遅れれば遅れるほど、加害者もターゲット被害者も増え続けます。国家として最も優先すべき国民の生
命、身体、自由、財産、全ての法益が悪意ある市民ネットワークによって侵害され続けるのです。
日本だけではなく、先進各国でも起きています。「ガスライティング犯罪」は、日本国内だけでの犯罪ではあ
りません。アメリカ、カナダ、スウェーデン、イギリスなどで被害報告がなされ、「ギャングストーキング」
と呼ばれています。そしてその手口は国内のものとほぼ同一です。
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 19:05:04.99ID:FMUQ5yuo
>>277
機械警備が思ったように伸びず、更に主体の常駐警備の単価が下がったからじゃないか?
常駐は値下げ合戦で取り合いになっているからね。
機械警備の拡販には設備投資も含めて金がかかるからね。
単価の高い美味しい常駐の顧客はセコムとALSOKがほぼ独占状態。
それ以外の常駐は下げないと仕事が取れないって事でしょう。
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 19:07:55.29ID:FMUQ5yuo
>>278
利益準備金(内部留保とも言う)に回してせっせと貯金じゃないかな。
ここは上場してないから有価証券報告書もないので何処にどんな金を
使っているのかは末端の社員は知る術もない。
知ってるのは取締役とか部長級の人間、後は経理部の人間だけでしょう。
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 19:58:23.80ID:jHI9Aqop
全日警さんも遂に労働組合が立ち上がりましたね。
https://youtu.be/r01xkt0X8pk

おめでとう御座います!
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:21:41.93ID:0puzOBhb
外部者の為に言うと、この労働組合は今のところ関空支社限定での活動だ。
大阪支社には波及していない。
と言うか、そうならないよう隔離したってのが実情に近いかと思われ。
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 19:21:54.28ID:VLiMxCIB
>>283
CSPみたく組合のwbeは無いの?
CSPはwebから社員なら誰でも入れるようになってる。
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 00:56:56.77ID:SNodiHWZ
>>285
関空現場の組合である「なにわユニオン」自体のサイトはあるけれけど、
全日警現場社員の組合サイトは,今のところ存在しないね。
だから内部者の自分も、組合騒動の実情は断片的にしか知り得ないんだよ。

http://i.imgur.com/et3pUCV.jpg
因みにコレは、今回10月の本社前集会で配られたビラらしい。
転職版の全日警スレッドで公開されていた。
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 01:58:09.69ID:xQ7x6WD1
ID:4400006859317898>>警備.岡山.評判.口コミ.求人.給料.事件.処分.柔道部


 誰か物凄い勢いで答えてくれませんか?
 天満屋グループの警備会社:山陽セフティに入社してすぐ辞めた人から聞いた話なんですが、天満屋以外の他のグループ会社はボーナスも退職金も無いって聞いたんですが本当ですか?
その人は入社前にボーナス(賞与無し報奨金という寸志が5万程度)も退職金も無いことを全く聞かされておらず、あろうことか会社が行政処分中で社名を公表されていることも入社後 同僚から教えられたそうです...
 (クチコミ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1388242769/l50)
 山陽セフティ
 http://www.sanyo-safety.com/
 岡山県ホームページ
 http://www.pref.okayama.jp/page/detail-101874.html
 もしボーナスも退職金も無いのであれば日雇い労働者といっしょですよね、メリットってありますか? 健康保険だけですか?
 早急な回答を求む!_|\○_オネガイシヤァァァァァス!!
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 09:49:38.39ID:1bRvzQhK
>>286
そのユニオンに申し込んでみれば?
どんどん勧誘して組合の組織力を強化。
数は力だからな。

ドズル中将閣下も戦いは数だ!って言っている。
これは名言だw
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 00:51:24.06ID:1x/xfjBp
>>288
数の暴力が効果覿面なのは、よく知っているよ。
詳しくは言えんが、労働争議とは別件で今まさに現場にて実践中。
もう数発ボディーブローをかましたら、相手のダウンを奪える感じ。

因みに関空支社の組合員数は約50名らしい。
大阪直轄時代は警務職200名の大所帯で、現在は150名ぐらいと思われるが、
そんな中での50名は少ない方かも。
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 08:56:40.84ID:Oa9ZCdpO
>>289
来年になれば倍に増えるかもよ。
結構大々的に運動してるじゃないですか。
CSPなんて未だに労働組合の存在すら知らない社員が沢山いますよ。
気が付かない社員も馬鹿なんだけどねw
それでも、CSPは組合員は300名を超えていますよ。
まあ、会社も必死で、管理職とか監督職の連中が隠してるのと
労働組合に入ったら昇任させないだとか言って脅したりね。
社員も馬鹿だからその恫喝に乗ってしまっているのも多々居ますよ。
実際は労働組合に入ろうが入るまいが関係なく、組合員がしっかり
と昇任しているのが現実ですけどねw
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/28(金) 17:05:58.82ID:OhsTvHRM
蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう「二重国籍問題」で市民団体代表ら

民進党の蓮舫代表の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」問題で、市民団体
「愛国女性のつどい花時計」の岡真樹子代表らが28日午後、国籍を選択する義務を
怠り、参院選で虚偽の事実を公表したとする国籍法違反と公職選挙法違反の罪で、
蓮舫氏に対する告発状を東京地検に提出することが分かった。この問題で蓮舫氏に
対する告発が明らかになるのは初めて。

 告発状によると、蓮舫氏は17歳だった昭和60年1月に日本国籍を取得。国籍法
に基づき、22歳になった平成元年11月28日までに日本国籍か台湾籍のいずれか
を選択する義務があったにもかかわらず、選択の宣言をした今月7日まで怠った。

 また、16年7月の参院選(東京選挙区)に立候補する際、国籍選択の義務を果た
していないにもかかわらず、選挙公報に「1985年、台湾籍から帰化」と記載して
虚偽の事実を公表したとしている。

 岡代表らは告発状で「本来であればこの事実(蓮舫氏の二重国籍)を知った
有権者の投票による当選はなかった可能性が十分あり、当時の選挙管理委員会と
有権者を欺いた」と主張している。
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 01:15:27.58ID:39XS2XQI
>>290
まぁ普通に考えると本当に組合員を昇任させなかったら、
組合側からここぞとばかりに攻め込まれる余地が出来てしまいますからね。
管理職も馬鹿ではないから、要するにコケオドシ圧力なのでしょう。

一方セコムの組合は、実質御用聞き状態とも伝え聞きます。
そのセコムグループに入ったアサヒの組合は、今後一体どうなる事やら。
大昔のダイエーグループ時代には、一応会社と闘っていたそうですけどね。
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:04:40.68ID:nUmsSFIW
>>292
現場の管理職や監督職は、組合に入ったら絶対に昇任させない!
と必死に平社員に公言していますよw
またそれを信じる馬鹿も現実に沢山居ますよ。
CSPも情報弱者が沢山おりますからw
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 10:06:36.01ID:nUmsSFIW
セコム本体の労働組合は御用組合みたいですね。
元々会社側が作ったみたいですよ。
セコムジャスティックの労働組合は別みたいですけど。
結構、会社と戦っている様です。
ジャスティックの組合の人がCSPの労働組合に来賓として招かれてましたよ。
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 16:21:31.78ID:nUmsSFIW
>>295
それは言えます。その話はCSPスレでは出ていますよ。
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 21:46:44.56ID:CNrWUFq7
>>294
「全日警がセコム本体に吸収されれば」などと思う時もたまにありますが、
しかしセコム視点での全日警は「今の勢力を更に拡げる」以上の価値がない
ので無理ですね。もとより創業者がこの会社を手放す訳がありません。
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 16:18:27.22ID:MwICttsU
>>297
そりゃ一代で築いてここまで大きくした会社を簡単に手放す筈はない。
JR東海が少し出資してるから潰れる事もないし、筆頭株主は創業者
だから創業者個人の儲けは半端じゃない。
下手な上場企業のサラリーマン社長よりはずっと良い生活が出来る。
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 16:56:42.08ID:kez2764O
売上げ落ちて利益も0かマイナス行ったり来たりし始めたら
のんきなことも言ってられなくなる
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:52:54.99ID:oH8HANTx
>>298
東海側が「利用価値なし」と見做した時こそが、全日警の倒壊時期。
数年前の大幅削減以降は、新隊発足や増ポストで徐々に盛り返してるので、
もう暫らく腐れ縁は続く? でも遠からず三行半は突き付けられるだろう。
会社だって少しはその自覚があるので、維持が困難な一般物件をも受注し、
余計にカオス化しているような気はする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況