無為法とは常住法すなわちサンカーラではない法をさす仏教用語。

仏教は一切法(sabba-dhamma)を、無為法と有為法に明確に二分して、両者を全く異質なカテゴリーとして扱う。

有為とは因縁により生滅する存在(無常)であり、対して無為(むい, 梵: asaṃskṛtaとは、

特定の原因や条件(因縁)によって作りだされたものではない、不生不滅、形成されざるもの(常住)の存在のこと。

また、涅槃のことを無為ということもある。

説一切有部においては、過去・現在・未来の多種多様な有為法が、無数の法の流動生滅が織りなすところこそ、

われわれの生きる有為転変の世界であるとしたうえで、

そのような因果的存在を超えたところに見出される常住の涅槃こそが無為であると考えた