>>824 カムイ ◆wxnBcJ8ZogOS 2021/09/11 15:41:47

>>823
俺も細い念なら切って行くけど、どうしようもない太い念は切ろうとしても切れないんで、出てきてもいじらないようにするしかない。



これはカムイ氏は度々言ってるね、

『細い念・太い念』をもう少し詳細な表現でお願いできますか?

第二禅〜第四禅までは
『大まかな考察・細かな考察が消える』(片山訳)
『粗なる思慮・微細なる思慮が消える』(中村訳)
こうある

雲のようにフワフワ心を過って行くようなボヤっとした、ハッキリしない『思い』
が、『細かな考察、微細な思慮』で

ハッキリとした『考え・思考』が、例えば【今日の昼何食べようか?カツ丼でも食うか!そうしよう】のような

明確な方向性を持ち、行動と共に消えていく想念・思考を『大まかな考察、粗なる思慮』と

このように理解をしているんだけど、カムイ氏の言う、太い、細いという表現は、上記にあてるとどれに相当しているんでしょうか?