こぬばんは〜。
キリスト教教理についてよくある誤解を解かせていただきたいと思います。^^;

1)よくパウロ神学はパウロが勝手につくった神学だ、と言う方がおられますが、
  パウロの手紙は話が飛ぶのでわかりにくく、誤解されているだけです。
  パウロ神学と同様の内容は、聖書の他の箇所でも述べられており、
  パウロはそれを彼の言葉で明確に説明しただけです。

2)聖書における神は一神教で、位の違う神が多数いるわけではありません。
  よく他の宗教の神を認めないことがキリスト教の問題点だと言われますが、
  キリスト教は他の宗教の神を認めていないのでなく、
  神の本質についてもっとフォーカスを絞り、
  正しく知ってほしいと望んでいるだけなのです。