>>179
現代語訳は以下のP89の4行目を引用してます。

 https://genshu.nichiren.or.jp/genshu-web-tools/media.php?file=/media/shoho44-07.pdf&;type=G&prt=623

で、一度小生の書いた過去スレを一瞥してから介意して頂けませんか?
以下のように分析してますから。


1.大衆部
   A.大乗(菩薩を礼拝し大乗経典を読誦する者)
   B.小乗(A.の菩薩礼拝、読誦大乗経典をしない者)
  2.上座部
   A.大乗(菩薩を礼拝し大乗経典を読誦する者)
   B.小乗(A.の菩薩礼拝、読誦大乗経典をしない者)
  3.根本説一切有部
   A.大乗(菩薩を礼拝し大乗経典を読誦する者)
   B.小乗(A.の菩薩礼拝、読誦大乗経典をしない者)
  4.正量部
   A.大乗(菩薩を礼拝し大乗経典を読誦する者)
   B.小乗(A.の菩薩礼拝、読誦大乗経典をしない者)