>>167

お前の出したソースだと大乗寺院と上座部寺院と兼学寺院の三つが有ったんだろ?

答えが出てるじゃねぇか?笑

根本分裂以降の大衆部から大乗経典が生まれ 双方対立しながらも大乗は発展を続けて後期密教迄進化をしたと

チベット仏教の歴史迄考え合わせるとそういう風にしかならん

お前が最初に言い出した 大乗は早くに見破られて廃れたという妄想解釈はその後も経典創作が続いていた事で強く否定される

お前が文章や記録を当たり前に読み取れない馬鹿だと証明されただけ 笑