X



トップページ心と宗教
1002コメント420KB

【仏教】悟りを開いた人のスレ478【天空寺】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/01(土) 10:55:31.26ID:42220wct
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
修行もすること。(任意)

>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願い。

※前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ477【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1580351605/
0978神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:05:54.70ID:N/5luKWh
昔からウリスト一般に見られた 礼拝の時の獣のような喚き声をあげることは、

ペンテコステが伝わるよりずっと昔からあって、

霊障の発現によるストレスの発散だろう。

あんまり騒ぎすぎて 警察に通報されたりすることもあるそうだから。
0981神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:13:56.38ID:N/5luKWh
金保は セイカミ中央事件 初犯じゃないから。

以前に日本で同じことやって 半島に逃げていた人な。

そういう人のやり方を踏襲しているというのは スレ見てもよく分かったから。
0982神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:16:15.09ID:N/5luKWh
もういい加減悟ったとか言うのやめたら ?>>980
0983神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:20:30.71ID:N/5luKWh
犯罪はいいけど 割れはダメってか 。

宗教でうそをつくのは 犯罪に等しい人権侵害だろ。
0985宮川は数千万単位の違法をやりました
垢版 |
2020/02/06(木) 22:24:15.36ID:huADPFWt
>>270

僧侶に聞いたら、その場でスマホで検索して説明すんのなw
0986神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:24:53.78ID:N/5luKWh
釈迦の真理を遮断して、邪悪勢力を庇護し、我々の成長を止めるようなマーラの支配は、

さっさと出ていこう。

転生を繰り返すほどに かえって劣化していくだけだ。
0989鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 22:59:35.16ID:KbNTEMRM
>>823 やはり嘘じゃな。
 有資格者などいないのじゃ。
 国家試験がある訳でもないからのう。
 嘘を書くおぬしは仏教徒ではないのじゃ。
 キリスト教徒でさえないのじゃ。
 荒らしのチンピラの自作自演じゃな。
 自分を相手に珍重とか書いて恥ずかしくないのかのう。
 以後はスルーなのじゃ。
 
0990鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:02:14.76ID:KbNTEMRM
>>827 それは信仰のエネルギーなのじゃ。
 信じることでエネルギーもわいてくるのじゃ。
 病人がただ単に薬が効くと信じて服用するだけでも七割は治るのじゃ。
 信仰は奇跡を産むのじゃ。
 マネーが儲かるとかイケメン美人と結婚したいと願えば、奇跡も起こるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。
0991鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:25.22ID:KbNTEMRM
 腰を据えて背筋を伸ばし、上中下の三つの丹田が垂直になっていたら、人は自然に無念無想になれるものじゃ。
 道元禅師も禅とは只管打座、ただ真っ直ぐに座ることが肝心と言うておる。

 足の組み方は、日本人には完全な結跏趺坐は、向かないものが多い。
 片足を片腿に乗せる半跏座や、あぐらなどでも背骨が真っ直ぐになれば良いのじゃ。

 そして、尻を据えて腰は伸ばす。胸を開き、肩の力を抜く。首で頭のバランスを取るようにするのじゃ。
 全体が整ったら、頭のてっぺんから糸が出て吊られているようにイメージして伸び上がり、力を抜いてもとの姿勢に戻るのじゃ。

 下半身の中心の下丹田、上半身の中心のみぞおちにある中丹田、頭の中心にある上丹田が完全に真っ直ぐになっておれば、快が生じ自然に三昧の境地に入るじゃろう。
 自分で座りながら体を少しずつ動かしてみて、頭の中心に快が生じたら、それがおぬしの正しい姿勢なのじゃ。
 そのコツを掴めれば、正しい姿勢が出来て、修行は速やかに進むじゃろう。  
0992鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:03:46.68ID:KbNTEMRM
脚に障碍がある者や膝を曲げているのが辛いと言うものは、椅子に座ってやってもよいのじゃ。
 姿勢を真っ直ぐにしていれば座り方には拘らなくて善いのじゃ。
 日々続けられなくては何の意味も無いからのう。

 本当に正しい座り方とは、自分に合った座り方なのじゃ。
 毎日楽に座れる座方が自分にあった正しい方法なのじゃ。
 伝統であるからといって、窮屈な方法で実践する必要は無いのじゃ。

 更に病で座ることも出来ないという者は、寝てやってもよいのじゃ。
 それでも集中力は身につくじゃろう。
 仰向けでも横向きでも善いのじゃ。

 大事なのは毎日続けることなのじゃ。
 
0993鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:04:09.10ID:KbNTEMRM
 数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。

 初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
0994鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:05:28.57ID:KbNTEMRM
 数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。
0995鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:08:36.74ID:KbNTEMRM
自然こそ偉大な芸術家なのじゃ。
人間が作ることも出来ない芸術品を次々に作り出すのじゃ。
それも創造神の仕業ならば人の及ぶところではないのじゃ。
自然を見れば小さな自分もなくてよいと気付くのじゃ。
0996鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:11:49.97ID:KbNTEMRM
ウィルスが猛威をふるっているが、過剰に囚われてはいかんのじゃ。
病よりも病を心配し過ぎることのほうが害があるのじゃ。
予防は実践するべきであるがのう。
適切な予防をしたら囚われずに進むのじゃ。
0999鬼和尚 ◆GBl7rog7bM
垢版 |
2020/02/06(木) 23:18:01.04ID:KbNTEMRM
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。

 初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
1000ガチのキチガイだっぺよw仏教逃民のイヌヤマァ〜 byツルッツルとカメ
垢版 |
2020/02/06(木) 23:21:03.67ID:3yMBDQlF
Sia - Chandelier (Live at We Can Survive, Hollywood Ball) SIA SHOWED HER FACE FINALLY!!!
https://www.youtube.com/watch?v=VxW7CvAsNLA&;list=RDVxW7CvAsNLA&start_radio=1&t=6

Musica negozio 201本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM&;list=PLsPzZxnGEiKj0U55Lk3PPZUdt9Bkfy0-a&index=1

ミックスリスト - Sia - Chandelier (Official Music Video) - ほか - 50件の動画
https://www.youtube.com/watch?v=31crA53Dgu0&;list=RD2vjPBrBU-TM&index=2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 12時間 25分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況