X



トップページ心と宗教
1002コメント1001KB

【イエス】み言葉と共に【キリスト】Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ろんぎぬす
垢版 |
2019/12/28(土) 09:28:05.30ID:JdyKwY7Q
当スレ参加の皆さん。
前スレは、殆ど私の備忘録と紹介話やロムでしたが、
前回同様に、色々な教えなどを綴りたいと思います。
今回もご愛読、宜しくお願いします。

新約聖書 マタイによる福音書 11章 28〜30節
 疲れた者、重荷を負う者は、だれでもわたしのもとに来なさい。
 休ませてあげよう。
 わたしは柔和で謙遜な者だから、
 わたしの軛を負い、わたしに学びなさい。
 そうすれば、あなたがたは安らぎを得られる。
 わたしの軛は負いやすく、わたしの荷は軽いからである。」

新約聖書 マタイによる福音書 4章 4節
 イエスはお答えになった。
 「『人はパンだけで生きるものではない。
 神の口から出る一つ一つの言葉で生きる』/と書いてある。」

旧約聖書 イザヤ書 40章 8節
 草は枯れ、花はしぼむが/わたしたちの神の言葉はとこしえに立つ。

新約聖書 ユダの手紙 25節
 わたしたちの救い主である唯一の神に、
 わたしたちの主イエス・キリストを通して、
 栄光、威厳、力、権威が
 永遠の昔から、今も、永遠にいつまでもありますように、アーメン。

聖書 新共同訳 日本聖書協会

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/l50
0168ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:46:30.79ID:4/g3KEET
【 キリスト教異端について 4 】

★マニ教とトマス福音書

>68
シリア語が原本と推定されエデッサで執筆されたと比定されている。
ヒッポリュトスが230年頃の『全異端反駁』でグノーシス・ナハシュ派で言及

>69
トマス福音書はマニ教徒の間に流布され、
中部エジプト・ファイユーム出土のコプト語マニ教文書にも並行箇所があり、
中国・西域トルファン出土の中世ペルシア語文書にトマス福音書と並行箇所がある。
0169ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:47:37.64ID:4/g3KEET
【 キリスト教異端について 5 】

★サベリウス異端
 神は、父なる神から子のイエスに変身し地上に現れ、復活・昇天後は聖霊に変化した。

>43
Bローマのヒッポリュトス(170年代生まれ)の洗礼(バプテスマ)に
聖餐(エウカリスティアその名は感謝)を含む典礼など説明の『使徒伝承』と、
サベリウス異端。

>70
ローマのヒッポリュトス(170年代生まれ)の
『全異端反論』(200年代執筆)西方最後のギリシア語著作者。
0170ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:48:51.24ID:4/g3KEET
【 キリスト教異端について 6−異端説 】

★アリウス異端
 アリウス(250−336年ごろの人、リビア生まれか)は、
「異教の多神教とまぎらわしい」と反論し、一神論「一位論」を展開。
「神は父だけ」(箴言8章22節〜31節を引用)

>98【 アリウスの相似説 】
父と子とは、互いに分かつことのできない二つのもの(πραγματα)でありたもう」
「二つの本性(φυσειs フュシス)」であり
「父とうりふたつの像(απαραλλακτωs εικων)」である

>96【 アリウス派内の諸説 】
357年のシルミウムの教会会議の文例は明らかに御子従属説(非相似説)である。
<非相似>アノモイオス anomoios説(新アレイオス派 非相似説)
<相似本質>ホモイウーシオス homoiousios説(アレイオス派 相似説)ができた。
0171ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:50:14.95ID:4/g3KEET
【 キリスト教異端について 7 】

★アポリナリオス異端 
 霊は神で、魂と肉体は動物と同じ人間となって現れた神。

霊も人性と神性(神のロゴス)を持って、
原罪の贖罪や神の啓示の役割を果たす。

>70
キプロス・サラミスのエピファニオス(315年生まれ)の
『薬籠(薬箱:パナリオン)』(373年ごろ執筆)とアポリナリオス異端。

★ネストリオス異端(景教)
 生母マリアはクリスト・トコス(キリストを生んだ者)で
テオ・トコス(神を生んだ者)ではない。

キリストの神性を薄めるといういわれで異端宣告を受けた。

>51【 四五一年のカルケドン総会議の信仰定式 】
・・・主は神性において全く、人性においても全く、
まことの神にしてまことの人、理性的な霊魂と(アポリナリオスに反対)
身体を持ち、・・・二つの性において混じることなく、
変わることなく(エウテゥケスに反対)、分けられることもできず、
離すこともできぬおかたとして(ネストリオスに反対)・・・
合一によって両性の区別が取り除かれるのではなく・・・
一つの人格、一つの本質にともに入り、
二つの人格に分かたれ裂かれることなく(ネストリオスに反対)
・・・ロゴス、イエス・キリストである。
0172ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:50:51.61ID:4/g3KEET
【 キリスト教異端について 8 】

★ペラギウス主義
 ペラギウス(360ごろ−420年ごろ)は英国?アイルランド?の修道士。
パレスチナのヒエロニムスとアフリカ(カルタゴ?)アウグスティヌスの
恩寵主義に対して、個人的道義の責任を主張し、原罪を否定して自由意志を高調した。
・・・
3.人間は、堕落以前のアダムと同じ状態で生まれてくる。
4.全人類は、アダムの罪によって死ぬのでもなく、
キリストの復活によって生きるのでもない。
5.人間は律法を行うことによって、福音によると同じく、天国に入ることができる。
・・・

「アウグスティヌスは、善悪に対して人間の責任能力を否定するもの」と解して、
「個人的良心の責任」を確立しようと図った。
ケレスティウスをはじめ、共鳴者が出たが、カルタゴ会議(412,16,18年)
エルサレム会議(415年)ディオポリス会議(415年)などで、
「原罪の否定」として退けられ、異端宣告を受けた。
0173ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:53:29.53ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第二章 初期の異端

1.エビオン派
「ユダヤ教的律法主義的異端」
パリサイ的キリスト教
「ヤコブやペテロは律法を守っているから、まことの使徒である。
しかし、パウロは律法を否定するから、にせ使徒であり、異端である」
キーワード:「異なる福音」(ガラテヤ1・7−9)
「罪の意識」(ローマ3・20)「律法を終わらせられた」(ローマ10・4)
「キリストから離れ」(ガラテヤ5・4)
「批評させてはなりません」(コロサイ2・16)
@肉食を禁じ(レビ記11・1−23、申命記14・3−21)
A土曜安息日を守ることは、
エビオン派の再来。
B血を食うことを禁じる(レビ記17・10−14、使徒15・20など)
として、輸血を禁じるエホバの証人教団は助かるものを、みすみす殺している、
現代のエビオン派。

2.ドケティズム
ギリシャのグノーシス哲学は「霊肉二元論」を唱えました。
「肉体は悪魔に属し、霊魂は神に属す」
ドケティズムの否定は、
肉でも神に「生めよ。ふえよ。地を満たせ」(創世記1・28)
悪魔は霊体のままに罪を犯す(ヨハネ8・44)
人の三分性「霊、たましい、からだ」(Tテサロニケ5・23)
「聖霊の宮」(Tコリント6・19)
「父のみもとから来られた」(ヨハネ1・1−14)
「信じるものになりなさい」(ヨハネ20・27)
「いのちがあらわれ・・・御父とともにあって」(Tヨハネ1・1−2)
元始的五重の栄光(コロサイ1・15−17)
贖罪的五重の栄光(コロサイ1・18−20)
別名は、仮現説アンテオケの改宗者「ニコライ派」。
0174ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:54:47.83ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第二章 初期の異端

3.ケレンタシズム
人間の合理性と超人的カリスマとを混交させた。
イエスの処女降誕と復活(と再臨と悔い改め)を否定し、
聖霊によるイエスの奇跡を強調した。
「だれでも、聖霊が臨むと、イエスのように奇跡が行われる」とした。
パウロは警戒して言う、
「ユダヤ人はしるし・・・ギリシャ人は知恵・・・
しかし、・・・(神性と贖罪と大祭司の)キリストを述べ伝える」
(Tコリント1・22−23)
「受け入れてはいけません」(Uヨハネ10)と、
ケレンタシズムを否定。

4.モンタノス
「初めの愛」(黙示録2・4)から「神の啓示」と予言を始めました。
170年に世界は終わる。と言うのに対してリバイバルが起こった。
第1に、新しい聖霊は、自分を通してのみ語ると思いこむ。
第2、主イエスの再臨日を設定した。
が、正統な教えは「父だけが知っています」(マタイ24・)
第3、天のエルサレムの降下地点を聖書以外から決めた。
一種の誇大妄想患者の症状を呈していたが、神のお告げと信じた。
予言がはずれ失望したねじれで、律法主義的な禁欲主義に陥ってしまった。
現代で言う統一協会やエホバの証人のようである。
アジア会議(200年以前)で公式に非難されたが、
この手の熱狂主義者は、いつの世もいる。
0175ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:55:38.37ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第二章 初期の異端

5.アリウス説
アレクサンドリアの主教アレクサンドロスが、「三位一体論」を解明し、
それに対して、アリウス(250−336年ごろの人、リビア生まれか)は、
「異教の多神教とまぎらわしい」と反論し、一神論「一位論」を展開。
「神は父だけ」(箴言8章22節〜31節を引用)
「御子は神に類似してはいるが、神と同質ではない」と主張した。
325年のニカイア会議は、
アレクサンドロスの助手のアタナシオス(295ごろ−373年)は、
類似説に対して、メシア観と贖罪観の結合で、同質論を主張した。
アリウスの「類似」のラテン語「HOMO i OUSIOS」と、
アタナシオスの「同質」のラテン語「HOMO OUSIOS」とで、
「i」違いの大問題となった。
「イエスが神でなければ、罪のあがない主にはなり得ない」と、
同質論の三位一体論に、ニカイア会議では軍配が上がった。
エホバの証人は、アリウス説を採用している異端である。
0176ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:56:27.30ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第二章 初期の異端

6.ペラギウス主義
ペラギウス(360ごろ−420年ごろ)は英国?アイルランド?の修道士。
パレスチナのヒエロニムスと、
アフリカ(カルタゴ?)アウグスティヌスの恩寵主義に対して、
個人的道義の責任を主張し、原罪を否定して自由意志を高調した。
1.アダムは罪に陥らなくても死ぬべきであった。
2.アダムの罪が全人類に及ぶはずがない。
3.人間は、堕落以前のアダムと同じ状態で生まれてくる。
4.全人類は、アダムの罪によって死ぬのでもなく、
キリストの復活によって生きるのでもない。
5.人間は律法を行うことによって、福音によると同じく、天国に入ることができる。
6.人間は主の再臨前にも、完全にきよめられた者となり得る。
「アウグスティヌスは、善悪に対して人間の責任能力を否定するもの」と解して、
「個人的良心の責任」を確立しようと図った。
ケレスティウスをはじめ、共鳴者が出たが、カルタゴ会議(412,16,18年)
エルサレム会議(415年)ディオポリス会議(415年)などで、
「原罪の否定」として退けられ、異端宣告を受けた。

7.ネストリオス派
コンスタンチィノポリスの総主教ネストリオス(428−431年)は、
第2戒のカットと第十戒の2分割の異教の偶像に変わるキリスト教の偶像崇拝容認と、
「マリヤの永生処女説」「マリヤの無原罪説」「被昇天説」
イエスの名に替えてマリヤの名で祈る、ローマ教会の罪を告発した。
431年のエペソ総会議では、正統説が「神の子と呼ばれます」(ルカ1・35)で、
「彼女は人としてのイエスを生んだ。」というネストリオスの説は、
神性を薄くしたとして異端宣告を受けた。
0177ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:57:14.61ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第三章 正統キリスト教の規準

1.聖書観 ラテン語:定規「キャノン」(正典)旧新約聖書66巻
マルティン・ルター「信仰のみ」聖書と伝承の併用でなく「聖書のみ」
善行の功徳ではなく「恩寵のみ」
ルター派は、ニカイア信条、アタナシオス信条、
アウグスブルグ信仰告白に準拠、
プレスビテリアン(長老派)や、リフォームド(改革派)は、
ウエストミンスター信仰告白を信奉。
日本聖書協会のものを用いる。

2.神観
カルケドン総会議(451年)において、神の三位一体論は定着。
「神は愛」(第一ヨハネ4・8)「聖なる方」(第一ペテロ1・16)
「義なる方」(ローマ3・5、26)
「怒りの神」(ローマ1・18、2・5、エペソ2・3、ヨハネ3・36)
「悔い改めを待ち望んでいる」(第二ペテロ3・9)「さばき主」(ユダ15)
「万物をご自分に帰一」(Tコリント15・28)

3.メシヤ観
御子は御父と同質。創造者。預言者。十字架で贖罪を全う。昇天して大祭司。
聖霊を注いで執り成し。再臨してサタンを滅ぼす。罪人を裁く。王として君臨。
0178ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:57:48.36ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第三章 正統キリスト教の規準

4.聖霊観
使徒信条では「我は聖霊を信ず」とあるとおり。
御子は父より生まれ、聖霊は父より『送り出された方』(詩編104・30)
第一、エホバの証人の言う、単なる「神の力」ではない。
第二、モルモン経典の言う、「エーテルの一種」ではない。
第三、聖霊は主イエスのように自らを現さない。
理性と愛情を持つ、悲しみ(エペソ4・30)痛み(イザヤ63・10)
うめかれる(ローマ8・26)助け主(ヨハネ14・16)
真理の御霊(ヨハネ14・17、16・13)で、あらわれる。
栄光を現す方(ヨハネ16・14)潔め主(マタイ3・12)
イエスの言葉を思い出させる力(使徒1・8)語らせる(マタイ10・20)
不法を阻止(Uテサロニケ2・7)
よみがえらせ栄化させる(ローマ8・11、Uコリント3・18)働きをする。

5.贖罪観
創世記3章15節「敵意」が預表、「皮の衣」が血の犠牲(創世記3・21)
アベルの羊の初子(創世記4・4)
新約ではイエスご自身が十字架の死を預言。人類の罪のあがないであると。
使徒パウロは、
十字架の死と復活が、罪人が義とされる唯一の道、神との和解の道とした。
イレナエウス(130ごろ−200年ごろ)は、「罪と死と悪魔から救い出すため」
オリゲネス(185ごろ−254ごろ)は、賠償説「悪魔に支払った代償」
アンセルムス(1033−1109年)満足説、神はキリストの支払いで満足。
アベラルドゥス(1072ごろ−1142年)道徳感化説「愛の最高の表現」
トマス・アクィナス(1224−74年)ローマ教会の贖罪論「罪深さと慈悲の偉大さ」。
ルターもカルヴァンも、道徳感化論を非難。パウロ説に戻す。
0179ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 09:59:00.00ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第三章 正統キリスト教の規準

6.再臨観
テサロニケ第二の手紙2章1節〜13節
ヨハネ黙示録11章〜13章1節〜10節
ダニエル書7章、9・27、11・40−45、12・1
ゼカリヤ12・1−5
第二テサロニケ2・8『だまされないように』(Tテサロニケ2・1−3)

【 再臨の現われ方 】
1)よみがえる。Tテサ4:16
2)携挙、Tテサ4:17
3)大艱難を通り救われる、ダニ12:1,ロマ11:26
4)反キリスト偽予言者滅ぶ、黙示19:20
5)悪魔閉じこめ、黙示20:3
6)ハルマゲドン、黙示16:16、 3/2死ぬ、ゼカリヤ13:8
7)羊と山羊に分ける、マタイ25:31−46
8)神殿再建、エゼキエル40
9)全世界から神礼拝、イザヤ2:2、ミカ4:2
10)恒久平和、イザヤ2:4、ミカ4:3
11)正しい政治、イザヤ11:1−5
12)百歳死には呪われと言うほど長生き、イザヤ65:20

【 再臨のキリスト 】
1)オリーブ山に立つ、ゼカリア14:3−4
2)東の門から、エゼキエル43:4
3)シオンの山に立つ、黙示録14:1

【 千年王国 】
1)前再臨説 プレ 聖霊降臨を再臨、教会制度を千年と見る。
2)後再臨説 ポスト 福音が広まったら再臨。
3)無千年説 アンチ 神の審判は最後の一遍で終わる。
0180ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:00:06.77ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第三章 正統キリスト教の規準

7.教会観
ギリシャ語の原語エクレシヤは、ギリシャ市民が議会に招集されるの意味。
会見の幕屋の組織「カハール」
申命記23:3「主の集会」ネヘミヤ記13:1「神の集会」
「あなたは、生ける神の御子キリストです」と信仰告白した者たちが、
共に集まって、主イエスに仕える組織体が教会です。
ウエストミンスター信仰告白の上では、
「見えない教会」天に移された聖徒と地上のあらゆる信仰者集団。
「見える教会」地上の各教会そのもの。
ぶどうの木に対する枝(ヨハネ15:1−2)神の家(Tペテロ4:17)
愛情においてはキリストの花嫁(黙示録19:7)
奉仕においてはキリストのからだ(エペソ1・23)
宣教においてはキリストの軍団(第一コリント15:23)
携挙(Tテサロニケ4:16−17)の集まりが教会。
(主を)完全に知ることになります(Tコリント13:12)。
エホバの証人やモルモンの自分たちのみ教会は思想が脱線。

8.啓示の充足性
66巻の聖書によって神の啓示が充足しました。黙示録22:18−19
創世記と黙示録でも対応があり、創世記に始まった神の救いの経綸は、
ヨハネの黙示録で大団円を告げるので、神の啓示は充足されました。
それ以降の聖書はあるべきはずでないのです。
ブルトマン一派のように「聖書の非神話化」で常識や不合理で削除したり、
末日聖徒イエス・キリスト教会のモルモン経典や、
統一協会の原理議論を成約聖書とするがごときは許されません。
自ら異端性を暴露したものです。
0181ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:01:23.82ID:4/g3KEET
●現代日本におけるキリスト教の異端(ニューライフ出版社)森山諭 著

第三章 正統キリスト教の規準

9.福音の独一性(または排他性)
キリスト教は愛と包容性を説きます。
敵に対してさえ「寛容であれ」と教えるのです。
その同じキリスト教が、福音の純粋性を守るためには、
偏狭排他的でさえあります。
狭き門(マタイ7:13−14)からは入り、
救われるべき名(使徒4:10−12)はキリストのみ。
シンクレティズム(混合宗教)は、
聖書の規準に合わない「失格者」(Tコリント9:27、Tテモテ3:8)です。

10.最後の決め手、倫理性の問題
「山上の垂訓」「天国の憲法」(マタイ7:15−20)
キリスト教の中には、三種類の道徳廃棄論がある。
第一、ドケティズム「肉の支配で罪を犯さざるを得ない」犯罪是認。
「悪魔から出た者です。」(Tヨハネ3:5−8)
パウロは三種類の人間に分けた。
@「生まれながらの人間」つまり未信者(Tコリント2:14)
A「肉に属する人」「キリストにある幼な子」(Tコリント3:1)
異端でない幼稚クリスチャン。「円熟を目ざして進むべき」(へブル6:1)
B「御霊を受けている人」(Tコリント2:15)
第二、「人間の罪を処罰する・・・あり得ない」には、
「離れて行け」(マタイ7:23)「刑罰に入り」(マタイ25:46)
「黄泉に落とされ」(ルカ16:14−24)がある。
第三、「何をしても処罰されることはない」には、
「原始福音」の手島郁郎や「風」の村国大三郎などいます。
「神の国を相続することはありません」(ガラテヤ5:19−21)
「生ける神の手の中に陥ることは恐ろしいことです」(ヘブル10:26−31)
「新しく造られた者です。」(Uコリント5:17)
クリスチャンの倫理性の問題が、その教義の真偽を判断する基準になるのです。
0182ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:15:06.48ID:4/g3KEET
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
277神も仏も名無しさん2020/02/05(水) 06:49:33.81ID:adm8PlbR
改革派ってカルヴァンの神学ですよね最初から救われる人間は決まってるという教え
「予定説」これを否定したのがアルミニウスの神学。改革派以外にカルヴァン神学の
流れの教団ってあります?あとメソジスト、ホーリネス以外にアルミニウス神学の
流れの教団も、あったら教えてほしいです。
0183ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:15:41.38ID:4/g3KEET
Q.万人救済説は異端なのか?
ウェスレー(メソディスト)が 万人救済説なのだが。
ウェスレー系
学校で言えば 青学と関学
教団の教会で言えば 銀座 渋谷 本多記念 あたりだが
これらが みな異端なのか? 確かにイギリス聖公会からは 破門されているけどね。
ちなみにメソディストにも ウェスレー派の万人救済説と 対抗の予定説の 2派がある。

A.「普遍救済」と「万人救済」は人によって訳語が混乱していて
日本語で話していると おかしなことが 起こることがあるんですが。

1.予定論
 人は自力で福音を選び取る能力など とっくに壊れているので 救われた者は
つまり神に えこひいきされた奴ということだ おめでとう(=カルヴィニスト)

2.ゼネラル(普遍救済)
 神は全人類を救いたいところなんだが 人には 福音を受け入れないという
選択肢もがある。でも君は正しい選択をした えらい(=普通のアルミニアン)

3.ユニバーサル(万人救済)
 神は全人類を救うと決めたので 悪党だろうと キリスト教徒でなかろうと
救われる。万事安心なので 気にするな(=大抵 異端視される)

皆さんの言う 万人救済って それぞれ 2と3のどっちなんですかね。
0184ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:16:22.69ID:4/g3KEET
予定説はカルバンが起こした教義ですが(実際の最初の提唱者はアウグスティヌス)、
普遍救済というイデアはカルバン主義教会内部から起こったものです。
アルミニウスという人が提唱者ですが、これはカルバン主義のTULIP神学に、脚色を施したものです。
ですから、厳密に言えば、改革派教会にはカルバン主義とアルミニウス主義がある、
ということになります。

国教会はアルミニウス主義を採用したので、国教会や国教会から派生した教会はアルミニウス主義だ
ということになります。

一方、万民救済、という考え方はアナバプテストなどの急進派で起こったもので、この考え方は
初期教会からの考え方に近いでしょう。

普遍救済主義者がジェネラリストで、万民救済主義者がユニバーサリストです。
ネオ・ユニバーサリストというのは何のことかわかりません。

これらの三態は正教会とカトリックには無関係です。正教会とカトリックが引き継いでいる
考え方は、結果的に誰が救いに至るのか至らないのかは、神とその人の個別の関係に
おける問題であって、教会が定義することは不能である、というものです。

そもそも予定説は初代教父の一人であるアウグスティヌスによるものであるわけですが、
カトリックや正教会における扱いは、「そういう説もあって、参考になりますね」
という程度のことです。
0185ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:16:52.16ID:4/g3KEET
JEA京都宣言++++++++++++++++++
三 私たちは、福音の提供する救いが、単に貧困や政治的、社会的圧迫からの解放ではなく、
人間の不幸・悲惨の根本的原因である罪、および、その結果である一切のものからの救いであることを表明する。
主イエス・キリストは、そのために私たちの身代わりのあがないをなしとげられたことを告白する(第二コリント五・二一)。
また全人類は、キリストの十字架のあがないによって、
すでに救われているとする新普遍救済主義(ネオ・ユニヴァーサリズム)をしりぞけ、
信仰と悔い改めによって新生した者のみが救われることを告白し宣言する。(ルカ一三・三、ヨハネ三-五)
++++++++++++++++++++++++++++++
0186ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:20:09.96ID:4/g3KEET
>>183

3のタイプの異端を特に新普遍救済主義ネオ・ユニバーサリズムと呼んでいる。
それはキリスト教ではない。リベラルの中に多いという。ただの異端である。
イエス・キリストのほかに救いは無い。

ドルト信条では2の立場も異端とされている。
アルミニウス派の牧師は多数追放された。
単に普遍救済と言った場合には改革派神学の限定的贖罪、
つまりイエス・キリストは救いに選ばれた人のためにのみ死なれた、という立場に対し、
すべての人のために死なれたという立場を指すこともある。
この意味での普遍救済ならば異端と断言することは出来ない。

しかし、ここで退けられている>>185
新普遍救済主義ネオ・ユニバーサリズムと言う異端は、
「全人類は、キリストの十字架のあがないによって、 すでに救われているとする」。
だが、聖書は信仰と悔い改めにより、新生した者のみが救われると啓示している。
新普遍救済主義の異端者らがイエス・キリストを信じない者に勝手に救いを約束し、
人々の魂を滅びに導いている責任は重いと言わざるを得ない。
0187ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:22:34.69ID:4/g3KEET
唯一の神は、ユダヤ人だけの神ではなのか?

アブラハムの子孫は、ユダヤ人だけではなく、
キリストの贖罪の契約(福音)によって、外国人でもアブラハムの子孫になる。

【 律法の定めを果たす 】

ガラテヤ 3:12-4:1
@神のアブラハムへの約束
(祝福:法律的に有効なものと定められた契約)→BC2000−1700年頃から四百三十年後
Aモーセの律法
(相続が違犯を明らかにする為の律法(養育係)に由来し、
聖書はすべてのものを罪の支配下に閉じ込めた(違約の民を呪った)。)→BC1290以降
Bキリストの福音
(律法の呪いを果たし、イエス・キリストへの信仰する洗礼を受けた相続人、
つまり、約束に由来する「あなたの子孫とに」祝福が与えられた。)

キリストの時代からアブラハムの時代までは、チョット2000年前、
イスラエル共和国建国からキリスト出現やユダヤ滅亡までは、チョット2000年前。
0188ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:23:36.21ID:4/g3KEET
【 ポリュカルポスの手紙 】

(異端の教え 7章)
七1イエス・キリストが肉体をもって来た者であることを
告白しない者は皆、反キリストなのです(Tヨハネ4・2以下)。
また(キリストが)十字架上で殉教(の死をとげたこと)を
告白しない者は、悪魔に属する者なのです。
自分の欲望に従って主の言葉をごまかし、復活も(最後の)審判もない、
などと言う者は、サタンの長男です。

→使徒教父文書 (荒井献[編]講談社文芸文庫)p219
0189ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:24:03.73ID:4/g3KEET
【 伝道者の書・コヘレトの言葉(旧約) 】

2:24 人間にとって最も良いのは、飲み食いし
 自分の労苦によって魂を満足させること。
しかしそれも、わたしの見るところでは 神の手からいただくもの。
8:15 それゆえ、わたしは快楽をたたえる。
太陽の下、人間にとって 飲み食いし、楽しむ以上の幸福はない。
それは、太陽の下、神が彼に与える人生の 日々の苦労に添えられたものなのだ。
9:7 さあ、喜んであなたのパンを食べ 気持ちよくあなたの酒を飲むがよい。
あなたの業を神は受け入れていてくださる。
12:13 すべてに耳を傾けて得た結論。
「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。
12:14 神は善をも悪をも 一切の業を隠れたこともすべて
 裁きの座に引き出されるであろう。
0190ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:28:36.01ID:4/g3KEET
宗教年鑑 平成十三年版 文化庁編 ぎょうせい 定価2476円+税

第6表包括宗教団体別被包括宗教団体・教師・信者数

(1)文部大臣所轄包括宗教法人 (キリスト教系)p76−77
(A)旧教
14 日本ハリストス正教会教団_ ___15,846人
_1 カトリッ中央協議会____ __443,517人
註:以下カトリック教区の内訳(全教区でなく抜粋)。
_2 カトリック仙台司教区___ ___11,193人
_3 カトリック浦和司教区___ ___19,587人
_4 カトリック東京大司教区__ ___86,655人
_5 カトリック横浜司教区___ ___51,850人
_9 カトリック大阪司教区___ ___55,914人
11 カトリック高松司教区___ ____5,453人
(2)都道府県知事所轄包括宗教法人(キリスト教系)p88−89 
_1 カトリック札幌司教区___ ____3,472人
_2 カトリック長崎司教区___ ___68,652人
_4 カトリック沖縄教区____ ____6,196人

(B)新教
(2)都道府県知事所轄包括宗教法人(キリスト教系)p88−89 
_8 沖縄バプテスト連盟____ ____2,950人

(3)その他(それ自身は宗教法人になっていないが、
それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体)
(キリスト教系)p94−95 
11 日本ユナイテッド・ペンテコステ教団_ ______286人
12 日本福音ペンテコステ教団_ ______666人
0191ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:29:09.15ID:4/g3KEET
宗教年鑑 平成十三年版 文化庁編 ぎょうせい 定価2476円+税

第6表包括宗教団体別被包括宗教団体・教師・信者数

(1)文部大臣所轄包括宗教法人 (キリスト教系)p76−81
(B)新教
_1 日本聖公会________ ___58,208人
_2 日本基督教団_______ __136,206人
_3 日本福音ルーテル教会___ ___21,967人
_4 日本ルーテル教団_____ ____2,816人
_5 日本ルーテル同胞教団___ ____1,167人
_6 日本キリスト改革派教会__ ____5,111人
_7 日本キリスト教会_____ ___13,085人
_9 在日大韓基督教会総会___ 教会70布教所22
11 日本バプテスト連盟____ ___33,139人
12 日本バプテスト同盟____ ____3,050人
13 日本バプテスト・バイブル・フェローシップ ____1,660人
14 日本バプテスト教会連合__ ____2,153人
20 日本ホーリネス教団____ ___13,003人
23 イムマヌエル綜合伝道団__ ___12,477人
34 末日聖徒イエス・キリスト教団___ ___21,480人
35 セブンスデー・アドベンチスト教団__ ___14,662人
36 救世軍__________ ____4,740人
41 日本福音教会_______ ____2,700人
(41 日本福音教会 教会21布教所18その他2、教師80、信者2,700人)
45 日本フリーメソジスト教団_ 教会26布教所3その他1
0192ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/18(火) 10:32:31.30ID:4/g3KEET
宗教年鑑 平成十三年版 文化庁編 ぎょうせい 定価2476円+税

第6表包括宗教団体別被包括宗教団体・教師・信者数

(3)その他(それ自身は宗教法人になっていないが、
それに包括される団体のうちに宗教法人がある包括宗教団体)
(仏教系)p92−93 
_1 羽黒山修験本宗______ ___15,408人
_8 阿含宗本庁________ __321,283人 
11 日蓮法華宗(団体)____ ______154人
27 密厳宗__________ _______63人

(1)文部大臣所轄包括宗教法人
(諸教)p82−85 
_1 天理教__________ 1,758,436人
_4 生長の家_________ __850,435人
_6 世界救世教________ __835,75人
11 パーフェクトリバティー教団 1,117,408人
15 日本ヱホバ教団______ ____8,791人
28 救世主教_________ __134,569人


エホバの証人20万〜40万(ものみの塔聖書冊子協会p141)や、

創価学会570万〜1700万p131や、

統一協会・原理運動(世界基督教統一神霊協会p140)や、

世界真光文明教団p148や、

崇敬真光p148は、

教会・伝道所・教師・信者数を、公表していない。
0193ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 07:43:36.35ID:Mo8g8IRO
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
310ミカエル2020/02/16(日) 12:20:47.82ID:l00PrlYN >311
また初歩的な質問ですがロザリオってどう使うんですか?あと常に肌身離さず身に着けるものですか?外出するときだけでいいんでしょうか?首にかけるのはカトリック的には、正しくないのは聞いたことがあるんですが‥

【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
311神も仏も名無しさん2020/02/16(日) 17:15:55.14ID:neMSjbix >312 >313
>310
ロザリオの祈りをする時に使います
同じお祈りを何回も繰り返すので、何回目だっけ?ってならないように玉を指で押さえて(手繰って)カウントするために用います
お守り的なものではなくただの道具ですのでいつもお祈りしたい人が持ち歩いてるに過ぎません
実際は、誰々にもらったとか、ばあちゃんの形見、とかで大事にする人もいるし、かわいいですのでなんとなく持っておきたい気持ちもわからんくもないですし、それも素敵なことだと思います
神学生がパパ様(ローマ教皇)来日の時にみんなもらったんですよ、ってロザリオを大事そうに見せてくれたのがとても良かったです
教会によってはミサの前に有志でたまにロザリオの祈りするとこもあるよね

【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
312ミカエル2020/02/17(月) 02:28:54.05ID:eyDgLsr7
>311
そうゆう使い方するんですね(^o^)なんかもっと神聖なものだと思ってたもので‥お祈り道具だと思えばいいんですね、ありがとうございます!
0194ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 07:44:30.91ID:Mo8g8IRO
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
313ろんぎぬす2020/02/18(火) 08:06:03.43ID:4/g3KEET >315
>311
> お守り的なものではなくただの道具ですのでいつもお祈りしたい人が持ち歩いてるに過ぎません

スカプラリオやメダイはお守り的でしょうか。使い方を教えて頂けるとありがたいです。

【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
314ミカエル2020/02/19(水) 07:46:11.00ID:XMo3SrKR
スカプリオは信仰のオブジェクトだそうです。メダイは身につけ祈ると奇跡が起きると言われてるらしいです。

【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
315神も仏も名無しさん2020/02/19(水) 14:19:47.10ID:PP58gXGH >316
>313
カトリックにはお守りってないよ 守ってくれるのは神様です
首から下げるものであっても、それを身につけることで神様のことを忘れないようにしたり取り次ぎをお願いしたりの用途だと思うよ
幼稚園でおメダイをもらった時は小さかったのでお守り感覚はありました
親からも大事にしなさいよと言われ、実際大事にしますしね
個人的に、聖人のメダイは、憧れでつけるときもあります(この人のように神に従い生活したい、など)が他の信者はどうなんでしょうね
あとは、顔なじみの神学生が晴れて叙階された時におメダイなどを持っていって祝福してもらうのも楽しみ方?の一つではないかと(俗っぽくてすみません)
女子パウロ会のホームページにあれこれのわかりやすい解説があったので貼っておくね
興味があれば読んでみてください
スカプラリオ、メダイ、ベールの話なんかもありましたよ
https://www.pauline.or.jp/chripedia/Kategorie_06.php

【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
316ろんぎぬす2020/02/20(木) 07:37:16.60ID:Mo8g8IRO
>315
なるほど。
聖名(せいな)霊名の聖人を鑑(かがみ)に信心に励むという事ですね。
お答え、ありがとうございました。
0195ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 07:51:11.85ID:Mo8g8IRO
【初心者】キリスト教@談話室819【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1582100106/l50
86ふさふさ2020/02/20(木) 07:30:58.48ID:TEw8gukz
最初は一である神でしかないかと
神を無限に大きな火を表象し、人間はその火から小さな火に分割し、
人格をもった、みたいな捉え方でイメージしています

これが仏教が否定したバラモン教の発想だ。
ブラフマンがまずあり、分割されたアートマンがそれぞれあり、
最終的にブラフマンに還るというイメージ。
釈尊はアンアートマン(無我/非我)と否定した。
しかし手塚治虫のブッダは、バラモン教のように大いなる一なるいのちから
別れて諸生命となり死んでいちなるいのちへ帰るというバラモン教である。
サティは漫画に影響されているだけだ

おまえらに仏教もキリスト教もわかるはずもない。
0196ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 10:55:59.51ID:Mo8g8IRO
毎日の読書
「教会の祈り」読書 第二朗読 第4巻 年間1
カトリック中央協議会

p7
年間(第一週〜第九週)

p95−97
年間第六木曜日

第二朗読
聖アンブロジオ司教の『詩編解説』

神のことばにあなたの口を開け

・・・
 事実、「神のことばにあなたの口を開け3」とも記されている。
・・・
あなたは口を開け、主が話す。
そのためダビデは、
「主がわたしのうちで言われることを、わたしは聞こう4」と言い、
神の御子ご自身は
「口を広く開けよ、わたしはそれを満たそう5」と言われる。
・・・
したがって、家の中に座って常に神のことばを瞑想し、そして語れ。
「家」とは教会ととることもできるし、わたしたちが自分の中で話すための
わたしたちの中の内的な家ととることもできる。
・・・

3 詩編81・11参照
4 同85・9(古ラテン語訳)
5 同81・11
0197ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 10:56:31.51ID:Mo8g8IRO
( 翻訳により章節が違う場合がある )

詩篇/ 081篇 010節
わたしはエジプトの国から、あなたをつれ出したあなたの神、主である。
あなたの口を広くあけよ、わたしはそれを満たそう。

詩篇/ 085篇 008節
わたしは主なる神の語られることを聞きましょう。
主はその民、その聖徒、ならびにその心を主に向ける者に、
平和を語られるからです。

旧約聖書 口語訳 日本聖書協会

詩編/ 081編 011節
わたしが、あなたの神、主。あなたをエジプトの地から導き上った神。
口を広く開けよ、わたしはそれを満たそう。

詩編/ 085編 009節
わたしは神が宣言なさるのを聞きます。
主は平和を宣言されます/御自分の民に、主の慈しみに生きる人々に/
彼らが愚かなふるまいに戻らないように。

旧約聖書 新共同訳 日本聖書協会
0198ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 10:57:36.90ID:Mo8g8IRO
テモテへの第一の手紙/ 03章 15節
万一わたしが遅れる場合には、
神の家でいかに生活すべきかを、あなたに知ってもらいたいからである。
神の家というのは、生ける神の教会のことであって、
それは真理の柱、真理の基礎なのである。

ヘブル人への手紙/ 03章 06節
キリストは御子として、神の家を治めるのに忠実であられたのである。
もしわたしたちが、望みの確信と誇とを最後までしっかりと持ち続けるなら、
わたしたちは神の家なのである。

コリント人への第一の手紙/ 06章 19節
あなたがたは知らないのか。
自分のからだは、神から受けて自分の内に宿っている聖霊の宮であって、
あなたがたは、もはや自分自身のものではないのである。

コリント人への第二の手紙/ 06章 16節
神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。
神がこう仰せになっている、
/「わたしは彼らの間に住み、/かつ出入りをするであろう。
そして、わたしは彼らの神となり、/彼らはわたしの民となるであろう」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0199ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 10:58:17.87ID:Mo8g8IRO
エウセビオス「教会史」上 秦剛平=訳 講談社学術文庫 

p173
主の一族について
(20) 当時、主の一族に連なる者で、肉によって主の兄弟と言われたユダの孫息子たちが生
きていたが、彼らは、その者たちをダビデの一族に連なるとして告発した。役人はその者
たちをドミティアヌス・カエサルのもとに引き出した。なぜならば、カエサルがヘロデの
ように、キリストの来臨を恐れていたからである。カエサルが彼らに、ダビデ〔の一族〕
に連なっているかどうかと尋ねると、彼らはそれを告白した。次に、カエサルは彼らに、
彼らの所持する財産の額、すなわち彼らが自由にできる金の額を問うた。彼らは、自分た
ちにはわずか九〇〇〇デナリアしかなく、しかもその半分が各自のものであると答え、次

p174
のように言った。すなわち、自分たちはそれを金子でもっているのではなく、それもわず
か三九プレトロンの土地の評価額のことであり、自分たちはそれから税金を払い、手ずか
ら働いて暮らしている、と。そして、彼らは〔カエサルに〕自分の手で働いている証拠と
して、手や、頑健な肉体や、絶えざる労働のためにできた手のたこなどを見せた。彼らは
キリストのことや、その王国のこと、そして、それがいかなるもので、いつどこに出現す
るのかと聞かれた。それにたいして、彼らは次のように説明した。すなわち、それはこの
世のものでもなく(マタイ一三40、49参照)この地に属するものでもなく、天に属する天使的
なものであり、それはその方が、生きている者と死んだ者を裁くために(テモテへの第二の
手紙四1)、また、各自の業にしたがって報いるために(マタイ一六27、ローマ人への手紙二
6)、栄光のうちに(マタイ一六27)やって来るアイオーンの終りのときに起こる、と。これ
を聞いたドミティアヌスは、彼らの一人も有罪にしなかったが、彼らを阿呆な奴だと愚弄
して釈放し、勅令を発して教会への迫害を中止させた。釈放された彼らは、その証しや主
の一族〔の者〕であることによって教会の指導者になった。そして、平和が訪れたので、
トラヤヌス〔の治世〕まで生きながらえることができた。(ヘゲシップス、後出32六)
0200ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 11:01:48.14ID:Mo8g8IRO
>>143 レスの参考に

エウセビオス「教会史」下 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p430
主要教会管区歴代監督

教会管区名 アンティオキア
1  エウオディウス   五三 − 六八年
2  イグナティウス   六八 − 一〇四年
3  ヘロス(ヘロン)  一一四 − 一二六年
4  コルネリウス    一二七 − 一五一年
5  エロス       一五一 − 一六九年
6  テオフィルス    一六九 − 一八一年
7  マクシミヌス    一八一 − 一九二年頃
8  セラピオン     一九二 − 二〇三年
9  アスクレピアデス  二一一 − 二一六年
10 フィレトス     二一六 − 二三二年
11 ゼベンヌス     二三二 − 二四〇年
12 バビュラス     二四〇 − 二五二年
13 ファビウス     二五二 − 二五五年
14 デメトリアヌス   二五六 − 二六〇年
15 サモサタのパウロ  二六〇 − 二六八年
16 ドムヌス      二六九 − 二七三年

p431
主要教会管区歴代監督

教会管区名 アンティオキア
17 ティマイウス    二七三 − 二七九年
18 キュリロス     二七七 − 二七九年
0201ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 11:03:21.76ID:Mo8g8IRO
エウセビオス「教会史」下 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p431
主要教会管区歴代監督

教会管区名 エルサレム
1  主の兄弟ヤコブ   ? − 六二年
2  主のいとこシメオン 六二 − 一〇七年頃
3  ユストス
4  ザッカエウス
5  トビヤ
6  ベニヤミン
7  ヨハネ
8  マッテヤ
9  フィリップス
10 セネカ
11 ユストス
12 レビ
13 エフレス
14 ヨセフ
15 ユダス       一三五年まで
16 マルコ       割礼を受けていない最初の異邦人監督
0202ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 11:04:36.78ID:Mo8g8IRO
>>201 つづき

エウセビオス「教会史」下 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p432
主要教会管区歴代監督

教会管区名 エルサレム
17 カッシアヌス
18 ブブリウス
19 マクシムス
20 ユリアヌス
21 ガイウス
22 スュンマクス
23 ガイウス二世
24 ユリアヌス二世
25 カビト
26 マクシムス
27 アントニウス
28 ウァレンス
29 ドリキアヌス
30 ナルキッスス    一八五 − 二一一年頃
31 ディウス
32 ゲルマニオン
33 ゴルディウス
34 アレクサンドロス  二一三 − 二五一年
0203ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 11:05:46.57ID:Mo8g8IRO
>>201 >>202 つづき

エウセビオス「教会史」下 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p433
主要教会管区歴代監督

教会管区名 エルサレム
35 マザバネス     二五一頃 − 二六五年
36 ヒュメナイウス   二六五 − 二九八年
37 ザブダス      二九八 − 三〇〇年
38 ヘルモン      三〇一 − 三一四年
0204ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 20:31:24.59ID:Mo8g8IRO
「肉の思い」

コリント人への第二の手紙/ 01章 17節
この計画を立てたのは、軽率なことであったであろうか。
それとも、自分の計画を肉の思いによって計画したため、
わたしの「しかり、しかり」が同時に「否、否」であったのだろうか。

ローマ人への手紙/ 08章 06節
肉の思いは死であるが、
霊の思いは、いのちと平安とである。

ローマ人への手紙/ 08章 07節
なぜなら、肉の思いは神に敵するからである。
すなわち、それは神の律法に従わず、否、従い得ないのである。

コロサイ人への手紙/ 02章 18節
あなたがたは、わざとらしい謙そんと
天使礼拝とにおぼれている人々から、いろいろと悪評されてはならない。
彼らは幻を見たことを重んじ、肉の思いによっていたずらに誇るだけで、

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0205ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 20:32:07.58ID:Mo8g8IRO
「天使」

ルカによる福音書/ 20章 36節
彼らは天使に等しいものであり、
また復活にあずかるゆえに、神の子でもあるので、
もう死ぬことはあり得ないからである。

使徒行伝/ 06章 15節
議会で席についていた人たちは皆、ステパノに目を注いだが、
彼の顔は、ちょうど天使の顔のように見えた。

使徒行伝/ 23章 08節
元来、
サドカイ人は、復活とか天使とか霊とかは、いっさい存在しないと言い、
パリサイ人は、それらは、みな存在すると主張している。

使徒行伝/ 23章 09節
そこで、大騒ぎとなった。
パリサイ派のある律法学者たちが立って、強く主張して言った、
「われわれは、この人には何も悪いことがないと思う。
あるいは、霊か天使かが、彼に告げたのかも知れない」。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0206ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:10.01ID:Mo8g8IRO
「天使」

ガラテヤ人への手紙/ 03章 19節
それでは、律法はなんであるか。
それは違反を促すため、あとから加えられたのであって、
約束されていた子孫が来るまで存続するだけのものであり、
かつ、天使たちをとおし、
仲介者の手によって制定されたものにすぎない。

コリント人への第一の手紙/ 04章 09節
わたしはこう考える。
神はわたしたち使徒を死刑囚のように、最後に出場する者として引き出し、
こうしてわたしたちは、全世界に、天使にも人々にも見せ物にされたのだ。

コリント人への第一の手紙/ 11章 10節
それだから、女は、かしらに権威のしるしをかぶるべきである。
それは天使たちのためでもある。

コリント人への第二の手紙/ 11章 14節
しかし、驚くには及ばない。サタンも光の天使に擬装するのだから。

ローマ人への手紙/ 08章 38節
わたしは確信する。
死も生も、天使も支配者も、現在のものも将来のものも、力あるものも、

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0207ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 20:35:36.50ID:Mo8g8IRO
「天使」

テサロニケ人への第一の手紙/ 04章 16節
すなわち、
主ご自身が天使のかしらの声と神のラッパの鳴り響くうちに、
合図の声で、天から下ってこられる。
その時、キリストにあって死んだ人々が、まず最初によみがえり、

テサロニケ人への第二の手紙/ 01章 07節
それは、主イエスが炎の中で
力ある天使たちを率いて天から現れる時に実現する。

ペテロの第一の手紙/ 03章 22節
キリストは天に上って神の右に座し、
天使たちともろもろの権威、権力を従えておられるのである。

コロサイ人への手紙/ 02章 18節
あなたがたは、わざとらしい謙そんと
天使礼拝とにおぼれている人々から、いろいろと悪評されてはならない。
彼らは幻を見たことを重んじ、肉の思いによっていたずらに誇るだけで、

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0208ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 21:18:37.98ID:Mo8g8IRO
備忘録

「教会史」 マルコ伝の由来 エビオン派の説明

「初代教会」 エビオン派の説明

「ギリシャ教父」 参考に読む本 ディダケ― バルナバの手紙 ヘルマスの牧者

「新約聖書 W パウロ書簡 岩波書店 新約聖書翻訳委員会」 手紙の集合体 Uコリント書 フィリピ書
0209ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 21:19:38.24ID:Mo8g8IRO
>>208 書き出し

「新約聖書 W パウロ書簡 岩波書店 新約聖書翻訳委員会」 手紙の集合体 Uコリント書 フィリピ書

コリント人への第二の手紙は、五つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙C1 1:1−2:13( 五五年 テトスに会って慰められた後 )
 手紙A  2:14−7:4( 五四年 Tコリントと同じ年中 )
 手紙C2 7:5−7:16( C1のつづき )
 手紙D  8:1−8:24( 五五年 手紙Cの後 献金 マケドニアの諸教会 )
 手紙E  9:1−15( 五五年 手紙Cの後 献金 コリント人の熱心さ )
 手紙B  10:1−13:13( 五四〜五五年 涙の書簡 第二宣教にないコリント短期訪問から戻った後 )

フィリピ人のへの手紙は、三つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙A 1:1−3:1( 五四年後半頃 喜びの手紙 フィリピに赴く前 )
 手紙B 3:2−4:1( 五四〜五五年 ガラテア書とUコリント手紙Bの間 )
 手紙C 4:2−4:23( 五五年 再びパウロを援助 )
0210ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 21:24:28.56ID:Mo8g8IRO
>>209 訂正
>>208 書き出し

「新約聖書 W パウロ書簡 岩波書店 新約聖書翻訳委員会」 手紙の集合体 Uコリント書 フィリピ書

コリント人への第二の手紙は、五つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙C1 1:1−2:13( 五五年 テトスに会って慰められた後 )
 手紙A  2:14−7:4( 五四年 Tコリントと同じ年中 )
 手紙C2 7:5−7:16( C1のつづき )
 手紙D  8:1−8:24( 五五年 手紙Cの後 献金 マケドニアの諸教会 )
 手紙E  9:1−15( 五五年 手紙Cの後 献金 コリント人の熱心さ )
 手紙B  10:1−13:13( 五四〜五五年 涙の書簡 第二宣教にないコリント短期訪問から戻った後 )

フィリピ人への手紙は、三つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙A 1:1−3:1( 五四年後半頃 喜びの手紙 フィリピに赴く前 )
 手紙B 3:2−4:1( 五四〜五五年 ガラテア書とUコリント手紙Bの間 )
 手紙C 4:2−4:23( 五五年 再びパウロを援助 )
0211ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 21:42:46.86ID:Mo8g8IRO
>>210 >>209 更なる訂正 いつもの如く、あわてて書くとこうなる

>>208 書き出し

「新約聖書 W パウロ書簡 岩波書店 新約聖書翻訳委員会」 手紙の集合体 Uコリント書 フィリピ書

コリント人への第二の手紙は、五つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙C1 1:1−2:13( 五五年 テトスに会って慰められた後 )
 手紙A  2:14−7:4( 五四年 Tコリントと同じ年中 )
 手紙C2 7:5−7:16( C1のつづき )
 手紙D  8:1−8:24( 五五年 手紙Cの後 献金 マケドニアの諸教会 )
 手紙E  9:1−9:15( 五五年 手紙Cの後 献金 コリント人の熱心さ )
 手紙B  10:1−13:13( 五四〜五五年 涙の書簡 第二回伝道旅行にないコリント短期訪問から戻った後 )

フィリピ人への手紙は、三つの手紙の集合体( エフェソで執筆 )
 手紙A 1:1−3:1( 五四年後半頃 喜びの手紙 フィリピに赴く前 )
 手紙B 3:2−4:1( 五四〜五五年 ガラテア書とUコリント手紙Bの間 )
 手紙C 4:2−4:23( 五五年 再びパウロを援助 )
0212ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 22:18:29.44ID:Mo8g8IRO
最近の個人的な考察

エビオン派(貧乏派)は
マタイ福音書しか持ってなくて
「イエスを人間」としており、処女降誕を否定していた。

エビオン派は、また他にも正統派(カトリック派)教会では考えられない
現在の人間としては、常識的な伝承を持っていた。

しかし、リヨンのエイレナイオスは
ヨハネ福音書を保持して「イエスを神」にしていた為に
エビオン派を異端にした。

エビオンとは貧しい貧乏なという意味のヘブライ語であった。
エイレナイオスは「貧乏教会」と、けなした上で異端とした。

新約聖書の多くの箇所では、この世の富を否定しているが
パウロは宣教によって
ギリシャの豊かな教会から献金を集めて
エルサレムの貧乏な教会を経済支援した。

しかしユダヤ戦争でエルサレム教会は
ヨルダン川を渡ったデカポリス地方のペラに避難した。

その一方で異邦人のギリシャの教会が、迫害を受けながらも
唯一の神ヤーヴェに直接訴えず
かわって人としての仲保者なであるイエスを神として訴えるように説く
ヨハネ福音書をもって
正統(カトリック)派の教会として生き残った。

ユダヤ戦争でローマ軍に占領されたエルサレムにある教会は消えてしまい
ペラに避難した主の一族の教会は、エビオン(貧乏)派と呼ばれて異端となった。
0213ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 22:45:36.50ID:Mo8g8IRO
最近の個人的考察

エホバの証人は、神はエホバだけで、イエスを人であり天使としている。
キリスト教会は、イエスを神でもあるし、人でもあると説いている。

ローマカトリック教会とプロテスタント教会は、十戒の神への愛を説くが、
ギリシャ正教会は、十戒の神への愛を説かず、聖三者の教えを持ちながら、
新約聖書の隣人愛を説いている。

ヘブライ語の十戒の神への愛には、
ヤーヴェ以外に顔が有ってはならないと書かれているが、
正教会のイコンには顔が書かれており、
この個所においては、神への愛が守れないので、
正教会は十戒を説かないのだと思う。

また、30巻の新約聖書があった頃に
正典に入っていた「ヘルマスの牧者」には
祈りが届きにくい富のある人は、祈りが届きやすい貧しい人に施し、
富と祈りを互いに補完し合う事を説いている箇所がある。

同じく正典に入っていた時もあった「十二使徒の教訓(ディダケ―)」には
断食の曜日が書かれてあり、
ギリシャ、ロシア、日本の正教会では、現在でも守られている。

キリスト教会には、27巻の新約聖書だけでは、分からない事が数多くある。
0214ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/20(木) 22:49:52.65ID:Mo8g8IRO
>>213 参照聖句について
> ヤーヴェ以外に顔が有ってはならないと書かれているが、

申命記5:7【 第一戒 】
ろー イヒイェ れはー_ エろヒーム アヘリーム アる_ パナイ:
ない ありえ〜 あなたに 神々が__ 他の___ の上に 私の顔:

申命記5:8(抜粋)【 第二戒の一 】
ろー タアセー__ れはー____ フェセる コる__ テムナー −略−:
な_ あなたは作る あなたのために 彫像を_ あらゆる 肖像画の −略−

参照リンク
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/217-220
0215ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 08:13:16.11ID:TcmMCfpp
最近の個人的な考察

エホバの証人は、
神の子イエスは神ではないと説いている。

神は一人であって、父と子は、
同じ遺伝子(キリスト教会でいう同一本質)は持つかもしれないが、
一方で別人でありながら、
もう一方では同一人物という理屈は、おかしいと説明した。

プロテスタントは
イエスの母マリアは人であって、神の母ではないと説いている。

ふと思った。人間の子は人間ではないのか、
ならば神の子は神だと思うんだがと。

また、イエスは神ではないのか。
神を生んだからマリヤは神の母(生神女)と呼ぶのではないのか、と思った。

神の母(テオトコス)の呼称は、
イエスの神性を薄めるのは許されないとして、
古代の公会議で決定された事だった。

これらは屁理屈なのかと。

キリスト教の色々な教えは、往々(おうおう)にして、
この手の理屈を捏(こ)ねると、思った。
0216ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 08:39:22.43ID:TcmMCfpp
>>199
> 自分たちにはわずか九〇〇〇デナリアしかなく、
> しかもその半分が各自のものであると答え、次のように言った。
> すなわち、自分たちはそれを金子でもっているのではなく、
> それもわずか三九プレトロンの土地の評価額のことであり、

1デナリアは、今でいう1日分の給料で、日当5000円ぐらい。

9000デナリアの半分4500デナリアが主の兄弟ユダの孫息子の持ち分だと、
彼は2250万円持っている事になる。

評価額2250万円でも、ふつう不動産は半値で売る様になっているから、
保釈金として現金1125万円しか払えない事になる。

君らはローマ帝国の全土で、お騒がせをしたのに、
たった1000万ちょっとしか持ち合わせの現金がない奴?とか、なった。

わたしは貧乏で、手持ちの現金がないので、保釈金を払えないんですけど、と
ローマ皇帝に答えたのでは、情けない宗教と私は思った。
0217ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 10:05:02.36ID:TcmMCfpp
>>208

エウセビオス「教会史」上 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p113
『マルコによる福音書』の誕生
(15) 神の御言がこうして彼ら〔ローマ人〕の間に根をおろすと、シモンの力は消え、そし
p114
てそれは、この男とともに瞬時にして滅びてしまった。
 一方、神への敬虔の光は、ペテロ〔の言葉〕を聞く者の精神〔の内奥〕をかくも〔深く〕
照らした。そこで彼らは、神からの教えを一度聞くだけでは、あるいは書かれていないその
教えだけでは満足せず、ペテロの同伴者だったマルコに−−その福音書は現在残されている
−−、言葉を介して自分たちに伝えられたその教えの要約を文書にして残してくれるようあ
らゆる手だてを尽くして頼み、その嘆願をマルコが承知するまでやめなかった。こうして彼
らは、『マルコによる福音書』と呼ばれる文書を誕生させたのである。そして使徒〔ペテ
ロ〕は、霊の啓示を受けて〔マルコの〕業を知るや、この者たちの熱意を喜び、そしてその
文書が教会で朗読されるのを承認そたと言われる。クレメンスは『ヒュポテュポセイス』の
第六巻でこの話を引き(『ヒュポテュポセイス』六・一四・六、七)、そしてヒエラポリスびとの監
督でパピアス(六〇−一三〇年。パピアスは小アジアのフリギヤの監督、V39一五)という者も同じく
そのことを証ししている。パピアスはまた、ペテロが第一の書簡の中でマルコに言及してい
る、と指摘している。ペテロはこの第一の書簡をローマで著わしたと言われる。そのことは
 バビロンにある共に選ばれた者と、わたしの子マルコが、あなたがたによろしくとのこと
p115
と言って、その町をバビロンにたとえたことによって示している。
0218ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 10:05:56.79ID:TcmMCfpp
>>208

エウセビオス「教会史」上 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p115
マルコ、エジプトに遣わされる
(16) このマルコは自分自身が著わした福音書を宣べ伝えるためにエジプトに遣わされた最
初の者であり、また、アレクサンドリアの諸教会を建てた最初の者と言われる。その地の最
初の〔宣教の〕試みで信者になった男女の数はきわめて多く、その訓練もきわめて哲学的で
厳格そのものだったので、フィロンは、彼らの振舞いや、集会、共同の食事、その他すべて
の生活習慣などを書いておいた方がよいと考えた。
0219ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 10:07:18.33ID:TcmMCfpp
>>218

エウセビオス「教会史」下 秦剛平=訳 講談社学術文庫

p428
主要教会管区歴代監督

教会管区名 アレクサンドリア
1  アンニアヌス   六二 − 八四年
2  アビリウス    八四 − 九七年
3  ケルド      九七 − 一一〇年
4  プリムス     一一〇 − 一二一年
5  ユストス     一二一 − 一三一年
6  エウメネス    一三一 − 一四四年
7  マルクス     一四四 − 一五四年
8  ケラディオン   一五四 − 一六七年
9  アグリッピヌス  一六七 − 一七九年
10 ユリアヌス    一七九 − 一八九年
11 デメトリウス   一八九 − 二三二年
12 ヘラクラス    二三二 − 二四八年
13 ディオニュシウス 二四八 − 二六五年
14 マクシムス    二六五 − 二八二年
15 テオナス     二八三 − 三〇〇年

p429
主要教会管区歴代監督

教会管区名 アレクサンドリア
16 ペテロ      三〇〇 − 三一一年
17 アキラス     三一一(?) − 三一二年
0220ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 10:29:01.23ID:TcmMCfpp
>>208

原典 古代キリスト教思想史 2 ギリシア教父 小高毅 編 教文館

p42
4 アタナシオス

p44
聖書正典
・・・

p45
・・・
 しかし、より一層の厳密さのために書き添えることにするが、
以上のほかにも書物が存在するのである−−これは必要に迫られて書くのである。
それらは正典とはされていないが、近頃〔我々に〕加わり、敬神の教えを教

p46
えてほしいと願っている人々のために、父たちによって朗読されるべきものとして
定められたのである。ソロモンの知恵〔知恵の書〕、シラの知恵〔シラ書〕、
エステル記、ユディト記、トビト記、
そして使徒たちの教え〔十二使徒の教訓〕、〔ヘルマスの〕牧者である。
・・・
(『復活祭書簡三九』)
0221ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 11:04:07.94ID:TcmMCfpp
>>208

エウセビオス「教会史」上 秦剛平=訳 講談社学術文庫

第V巻 教会の中の敵

p188
エビオン派
(27) この邪悪な悪霊は、神のキリストへの献身をゆさぶられない他の者たちを、別の手段
で罠にかけ虜にした。初代〔のキリスト教徒〕は、彼らがキリストについて低俗な見解をも
っていたので、彼らを適切にもエビオンびとと呼んだ。なぜならば、彼らが、その方はマリ
アとその夫の性的交わりから生まれたが、徳を積んで義とされた貧しい普通の人間で、それ
以上ではなかった、と考えたからである。彼らは、キリストへの信仰やそれに基づく生活だ
けでは救われない、と言わんばかりに、律法の完全な遵守を強調した。彼らのほかにも同じ
呼称で呼ばれた者たちがいるが、この者たちは、彼らの常軌を逸した愚劣さ加減から逃れて
いた。この者たちは主が処女と聖なる霊から誕生したことを否定しなかったが、彼らと同じ
ように、その方が神として先在し、ロゴスにしてソフィアだった、とは告白せず、彼らと不
敬虔さを共にした。中でもこの者たちと彼らは、盛んに律法の外面的な遵守を強調した。
この者たちは、使徒〔パウロ〕の書簡(オリゲネス『ケルソス駁論』五・六五)を完全に否認す
べきであると考え、彼と律法の背教者と呼んだ。そして『ヘブル人たちによる福音書』と呼
ばれるものだけを用い(イレナイウス『異端駁論』一・二二)、他〔の福音書〕を殆ど重視しなか
った。そして彼らと同じく、安息日とユダヤ教の他の慣習を守ったが、それ以外にも、主の
日には救い主の復活を記念してわたしたちの儀式と似たような儀式を守った。それゆえに彼
らは、この種の偽りの慣習からそのように呼ばれたのである。エビオンびとの名は、彼らの
精神の貧困さをよく表わしている。なぜならば、ヘブル人の間では、貧しい者がそのように
呼ばれたからである(オリゲネス『諸原理について』四・三・八)。
0222ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 21:14:16.92ID:TcmMCfpp
【イエス】 これはわたしの愛する子 Part 122 【キリスト】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1581043901/l50
833(V)o¥o(V) ◆7T98iyK/fU 2020/02/21(金) 20:36:25.37ID:hVc0hH4Z
こんばんは(^^)

今日は、横浜指路教会の紹介

アメリカ長老教会から派遣された宣教医J.C.ヘボンが日本にキリスト教を伝道する志を持って夫人とともに来日したのは、1859年(安政6年)10月のことでした。
やがてヘボン塾で勉強していた青年たちを中心にして、教会設立の気運が起こり、1874年(明治7年)9月13日、アメリカ長老教会の宣教師ヘンリー・ルーミスを初代牧師として設立されたのが当教会です。

2020年2月23日(日)【主日礼拝】午前10時30分
「信じること、見ること」牧師 藤掛順一
旧約聖書:イザヤ書 第35章5-10節
新約聖書:ヨハネによる福音書 第9章35-41節

【夕礼拝】午後6時
「愛をつなぐ」伝道師 川嶋章弘
旧約聖書:申命記 第15章7-11節
新約聖書:ルカによる福音書 第6章27-36節

https://i.imgur.com/77r6lYP.jpg



https://i.imgur.com/kA211T1.jpg
0223ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/21(金) 21:20:57.09ID:TcmMCfpp
【初心者】キリスト教@談話室819【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1582100106/l50
635グノーシス派2020/02/21(金) 21:09:37.07ID:mCO0wLn3
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <さぁ坊はキチガイなのだよ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
0224ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/22(土) 14:30:27.02ID:cmkFWbwI
>>95 プロテスタント的な礼拝のイメージで説明

正教会の主日礼拝(日曜日の聖餐式のある礼拝)の順序

開会の声がけ
祈り(大連祷)
  詩編103篇を歌う
祈り(連祷)
賛美歌(受肉の歌)
祈り(小連祷)
  マタイ5章を歌う
  福音書を持ちながらの入場(小聖入)
讃美歌(今日の賛詞 トロパリ)
讃美歌(聖三者(三位一体)の歌)
  詩編を歌う(今日の詩編 ポロキメン)
  使徒書簡を読む
賛美歌(アレルヤの賛美歌)
  福音書を読む
祈り(重連祷)
祈り(求道者の為の祈り)
祈り(信者の為の祈り)
  パンとブドウ酒の入場(大聖入)
祈り(増連祷)
  信条の唱え(信仰告白)
祈り(パンとワインの神聖化をする祈り)
讃美歌(マリヤ様への賛美)
祈り(増連祷)
  主の祈り
  説教
  聖餐(ワインを染み込ませたパンを頂く)
祈り(感謝の祈り)
閉会の歌(発放詞)
0225ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/22(土) 19:10:27.26ID:cmkFWbwI
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 237
839ろんぎぬす2020/02/22(土) 19:08:20.32ID:cmkFWbwI
スレのみなさん、こんばんは。

ヘビ扱いについて、ご紹介です。

拝蛇教(グノーシス)
ttps://www.karakusamon.com/roma/ophites.html

Serpent(ヘビ)
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/serpent.html
0226ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 08:05:07.20ID:0VtUqGFQ
毎日の読書
「教会の祈り」読書 第二朗読 第4巻 年間1
カトリック中央協議会

p7
年間(第一週〜第九週)

p102
年間第七主日

第二朗読
証聖者聖マクシモ修道院長の『愛について』

愛なしにはすべてはむなしい
・・・

p104
・・・
エレミヤは言う。
「『わたしたちは神の神殿である』と言ってはならない4。」
あなたも、
「わたしたちの主イエス・キリストへの信仰をもてば、
それだけで救われる」と言ってはならない。
それは、もしあなたが実践によって
主への愛を獲得しないならば、救われることはないからである。
・・・

・・・
3 エレミヤ17・16(七十人訳)参照
4 同7・4参照
・・・
0227ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 08:13:59.13ID:0VtUqGFQ
聖書の中では矛盾する正反対、真反対の話、両方が書いてある。

一方で、自分の体を「神の神殿」と言うなと否定し
そのもう一方で、自分の体を「神の宮」と説明している。

>>226
エレミヤ7・4(七十人訳)
エレミヤは言う。「『わたしたちは神の神殿である』と言ってはならない。」

>>198
コリント人への第二の手紙/ 06章 16節
神の宮と偶像となんの一致があるか。わたしたちは、生ける神の宮である。
0228ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 17:20:09.11ID:0VtUqGFQ
2月23日 聖ポリカルポ司教殉教者
 Laudate _ 聖人カレンダー
 ttps://www.pauline.or.jp/calendariosanti/saint02.php


> 彼自身アジア州の出身であり、ヨハネの弟子のポリュカルポスの

> 23日(土・記念・赤)聖ポリカルポ司教殉教者・・・84

> 「ポリュカルポスの手紙」解説 田川健三

> 使徒教父文書 講談社 文芸文庫 アC2 荒井献[編]
> 目次

 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/59-62
0229ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 17:22:44.56ID:0VtUqGFQ
>>228

使徒教父文書 荒井献[編] 講談社文芸文庫

目次

・・・

ポリュカルポスの殉教 田川 建三訳 二二七

パピアスの断片    佐竹 明訳  二五〇

・・・
0230ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 17:23:44.96ID:0VtUqGFQ
>>228

使徒教父文書 荒井献[編] 講談社文芸文庫

p227
ポリュカルポスの殉教                       田川建三訳  

(序)
 スミルナ(現代のトルコのイズミール)に寄留する神の教会よりフィロメリウムに寄留
__________________________カトリック
する神の教会へ、またすべての地に寄留している、聖なる正統なる教会に属するすべての
方々へ。
 父なる神および私達の主イエス・キリストの憐みと平安と愛とがみちみちますように。

(殉教について 第1章1節−2章1節)

一 1 兄弟達。あなた方に私共は殉教者がたについてのことを、そしてまた至福なるポ
リュカルポス様のことを書き送ります。ポリュカルポス様はその殉教によって、いわば迫
害に封印をなさり、迫害(の嵐)を終らせなさったのでした。この過ぎ去った出来事のほ
とんどすべてが、主(キリスト様)が私達に再び、福音にかなった殉教(とはどういうも

p228
のであるか)をお示しなさるために、生じたことなのでありました。2 何故なら、主御自
身がそうなされ給うたのと同じように、ポリュカルポス様もまた逮捕されることを待って
おいででした。それは、私達もまたそれにならう者となって、自分自身のことだけを考え
ず、隣人のことをも考えるようになるためなのです。自分自身だけが救われようと欲する
のではなく、すべての兄弟達が救われるようにと願うのは、真の深い愛より出ることであ
りますから。
二 1 神様の御旨に従って生じた一切の殉教は至福なもの、高貴なものであります。私
達がますます信仰的であろうとするならば、一切のことに対する権威を神様に帰するべき
ですから。

(殉教者の高貴さ 2章2−4節)

 2殉教者の高貴さ、忍耐強さ、・・・、・・・。
0231ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 17:31:58.05ID:0VtUqGFQ
>>217 >>208

使徒教父文書 荒井献[編] 講談社文芸文庫

p250
パピアスの断片                          佐竹 明訳  

一 1 いつ被造物が新しくされ、解放されて、空のつゆと肥沃な土地から、あらゆる食
物を沢山産出するようになるであろうかという点については、主の弟子ヨハネを見た長老
たちが、その時期について主がいかに教え、かつ話されたかを自分たちが彼から聞いたと
語っている。2すなわち、・・・、・・・。

p251
・・・
ニ 1 パピアスの書物は五巻伝えられており、また「主の言葉の説明」と表題をつけら
れている。エイレナイオスもこれは彼だけによって記されたと述べており、それについて
「これらは云々」と述べている(エイレナイオスX33・4)。 2 エイレナイオスがこれらのこ
とを(述べている)。パピアス自身は自分の論述の序文で、・・・、・・・。
0232ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 17:32:35.82ID:0VtUqGFQ
>>217 >>208

使徒教父文書 荒井献[編] 講談社文芸文庫

パピアスの断片                          佐竹 明訳 

p254
・・・
 15 「かの長老(=ヨハネ)は次のように述べた。マルコはペテロの解説者(または通訳)

p255
であって、主によって言われ、あるいは実行されたことを、記憶した限り、順序立ててで
はないが、正確に記した。つまり彼は主から(直接)聞いたり、彼につき従ったりはしな
かったが、後に、先に述べた通り、ペテロにつき従った。ペテロは必要に応じて教えを行
なったのであって、主の言葉の集大成を行なったのではない。そしてマルコは若干の事柄
を記憶に基づいて記すに際して、何らの誤りを犯さなかった。というのは、彼は、聞いた
ことは何一つ取り残さず、またそれらに関して何らの変造を行なわないという一点に注意
を払ったからである」。
 これがマルコにつきパピアスにより報告されている(言葉である)。 16 他方、マタイに
ついては次のように言われている。
「マタイはヘブル語で(主の)言葉を集大成し、各人はその能力に従ってそれらを解説
(または翻訳)した」。
 17 彼自身はヨハネの第一の手紙およびペテロの手紙からの証言を用い、またそれとは別
に、、ヘブル人の福音書に書いてある、多くの罪のゆえに主の前で責められた女(ヨハネ
7・53-8・11)についての報告を公ににている。この点は上述の事柄に加えて、わたし
たちが注意を払わなければならない点である。(『教会史』3・39)

三 1 アポリナリオスの(言葉)。ユダは・・・、・・・
0233ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/23(日) 19:08:00.99ID:0VtUqGFQ
>>226

Polyglot Bible_ Jeremiah_ Jeremiah 7
ttps://www.sacred-texts.com/bib/poly/jer007.htm

聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible
エレミヤ書 7:1―8:3
ttp://bbbible.com/bbb/bbbjer071.html#jer7.1-15
0234ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/24(月) 17:16:47.32ID:E2DVdXoD
昨晩は緊張する夢を見た。
皇后雅子様の隣まで来て話をする夢だ。
夢解きが出来る人はいない者だろうか。
何の兆しなのか、わからない。
0235アラフェス
垢版 |
2020/02/25(火) 04:00:47.30ID:RAALMobb
>>234
あまの・じゃくそんですね。同性不倫を繰り返す。
彼女への怒りが止まないアンドリューのせいで12人会議がまとまらず、
組織内部でリーダーをメシアと言えない。

しびれを切らした学者のユダと博士の君が、國學院大學程度でトランプ大統領を
洗脳したと勘違いしている彼女に滅びを与えに来たんだ。
0236ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/25(火) 06:02:45.34ID:UTgyvYXI
アラフェスさん、おはようございます。

聖書はどこで知りましたか?

エホバの証人ですか?
原始福音キリストの幕屋ですか?
原理運動ですか?

カトリックとは思えないんですが。
0237ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/25(火) 06:05:12.38ID:UTgyvYXI
正平協ですか?

革マル派?
中核派?

民青ですか?

共産主義の学生運動の影響を受けているとは
思えないんですが?
0238ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/25(火) 06:09:49.51ID:UTgyvYXI
文学部ですか?

西洋史専攻ですか?

ヘレニズム文化の研究ですか?
ギリシャ神話の研究ですか?

立ち位置がわからないんですが?

少なくとも
神学やキリスト教史の専門ではないと思います。
0239アラフェス
垢版 |
2020/02/25(火) 06:27:21.52ID:RAALMobb
いや、ケフカのうわさ話と三闘神の女神のクラウディヘヴンで神を信仰するようになりました。
0240ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/25(火) 08:10:25.64ID:UTgyvYXI
RPG『ファイナルファンタジー6』でしたか。
0241ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/25(火) 20:25:34.86ID:UTgyvYXI
【イエス】癒し主 救い主 【キリスト】Part 237
892神も仏も名無しさん2020/02/25(火) 14:58:48.28ID:4ck95BI2
>888
まちこさんの蛇説はコリントの「罪とされた」という一点からのみ演繹されている
このトンデモ主張は「罪とされた」の解釈のみに左右される
であるならば、以下について考慮すれば全ては証明できる
1.そもそもキリストは罪を犯すことは可能か?
→キリストには何の罪もないし、そもそも罪を犯すことができない
(Tヨハネ3:5、Tペテロ1:18-19、2:22、ヨハネ3:5、8:16、ヘブライ7:26、ヘブル4:15、7:26)
2.キリストは罪「そのもの」になったのか?それとも罪を「背負った」のか?
→キリストは人類の代わりに罪を「背負った」
(イザヤ53:5-6、Tペテロ2:24、Tヨハネ2:2、ヤコブ5:6)
3.十字架上の贖罪は「何の」ためか?
→血の贖いによって神と人類を和解させ愛を示すため
(ヨハネ15:13、ローマ5:8、3:23-24、Tヨハネ1:29、3:16、エペソ1:7、
4.キリストの死は霊の死が原因か?
→肉に死に霊に生きたのだからまちこさんの解釈とは違う
(Tペテロ3:18
0242ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/26(水) 07:55:42.54ID:KL6S1HHC
A年 四旬節灰の水曜日

口語訳聖書 - コリント人への第二の手紙

5:15 そして、彼がすべての人のために死んだのは、
  生きている者がもはや自分のためにではなく、
  自分のために死んでよみがえったかたのために、生きるためである。

5:16 それだから、わたしたちは今後、だれをも肉によって知ることはすまい。
  かつてはキリストを肉によって知っていたとしても、
  今はもうそのような知り方をすまい。

5:17 だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。
  古いものは過ぎ去った、見よ、すべてが新しくなったのである。

5:18 しかし、すべてこれらの事は、神から出ている。
  神はキリストによって、わたしたちをご自分に和解させ、
  かつ和解の務をわたしたちに授けて下さった。

5:19 すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、
  その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、
  わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。

5:20 神がわたしたちをとおして勧めをなさるのであるから、
  わたしたちはキリストの使者なのである。
  そこで、キリストに代って願う、神の和解を受けなさい。

5:21 神はわたしたちの罪のために、罪を知らないかたを罪とされた。
  それは、わたしたちが、彼にあって神の義となるためなのである。

新約聖書 口語訳 日本聖書協会
0243ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/26(水) 20:33:32.89ID:KL6S1HHC
エレミヤ書/ 07章 09節
あなたがたは盗み、殺し、姦淫し、偽って誓い、
バアルに香をたき、
あなたがたが以前には知らなかった他の神々に従いながら、

エレミヤ書/ 07章 10節
わたしの名をもって、となえられるこの家に来てわたしの前に立ち、
『われわれは救われた』と言い、
しかもすべてこれら憎むべきことを行うのは、どうしたことか。

旧約聖書 口語訳 日本聖書協会
0244ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/27(木) 07:18:56.77ID:+9tjdDed
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
324ろんぎぬす2020/02/26(水) 20:23:48.19ID:KL6S1HHC
>321
アモルとプシュケさん、こんばんは。お久しぶりです。

私は新約聖書は通読しましたが、旧約聖書の全巻の通読をした事はありません。
今は洗礼は考えず、
カトリックの毎日のミサのと毎日の読書でキリスト教理解を進めています。
まだ先が見えず、考え中なのです。
信仰のつまずきになるといけないと思い、これくらいにしておきたいと思います。
神さまの御加護が有ればと思います。
0245ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 07:34:06.44ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1579096466/l50
143神も仏も名無しさん2020/02/26(水) 13:06:05.44ID:u26McnqS
聖イグナチオ教会

2月27日(木)から3月14日(土)まで下記の通りとします。
全てのミサと告解を中止します。
マリア聖堂、ザビエル聖堂を閉鎖しますが、個人的な祈りの場として主聖堂とクリプタ(納骨堂)を開放します。
例外として結婚式、葬儀等は行います。
各講座、各グループの活動は原則中止してください。
開講、活動を希望される場合は教会事務室へご連絡ください。
飲食を伴う集まり、活動は中止してください。
3/20(金)の「四旬節黙想会」は中止します。

東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
144神も仏も名無しさん2020/02/26(水) 15:11:37.19ID:zdosUMoR
洗礼志願式が中止になったのは残念
一生に一度のことなのに
0246ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 08:09:18.02ID:m92QvzLN
日ごとの福音
ttps://www.higotonofukuin.org/spip.php?page=cetteannee

今週の朗読のキーワード(フレーム)
主日による検索
ttp://seisho.fr-amemiya.com/shujitu/shujitu.htm

ミサ朗読について - カトリック宇部・小野田協働体
朗読配分別
ttp://ubecat.jp/verbi/

ミサ式次第 - カトリック宇部・小野田協働体
ttp://ubecat.jp/missa/

ミサとは何か及びその成立
ttp://www.prmvr.otsu.shiga.jp/ensemblevoce/Mozart/requiem2-10.html

典礼の霊性−ミサの式次第に学ぶ
ttp://ndlc.jp/fr.ichise.html

ミサ式次第(ごミサの順序)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1563550311/45n
0247ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 08:34:32.21ID:m92QvzLN
公教要理
ttp://www.d-b.ne.jp/mikami/catech.htm

Laudate _ 教会カレンダー
ttps://www.pauline.or.jp/calendariocappella/

Laudate _ 聖人カレンダー
ttps://www.pauline.or.jp/calendariosanti/

365日の守護聖人
ttp://wien-jp.com/wien-jp/365heilige.html
0248ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:26:53.86ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1528037567/l50
515神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 17:19:06.41ID:GPfg4dP5
天理教は平成に入ってから信者数の激減ぶりが半端ないし、残る信者も殆どが年配者だからな
どう考えてもいまさら宗教臨のために寝台車両を作る可能性なんか間違ってもないわな

信者数の推移

      2017年末  1994年末   (2017/1994)
天理教  1,199,223   1,907,022     0.629
金光教   429,855    430,189     0.999

ソース:宗教年鑑(文化庁) (平成30年度版と平成7年度版)
ttp://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/index.html

参考:新宗教の信者激減 10年後に消滅する教団も
ttp://www.news-postseven.com/archives/20170201_480409.html
0249ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:27:31.74ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
517神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 19:57:59.70ID:oNTfd3QA
824菜園人2019/02/10(日) 09:55:29.58ID:7JdeUQeB
>822
エフェソ6:11
ἐνδύσασθε τὴν πανοπλίαν τοῦ θεοῦ
πρὸς τὸ δύνασθαι ὑμᾶς στῆναι
πρὸς τὰς μεθοδείας τοῦ διαβόλου·


悪魔と誤訳されている語はτοῦ διαβόλου
ダイアボロスです。
意味は「中傷する人」「誹謗者」「讒言者」「告発者」でする
サターンの意味はもともと神の検察官、告発者なので
サターンの訳として正しいですが、悪魔という意味はありません
0250ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:28:21.81ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
519神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 20:17:24.99ID:SkRkLt77
自分の所在のカトリック教会の「ごミサ」に出て
神父様の説教を受けていれば
この宗教板のキリスト教スレッドで、そんな意見は出せないはず。

毎日ロザリオの祈りを黙想し天使祝詞アヴェマリアを唱え
日ごとの福音やカトリックHPを読んだ、だけでは
現実のリアルのカトリック信者の信仰ではないと言う事。

祭司不在の集会祭儀や
ロザリオの祈りを唱え黙想せず
聖書黙読と神父や教皇などカトリック本だけで研鑽する
カトリックの真似を
プロテスタント化として問題視している。
0251ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:29:27.46ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
520神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 20:25:26.31ID:SkRkLt77
聖書原理主義の福音派プロテスタントと違って
ローマ・カトリック教会は
現実の話し相手で面と向かってシスターや神父のあなたへの指示を敬い
聖句で相手をやり込めるキリスト教でないの。

聖公会やルーテル教会や改革派教会とも違うの。


天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
521神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 20:35:10.21ID:SkRkLt77
掛かり付けのお医者さんのように
掛かり付けの神父様と悩みある毎に相談するのがカトリックなの。
聖伝から聖人から生きざまを見習い今を生きるの。

聖書とキリスト教の書籍を読んだ
頭だけで
牧師の説教しかない、という訳でないの。
0252ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:30:11.72ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
525神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 20:59:46.69ID:9jtKUq3k
多かれ少なかれ
教会洗礼を受けてようが受けていまいが
聖書やキリスト教の本を読む人は
自分の感覚フィーリングが聖霊の導きによる神の側の意見
自分を否定する人間はサタン(悪魔、意味は誹謗中傷する者)だと
決めつける悪い癖がある。

我が神キリストイエス、主よ、われ罪人を憐れんで救って下さい。
主イエス・キリストの御名によって、アーメン。
0253ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:31:13.65ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
527神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 21:09:34.15ID:9jtKUq3k
神様の為、教会の為にお使い下さい、という心で献金。


天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
533神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 21:29:42.30ID:JEU88T8k
キリスト教の場合は、仏教の様に「外道(げどう)」と言わず
「異端(いたん)」と蔑(さげす)みます。


天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
537神も仏も名無しさん2019/02/16(土) 22:06:16.60ID:jcJAC6dJ
村のお寺の和尚さんに
日頃の悩みを相談し対処する。

村の鎮守の神社で
神主さんと神様と一緒に直会(なおらい)して
飲み食いして
喜び合う。

キリスト教会の神父様に
日頃の悩みと反省の対処を相談し
神様の前である聖堂で
聖餐で飲み食いし
キリストによる救いを喜び合う。
0254ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:32.34ID:m92QvzLN
天理教被害者の会6 [無断転載禁止]©2ch.net
584神も仏も名無しさん2019/02/20(水) 20:29:55.04ID:14SuNShQ
キリストはピタゴラスの弟子・アポロニウスだった!13歳〜29歳まで「空白の17年間」
https://togetter.com/li/1321027

アポロニウスは、キリストとほぼ同時代に生まれた古代ギリシアの宗教家である。
数学者ピタゴラスが創始したピタゴラス教団に信徒であり、肉食、飲酒、姦淫を絶ち、
靴は身につけず、髪の毛や髭も伸ばしっぱなしという質素な生活を送っていた。

アポロニウスの名が今日まで残っているのは、彼が見せた様々な奇跡のためだ。
たとえば、瀕死状態にあった古代ローマの議員の娘を生き返らせたり、
ローマ皇帝ドミティアヌスの暗殺を予知したりするなど、超人的な能力を持っていたことが古代資料に記されている。
ここで思い出されるのが、イエス・キリストだ。
彼も死者を蘇らせるなど超人的な能力を発揮し、自分が神の子であることを証明した。
0255ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:41:27.37ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1579096466/l50
126神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 04:38:16.57ID:sGbn+4Jb
出エジプトの話しが事実かどうかはわからないが、アメンホテプ4世がアテン神という唯一神を
エジプトに広めたことがある。
これはヨセフの功績だと言われてる。
またヒクソスと呼ばれる遊牧民がエジプトにしばしば侵入している。アメンホテプ4世はヒクソス出身だとも言われてる。ヒクソスと呼ばれたヘブライ人は雑多な遊牧民の部族連合で、部族ごとに違う神を信仰してたのを唯一神に統合して、部族をひとつにまとめたんだ。
0256ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:42:12.90ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
127神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 08:18:26.62ID:sGbn+4Jb
ツタンカーメンの遺伝子解析で、ハム系じゃなくて、コーカソイドだと分かったらしい。
その父がアメンホテプ4世
アメンホテプ4世の妻がもともとアテン信仰を
熱心に行い、夫が影響を受けた。
フロイトは、アメンホテプ4世の宗教改革がユダヤ一神教教の起源だと考えた。後に権力奪還したアメン神の神官たちにアテン教徒が国を追われたのが出エジプトの元
0257ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:44:10.02ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
127神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 08:18:26.62ID:sGbn+4Jb
ツタンカーメンの遺伝子解析で、ハム系じゃなくて、コーカソイドだと分かったらしい。
その父がアメンホテプ4世
アメンホテプ4世の妻がもともとアテン信仰を
熱心に行い、夫が影響を受けた。フロイトは、アメンホテプ4世の宗教改革がユダヤ一神教教の起源だと考えた。後に権力奪還したアメン神の神官たちにアテン教徒が国を追われたのが出エジプトの元ネタ
0258ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:44:39.83ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
128神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 08:34:50.48ID:sGbn+4Jb
ヨセフの一族は、アブラハムとサラの夫婦の、
曽孫にあたる。この一族はシュメール系で、
ウル第三王朝の有力者だったが国を追われて、
遊牧民となった。シュメール人は、青い目を
していた。つまりコーカソイド。
どういうカラクリかはわからんがアメンホテプ4世とツタンカーメンは、アブラハムの子孫に違いない。
0259ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:45:22.02ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
129神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 09:12:56.37ID:sGbn+4Jb
大天使ミカエルは、ユダヤ人の守護天使で、
太陽神ミトラに起源を持つと言われてる。
アメンホテプ4世の妻ネフェルティティの
故郷ミタンニでもミトラが崇拝されていた。
ネフェルティティはどういうつもりかわからんが、エジプトの多神教を嫌い、年下の夫を使い、
ミトラをアテン神に変えて、布教しだした。
ここにヨセフやモーセがどう関わるのか。。。
わかるのは、ユダヤ、キリスト教は、異教由来のミカエルを守護天使として大事にしてることだ。
0260ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:46:15.69ID:m92QvzLN
東京】カトリック麹町・聖イグナチオ教会【四谷】part3
130神も仏も名無しさん2020/02/22(土) 10:03:47.28ID:sGbn+4Jb
アメンホテプ3世の頃、皮膚病が流行り、
モーセという実在した神官が、隔離政策
を命じられた。この神官はヒクソスの工作員で、
隔離政策を利用してヒクソスを引き入れた。
こいつもアテン崇拝者だったようだ。
分かってることは、エジプトでは白人はアテン崇拝、ハム系黒人はアメン崇拝をしていた。
おんなじ太陽で争うなよ。。。
0261ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/28(金) 21:48:13.86ID:m92QvzLN
【初心者】キリスト教@談話室816【歓迎】
710ふさふさ2020/02/09(日) 07:38:49.06ID:4BnA28Cj
>670
×旧約聖書のモーセから神命記迄がJ 、P 、E
〇ヘブライ語聖書のモーセ五書(創世記・出エジプト記・レビ記・民数記・申命記)は、
20Cのヴェルハウゼン文書仮説では、JEDPの四資料をライターが編纂した。
J・・・ヤハウェスト ヤハウェを使用
E・・・エロヒスト  エロヒムを使用
D・・・デュタナオミー 申命記を書いた人たち
P・・・祭司資料 550年のバビロン捕囚以降に書かれた

×新約聖書の福音書が複数の作者が異なった伝承に基づいて綴ったものと判明されております。
〇作者は不明。まずマルコが書かれ、マタイとルカは、共通のQ資料をマルコにプラスして
 独自の創作を加えた。ヨハネはバプテスマのヨハネからパチリ、編纂したのを
別の編纂者が書き加えたと三重になっている。
0262ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/29(土) 08:44:49.83ID:UHjbK9+5
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
332ろんぎぬす2020/02/29(土) 08:29:13.46ID:UHjbK9+5
>331
アモルとプシュケさん、おはようございます。

洗礼を受ける受けないに係わらず聖書を読むのは良い事だと思っています。
なにより読書は頭の体操にもなります。

また聖句にある
新約の戒めや励ましの言葉や旧約のユダヤの格言やことわざから
日頃の悩みや落ち込みからココロ救われると思うからです。

いま時分は教会のコヨミだと四旬節(しじゅんせつ)です。
復活大祭パスハようはイースターが来るまでの
正教会だと断食など飲食の制限がある慎みの時期です。

また今の時期は
五旬節ようはペンテコステ聖霊降臨祭の
若葉が映え多くの花が咲き出すいのちの季節の到来に
希望を置く時期です。

風邪など体調に注意しながら日々過ごせたらなと思います。
0263ろんぎぬす
垢版 |
2020/02/29(土) 08:45:37.40ID:UHjbK9+5
【初心者】キリスト教を共に学びたい【教会】
333ろんぎぬす2020/02/29(土) 08:38:53.51ID:UHjbK9+5
>332
つづきです。

わたしも今年になっても
勉強会や主日礼拝などで教会には行っていません。

くり返しになるのですが

聖書の読み方と言えば
カトリックの書店で買った「毎日のミサ」という小冊子に
旧約聖書、使徒書簡、福音書の聖句が書かれているので
それを日々読んでいます。

教会で礼拝の説教を聞く代わりに
これも書店で買った「毎日の読書」という全9巻の本に載っている
聖人などの手による小さくまとめた講話や手紙などを読んでいます。

また教会の祈りと歌は
Youtubeで朝と暮の祈祷文を聞く事と
いくつかの讃美歌を聞くという
教派を問わない変則的な信仰をしています。

洗礼は受けてないながら
教会の支えや慈善になっていればと思い
少額ですが献金をしています。

最近の信仰はそんな感じです。
0264ろんぎぬす
垢版 |
2020/03/01(日) 08:29:02.78ID:gLvBN/Ay
>>62-72 >>114 時課と詩編について

じか【時課 liturgy of hours】

キリスト教の典礼の一つ。

〈時禱canonical hours〉〈聖務日課divine office〉とも呼ばれてきたが,
現代では〈教会の祈り〉といわれる。

聖書によれば,旧約時代から朝晩をはじめ,
一定の時刻に一日に何回か祈る習慣があり(《詩篇》55:18など),
キリストもたびたび祈り(《マルコによる福音書》6:46など),
弟子たちも一定の時刻に祈るようになった(《使徒行伝》2:15,3:1,10:9など)。
0265ろんぎぬす
垢版 |
2020/03/01(日) 08:30:24.99ID:gLvBN/Ay
自分って教会の教育に依らない独自のキリスト教観を持っているからなぁ。

十戒・主の祈り・使徒信条が、新教の根本教理のパターンだが、
二つの戒め・主の祈り・パウロのテモテへの奥義が、私の根本教理なのだ。

儀式に関しては、
@悔い改めの水による洗礼、
A血を象徴するブドウで作られた杯による新しい契約と罪の赦し、
B体を象徴するパンを食べる事により新しい命を得る事、
C食べるに相応(ふさわ)しいかドウか吟味する懺悔、
D癒しの塗油(油を塗りなさい)、
E聖職者の按手(手を置く儀式)、
と考えている。

主イエスの奥義に関して、処女降誕・契約・贖罪・復活・再臨・審判が、
「キリストは肉において現われ、霊において義と宣言され」に要約され、
人性と神性の2性を表現しても、現象は奥義の文面に盛り込まれていない。
0266ろんぎぬす
垢版 |
2020/03/01(日) 08:31:00.70ID:gLvBN/Ay
【 教会の頭(ブドウの幹)はイエス・キリスト、肢体(枝)は信徒 】

神なる父(三位一体論の神性のみ)

神の子キリスト(神性と人性(両性論・キリスト論)神と人の中保者・取り成し手、
↓       永遠の神が有限の人間の罪を代わって償う
『聖霊の洗礼』 [人間となったキリストの有限の命は、人間の罪の身代金])

神の子となった信徒(洗礼を受けた人間。
↓  教会の一員となったからには、教会の頭キリストが主人である事を宣言し、
↓  血(ワイン)を飲んで罪の赦しを契約し、肉(パン[同じ釜の飯])を食べ、
↓  神の言葉:ロゴス・永遠の命を、信者の肉体(神の宮:神殿)の中に持ち、
↓  キリストの一部になる)
↓   ↓
↓  福音(よい知らせ:戦勝報告[戦いに勝ち
↓   ↓ 生き延びられた事を人に知らせる]、
↓   ↓ キリストの救いを布教する事)
↓   ↓
↓  罪を赦された余裕を持って、罪ビトにも赦し愛を与える。

[一人間の命の終わりの]死後の裁き(第一審判決)と
[この世の終わりの]最後の審判(最終判決)

罪ビト(洗礼を受けてなくて、キリストの弁護も期待できないし、
    有限の人間が、
    自力で楽園(天国)から追放された[無限]永遠の罪を償えないので、
    無限に天国に帰れない[同じ生まれ変わり死に変わり
    『悪に悪を返すのを善と間違える(繰り返し)』
    の輪廻[を]し続ける]地獄へ行く[態度の]人間)
0267ろんぎぬす
垢版 |
2020/03/01(日) 08:34:13.91ID:gLvBN/Ay
【 キリスト教成立のキーワード:私的考察 】

@罪(ハマルティアαμαρτια) 唯一神との契約違反で
 天国[楽(=エデンの)園]の自由を失う 
 [手に汗して生きる]地上生活と人類の「原罪」の発生 

A愛 地上生活での神の戒め 神と人への『愛(アガペーαγαπη)』 

B契約(ディアテーケースδιαθηκησ) 律法と預言書と詩篇から
 最期の晩餐による肉(パン)による信者の繋がりの教会と
 血(ブドウ酒の杯)による「贖罪」の「契約」 

C十字架(スタウロスσταυροσ) 神との新しい契約としての人類の原罪の贖い 
 贖いで足りない所を補う 主への讃美と善行と施しをイケニエとして捧げる事 
 行いの有る『信仰(ピスティスπιστισ)』 

D復活(アナスタシンαναστασιν) 
 古いものを捨て「神のロゴスθεοσ λογοσ」によって新しく生きる甦りの命と 
 最後の審判でのキリスト(χριστοσ)の弁護による救い(ソーテールσωτηρ) 
 天国に戻る『希望(エルピスελπισ)』 

E教会(エクレシアεκκλησια) 契約により
 キリストを頭(かしら:主人:キュリオス)として
 肢体になった信者(クリスティアノス
 油塗られた者χρηστιανουσ 使徒11:26)は 
 天国(パラディソスπαραδεισοσ)を相続する自由人の女から生まれた子となり
 聖霊(ハギオンαγιονプネウマπνευμα)の賜物として 
 異言(グロッサ)・霊的な歌や癒しの奇跡を得る 

F公会議
 同質(同一本質、ホモウシオス)
 受肉、神人両性
 三位一体(三一、聖三者)
 各信条[ニカイアなど] 
 総主教制[監督(主教)−長老(司祭=神父)−執事(助祭=輔祭)] 
 神の母[テオ・トコス、神・生みし者]の呼称
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況