X



トップページ心と宗教
935コメント517KB

本当の仏教ってなんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001内道
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:10.72ID:GIZTyYZO
お釈迦様が説いたことが仏説であって、凡夫が真理だと思う説法を仏説だということにしてはいけないと思うんだよなぁ。
原始仏典でさえ、お釈迦様の教えそのものを直接に伝えているとは言いがたいと言われているのだから大乗仏教のお経が全部偽物である可能性は高いよねぇ。
偽物であるということはすなわち外道なんだよねぇ。
やっぱり、仏教は心で感じるものだという意味の「不立文字(ふりゅうもんじ)」が正解なんじゃないかなぁ。
つまり、行間の「なぁ」や「ねぇ」に真理があると思うんだよなぁ。それが 柔軟心(にゅうなんしん)だと思うんだよねぇ。
そして、悟るためにはまず、「ごめんなさい」と「ありがとう」という素直な心から入るべきなんじゃないかなぁ。
それと、嫉妬深い人には気を付けないといけないなぁ。
最後に、酒井雄哉大阿闍梨(さかいゆうさいだいあじゃり)の『一日一生』っていう本をおすすめします。
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:42:19.36ID:sixgH9wL
>>680

それは面白そうだね?

まだチベット仏教は触り程度だけど 真言宗では出家難しそうだからチベットの在家灌頂を受けようかと思ってるよ
0689神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:44:11.65ID:5jGc1KYs
>>688

禅寄りのニンマ派なら、行者になれるぞ、修行できるぞ、在家でも。
0690神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:46:07.66ID:sixgH9wL
>>682

お大師様の凄い所はとてつもなく難しい事を一般人でも解るように噛み砕いて説ける所だからね

並みのIQじゃない
0692神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:49:13.65ID:5jGc1KYs
>>690

俺様の三昧能力は、弘法大師と互角という自負はあるが笑。
純粋さと知性は勝てない笑。
0693神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:50:48.72ID:sixgH9wL
>>686

善悪の闘いなんて相対的なものでしかないからね

ある視点からは神でも 別の視点からは悪魔にもなり得る訳だし
0694神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:54:54.16ID:sixgH9wL
>>689

サーキャ派もだよね?

在家が許可灌頂を受けてある程度修行出来るのが魅力的

真言宗の高僧も受ける人がチラホラ出てるから 将来が楽しみだよ
0695神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:55:55.87ID:5jGc1KYs
>>693

イエスの言行が書かれてある四福音書で、論争するユダヤ教の教師が、
のちのキリスト教徒の指導者への用心注意喚起、批判と読めずに、
正統、正義の妄想に走る、
イエス自体が人間側の正邪の判断を超えた物を論争するユダヤ教の教師に示す話が、
何故か、のちのキリスト教徒の指導者への用心注意喚起、批判と感じず無視され、他人事の出来事として語られ続けられたのさ神学として笑。
0696神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:59:16.06ID:5jGc1KYs
>>694

欲しかった、サキャ派の祖、サキャ・バンディタの岩波中古本を最近ゲットできた、390円ぐらいで、ラッキー笑。
0697神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:01:38.59ID:5jGc1KYs
確かに、大山や麦みたいに、すぐキレるのを見ると、
真言宗氏が、

>みんな釈迦の色界四禅をすっ飛ばした所から始めるけど

と言う気分は理解できるな。
0698神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:03:00.52ID:5jGc1KYs
大山や麦は、
自己の心理の動きの観察、
上座部でいう「サティー」が無さすぎるのさ笑。
0699神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:35.06ID:sixgH9wL
>>692

今弘法でググって会って見たらどうだろう?

かなりの御高齢だから 余り時間は無いかも
0700神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:16:43.76ID:sixgH9wL
>>696

知らない用語は何で調べるの?

チベット仏教の論文読む時に適切な解説が見つからない事が多いから法王庁のサイドを先に読む様にはしてるけど
0701神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:20:19.83ID:sixgH9wL
>>697

欠かし君もその辺は割りと一緒

怒ってないフリしてるけど ちょっと否定されると意識下で大火事起こしてる

見聞を広めて自分の立ち位置を理解する事をしないから話が噛み合わない 笑
0702神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:24:36.63ID:sixgH9wL
>>698

経典に想いで思いを打ち消すみたいな表現が有ったけど 思いが普段の悪感情で上から被せる念がサティーなんじゃないの?

自己暗示のテクニックを駆使して 心が十分に鎮まってからが釈迦の禅定じゃないかなと予想してるけど
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:24:58.98ID:5jGc1KYs
>>699


なるほど、祈祷能力が高い坊主にようだな、
法話文章に異常はなさそうだけど。
また、来週にレスするわ、おちる
0705真言宗氏へ
垢版 |
2020/01/23(木) 10:20:23.76ID:NAGtHnfh
>>703
腰を痛めたので仕事休業中笑、
ゆえに、昨日、蓮如上人からみの真宗寺院で法要に出る。
法要出る前に、時宗寺院の行事の時間を見にいく、
その前に熊野系仏像ある神社の前を通る、
神社前で、聖護院系の三昧の誘惑が笑、真宗寺院の法要がメインなので、神社前で手を合わして通り過ぎる、
少し、頭が軽く一瞬痛む、「冷たいぞ!」コール?笑。
俺は、三井寺、チベット、華厳系の三昧は極めて大好きなので冷たい態度を取ってしまう笑。ツンデレ系?笑。

当然、俺様お寺の仏像から見て、郷ひろみみたいなアイドルらしいので笑、真面目に念仏を唱えて参拝せざるを得ない、
行事に出てくれ♡のラブコールを感じたが、未定。

時宗で参拝したせいか、真宗寺院の三昧のリアクション薄し笑。
お勤め前までノッテこない笑。

真宗寺院の三昧は2パターンができる、
一つは真言宗氏の好きな原始仏教釈加味の三昧。
今回は、真宗教義上での三昧(真宗では想定せず)をキメる。
すなわち、真宗教義上での三昧とは、
阿弥陀側の平等の救いの光明の三昧。
原始仏教的セルフコントロールの三昧ではない。

蓮如がらみの真宗寺院ゆえに、三昧感触が楽しかった。
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:35:52.59ID:PICpiCuM
>>705

頭痛は俺ならそっちに行くなというサインだと解釈するよ

以前SNSで神道系の霊能者とバトってて呪詛掛けられたらしい時もなったけど笑い飛ばしたら翌朝ケロリだったわ 笑

原始仏教は好き嫌いじゃなくて密教の系譜を探す為に学んでるんだよ

おそらく神通第一のモッガラーナ尊者の教団からの派生だろうと思う

解脱出来るのに敢えてしないで一来果に留まるというコンセプトの大乗仏教との分岐点も探さないとね
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:43:28.78ID:NAGtHnfh
>>706

頭痛はキリスト教教会で、他宗教の事をしゃべると、ご機嫌悪い時がある笑。

>解脱出来るのに敢えてしないで一来果に留まるというコンセプトの大乗仏教との分岐点も探さないとね

禅以外の大乗仏教の分岐点は三昧上で明白、
上座部の生滅智の光明を滅しない場所から禅以外の大乗仏教が成立する。
大山が悔し気に俺を精神異常と呼びたい世界は、上座部の生滅智の光明を拡大する禅以外の大乗仏教をレスするから笑。
0708神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:12.17ID:PICpiCuM
>>707

禅系は現実の範囲内に固執する傾向が見られるからね…

超常現象を頭から全否定した境地から一歩も出ない

禅定中以外に超越的な存在が姿を見せたり物を動かして見せたりする経験が無いんだろうね?
0709神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:50.66ID:NAGtHnfh
>>704

今弘法のブログ見る限り、こちらの期待する五智の面では期待できそうもなさそう。
神通力祈祷力はありそうだけど。

ヒンズーのラーマクリシュナは、神通力はいりませんと神に祈ったらしい。
俺は基本、臨済宗禅&、チベット・ニンマ派の隠者肌だからな。
匿名だから5チャンで垂れ流すけど、リアルに話すのは世話になっている坊主一人ぐらいだからな。
0710神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:00:38.03ID:NAGtHnfh
>>708

臨済宗禅系でいう場合、
「実用性」の有無が問われる。

ま、日本の歴史の危機の背後に禅僧の世話になった政治家がいるのさ。
状況の判断力。
曹洞宗禅系は原始仏教に近いけどな。

>超常現象を頭から全否定した境地から一歩も出ない

法要で寺の業務で、うまくいかないので、寺のに祭られている神を叩きのめして、寺の法要が奇跡的成立したというクレイジーな臨済宗坊主の話がある笑。
残念だが、臨済宗坊主はクレイジーな伝説が多い笑。
仏像燃やす、論書、お経燃やす、お経を便所紙にする、クレイジーな伝説が多い笑、ジミヘンか笑。
0711神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:00:55.72ID:PICpiCuM
>>709

賛否両論有る人だから会って見ないと何ともだけど 加持力の噂が本当なら収穫は有るんじゃない?
0712神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:04:26.26ID:NAGtHnfh
臨済宗禅クレイジー側面は、大山、ぼったんに向けられる笑

そのくせ、神秘能力満載という俺様笑。

大山は超常現象否定したいので、俺様を精神異常扱いしたいのでしょうね笑。
0713神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:05:45.38ID:NAGtHnfh
>>711

俺的には悟りを伝授する能力のほうが関心がある。
悟りの鬼笑。
むろん密教でも。
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:07:42.38ID:PICpiCuM
>>710

臨済さんて師僧と殴り合って因可貰った人でしょ?

他にも殺人犯を多数輩出してるのも臨済宗じゃなかったっけ?

禅系には日蓮系や阿弥陀系とは違う意味で違和感感じるわ
0715神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:14:01.76ID:PICpiCuM
>>712

応身仏のいない時代なんだから見えない神仏に教えを乞うのが一番だよね?

もちろん地に足の着いた現実的な見方も必要だけど 仏教は両方とも否定しないからね
0716神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:15:25.02ID:NAGtHnfh
>>714
頭の回転、判断力を鍛える趣向が強いからな笑。
政治家で家いえば、幕末で、勝海舟、山岡鉄舟。
終戦時に導いた総理大臣、鈴木貫太郎。

ま、テロで自分の命を狙う国内の連中と、日本を破壊する外国との対峙での対応判断力、
こりゃ、見事な実用的大乗仏教の成果。
0717神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:19:31.93ID:NAGtHnfh
>>715

たしかに、かかしは、大山の挑発に釣られているな笑。
かかしは、真言宗氏の言う通り、内面で怒っているな笑。

大山は俺様に超ブチギレ時以外、恐怖を感じて反撃してこない笑。
一応、大山へのレスは指導の意味合いをもってレスしているからな笑。
臨済風、ぶん殴り的破壊的親切指導笑。
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:20:09.10ID:PICpiCuM
>>713

後は大阪のとある所の醍醐系の修験寺院かな

此方は名前出せないけど 縁が有れば繋がるかも

写真見ただけでも半透明の竜神が写ってたり 護摩焚きやってる導師の身体が透けてたり ハッキリ判るぐらいの法力有るよ
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:26.06ID:PICpiCuM
>>716

スレ見てても半数ぐらいが頭イワしてるのがちょっとね

色界四禅が暴走しない為の安全弁なのかも
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:29:02.73ID:NAGtHnfh
>>718

祈祷能力高そうな坊主はパスしたい直観が・・・・・・笑。

なにね、あの霊力強力な室生の龍穴神社の神に超愛されているからな笑。俺様は。
神社で最強にラブビームを送ってきた笑、
熊野の玉置神社もたぶん強烈だろうな。
零眼が開く前ですら、玉置神社の妖気に快楽を感じていたからな、あと立山も同じものを感じていた笑。
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:30:58.03ID:NAGtHnfh
>>719

臨済僧で数少ない、きちんとした指導僧に出会えない可哀そうな大山、ぼったん、カムイだからな笑。
0722神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:33:06.49ID:PICpiCuM
>>717

欠かし君は視野が禅宗にしかないからね…

余裕こいてるフリしても知らない知識をぶつけられると虚勢を張るしか無くなるっていう

小乗も大乗もまるごと学んだ中から自宗を立てるっていうスタンスに立たない限りは何とでも言い返されるから 展開が思い通りにならなくてイラつくしかないんだろうと思うよ
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:34:05.85ID:NAGtHnfh
>>719

きちんとした修行できていない臨済宗僧が多いらしい、
地方ではきちんと修行していない臨済宗僧が多い故に、悪い噂が特に多いらしい、
臨済宗は、人物を選ぶ鑑定眼がないとダメで破綻するから、
5chの哀れな大山、ぼったん、カムイを見る限り。
>色界四禅が暴走しない為の安全弁なのかも

というご意見も致し方なしでしょうね笑。
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:36:52.79ID:PICpiCuM
>>720

眼力も中々らしくて初対面のお客さんを町中で一発発見とか 何代前の先祖がどうだから障ってるとかの当て物もズバリらしいよ
0725神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:37:04.79ID:NAGtHnfh
>>722

俺の脳内プランには、大阪の泉涌寺派の寺で写経しに行って、三昧を勝手に極めたいプランがある。
真言宗氏が前に出していた、戒律研究したブログ出しているお寺。
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:40:05.34ID:PICpiCuM
>>721

上から目線で怒りの抑制が効かないのが共通点って事?

ポッタン カムイに至っては教学もダメダメだから絡みたくもならないよ
0727神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:43:05.33ID:PICpiCuM
>>723

カムイはガチで病気だからね

今という時間が有るという有見になってるのに気付いてない
0728神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:44:19.46ID:NAGtHnfh
>>726

概念と知識の自己愛ナルシズムでキモイからな。
臨済宗禅の「不立文字」が欠落している。

それを破壊してやる親切業務してやる義務が俺様にはある笑。
0729神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:47:23.69ID:PICpiCuM
>>725

彼処ね?

教学はまともだけど 政治的にかなり右寄りな事を書いてて 緊張感ピリピリな人と予想してる

信徒数が門跡寺院とは思えない程少ないのも気になるね
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:50:55.30ID:PICpiCuM
>>728

不立文字って通常は言外の言と思われてるけど道言さんのは阿字観のアンチテーゼな気がするよ

浮き上がってくる梵字を押さえ付けたりとかやってそうで 笑
0731神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:51:50.61ID:NAGtHnfh
>>729

泉涌寺派の三昧を盗みに入るのが目的だから、人物はノープロブレム。
泉涌寺派は、真言密教に禅と天台、浄土教のちゃんぽんの教義体系があるので、
未だに謎が多いので関心がある。
0732神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:55:00.21ID:NAGtHnfh
>>730

「実用性、状況判断力」に特化しているから
直観的判断力の土台として不立文字を立てたんだろうね、
仏智=「実用性、状況判断力」な直観的判断力
と考えているんでしょうね。

判断一つで人間は生活が破綻しますからね、
大山は空虚なんで、その辺を理解していない笑。
0733神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:57:40.31ID:NAGtHnfh
>>730

真言密教的に、「六大無碍、重々帝網」での五智を用いて生活上の判断力の修行に関して、
指導能力のある坊主がいるならお目にかかりたいという願望はある。
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:19:21.02ID:PICpiCuM
>>731

ああ ちゃんぽんというか四宗兼学ね?

元々は皇族や貴族の子女を教育する為にじゃなかったかな…
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:23:39.98ID:PICpiCuM
>>732

悟りの境地そのものが文字化出来ないというのも有ると思うよ

有るという事もなければ無いという事もなく 有ると同時に無いのでもなく…という様に否定に否定を重ねる事でしか浮かび上がって来ない領域を表す為に歴代の仏師方は苦心してるからね
0736神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:37:28.50ID:PICpiCuM
>>733

それぞれのキーワードでググったら密門会のページと四国のおもろい坊さんのブログが出てくるよ

指導力は不明だけど 笑
0737真言宗氏へ、
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:29.96ID:+1PsfHMI
おはよう、亀レス、すまん。
密門会は易行真言で有名だ、創設者によると、俺様みたいな奴は生き仏らしい笑。

前世が、ラーマクリシュナがらみなのか、有神論宗教の暇つぶし趣味が最近、念仏に飽きてきたので笑。
ということで、朝拝熱心な神社で、神社神道モードで朝拝してきたぞ。
朝拝前の、俺様の祝詞をやっている時の霊威感のほうが激しかった笑。
そのあと、時宗寺院の行事に参加。
行事中も密かに坊主と共に勤行をあげて、一人三昧気分笑。地蔵の真言唱えていた、時宗は唱えるようだ。
寺の門前の霊威ある雰囲気のある地蔵に同じく真言を唱えてでいくと、
車に乗った途端、山伏系寄りクサい空気が俺の胃から出てくる、初体験だ笑。トップランクの三昧感ではない、山伏系寄りクサい感がったので。
で、口直しに、近くにある、前に寄らなかった熊野系神社による。
0738神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:25:06.22ID:+1PsfHMI
>>735

大山は理解できないのに虚勢を張って笑。
真言宗氏からみたら墳飯モノの大山の華厳を解釈をプレゼント、呆れてしまった笑。
133仏教棄民の大山 ◆JBP.OYid8g 2019/11/22(金) 12:33:08.83ID:+7eD8/2p>>135

空即是色、つまり、空=理が色=事に円環的に回帰するから、事事無碍法界になるんです。
0739神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:29:41.69ID:+1PsfHMI
真宗寺院ネタで忘れたことがある。

勤行の後で、おしるこをただく。
三昧ゾーンに入っているので、三昧の快楽にふけるながら、おしるこを食べる。
醍醐味、甘露、浄土の飯は、こんな味?笑。

高野山で、滅びた学問僧の寿門系の宿坊で飛び入り朝の勤行で三昧を得た後、ご接待の朝食の味わいも・・・・。
こっちのほうが強烈な陶酔至福感でしたけどね笑。
0740神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:50:39.08ID:+1PsfHMI
新型コロナ肺炎ウィルスのせいで、仁和寺宿坊ゴー計画は延期したのであった・・・・・・・。
0742真言宗氏へ
垢版 |
2020/01/28(火) 11:29:49.60ID:+1PsfHMI
また来週火曜レス予定、おちる。
近所の御室派の寺の不動さんの行事に出る予定。
0743神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:16:04.18ID:iB7Zzm03
>>737

ごめん今気付いた 笑

神社神道は両部神道と読み方微妙に違ってたりするから要チェック

時宗の知識が無いから判らないけど 日蓮系と真宗以外は何らかの真言読んでるんじゃないかな?

熊野系って事は天台修験+山王神道かもよ
0744神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:19:33.33ID:iB7Zzm03
>>738

空は色の有無に関係無く物事の前提だからね

色の中にも外にも空が有るから一切皆空な訳だし
0745神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:21:33.23ID:iB7Zzm03
>>739

甘露はやっぱりチベットでしょ? 笑

現代では不可能だけど 瞑想する分には自由だし
0746神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:23:32.25ID:iB7Zzm03
>>740

奈良で日本人感染者一号出たから観光寺院は三月迄はオールパスが良いかもよ

東大寺も高野山も京都も危ないね
0747神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:27:55.91ID:UFCSs+S7
【仏教】悟りを開いた人のスレ477【天空寺】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1580351605/

528 名前:仏教坐睡民の大山 ◆JBP.OYid8g :2020/01/31(金) 16:25:00.13 ID:UFCSs+S7

という事で、第三者意見の募集は終了。
まぁ、本来募る必要なんてないけどなw
後は馬鹿鬼の返事待ちだ。

スレタイ
 【公開討論】偽僧侶の是非について【鬼和尚vs大山】
テーマ
 僧侶じゃないのに僧侶って騙ったらダメだよな?
僧侶の基準
 得度出家してる事。(条件として一番緩い設定)
判定の基準
 仏法に準拠する常識の範囲
敗者への措置
 宗教板から永久追放(ただし、鬼和尚に限り大山の指定するトリ付きコテハンへの変更、または、御仏に懺悔の上、僧侶と誤解されないコテハンに鬼和尚自身が変更することにより永久追放は免除)
0749神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:34:49.62ID:fy6Sa+9W
素朴な素人の感想ですが今年とか去年ってレベルじゃなく長年に渡って宗教・オカルト・スピリチュアルの
方面でのサイトや掲示板を見て来て分かったことは、すごく努力して難しい経典を学んだり、たくさん人
より経典を学んでもご利益は無いんじゃないかというものです。
どこに行っても「〇〇しか読んでなさそうw」「○○読んでから出直せ」みたいにマウント取って攻撃する
の事しかできない人格のねじ曲がった人しか見ないからです。
救いや悟りに近づくために「こういうのもあるよ」「これも読んでみるといいよ」「こういった解釈もあるよ」
といった基本的な宗教としての慈悲が全く見られません。
素人の考える仏教からすればもはや悟りや教義からもっとも遠い存在にしか見えないですね。
レベルも量も人より上の知識を経から得た人間の性格がこれほどクソだと考えられる可能性は二つに絞られる
かと考えています。
1.経とは上のレベルになるほど、または量を学ぶほどクソ人間になるマウントを取るための道具。
2.数学で言えば難しい公式や量をたくさん学んだが1+1=2すら解けない上辺だけわかったつもりの無理解者。
どちらが正解だったとしても1なら経典からしてクソだし2なら経典が正しくてもクソみたいな信者が多い宗派と
いうどちらにしても悟りや救いを望むなら近づきたくないですよね?
(上記で宗派と言ったのは実名は伏せますが言動を読んでいくと大まかに13宗のうちのどこら辺かは予想がついた
ので)
だから近づかないほうがいいのかなと思い始めています。
0751神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:28:37.11ID:fy6Sa+9W
>>750
ありがとうございます!
有名らしくいくつかのサイトで読ませていただきました。
私のような待たざる者にもできることがあるというあり
がたい教えでした。
各所で多方面に攻撃してる方に嫌悪感を抱いてる暇が
あったら自分にできることを実践しようと思えました。
ありがとうございました。
0753神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:40:44.01ID:C20edwR9
>>749

仏教はサービスじゃなくて自ら発心して学ぶものだからね

初歩的な事からよちよちして欲しいならミッション系の幼稚園でも通えばいいし 何も解りにくい仏教の世界で甘える必要は無いよ

神様におすがりして助けを請う様な甘い宗教じゃないからね

マウントじゃなくて突き放されてるんだよ
0754神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 00:23:36.75ID:vfGKQJ/0
土壁に向かって坐っていますと、丸く空けられた小竹の格子のはめられた小さい窓を見ていましたら、
大きな角を持つ黒い牛が窓の外を右から左へと通り過ぎていくところでした。

その大きな黒牛は、通り過ぎて行ったのにもかかわらず、その尻尾はいまだに見えます。
いったい どうしたんでしょうねえ。
0762神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 14:22:18.32ID:zYpOWqE8
>>760

うちの宗派に無心なんちゅう教えは無いし

宗派限定の話しないでくれる?
0764日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 17:53:42.71ID:1UH5gCnK
無心が解らなければ、縁起・唯識も得られないだろうから、どうなんだろうね。

無財の七施で徳を積み上げるのも仏教だから、完全否定は出来ないけど。
0767神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:11:55.34ID:zYpOWqE8
>>764

武道やなんかで言う無心の事なら行為に集中して我を忘れる事だから無心で会話とか普通は出来ないよ

っていうか部派宗派を超えたあらゆる仏教に通じる話をしないと「本当の仏教」にはならなくない?

悟りの範囲だって部派宗派に依って違ってたりするんだし

個別化した仏教の中で何れが本物の仏教かなんてやり合ってもみんな自派に執着して決着着かないんだから 古今東西の仏教から抽出された共通定理を本当の仏教とするしかないと思うが如何に?
0768日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 20:14:44.47ID:aZTSjhlB
>>767
>武道やなんかで言う無心の事なら行為に集中して…

仏教でいうと三昧に近いですね。
0769日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 20:17:05.92ID:aZTSjhlB
>>767
>個別化した仏教の中で何れが本物の仏教かなんてやり合ってもみんな自派に執着して決着着かないんだから 古今東西の仏教から抽出された共通定理を本当の仏教とするしかないと思うが如何に?

そういったものは壊されてしまったと思ってます。

無財の七施は共通になると想いますが。
0772神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:31:45.85ID:zYpOWqE8
>>769

一応の共通はしますが 万人に対してそれが出来ないのなら 方法論が確立されてないとなりますよね?

人に依って知ってる事を教えたり教えなかったりとかは私も貴方もやっています

施与したりしなかったりを自分の判断で行っているとは言えませんか?
0773日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 21:35:58.22ID:aZTSjhlB
>>772
無財の七施の事かな?

実践したら見返りは大抵有りますよ。
良好なコミュニケーションは成功体験として人は覚えます。
0774神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:50:02.02ID:zYpOWqE8
>>771

その場合歩きに集中はしてないでしょ?

特に意識しなくても自動的に歩ける訳だから

昔有る劇団の稽古場で歩きながら台詞を言う様に言われた役者が台詞を言いながら歩くと勘違いして台詞に意識が偏ってぎこちない歩きになったのを見たけど
日常では歩く事にも話す事にも意識の集中は強いられない

つまり三昧ではない

もし歩きに集中してたら会話は上の空になるし 会話に集中してたら何かにぶつかったり躓いたりするよ

配分が適切な時にだけ 上手く話しながら歩く事が出来るのだから その場合どちらにも集中はしていない事になる
0775神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:54:22.16ID:zYpOWqE8
>>773

見返りの話はしていません

自分で施与するしないの判断をしてるから人に依って与えたり与えなかったりするのではないですか?

無財の七施にしていい人 いけない人の基準は無いと思いますが 実際には人に依って与えたり与えなかったりしてる訳ですよ
0778神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:00:53.37ID:zYpOWqE8
>>776

極限迄集中したら他者は消えますよ

世の中には中には一週間飲まず食わずで瞑想に入れる人も居ますからね

日本ではないですが
0779神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:28.70ID:zYpOWqE8
>>777

誰に対しても同じでなければ悟ったとは言えないのではないかという事です
0780日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 23:05:11.83ID:aZTSjhlB
>>779
法にあたっては公正公平だと思いますが、対個人となると与える方便に違いが出ると思われます。
0781日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/03(月) 23:06:38.24ID:aZTSjhlB
>>778
そんな事しなくても他者は消えます。
〜断食とか、ただのパフォーマンスですよw
0782神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:13:56.54ID:hsQm3F+j
>>780

私もよくやりますが 暴言を吐く人は悟っていないという見方は正しいと思います

正語が崩れるのは悟っていないが故にだという事は世尊と比較すれば判りますからね
0784神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:18:46.65ID:hsQm3F+j
>>781

断食を目的にするのではなく禅定が深くて寝食を忘れている様です

ネパールでブッダの再来と言われた少年を定点カメラで観測したら 本当に座ったままの姿勢で一週間動かなかったそうです
0786日本鬼子 ◆rlzTxpgv.dqM
垢版 |
2020/02/04(火) 00:22:16.45ID:qnblSyZh
>>784
仏教は我慢大会ではありませんので。

一応、日本でも似たような祭りが有りますよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況