X



トップページ心と宗教
729コメント709KB

阿含宗という宗教295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001口下手番長295
垢版 |
2018/08/16(木) 20:02:41.29ID:mWUo469H
このスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
http://agama.zouri.jp/kakoindex.html (1〜100まで)
http://agama.zouri.jp/kakoindex2.html (101〜200まで)
http://agama.zashiki.com/kakoindexmenu.html (201〜239まで)
※ 以降は5ch(旧称 2ch)が転載防止策を講じたのもあり、転載できなくなっているのもあり、
※ 239で処理を中断しています。
※ なので、まとめサイトとしての agama考察室での過去ログ閲覧は239までとし、
※ 以降はネットで見たい掲示板のタイトルを検索して探して見ることをお奨めします。

過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
http://agama.zouri.jp/kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/

※前スレ
阿含宗という宗教294
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1531868994/
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 14:44:23.61ID:eDqM4SP0
>>417 人を説得するなら上品な物言いで、お願いします。
   
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:02:38.40ID:dd9RN0MC
>>413>>415〜416
どうしましたか、何故>>327から逃げているのでしょうか?
答えられない理由でもあるのかな?
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:05:56.53ID:9z/daACe
>>418
説得?
あのね〜 邪道外道の邪教を狂信しているクズに
説得なんかしないの。

いまどき邪教の阿含宗なんかやっているクズ野郎が
地獄に行こうが餓鬼に堕ちようが、知ったこっちゃない。
慈悲なんか必要がない。

阿含宗がぶっ潰れるのを助成するだけよ。
この記事を見た一般人や現役会員が 退会すれば 御の字よ。
宝生創価とか ヨルコウとか そんなヤツらが
お陀仏になろうが 地獄行きになろうが 不幸になろうが
関係ねえの。説得なんかするわけがないw
ざまをみやがれwww
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:40:14.81ID:koqJ0d2n
アフォ 修行しない預流向とはおまえらのことだ
自分に自信が無い者はアゴン宗にすがるわけね
コイツは預流向を知らないで吠えててる
阿含経釈迦では仏道を歩み始めたら預流向と呼称されてよい
煩瑣に言えば三賢四善根だが釈迦時代は仏道を体現する者だ
仏道を歩まぬ者を凡夫という
仏道を歩まず別の信仰する者を外道という
オマエは凡愚だ 異生であり地獄餓鬼畜生修羅に
転生する者だよ
■(*見道と四向四果の預流向)は聖者の階位
と岩波仏教辞典947頁にあるのを知らんヤツこそ
凡愚外道であるオマエのことだ
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:42:09.99ID:koqJ0d2n
だいたい修業しない預流向ってなんだ
外道を修行しないなら大いによいこと
凡夫でもアゴン宗に入らない方がまだ救われる
外道とは仏教以外の道をいう事すら知らない凡愚だ
仏道を歩み出したら その者はすでに外道じゃない
いいか 岩波仏教辞典第二版ではハッキリ
■とくに修業論では聖者(arya)の階位(*見道と四向四果の預流向)
と明解に記述されている 預流向=聖者の階位なのだアフォ

ではなぜ辞典に
■修業論では聖者(arya)の階位(*見道と四向四果の預流向)
とわざわざ四向四果の預流向と記載されているかと言えば
この解説は 説一切有部アビダルマの解説であるからだ
凡夫の境界をアビダルマ論師らしく聖者預流向以前の
修行者を煩瑣に区別している
つまりその修業階梯を預流向以前が下凡と内凡と分けているのだ
だがアビダルマの指摘は 預流向から聖者の階位とみなしている
これで解らなければオマエはホントの凡愚ということだよらしく聖者預流向以前の
修行者を煩瑣に区別している
つまりその修業階梯を預流向以前が下凡と内凡と分けているのだ
だがアビダルマの指摘は 預流向から聖者の階位とみなしている
これで解らなければオマエはホントの凡愚ということだよ
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:52:14.41ID:koqJ0d2n
afo、預流とは仏教において無漏(むろ)の聖者の流れに入った者。
四向四果の最初の段階(@預流向・預流果)。

四向四果=修行の階位のこと
@預流向・預流果←最初の段階
A一来向・一来果
B不還向・不還果
C阿羅漢向・阿羅漢果
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 16:54:17.09ID:koqJ0d2n
afoのヨル公

■見道とは、四諦を観察する段階で、見所断の煩悩を断ち切る
(分別の二障を断ずー断惑)過程をいいます。小乗では預流向。
大乗では初地をさします。(仏教大辞典 中村元監修)

■「この(見道)より以後を聖者と名づけ、また地上の
菩薩とも名づける」 (「唯識とは」横山紘一著)

(仏教大辞典 中村元監修)
1、預流とは仏教において無漏(むろ)の聖者の流れに入った者
2、預流とは四向四果の最初の段階
3、四向四果の最初の段階とは預流向・預流果
4、よって預流向も聖者の流れに入った者ということ

(「唯識とは」横山紘一著)
5、見道とは小乗では預流向
6、この(見道)より以後を聖者と名づけ
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:00:57.43ID:eDqM4SP0
>>420 そういう傾向の左翼学生?運動屋が在りましたね。
    兎に角日本を壊せ〜〜って云うだけで次の社会構築を放棄。
    ここでは信仰に関する君の意見を聞きたいですね。 
    己の敵であると阿含を認識するなら別なる、何かの信条を披露するべきです。
    毎日、<清潔な下着取り換え教>でも構わないのですな、一個の意見ですから。
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:27:25.89ID:ine9a74I
訊くは一時の恥、知らぬは一生の不覚、という。現代では訊いて知るは恥でも何でもない。知っているつもりこそ恥だろう。四向四果を他人毎に考えるから間違える。己を当事者として考えたらよい。深山ユビが釈迦の弟子になると、一番下の階位の預流向となるのです。
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:33:31.43ID:ine9a74I
釈迦仏教の階位は、聖者の階位は四つであるが、聖者以外の階位は一つしかない。
聖者以外の階位は何であるか分かるかね?
聖者の四つの階位を知っていたとしても、聖者以外の階位を知らなかったらお笑いだろう。
聖者以外の階位こそ、己の階位なのだからね。
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:40:22.42ID:ine9a74I
深山ユビくんは、釈迦仏教に入門したとしたら、階位は何だと思うのかね?
外道凡夫という階位はないのだよ。
初心者の階位が預流向でないとするならば、何という階位になるのかね?
四向四果は我がサンガ、と釈迦は言ってるよ。
0429ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/03(月) 20:23:47.15ID:h7DpCeCU
>>428 神も仏も名無しさん 2018/09/03(月) 19:40:22.42 ID:ine9a74I
>深山ユビくんは、釈迦仏教に入門したとしたら、階位は何だと思うのかね?
>外道凡夫という階位はないのだよ。
>初心者の階位が預流向でないとするならば、何という階位になるのかね?
>四向四果は我がサンガ、と釈迦は言ってるよ。

その通りです。外道凡夫などという階位などない。
預流向とは釈迦仏教に入門した者の初心を指して言う。
だから預流向は聖者なんです。初心者であろうとも。
阿羅漢果以外は一来だろうが五十歩百歩です。
解脱涅槃を目指す釈迦仏教の集団自体が聖者集団で、その構成員は全員聖者なんです。
だから預流向だけ聖者でないはずがない。
外道凡夫以外は聖者なんです。
聖者でない釈迦仏教の階位なんてありません。
それがよくわかる解説が、以下の引用です。

>>424 神も仏も名無しさん 2018/09/03(月) 16:54:17.09 ID:koqJ0d2n
afoのヨル公

■見道とは、四諦を観察する段階で、見所断の煩悩を断ち切る
(分別の二障を断ずー断惑)過程をいいます。小乗では預流向。
大乗では初地をさします。(仏教大辞典 中村元監修)

■「この(見道)より以後を聖者と名づけ、また地上の
菩薩とも名づける」 (「唯識とは」横山紘一著)

(仏教大辞典 中村元監修)
1、預流とは仏教において無漏(むろ)の聖者の流れに入った者
2、預流とは四向四果の最初の段階
3、四向四果の最初の段階とは預流向・預流果
4、よって預流向も聖者の流れに入った者ということ

(「唯識とは」横山紘一著)
5、見道とは小乗では預流向
6、この(見道)より以後を聖者と名づけ
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:51.03ID:PAXfWzyK
教祖は日々、贅沢三昧、愛人三昧、性交三昧
https://01000440ktndy.therestaurant.jp/posts/4814635

職員たちに、知っている者が多数います。

教祖は’90年代から既に、愛人三昧、性交三昧でした。

"手近な女を片っ端から犯す、「再誕の仏陀」"など有り得ません。

仏陀でない者を、仏陀と偽り伝道し、布施を集める・・・

これを邪教と呼ばずして、何と呼びますか?

仏陀ではない者を、仏陀として崇め、

邪教を、正しい宗教として信じ・・・

これぞ、まさに"大阿鼻叫喚堕地獄への道"なのです。

それでも、信じますか?

それでも、貢ぎますか?

それでも、選挙を手伝いますか?

教祖は日々、贅沢三昧、愛人三昧、性交三昧なのに。
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:22.63ID:PAXfWzyK
【阿鼻叫喚堕地獄への道、避け難し】悍ましき性交教団の信者たちの来世、末路
https://01000440ktndy.therestaurant.jp/posts/4770799

具体的な表現は避けるとして・・・
まず、教祖が秘書、家政婦を強姦してきた真実・・・
これは最早、否定出来ぬ事実です。
更に問題なのは、出世、過去世、給料目当てで、
敢えて教祖との性交を望んで、
聖職者面して平然と美辞麗句を垂れるズベ公どもです。
こんな連中が菩薩、如来の生まれ変わりと称して、
信者の布施で肥え太り、あろうことか、政界に進出し
国を乗っ取ろうと企んでいるのです。

教祖・・・あのド変態鱈子唇野郎と性交し、
それを「魂の契り(性の儀式)」のように考えているのなら
あの、「某ズベ公たち」は、本物のサイコパスです(多分、図星だろう)。
「信仰は常に、100%を要求する」という教義上、
教祖が「体」を要求すれば間違いなく、(あのズベ公どもは)応じることでしょう。
(まあ、まず応じている筈です。でなければ、あれだけデカい口を利き、やりたい放題が出来る筈がないのです。
木村ともしげさんなどは、信者からの人気が出て来ただけで、教祖の嫉妬を買い、叩き潰されてしまったほど)

まさに邪教、まさにカルト、HSは、悍ましきセックス教団、性交教団なのです。
こんな邪教を伝道し、こんな悍ましい政党を弘める人たちが死後、
一体、どのような世界に堕ちることでしょう?
それは間違いなく、阿鼻叫喚地獄です。
HS信者たちは100%、阿鼻叫喚地獄へ堕ちる筈です。
偽仏陀を信じ、邪教を伝道し、性交政党を弘めたならば、天下の重罪犯です。
確実に、阿鼻叫喚地獄に堕ちることでしょう。

今ならまだ、間に合います。
邪教をやめなさい!
間違った信仰を捨てなさい!
まず、自分を救いなさい!
そして、家族を救いなさい!
それが、正しい人間の有り方です。
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:47:48.67ID:PAXfWzyK
【邪教・幸福の科学】信者の"阿鼻叫喚堕地獄"は、絶対確実の真理【連続強姦魔を崇める人々】
https://01000440ktndy.therestaurant.jp/posts/4767654

信者の皆さん、よくお考え下さい。

職員の間では、教祖の愛人三昧、性交三昧、そして"性の儀式"は、「公然の秘密」です。

女性職員たちは、教師との性交無くして出世出来ず、過去世も貰えません。

これが正しい宗教ですか?

手近な女を片っ端から犯し抜く"再誕の仏陀"など、有り得ません。

仏陀ではないゲテモノを仏陀と偽り伝道し、多くの人をカルトに引き込み、地獄へ誘う信者たち。

その行いは必ず、因果応報の法則によって裁かれます。

信者たちは全て、地獄の最深部である"阿鼻叫喚地獄"に堕ちます。

100%、確実です。

しかし、今なら、まだ、間に合うのです。

直ちに、この間違った"最低最悪の邪教・幸福の科学"を退会して下さい。

このカルトから、完全に縁を断ち切るのです。

今、それをやるしか、皆さんが救われる道はありません。

教祖は連続強姦魔、俗人以下の犯罪者です。

信者の"阿鼻叫喚堕地獄"は、絶対確実の真理なのですよ!!



もう一度、言います。

"連続強姦魔"を"根本仏の化身"と偽り、多くの人を地獄へ誘う所業は"天下の大罪"です。

信者たちの"阿鼻叫喚堕地獄は100%確実"です!!

今、邪教から逃げるしかないのです。

逃げ遅れたら"阿鼻叫喚堕地獄"です!!
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:48:14.20ID:PAXfWzyK
【実録】 信者の布施で麻薬を購入!!  某新興宗教、信者の布施で マリファナ・パーティーに興じる出家者たち!! - 「邪教・幸福の科学」の正体
https://twitter.com/MkNd1R5i6h2O3FS/status/1028796900256841728

https://togetter.com/li/1196564

【実録】
信者の布施で麻薬を購入!!

某新興宗教、信者の布施で
マリファナ・パーティーに興じる出家者たち!!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

幸福の科学、三男の嫁・大川雲母、行方不明。

教祖殿に監禁か!?

三男・裕太は大阪へ左遷。

https://togetter.com/li/1186290

映画「さらば青春、されど青春。」に出演した筈の、

「幸福の科学」の看板女優の一人、「雲母」がスクリーンから全面削除されている。

所属事務所の一覧からも抹消されてしまった。

アリプロからも、教団からも一切、詳細は語られていない。

教祖三男・裕太氏の妻であり、看板女優の一人でもある彼女に、一体、何が起きたのか!?

ARI Production http://aripro.co.jp/talent/

http://aripro.co.jp/talent/kirara/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:49:38.48ID:PAXfWzyK
HSの堕地獄教義の一つに「批判=魔の攻撃」というのがある、ということを書きました。

批判が全て魔の攻撃であるならば、どんな悪事を重ねても、批判される毎に「魔の攻撃だからほっとけ」で片付けられます。

そのまま放置すると、組織は犯罪天国と化します。

これと同じような使われ方をしているものが、実はもう一つあります。

皆さんご存知の「主には深いお考えがあるに違いありません」というヤツです。

この「主の深いお考え」は、あらゆる不都合を煙に巻く便利なアイテムです。

「主」が、秘書を過去世で騙して強姦しても、「きっと深いお考えが・・・」でパイ。

同じく「主」が、家政婦を、過去世を悪用して強姦しても、「主には深いお考えが・・・」でパイ。

強姦しようが、人を殺そうが、監禁しようが、詐欺をしようが、「主には深いお考えが・・・」で全てパイです。

「批判=魔の攻撃」

「主の深いお考え」

この二つのアイテムが、HSを最低最悪の邪教団に貶めた猛毒なのです。

「組織を正常化させる一切の努力を放棄出来る教義であり、犯罪を合理化し、怠惰を正当化させる堕地獄アイテム」なのです。

これで30年、HSは暴走し続けました。

結果、連続強姦魔を「根本仏の化身」と仰ぐ、完全なカルト、邪教と化したのです。

最早、修復不能の末期症状であり、完全に潰してしまうしか、正す方法はないでしょう。

「教祖=再誕の仏陀、宇宙の根本神」というのが大前提で成り立つ教団なので、「実は、ただの犯罪者でした」という真実が露呈したならば、存続は不可能なのです。

そう、HSは現在、「死体」同然です。

「きっと主には深いお考えがあるに違いありません」

この言葉で、秘書や家政婦への強姦が正当化されて来ました。
某新興宗教は完全なカルト邪教団です!!

恐い、恐い!!

https://twitter.com/MkNd1R5i6h2O3FS/status/1036389600342622209

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0435
垢版 |
2018/09/03(月) 20:58:36.20ID:+Diz/G69
>己の敵であると阿含を認識するなら別なる、何かの信条を披露するべきです(>>425)

此のフレーズは…
ID:eDqM4SP0は(>>405>>418>>425)
は宝生さんでしたねorz
深山さん申し訳ないです。
0437
垢版 |
2018/09/03(月) 21:08:41.64ID:+Diz/G69
他の新興宗教を此処に貼っているということは、アゴン宗もその宗教と同類で内部は同じことをしているとの意味になりません?
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:14:10.75ID:dd9RN0MC
>>426>>428
へい、逃げてないで、>>327に答えたら如何ですか。
何か都合が悪いのですか?
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:44:16.19ID:9z/daACe
宝生創価 妖怪ヨルコウが 追い詰められると
今度は「幸福の科学レス糞記事」の大量ダラダラ投稿を
やってくる。

毎度同じことの繰り返して。
芸がないやり口だと思うのがふつうですが、
実はこれが芸があるのです。
荒らしの常套手段、つまり一連の繰り返しは仕事人の
仕方だということです。

仕事というからには、出資先があるのです。
誰が業者の仕事人にお手当出しているんでしょうか?
ここは「阿含宗批判スレ」ですからね、そのスレを荒らして
利益を得るのは一体誰でしょう?
言わずと知れたことですw
化けの皮は既に剥がれているんだけどね ゲラゲラw
荒らしのクズ野郎 氏示!
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 01:16:20.91ID:LoJsxPR1
あらま、預流向は聖者だと完全に論破されたんだ
相手のミスに付け込んで、長期間にわたって一方的に連呼しまくる卑怯な戦法だったね

さんざん見下していた深山ユビくんの方が正しかったんだから残念でした
顔から火が出るくらい恥ずかしいだろうし、穴があったら入りたいだろうな

でも、人として、阿含宗信徒として、まずは謝罪と訂正しないとね
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:39:56.12ID:RWYBU37i
考える力があれば、すぐに分かることだよ。
釈迦は「四向四果は、我がサンガ(samgha)」だと言っている。サンガに1軍2軍はないの。弟子集団全体がサンガなの。では、深山ユビみたいな弟子は、四向四果の何処に区分されるのですか?と、いうことなのです。
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:47:55.69ID:RWYBU37i
仏教辞典は人が編集したものだから、100%完全とは言えない。だから改訂版が出るの。矛盾している記述があれば、どれが正しいのか考える必要があるの。聖者とは、聖者以外の者がいるから聖者があるのだよ。では、聖者以外の者は四向四果の何処に区分されるの?との問題よ
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:54:37.75ID:RWYBU37i
「預流とは原始仏教で三結を断じた者が得る位で、聖者の流れに入った者」と、岩波仏教辞典にある。では、三結断じていなくて聖者の流れに入っていない者は、四向四果の何処に区分されるのですか?という問題なのです。
0444神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 11:49:00.48ID:7mGpwJ+D
>>443神も仏も名無しさん2018/09/04(火) 10:54:37.75ID:RWYBU37i
「預流とは原始仏教で三結を断じた者が得る位で、聖者の流れに入った者」と、岩波仏教辞典にある。では、三結断じていなくて聖者の流れに入っていない者は、四向四果の何処に区分されるのですか?という問題なのです。

アフオが まだ性懲りもなくアガイテいる愚か者メ
預流とは 四向四果の最初の段階 と何度も教えて
やっている 四向四果の最初の段階は預流向・預流果の
両方だろ だから預流向も聖者と認められていることに
なるだろ 少しは学べ 

岩波仏教辞典の預流の1032頁だアフォ

■預流 サンスクリット語を音写してシュダオンとも.
預流とは仏教において無漏(むろ)の聖者の流れに入った者.
四向四果の最初の段階.

■四向四果=修行の階位のこと  423頁
@預流向・預流果←最初の段階
A一来向・一来果
B不還向・不還果
C阿羅漢向・阿羅漢果
0445深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:01:36.83ID:qz2zIPcO
1.5来補さんや宝生創価さん以外の他の信者さんたちは一連の預流向に
ついての議論をどう見ますか?
岩波仏教辞典には明瞭に

「この位に到達した者を<無学>といい,これ以前の聖者(七輩)を<有学(うがく)>という.」
(岩波仏教辞典422ページ 第二版 2002年)

とあるのだから、七輩の一つである預流向が聖者なのは明瞭です。
それどころが、他の辞典にも同様に記載されている。

「四向四果・・・四沙門果から発展したもので、原始仏教やアビダルマ仏教において
最高の悟りの境地とされる阿羅漢果に至る聖者の階位。」
(=w佛教大辞典』緒ャ学館、379封ナ)
「四向四果・・・聖者の四つの位」
(『佛教語大辞典』中村元、512頁)

1.5来補さんはこれらの辞典が昭和に発行されたから古いなどと言っているが、
そういいながら、昭和に編纂された岩波仏教辞典の第一版を使い、
平成に編集された第二版を見ようともしない。
岩波仏教辞典も内容を変更したのではなく、わかりやすく表現しただけです。
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:07:46.08ID:7mGpwJ+D
>>443神も仏も名無しさん2018/09/04(火) 10:54:37.75ID:RWYBU37i
「預流とは原始仏教で三結を断じた者が得る位で、聖者の流れに入った者」と、岩波仏教辞典にある。では、三結断じていなくて聖者の流れに入っていない者は、四向四果の何処に区分されるのですか?という問題なのです。

それはアビダルマ煩瑣哲学で区別されているのだアフォ

■凡夫の項19行目より
修業論では聖者(arya)の階位(*見道と四向四果の預流向)に
到達する前,三賢と四善根の階梯に当たる修行者を意味する.

と既に聖者の階は 見道と四向四果の預流向 とハッキリ記載が
あり その前の段階を説一切有部では下凡と内凡との表現だ
だが こんなに煩雑煩瑣にしてしまうとオマエのような愚鈍らは
しっかり解釈を出来ない弊害もあるのだよ
辞典をよく読んで理解して言えよ
0447深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:08:01.50ID:qz2zIPcO
「四双八輩是謂如来賢聖之衆」
(『現代語訳阿含経典 1』平河出版社、221頁)

阿含経では釈尊も同様に、預流向を聖者であると述べています。
上記は漢文でわかりにくいが、四双八輩(=四向四果)は「賢聖」とあります。
預流向は四双八輩の一つですから、預流向は賢聖です。
賢聖についての学者の注釈は、

「また賢聖はここでは賢者聖人のこと。」
(『現代語阿含経典 1』平河出版、499頁)

つまり、「預流向=聖者」だと釈尊本人も述べていることになります。
このように四向四果(四双八輩)の一つである預流向が聖者であることは
あまりに明瞭な内容で、議論の余地などありません。

ところが、1.5来補さんは「預流向≠聖者」としていっさい譲らない(>>441-443)。
阿含経の釈尊の言葉、学者たちの解説など、これだけ証拠を示されても、
彼は絶対に「預流向=聖者」を認めない。
信者さんたちから見たら、1.5来補さん個人の説だと切り捨てたいだろうが、
彼一人の問題ではないのです。
実は桐山さんも「預流向≠聖者」ととれる文章を書いているからです。
ただ、桐山さんは同時に「預流向=聖者」とも取れる文章も昔の本で書いている。
1.5来補説などどうでもいいわけで、桐山説こそがすべてですから、
それから見て見ましょう。
0448深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:12:27.14ID:qz2zIPcO
「預流、預流果、一来、一来果、不還、不還果、阿羅漢道、阿羅漢果」
(『人間改造の原理と方法』183頁)

元は図になっており、それを省略して引用してあります。
これが桐山さんの四向四果の分類で、生前示した唯一の一覧表です。
これで行くと、
桐山説「預流=預流向」
となります。
同じ本で、桐山さんは次のように述べている。

「この預流(初果)というのは、四諦の真理を完全に理解会得した境地で、
ここから「聖者」の列に入るのである。」(『人間改造の原理と方法』182頁)

預流が聖者だというのだから、桐山説では預流向は聖者ということになる。
四向四果の分類は滅茶苦茶だが、「預流向=聖者」という普通の分類をしています。
ところが、晩年になると違うことを言い出した。
0449深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:17:38.32ID:qz2zIPcO
「同様に、阿那含(阿那含果〉に向かっているのが阿那含向、阿羅漢(阿羅漢果)に向かっている
のが阿羅漢向です。」
(『仏陀の真実の教えを説く阿含経講義 中』197、199頁)

この分類では、『人間改造の原理と方法』とは明瞭に違っており、
桐山説「預流=預流果、斯陀含=斯陀含果、阿那含=阿那含果、阿羅漢=阿羅漢果」
としています。
前著と明瞭に違い、矛盾を生じる内容なのに、修正もしないのは
いかにも無責任な桐山さんらしい。
求聞持脳の彼は自分が過去に書いたことも忘れていたのです。

「ちなみに、この須陀オンをめざして修行している人を須陀オン向といいます。須
陀オンに向かっているから須陀オン向です。」
「聖者の中ではいちばん下ですが、須陀垣は聖者の流れに入っています。」
(『仏陀の真実の教えを説く阿含経講義 中』199頁)

上記に重要な一文があります。
それは預流は聖者だが、一番下であり、預流向(須陀オン向)は
その一番下の聖者に向かっている境涯だ、という指摘です。
桐山説では預流が一番下の聖者で、それに向かっているのだから、
預流向は聖者ではありません。
桐山説「預流向≠聖者」
なのです。
桐山さんの古い本とは主張が違うが、普通、新しい本の主張を最終的に
その人の説としますから、「預流向≠聖者」が今の阿含宗の教義ということになります。
つまり、1.5来補さんは阿含宗では正しいことを主張しているのです。
0450深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:21:58.20ID:qz2zIPcO
以上のように、学者説と桐山説とをそれぞれ引用しました。
そこで1.5来補さんと宝生さん以外の信者さんたちに考えてほしい。
阿含経でも、学者の解説でも、
「預流向=聖者」
です。
ところが、桐山さんはこれを否定し、
桐山説「預流向≠聖者」
という。

信者さんたちが桐山さんを信仰して、桐山説が正しいと信じるのは
信仰の自由だから、かまわない。
その代わり、世間の人たちからはただの狂信だと受け取られる。
だれがどう見ても、小学生が見ても、「預流向=聖者」です。
ただ、信者さんたちの中にはそれでも1.5来補さんが引用した次の
岩波仏教辞典の文章はどうなるのか、という指摘が出るかもしれない。
0451深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:26:44.99ID:qz2zIPcO
>>443
「預流とは原始仏教で三結を断じた者が得る位で、聖者の流れに入った者」
(岩波仏教辞典)

1.5来補さんが唯一文献として引用している文章です。
彼は、預流果から聖者だとあるから、その前の預流向は聖者ではないという主張です。
だが、文章を良く見てください。
預流とあるだけで、預流果とはありません。
さらには預流向も出てこない。
1.5来補さんは勝手に「預流=預流果」と決め付けて、文章にはない預流向を
聖者ではないと曲解しているだけです。
また、岩波仏教辞典のどこにも「預流=預流果」とはありません。
「預流=預流果」は桐山さんや1.5来補さんの勝手な解釈にすぎません。

預流は四沙門果の「預流、一来、不還、阿羅漢」という分類の一つですから、
預流から聖者であるというのは当たり前の記述です。
そこに「預流向・預流果、一来向・一来果、不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果」
という八つの分類を勝手に当てはめて、自説の根拠としているのです。
だが、岩波仏教辞典の記述はこの二種類の分類を対応させてはいなし、
また勝手に対応させてはいけないのです。
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:30:05.23ID:RWYBU37i
あのねのね、他人毎に考えるから間違えるのよ。何度も言うが、釈迦の教団では預流向が一番下の階位なのです。深山ユビくんが釈迦の弟子になった場合、四向四果の何処に区分されますか?まさか阿羅漢ではないですよね。一番下の預流向に区分されるのです。
0453深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:32:11.74ID:qz2zIPcO
四沙門果「預流、一来、不還、阿羅漢」
四向四果「預流向・預流果、一来向・一来果、不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果」

このように、二種類の分類があります。
同じ内容であり、同じような表記だから、つい両者を対応・対比させようとしてしまう。
だが、両者は対応させて使ってはいけません。
桐山説のように「預流=預流果」などと対応させると、矛盾が生じる。
なぜなら、預流果という境涯の比丘は存在しないからです。
預流果とは三結を断じた状態ですから、もし、その先の欲貪や瞋恚を
ほんの少しでも断じたら、もはや預流果ではなく、一来向です。
欲貪を少しも断じないようにする比丘なんているはずもなく、
預流果を得た瞬間に一来向になってしまう。
つまり、預流果などという境涯の比丘は存在しません。
そこに「預流=預流果」などと言ったら、預流は存在しないことになる。
ところが、桐山さんはここでもおかしなことを書いている。
0454深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:37:01.41ID:qz2zIPcO
「斯陀合向は斯陀合に向かっているものの、まだ須陀オンの範曙ですから、当然のこと
ながら、天上界と人間界を数度往来します。」
(『仏陀の真実の教えを説く阿含経講義 中』200頁)

「斯陀含向=須陀オン」つまり「一来向=預流」だと述べているのです。
こうなると、
桐山説「預流=預流果=一来向」
となり、これを四向四果にあてはめると次のようになってしまう。

桐山説「預流向・預流、預流・一来、一来・不還、不還・阿羅漢果」
=「預流向・預流果、預流果・一来果、一来果・不還果、不還果・阿羅漢果」
=「預流向・預流果、預流・一来果、一来・不還果、不還・阿羅漢果」

支離滅裂、意味不明です。
どうしてこんなふうになったか、お気づきでしょうか。
四沙門果の四つの分類と、四向四果の八つの分類を対比させ、
両者を混ぜてしまったからです。
桐山説のように「預流=預流果=一来向」などと
両者の分類を対比したり、混ぜて表記してはいけないのです。
「預流」と「預流果と預流向」とは別な分類で、両者は対応していない。
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:38:07.46ID:RWYBU37i
釈迦の教団の階位は八輩で全部です。八輩以外の階位ってのはありません。深山ユビが釈迦の弟子になれば、まさかいきなり預流果にはならないだろうね。最初は一番下の預流向に区分されるのです。それを聖者だと思おうが、聖者未到達と思おうが、勝手ですね。
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:43:33.37ID:RWYBU37i
釈迦の弟子になれば八輩のどれかに区分されるのです。一番下の三結も断じていない、煩悩だらけの者は預流向に区分されるのです。
その煩悩だらけの者が聖者だと自分のことを思っても勝手です。回りからは笑われるだけです
0457深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:43:48.23ID:qz2zIPcO
四沙門果「預流、一来、不還、阿羅漢」
四向四果「預流向・預流果、一来向・一来果、不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果」

上記の二つは同じ内容であり、表記も似ているから、両者をつい対応させてしまう。
しかし、それをすると大きな矛盾が出てきてしまう。
では、この二つの分類はどう考えれば良いのでしょうか。

私はこれを学校に例えて、
預流→小学校
預流向→小学生、預流果→小卒資格
とみなせばわかりやすいと説明しました。
小学生(預流向)も学生(聖者)であり、彼らは小卒資格(預流果)を
求めて学んでいる。
小卒資格(預流果)を取ったら小学校(預流)に留まる人などいるはずもなく、
中学校(一来)に入学して中学生(一来向)となり、中卒資格(一来果)を目指す。

このように例えれば、「預流」と「預流果と預流向」は同じ内容を指しているが、
対比させたり同列に扱ってはならない内容だとわかります。
0458深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/04(火) 12:49:08.67ID:qz2zIPcO
四沙門果「預流、一来、不還、阿羅漢」
四向四果「預流向・預流果、一来向・一来果、不還向・不還果、阿羅漢向・阿羅漢果」

では、誰がこんな煩雑でわかりにくい分類をしたのか。
もちろん、アビダルマ仏教徒です。
彼らは捏造したわけではなく、阿含経を理解して体系化しようと
して、四向四果を作り出した。
釈尊が説いたのは四沙門果に相当する内容で、後のアビダルマ仏教徒が
その文言を解釈して、四向四果を作りあげた、というのが学者たちの説です。

そこで元に戻り、桐山説の「預流向≠聖者」です。
検証を見てもわかるように、桐山さんは四向四果をろくに理解していない。
そのろくに理解していない桐山さんを頭から信じている1.5来補さんも
矛盾を理解するだけの知性がないから、何をどう反論されても、
読まない、理解できない、記憶できないので、カエルの面に水です(>>455-456)。
たぶん、死ぬまで彼は「預流向≠聖者」と聖者たちを罵り、悪業を積むでしょう。
せめて、他の信者さんたちだけでも、桐山さんの間違いは間違いと認め、
聖者である預流向を聖者でないなどと誹謗中傷して、悪業を作らないことです。
1.5来補さんと来世の行き先が同じにはなりたくはないでしょう。
仏教では聖者を誹謗するのは大変な悪業だと学んでください。
0459ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/04(火) 12:53:06.18ID:bTy31qVP
妖怪ヨル公さんが預流向≠聖者を頑なに主張するのは、彼が預流向を預流に向かっている、だから預流未満だとしているからです。
しかしこれは正しくない。
預流とは仏門に入門した最初の段階であるが、これは入門した時から預流となるわけです。
そもそも預流という呼称からしてもこれ自体が「向」であるとわかる。
それは流れに預かるという流です。
流れとは行き先があることを示唆というよりも明示している。
行き先は阿羅漢果の解脱涅槃です。
預流という段階自体が解脱涅槃にはまだ届かぬが、それに向かっている未完成ってか、初心の状態に過ぎません。
それは三結は断った預流果といえど、未完成、初心の向なんです。
つまり預流とは向と果を便宜上分けてみただけで、預流向+預流果が預流という段階です。
これまでに何度も例に出されてますが、学校の修学課程を考えればよい。
すわなち小学校→中学校→高校→大学の4課程です。
小学生のことを学童と言う。中学生と高校生は生徒と呼ばれる。大学生は学生です。
すなわち修学課程とは、学童、生徒中、生徒高、学生の4課程になります。
学童は1年生から6年生まであり、6年生が終わると卒業です。
つまり学童果です。
そして入学して6年間は学童向といくことになる。
この場合、学童でないけど学童に向かっている幼児ということにはならない。
1年生でもう立派に学童なのです。
この例えが理解できていれば、預流向を預流に向かっているまだ預流でない外道凡夫に近い段階なんて話にならない。
0460ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/04(火) 12:59:45.39ID:bTy31qVP
小学校1年間の学童に、おまえはまだ学童に向かっているだけの未学童の幼児、幼稚園児だとだれが言いますか?
0463神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:00:34.21ID:7mGpwJ+D
>>456神も仏も名無しさん2018/09/04(火) 12:43:33.37ID:RWYBU37i
釈迦の弟子になれば八輩のどれかに区分されるのです。一番下の三結も断じていない、煩悩だらけの者は預流向に区分されるのです。
その煩悩だらけの者が聖者だと自分のことを思っても勝手です。回りからは笑われるだけです

まだホザえている みっともないヤツだ
オマエのボンクラ解説は良いから 預流向が聖者ではないという
学説なり経典を示してみろ 出来ないなら引っ込んでなアフォ

岩波仏教辞典第二版1032頁
■預流 サンスクリット語を音写してシュダオンとも.
預流とは仏教において無漏(むろ)の聖者の流れに入った者.
四向四果の最初の段階.

辞典をよく見ろ 単純明解だろ
預流とは 四向四果の最初の段階と記されている
四向四果の最初の段階とは 預流向と預流果の両方
これが 無漏の聖者の流れに入った者と断定されている
つまり預流向も預流果も両方聖者と解るだろ
解らないのは ボンクラ頭のオマエだけだヨル公
0464神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:07:41.11ID:7mGpwJ+D
意味がわかるか ヨル公

「アーナンダよ。
在俗信女のスジャータは、三つの束縛を滅ぼしつくしたから、
預流となった。この女信者は、聖者の流れに入ったので、
もはや地獄に堕ちることはなく、必ずさとりを達成するはずである。
(ブッダ最後の旅 中村元訳47〜48頁)
0465神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:08:49.33ID:RWYBU37i
私が岩波仏教辞典で四向四果の説明を読んだのは、今から30年近くも前のことだよ。その頃、預流向を聖者だと説明している学者の本も目にした。私はそのまま信じ込んだリしなかった。疑問を感じたからね、預流向は聖者なのか否かを、自分で調べたのさ。
0466神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:21:35.07ID:RWYBU37i
その頃、預流向は聖者なのかな?とも考えた。サンガの中に、四向四果という聖者グループがあって、その他の聖者以外の、四向四果に属さない弟子達もいるのかな?と考えて調べたわけです。疑問に思ったのはほんの数週間で、すぐに結論が出たね。
0468神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:26:50.36ID:7mGpwJ+D
>>465神も仏も名無しさん2018/09/04(火) 14:08:49.33ID:RWYBU37i
私が岩波仏教辞典で四向四果の説明を読んだのは、今から30年近くも前のことだよ。

ウソつきやがれ 
初版は1989年だろ 持っていたわけがない
オマエが ここで辞典引用したのはいつなんだよ
0469神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:28:55.74ID:RWYBU37i
阿含経では、目にした四向四果は、全て、釈迦は「四向四果は我が弟子のサンガ」となっていて、サンガの中の聖者グループとはなっていなかった。サンガ全体が四果四果となっている。初心者でも四向四果に編成されるわけです。
これで私の結論は決定したわけだね。
0470神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:29:21.17ID:7mGpwJ+D
>>465神も仏も名無しさん2018/09/04(火) 14:08:49.33ID:RWYBU37i
私が岩波仏教辞典で四向四果の説明を読んだのは、今から30年近くも前のことだよ。

それじゃ預流向が聖者ではないという学説なり経典を示してみろ 
出来ないなら引っ込んでな ウソツキアフォ
0471神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:32:48.72ID:RWYBU37i
深山ユビは、私が数週間で分かった問題を、30年以上も分からずに、間違えたままです。
呆れたね。
0472神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:01:39.71ID:7mGpwJ+D
「アーナンダよ。
在俗信女のスジャータは、三つの束縛を滅ぼしつくしたから、
預流となった。この女信者は、聖者の流れに入ったので、
もはや地獄に堕ちることはなく、必ずさとりを達成するはずである。
(ブッダ最後の旅 中村元訳47〜48頁)

この経典から言えばヨル公の解釈なら三結を断じたんだから
預流果と表現しなければならんだろ
だが釈迦は 預流となった としか言っていないんだよ
ボンクラヨル公ならその理由がどうしてか解らんだろな
オマエは四沙門果という成果と 四向四果というサンガの
修行者の状態をくそミソに混濁しているから間違えるのだよ
釈迦サンガは 四双八輩からなる修行者の聖集団である
つまり四双八輩は修行者の修行種類であり 沙門四果は
修行者の修業成果を現わしているから上記の経典表現となる
だから死んだ在俗信女のスジャータはどうなったかの質問に
三結を断じて 預流 となっていたので地獄には落ちない
預流果とは言わないのだ
オマエのボンクラ脳じゃ理解出来んだろ
0473神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:22:07.60ID:7mGpwJ+D
>>472

つまり四双八輩は修行者の修行種類であり沙門四果は
修行者の修業成果を現わしているから


つまり四双八輩の四双は修行者の沙門四果としての
修業成果であり八輩は修行者の修行種類を現わしているから
0474神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:32:13.12ID:GFSrKWSm
預流向は聖者かも知れないと考えて、調べて見たのはかなり昔のことだね。四双八輩が聖者グループだとしたら、凡夫グループもあるはずだと考えたのさ。凡夫向:凡夫果、外道向:外道果、というようなものがさ。だってそうでしょう?聖者以外には階位は不要なのか?
0475神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:40:49.39ID:GFSrKWSm
旧日本軍隊にも、将校には少尉、中尉、大尉、とか階位があった。将校以外にだって、二等兵、一等兵、上等兵とか階位があった。全員に階位があるわけよね。釈迦が一部の弟子だけに階位を与えて、その他の弟子には階位を与えない、なんてことがあると思うかい?
0476神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:46:29.09ID:GFSrKWSm
釈迦が、深山弟子には修行の階位を与えて、ユビ弟子には修行の階位を与えない、なんてことがあるだろうか。おそらくないだろう。
聖者以外の弟子にも階位を与えたであろう。
その、聖者以外の階位をずい分探して見たけどね、それらしいものは預流向だけだったね。
0477神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:07:26.37ID:7mGpwJ+D
>>472
ええいまたまちがったって

つまり四双八輩の四双は修行者の沙門四果としての
修業成果であり八輩は修行者の修行種類であるから

つまり四双八輩は四向四果としての修行者の修行種類であり
沙門四果は四つの果の修業成果を現わしているから
0478神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:10:32.86ID:7mGpwJ+D
>>474-476

もうごちゃごちゃとヨル公の自説なぞどうでもええ
何を勝手に一人自画自賛して酔っぱらってんの
それいうなら経典か学説示せ
ないなら出て来るな
0479神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 17:16:20.42ID:7mGpwJ+D
バーか 釈迦教団のすべての修行者が聖者グループなの
オマエみたいなクソはいないんだって
オマエの言い訳じたいが三結の塊なんだってことに気づけ
0480ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/04(火) 19:49:28.52ID:+FXx8Woq
>>468
30年近く前と書いているのでセーフでしょう。
平成です。しかし我々が持っている 岩波仏教辞典第二版は21世紀になってからのものです 。
妖怪夜ヨル公さんの持っている 仏教辞典は平成ではあっても二十世紀のものです。
21世紀と20世紀とどちらが新しく 、旧版 とは異なる表現も添えた現実があります。
とにかくヨル公さんは こういった指摘も無視し、こちらの質問も無視し 、それでいて同じことばかりくどくど述べ
、また理解力が著しく乏しい。 しかしそれが阿含宗の現実なんだから仕方がない 。
阿含宗の信者が皆ヨル公さんみたいな人ばかりとは思わないなんていうのは甘い。世間はそんなものではない。
ここに書いている以上あれが阿含宗の代表選手なのです。あんなザマです。
だからそういう意味では、このまま延々とその醜態を示すということは我々にとっても 都合がいいと言うか、我々が批判するよりも彼が阿含宗に与えているマイナスダメージというのは大きいでしょう。
0481神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:16:13.83ID:vHaeIG6E
深山くんは先々月の七月、見事に初心者がおかすミスを、四向四果において為した。佛教語大辞典の四向四果の説明を、自分勝手に解釈して間違えているのだ。日本語にして分かりやすく言うと、果は合格した者で向は不合格の者なのです。深山くんはそれを一緒にした。
0482神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:23:12.24ID:vHaeIG6E
日本語で合格とは、一定の条件や資格に適合したことを言う。不合格とはその条件や資格を満たさなかったことだ。向と果はそれだ。向とは不合格の者であり、果とは合格者のことだ。深山くんは、合格者と不合格者を同じ階位にするというとんでもない間違いをしているのです。
0483神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:29:50.35ID:vHaeIG6E
一来向とは、預流に合格したが、一来には不合格の者を指す。
一来果とは、預流に合格して、一来にも合格した者を指す。
だから、一来向と一来果は同じ階位にはなり得ないのです。名だけで判断するから間違える。
0485神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:34:33.88ID:vHaeIG6E
同じく、阿羅漢向とは不還に合格したが阿羅漢には不合格の者です。
阿羅漢果とは、不還に合格し、更に阿羅漢にも合格した者です。
だから、阿羅漢向と阿羅漢果とは同じ階位にはなり得ないのです。合格者と不合格者ですから
0487神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:54:38.45ID:PjF1uYvN
ジャクウンバンコクエイヤ!
これで破滅のカルマはなくなりましたw
0488神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:08:05.28ID:6XIgRfCz
>>485
なんで逃げまくっているのかな?
>>327に答えたら如何ですか?
0489神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:09.16ID:ta8iCsm2
ヨル公は頭おかしいんじゃないの
キチだよキチ
0490神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:16:58.76ID:eKlWg6LW
阿含経の何処を探したところで、詳しい成仏への技法の記載なし。
君らがこだわって、向いてる向いてないと喧しく論じるが無駄だ。
言ってみれば、日本国憲法の条文、国民の三大義務、勤労、納税、教育と
記載されるが詳しい条件の記述が無いのとよく似ている。
その細則こそが、国民にとり直接なる実行の規範ともなる指標なのだ。
阿含経には大事な細則が無い、ゆえに一向に論が纏まらない理由である。
それを忘れて何を言おうと無益、無害、机上の空論とは正しくこれ也。
0491
垢版 |
2018/09/05(水) 06:50:40.63ID:6M8P4m1Z
>阿含経には大事な細則が無い(>>490)

憲法と同列に論じるのにも驚きですが、宝生さんって本当に何も知らないのですね(呆)
…(時間の無駄なので略)…
しかも、はなはだスレ違いです。
0492神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:03:54.17ID:OojXPIaP
釈迦は阿含経で「四双八輩 是聖衆」と言っているわけだが、だからといって八輩全てを聖者だと考える人は、初心者であり素人なのです。仏教徒を是認する者は、もう少し勉強することですね。七輩は聖者で一輩は聖者未到達だよ。
0493神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:10:48.44ID:OojXPIaP
詳しく調べないと、釈迦の「四双八輩是聖衆」との言葉から、八輩すべてを聖者だと勘違いすることも仕方ないが。調べると、「向とは目標を示し、果は到達を示している」わけです。
だから、厳密には七輩は聖者であるが、一輩は聖者未到達なのですね。
0494神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:17:44.11ID:OojXPIaP
預流→「聖者の流れに入った者,原始仏教では三結を断じた者が得る位であった」←岩波仏教辞典。この説明を参考にして総合的に判断することです。七輩は聖者なのだから、釈迦も「四双八輩是凡夫衆」とは言えない。
0495神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:31:10.56ID:OojXPIaP
深山くんは見苦しいから、調査不足であった「人間改造の原理と方法」の四向四果を引き合いに出すのは辞め名。その後で発行した輪廻する葦本には正しく四つの聖者が説明されているからさ。それよりもあんた、四つの聖者の考え方、八輩の区分けの間違いを早く認めなさい。
0496神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:23:33.74ID:6UDRPR0f
ヨル公さんが答えないので納得したものとして論を進めますよ。まぁ当たり前のことだから、わざわざ答えるまでもないことだったね。

では、改めて
大学4年生の課程を全て終え、最早学ぶことがない者=無学=阿羅漢果
大学4年生で、まだ学ぶことがある者=阿羅漢向
大学3年生の課程を全て終えた者=不還果
大学3年生で、まだ学ぶことがある者=不還向
大学2年生の課程を全て終えた者=一来果
大学2年生で、まだ学ぶことがある者=一来向
大学1年生の課程を全て終えた者=預流果
大学1年生で、まだ学ぶことがある者=預流向

な〜んだ、全員大学生じゃん。仏教学者が仏教辞典に書いている通り全員聖者じゃん。
ヨル公さんによると、大学1年生で勉強中の者は大学生ではなく受験生(予備校生)なんだそうだ(笑)
0497神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:14:52.45ID:eKlWg6LW
>>491 モノの例え、国に法律を建てると言う意味において、根本の
   憲法を国民生活上で表現し法を建てて実行するか?考えてごらんなさい。
   それとよく似ているのが阿含経の八正道の項目。
   具体的な、実践方法が見当たりますか?瞑想、苦行の成功体験修行談と
   その成果を得た仏弟子の記述が在りませんよ。仏教徒に釈尊直説として
   逆らうべきでない項目を綺麗に並べたもの。
   八正道は食堂の入り口に見掛ける、料理見本の皿上の蝋細工の様な存在です。
   言い方を変えると、遠方の好い景色ですが道が在りませんので諦めました。
   みたいなものです。
0498神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:37:29.95ID:1O5VZ6/A
「アーナンダよ。
修行僧サールハは諸々の汚れが消滅したが故に、
すでに現世において阿羅漢に達し、
汚れの無い心の解脱、智慧による解脱をみずから知り、体得し、
具現していた。したがって、この比丘は、今さとりの世界におり、
再び迷いの生存を受けることはない。 」

「アーナンダよ。
尼僧ナンダーは、ひとを欲界に結びつける五つの束縛を
滅ぼしつくしたので、不還となり、おのずから善き世界に化生した。
この比丘尼はその天界から直接さとりの世界に入り、
再び迷いの世界に戻ることはない。 」

「アーナンダよ。
在俗信者のスダッタは、三つの束縛を滅ぼしつくしたから、
貪り、怒り、愚かさという三つの心の毒がしだいに弱くなって
いるので、一来となった。
この信者は次の一度の転生で、苦を残りなく滅ぼし尽くして
さとりの世界に入るであろう。 」

「アーナンダよ。
在俗信女のスジャータは、三つの束縛を滅ぼしつくしたから、
預流となった。この女信者は、聖者の流れに入ったので、
もはや地獄に堕ちることはなく、必ずさとりを達成するはずである。
(47〜48頁)

「アーナンダよ。これこそ〈法の鏡〉という名の法門であって、
それを具現したならば、立派な弟子は、もしも望むならば、
みずから自分の運命をはっきりと見究めることができるであろう。
〈わたくしには地獄は消滅した。畜生のありさまも消滅した。
わたしは聖者の流れに踏み入った者である。
わたしはもはや堕することの無い者である。
わたしは必ず悟りを究める者であると。〉」

パーリ原始仏典長部第16経「大パリニッバーナ経」

上記はナーディカ村で亡くなった弟子たちの四沙門果を
釈迦が解説したものです
彼らは死んでこれ以上の向上進化が終了したので
各々四つの修行成果からなる階位を断定したのです
0499神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:45:58.21ID:1O5VZ6/A
だがまだ現世での釈迦サンガは 四双八輩からなる集団で
仏道に入った預流向からすべての種類の修行者が聖集団の
仲間だと宣言したことだ 
これを理解できないのが凡愚たるユルお頭のヨル公だ
四沙門果と四双八輩の取り扱い方が違うということを
かのヨル公は能力不足ゆえに気が付かない 
これは己のボンクラ基準という尺度でしか考えが及ばないからだ

釈迦サンガは 
1仏道に入って預流果を目指す修行者の預流向
2預流果を得て一来果を目指す修行者の一来向
3一来果を得て不還果を目指す修行者の不還向
4不還果を得て阿羅漢果を目指す修業者の阿羅漢向
という四向四果あわせて八種の修行者が存在するということです
または四組八種からなる修行別集団と表現してもおかしくない
これらは無学の阿羅漢以外は向上進化の中途で七種の修行者からなる
だから阿羅漢以外に沙門四果で断定できない進化中の修行者だ
ヨル公の尺度は この違いを区別できないから自説に引きこもる
これを後世アビダルマ哲学では 三結断の預流という沙門果には
果を求めて修業する向という一対の解説を付加した

順次これを一来にそして不還にさらに阿羅漢にそれぞれ向と果
という解釈を付け加えたからヨル公のようなボンクラ脳が判断を
誤るという事態を引き起こす元凶ともなった
だが正しく理解すれば面倒も無い
釈迦は聖集を四双八輩と表現したが四沙門果の集団とは言わない理由が
ここにあるわけだが 頭ユル公には理解できないだろう 
0500深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:01:32.99ID:LzdSg3en
「このカルマを断ち、因縁を切って仏陀になる方法、これを「成仏法」というのであるが、
その成仏法を書き記した、お釈迦さま直説の唯一のテキストが『阿含経』という経典なのである。」
(『現世成仏』258頁)
「というのは、わたくしは阿含経のみ釈尊直説の唯一の経典であり、
その経典の中にこそ本当の成仏法があるということに気が付いていた。」
(『現世成仏』190頁)

他の信者さんたちは桐山さんが阿含経に至った修行の経過を知っていますよね?
桐山さんは法話でも本でもくり返しそれを述べており、上記はその典型です。
桐山さんは阿含経にのみ成仏ホウがあり、それを発見し、体得したのだと述べている。

「密教に欠けている修行法が、びっしりとつまっているんです。」
(『一九九九年カルマと霊障からの脱出』160頁)

信者さんもご存じのように、上記の本などで桐山さんは密教から阿含経に
至った修行の過程を述べている。
桐山さんは密教で成仏ホウを探したが、形骸化した作法しか見いだせなかった。
仏教を捨てようとして、最後に改めて阿含経を読み直したら、上記のように、
成仏ホウがびっしりと説かれていることに気がついて歓喜奉行した。
これが桐山さんが密教から阿含経に乗り換えた経緯です。
ところが、一人の信者は桐山さんのこの主張を絶対に認めない。
0501神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 12:06:39.94ID:LzdSg3en
>>490神も仏も名無しさん2018/09/05(水) 02:16:58.76ID:eKlWg6LW
>阿含経の何処を探したところで、詳しい成仏への技法の記載なし。

この宝生創価さんは十年も前から、阿含経からは成仏ホウが
抜き取られ、空っぽであるとくり返しくり返し書いている。(>>299)
信者なのに桐山さんの宗教体験を頭から否定し、
阿含宗の教義そのものを否定している。
では、阿含宗を批判するのかというとそうではない。
自分教をただ主張したいだけです。
擁護でも批判でもなく、ただ自分がエライことを示したい。

彼個人がこういう宗教観を持つのは自由です。
だが、第一にここは阿含宗の批判スレであって、宝生創価スレでも
阿含経スレでもないから、桐山さんの主張こそが議論の対象です。
だから、桐山さんの「阿含経のみに成仏ホウがある」という
主張だけが議論のテーマで、宝生創価さんの個人的な宗教観は
スレ違いです。

このことを十年近くも彼に指摘しても、まったく受け付けない。
私から「居間でオシッコをする子供」と揶揄されても、
どこ吹く風で自分教をまくしたてる。
おかしな信者は宝生創価さんだけではない。
0502深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:13:12.06ID:LzdSg3en
>>492神も仏も名無しさん2018/09/05(水) 07:03:54.17ID:OojXPIaP
>釈迦は阿含経で「四双八輩 是聖衆」と言っているわけだが、だからといって八輩全てを聖者だと考える人は、初心者であり素人なのです

「四双八輩 是聖衆」なんて阿含経はありません。
正しくは、

「四雙八輩。是謂如來賢聖之衆。」(『現代語訳阿含経典 1』平河出版社、221頁)

>>246で記憶で書くから書くたびに違うと指摘され笑われて、
正しい文章を示されても、1.5来補さんの脳味噌には何も届かない。
普通の人は、こういう過去の間違いを並べられて恥をかいたら、
次からは気をつけるものだが、彼にはそういう学習機能がついていないし、
そもそも恥という文字が彼の辞書にはない。

恥知らずなのは引用だけでなく、釈尊本人が「預流向=聖者」と述べていることを
認めながら、それを「初心者であり素人」だと罵っている点です。
釈尊に向かって、「初心者であり素人」だそうだ!
1.5来補さんが釈尊を罵るのはこれが初めてではなく、アンバパーリーと
よろしくやっていたとか、プラプラ遊行していたなど、昔から罵声を浴びせている。

預流向についても1.5来補さんは私が書いてもいないことを勝手に決め付けて反論している。
四沙門果と四向四果とを混ぜると矛盾することを示すと、
混ぜるのが私の説だと話を捏造し、何度説明してもいっさい受け付けない。
0503深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:20:12.29ID:LzdSg3en
>>490神も仏も名無しさん2018/09/05(水) 02:16:58.76ID:eKlWg6LW
>阿含経の何処を探したところで、詳しい成仏への技法の記載なし。
>>492神も仏も名無しさん2018/09/05(水) 07:03:54.17ID:OojXPIaP
>釈迦は阿含経で「四双八輩 是聖衆」と言っているわけだが、だからといって八輩全てを聖者だと考える人は、初心者であり素人なのです

>>490の宝生創価さん、>>492の1.5来補さんはスレに常駐している信者です。
共通しているのは、何をどう反論されようが、証拠を示されようが、
いっさい受け付けず、完全に無視して、自らの理解力の低さを棚に上げて、
自分の主張をただひたすら繰り返すことです。

議論とは、相手の主張に同意しなくても、内容を理解するのが当たり前です。
だが、ごらんのように、このお二人はそもそも批判側の主張や
反論を理解できず、完全無視して、また同じ主張を繰り返すだけ。
明瞭な証拠を突きつけられても、修正が効かない。

古い二人にふさわしく、針の飛ぶレコードそのものです。
まるで認知症の老人が食事の直後に「おれは飯を食っていない」と
いうからもう一度食べさせると、その直後にまた「おれを餓死させる気か」と
始まるような光景です。
この二人は年とってからこうなったのではなく、若い頃からこうで、
年齢とともにもっとひどくなっている。
0504深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:27:42.80ID:LzdSg3en
信者さんたちは「いや、彼らは阿含宗を代表しているわけではない」と言うだろうが、
残念ながら、世間ではそうは見ないし、「行歴」の長さからいっても代表です。
1.5来補さんとわかる最初の書き込みは2003年頃ですから、スレの最初期から出ている。
宝生創価さんもわかっているのは2009年頃だが、
主張内容からするともっと前からいた可能性があります。
このスレが始まって18年経過し、多くの信者や擁護側が
登場しては去っていったが、その中で生き残ったのは
1.5来補さん、宝生創価さん、ペテン大作さんの三人です。

三人に共通するのは、反論を完全に無視して、同じ主張を年単位で
何度何度も繰り返すことです。
特に、前二人は頻度がすごく、1.5来補さんは預流向ネタをここ一年近く、
毎日、それも一日何度も同じ内容を書き続けている。
宝生創価さんもつい一週間ほど前の>>299などで、慢性病の一つとして
愚かな書き込みを指摘されても、一週間たつと、また同じ事を繰り返す。
阿含宗では異様な人たちが「行歴」の長い「信者代表」をしている。
0505深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:32:20.35ID:LzdSg3en
信者さんたちは「こんな二人は阿含宗にとっても迷惑だ」と言うだろうが、
阿含宗もこの二人の存在を知りながら、公式には何も述べていない。
この二人を十年以上にもわたり放置しているということは、認めているのと同じです。
もし、迷惑なら、阿含宗報や会報で、「桐山ゲイカの御指導どおり、信者のネット
での議論は宗務局の許可を得てからするように」という通達を出せば良いだけです。

だが、通達を出さないばかりか、十数年前の桐山さんの聖誕祭では、桐山さんは
2ちゃんねるを「噂のチャンネル」などと昔のテレビ番組の名前と勘違いして、
おもしろおかしく話をしただけだった。
職員からの一方的な報告を受けただけで、実際の議論など読んでいないのがわかる。
もっとも実際の議論を教えたら、桐山さんはヒステリーを起こして
周囲に八つ当たりをしただろうから、教えられない職員の気持ちもわかる。

桐山さんはこの時に禁止を言わなかったのだから、
ここでの信者の書き込みを容認したのと同じです。
1.5来補さんも宝生創価さんもお墨付きを得たようなものです。
0506深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:39:26.73ID:LzdSg3en
お墨付きを得たどころか、実は1.5来補さんは
阿含宗の宗教詐欺に貢献したのを知っていますか?
三福道などと書いてある三供養品は存在しないとここで批判され、
桐山さんは最終的に経典捏造を認めた。
だが、転んでもただでは起きないのが桐山ゲイカで、新しい嘘を書いた。
三供養品の三善根は無貪・無瞋・無癡ではないという珍説です。
もちろん、こんなのは真っ赤な嘘です。
実は、この真っ赤な嘘を最初に言い出したのは1.5来補さんです。
おそらく職員がこのスレでの議論を読んで、1.5来補さんの嘘を
そのまま採用したのでしょう。

信者さんたちは1.5来補さんの異様な書き込みに眉をしかめるだろうが、
阿含宗は禁止していないどころか、むしろ、彼の嘘を採用した。
しかも、「預流向≠聖者」という嘘は桐山さんの説です。
その意味では1.5来補さんという異様で異常な人物は阿含宗の代表にふさわしい。
宝生さんも同様で、釈尊がこれが道だと示した八正道を次のように腐している。
0507深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:45:40.10ID:LzdSg3en
>>497神も仏も名無しさん2018/09/05(水) 11:14:52.45ID:eKlWg6LW
>八正道は食堂の入り口に見掛ける、料理見本の皿上の蝋細工の様な存在です。

八正道が料理見本にしか見えないという自分の脳味噌を疑うのではなく、
釈尊がおかしいと述べている。
この意見も実は阿含宗では正論です。

「この八正道は、初学の弟子に説いたものであろう。」
(『愛のために智慧を智慧のために愛を』204頁)
「四神足法,五力以外の道品、すなわち、四念柱、四正断、七覚支、八正道は、
『教え』である。」
(『仏陀の法』128頁)

八正道など初学の者のためのオシエにすぎないと桐山さんも一刀両断です。
信者さんたちもこの桐山さんの意見に同調するのは自由です。
だが、少しでも知性があるなら、あの釈尊が説いた事がただのオシエにしか
見えないのは、自分の理解力が低いのではないか、と疑ってみることです。
信者さんたちは自分と釈尊でどちらが頭が良いと思いますか?
桐山さん、1.5来補さん、宝生創価さんは彼らのほうが釈尊よりも頭が良いそうだ。
0508深山 ◆lDoupiXSYZNC
垢版 |
2018/09/05(水) 12:52:12.37ID:LzdSg3en
「もろもろの道のうちでは(八つの部分よりなる正しい道)が最もすぐれている。
もろもろの真理のうちでは(四つの句)(=四諦)が最もすぐれている。」
(『真理のことば 感興のことば』中村元、48頁)

八正道が道としてはもっとも優れており、四諦が真理としてはもっとも優れているという。
仏教の教法を端的にまとめたものが四諦で、それは苦集滅道です。
この内、「道」が信者さんたちの好きな言葉でいう修行法です。
そして、この道とは八正道であることを上記のように、釈尊本人が述べています。
もちろん、学者も四諦の「道」とは八正道であると認めています。
釈尊本人がそのように説いているのだから、議論の余地はありません。

信者さんたちが桐山さんや宝生創価さんの真似をして八正道を小馬鹿にするのは
信仰の自由です。
信者さんたちの目で見て初学のオシエや食堂の料理見本にしか
見えないとするなら、釈尊を罵倒する前に、まず自分の目を疑うべきです。
自分が釈尊の説いた教法を理解していないのではないかと疑うこと、それこそが知性です。
つまり、それをしない人たちは知性が低いか、自惚れが強く、
実際は大したこともないのに、自分の知性は高いと錯覚しているだけです。
0509
垢版 |
2018/09/05(水) 19:25:14.32ID:6M8P4m1Z
>八正道は食堂の入り口に見掛ける、料理見本の皿上の蝋細工の様な存在です(>>497)

貴方のそのコメントは、医師の出す「処方箋はただの紙」と言っているようなものと気づかないのでしょうか…。まぁ宝生さんのような紐医者の処方箋は調達したいとも思いませんが。
あとは持論になってしまいますので、5chスレでのコメントは控えます。それと貴方に何をコメントしても時間の無駄でしょうし。

…と言うことで
>>491コメントに戻って
廻ってヽ(´ー` )ノね。
0510神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:16:29.25ID:KpluOHA4
深山ユビくんが、いくらジタバタしてもさ、
預流→「聖者の流れに入った者,原始仏教では三結を断じた者が得る位であった」←岩波仏教辞典、という説明が変わることはないと思うよ。この説明が変わるようじゃ、学者の権威がなくなるよ。
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:24:02.76ID:KpluOHA4
預流とは三結を断じた者が得る位、という説明です。深山くんは、三結を断じていない者も預流の位に、勝手に押し上げているわけです。預流向の預流という名に騙されてさ。
向とは日本語でいうと不合格ということだよ。
向かっているけど合格していないのだよ。
0512神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:42:24.07ID:A849+Ofd
>>510>>511オリジナルのコピペ御苦労様w
大丈夫ですよ、アゴン宗は仏教ではない論外ですし。貴方が鼻息荒くしなくても、アゴン宗は仏教ではなく桐山教と皆様存じております。
0513坂道
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:45.52ID:ZJIMWEWC
>>510
ヨル公が、いくらジタバタしてもさ、

【四向四果】
〔阿羅漢〕は今生の終りに悟り(涅槃)に至り再び三界には
生まれない位をいう、この位に到達した者を(無学)といい
これ以前の聖者(七輩)を(有学)という←岩波仏教辞典第二版422ページ
という説明が変わることはないと思うよ。この説明が変わるようじゃ、学者の権威がなくなるよ。
0514ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:46:17.83ID:9c5wCnzV
>>495 神も仏も名無しさん 2018/09/05(水) 07:31:10.56 ID:OojXPIaP
>深山くんは見苦しいから、調査不足であった「人間改造の原理と方法」の四向四果を引き合いに出すのは辞め名。

ほう?あなたもほんの少しだけ進歩しましたね。
人間改造の原理と方法の記述のおかしさを認め、調査不足と評価した。
話を逸らすのが目的と言え、桐山さんの過去の間違いを認めたのは、あなたにしては進歩です。
しかし調査不足と言うよりも、あなたと同じでうろ覚えですよ。
付け焼き刃的に勉強した四沙門果にしても、それを著書に活字として書くからには
正確に間違えないように書くべきです。
あるいは通用されている語句を変えてはならない。
桐山さんは力富書房の「現世成仏」の中で編集者力富氏との出会いを書いている。
力富書房を立ち上げたが、もとは角川書店にいた編集者です。
桐山さんは角川の力富氏に本の作り方を教わったと。
角川書店からは2冊の桐山本が出ている。
「変身の原理」の角川文庫版(1975年)と、「密教入門・求聞持聡明法の秘密」(1976年)です。
事実、密教入門は力富氏が監修となっている。
この著書の前にも桐山さんは本を数冊書いている。
その桐山さんをして本作りを教えられたと言わせているのだから、「桐山さん、本というものはそんなことでは駄目だ」
とかかなりダメ出しがあったものと思われる。
平河出版じゃ桐山さんに注文つけられる人いませんからね。
角川は桐山さんの子分でもないから、角川から本を出したかったら従うしかない。
引用はきちんと示さないといけませんよとか。
しかし平河から出た「人間改造の原理と方法」は1977年ですから、力富指導密教入門よりも後です。
全然本作りの基本が身についていない、うろ覚え、誤用を著書にするいい加減さです。
桐山さんは例祭法話の話の内容が宗報に載ると、その引用の不正確さを宗報編集者のせいにしてなじった。
「人を殺すに目をさっせざる英霊漢」の下りです。これは正しい引用ではない。
活字にするならきちんと間違えなく引用するのが編集者の基本だろとなじった。
しかしそもそも引用を間違えたのは桐山さんであり、活字になった著書でも間違えている。たしかその指摘の際も間違えている。
こんな話は桐山さんには他にも多いのです。
0515坂道
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:20.79ID:ZJIMWEWC
>>511
ヨル公さん、>>496は納得していますよね。

うさん、ハンドル付けました。今後とも宜しく^_^
0516ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:52:35.11ID:9c5wCnzV
>>510 神も仏も名無しさん 2018/09/05(水) 20:16:29.25 ID:KpluOHA4
>深山ユビくんが、いくらジタバタしてもさ、

ジタバタしてるのはあなたでしょ?
もう朝一から夜に至るまで四六時中この話で、これはもうあなたの生き甲斐ですよね?
狂人としか思えない。
老人から生き甲斐を奪ってはならないとは言いますけどね。
ジタバタするなら、こちらの質問に答えてはどうですか?
音楽神の供養に釈尊が喜んだという経典記述の根拠となるあなたの読んだ本名とか、あなたが持ってる岩波仏教辞典は
21世紀になってから出た第二版であるのかないのかとか。
0517ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2018/09/05(水) 21:57:59.31ID:9c5wCnzV
>>490 神も仏も名無しさん 2018/09/05(水) 02:16:58.76 ID:eKlWg6LW
>阿含経の何処を探したところで、詳しい成仏への技法の記載なし。

あなたがそう思うなら、どうしてそれをアゴン宗という教団に言わないのか?
我々批判側にぶつける話ですらない。
あなたは阿含宗と名乗るこの教団はおかしいと批判しているのですよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況