X



トップページ心と宗教
1002コメント384KB

【仏教】 悟りを開いた人のスレ310【天空寺】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:12.81ID:t5VKFl07
欲望、煩悩、執着から離れるには坐るよりもパキシルの方が確実!
0005junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 13:25:26.91ID:naA610GJ
前スレ>>998
一応、私も白隠禅師の末流(滴水下)ですけどねw
0006junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:28.20ID:naA610GJ
ちなみに、白隠禅師は見性して増長慢になり、道鏡慧端禅師に「無字」を商量して鼻を捻られてます。
でも、生涯その見性は正しかったと言ってますけどね。
0007神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:13.28ID:f+KzKsxI
>>5
そもそも見性した人は無我を見た人。

無我を見た人が増上慢を起こす訳が無いでしょう。

我が無我を見たぞって言ったらジョークでしょ。

無我が分かってない証拠。

あなたも見性したんだから分かるでしょ?
0008junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:41.26ID:naA610GJ
前スレ>>998
>白隠禅師の夜船閑話を読んでください。

あれは半分創作でしょ?
また、白隠禅師は、実はその生涯で謎が多いんです。
方便を多用されていた方ではありませんかね。
0009神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:37.92ID:f+KzKsxI
>>8
確かに信憑性は怪しいですね。
0010junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:58.71ID:naA610GJ
>>7
頓悟って習気が残るでしょ?

無我を見ても、その「見た者」が残ってるでしょ?

だから、悟後の修行ってあるんです。
見性を払っていくんです。
0011神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:48:28.63ID:f+KzKsxI
>>10
確かに悟後の修行は、無我になるための修行ですが、

見性した人は、我こそ悟れり、と増上慢を起こして、まわりに言いふらし、修行をやめるような事はありませんよ。

無我のはずなのにおかしい、まだ修行が残っていることを自覚して、誰にいわれるまでもなく、さらに精進します。
0012
垢版 |
2018/08/10(金) 13:51:30.06ID:a22kwnoB
支店長に相変わらずだなと言われてしまったw
私ものその一人です。
私理屈こねるのやめます。何て言っておきながらw

童天さんの言葉
夕さんは仏教の話をしない方がいいです。

>ま仕上げた人の言葉以外は自分の思考考えは魔物として見たほうがいいです。
でおーにも言われたけど、自分でも思考を妖と表現をしているんだなぁ。
0013神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:51:59.83ID:h4HHSosD
無我になる?どういう事?
元より無我なる事を自覚すんでしょ。
ケンショウちゃうやろ、それ。
0016神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:55:28.83ID:h4HHSosD
>>12
思考は悪でもなんでもないでしょ。魔物って、、、>_<
夕さんは、摂心会に参加した方がいいよ。
0017神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:01.24ID:f+KzKsxI
>>13
見性はテーラワーダでは預流果といいます。

自我は無いことを知った人ですが、少し煩悩が残っています。

そこからさらに、煩悩を無くし、渇愛を無くし、完全に何も無くなったのが阿羅漢です。

完全に無我になった人です。涅槃です。
0018junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:25.72ID:naA610GJ
>>11
それはある程度時間を経てからの話です。

省悟とも云いましょうか、鼻を捻られた後と云いましょうか。
見性して舞い上がらなければ見性してないとまでは言いませんが、白隠禅師でさえ「数百年来云々」と見性後に仰ってましたし、ある禅師は一晩中踊っていたとかねw
0019童天
垢版 |
2018/08/10(金) 14:02:08.44ID:h4HHSosD
>>17
漫画やね。
0020
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:12.15ID:a22kwnoB
>>16
そうですよ。
0021神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:48.82ID:h4HHSosD
>>20

0022神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:49.00ID:f+KzKsxI
ダンマパダ

72、愚かな者に念慮(おもい)が生じても、ついにかれには不利なことになってしまう。その念慮は彼の好運(しあわせ)を滅ぼし、かれの頭を打ち砕く。
0023
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:49.56ID:a22kwnoB
>>19
>童天さん、自分でも思っていることを昨日言われたからねw
0024童天
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:40.32ID:h4HHSosD
夕さん、ごめん。
文章が難しくて、分からん。
0025神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:16.61ID:f+KzKsxI
>>18
白隠禅師の場合はおそらく、正受老人のもとで、箒でたたかれた時が本当の見性だったんでしょう。

その前鐘の声を聞いて増上慢を起こしたのは、ただの禅定体験だったんじゃないかと思います。

自分も似たような経験があるので分かります。
0026神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:12:46.79ID:h4HHSosD
独学は毒学だな。ジャンキーさんの仰る通りだ。
0027
垢版 |
2018/08/10(金) 14:18:34.40ID:a22kwnoB
>>24
すいません、作文下手なもんで。

>>26
独学も何もしていないよw
0028
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:08.97ID:a22kwnoB
>>26
>ま仕上げた人の言葉以外は自分の思考考えは魔物として見たほうがいいです。
デオーさんに言ってね。

俺は感心したけどね。
0029junkie- ooyama.
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:22.01ID:naA610GJ
>>25
いいえ。

白隠禅師自身が仰ってますし、自分の体験からも白隠禅師の述懐は正しいです。

鐘の音で見性し(理)、箒で叩かれて事を覚知したんです。
そこから、理と事のギャップを埋める修行、即ち、悟後の修行が始まるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況