>>760

>8行目まで
同じことを繰り返されていますが、そこに書かれているという
「時」とはいつなのですかという質問に対しての返答がなされていませんので、お願いします。

>正本堂はこの条件を満たしてる「戒壇」とは到底言えないのは顕正会員ならずとも分かりますよね
まさにその通りです。そこまでお分かりになられているのであれば、
その正本堂をもって「広宣流布の暁の戒壇だと断定した」とする顕正会の主張が
間違っていることがあと一歩でお分かりになると思います。

>>759

まず、先の日興遺誡置文に反して
貫首を摧こうとしている(御相承すら認めないと言っているわけですから)のが
顕正会であるということをよくお考えになってくださいね。
ここで日興遺誡置文を引かれたということは「これに反したらとんでもないことですよ」
ということがお分かりになるはずですから。

「口を出すな!黙ってろ!」と読まれたとのことですが、
かつての日蓮正宗の正統を継いでいるというのなら、血脈の大事をお分かりにならねばなりません。
逐一29世日東上人は正しかったのか?33世日元上人は?と全御歴代についてを疑うまでもなく、
歴代御法主の遺された御遺文は全て正しいものとして引用なさるはずです。
それができるように「上首已下並びに末弟等異論無く尽未来際に至るまで、予が存日の如く」
御相承をなされてきたのです。それが故に日淳上人は
「この相承の跡を尋ねていけば正しい仏法か、間違った仏法かを知ることができるのであります。」
と仰せなんですよ。そしてその伝統に追従していたのが妙信講なんです。

>>758

くだく・くじくと読み、意味も読み通りのようです。
私も日常生活においては使わない漢字ですね。