昨日会館にビデオ放映に行って来ました。
このスレで指摘のあった問いを、入信10年の班長にしました
「卒塔婆供養って何でしないの?」
「卒塔婆って何ですか?」
「は?」
卒塔婆を知らないのか
「墓の横に立っている細長い、字の書いてある板だ」
「ああ、顕正会には関係ありませんね。それが何か?」
という事でした

一般人でも卒塔婆を知らない人はいるし、教えてもらっていないからしょうがないか
卒塔婆供養を指摘しても、何のことか分からない人もいるようです
つまり、このスレの指摘が理解できないと

これをもって直ちに会員は無知だと決めるのは早計です
何を指摘するのか分かってもらう事も必要なのでは