X



トップページ心と宗教
1002コメント493KB

創造論と創造科学とID論と進化論Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:08:28.02ID:eUJFhaf5
創造科学の大手サイト(Answers in Genesis[AiG]とCreation Ministries International[CMI])が挙げる、
「既に疑わしいためにこれを使うと進化論者につっこまれます、注意」リスト。
AiG版「Arguments to Avoid」
https://answersingenesis.org/creationism/arguments-to-avoid/
CMI版「Arguments we think creationists should NOT use」
http://creation.com/arguments-we-think-creationists-should-not-use
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ac%bb%c8%a4%c3%a4%c6%a4%cf%a4%a4%a4%b1%a4%ca%a4%a4%cf%c0

創造論/進化論のディベートに関する進化論サイドのサイト(TalkOrigins)がまとめた、
「創造論者の主張」インデックス。
進化論が間違いだという主張の大半は、このテンプレから回答できる。
TalkOrigins「Index to Creationist Claims」
http://talkorigins.org/indexcc/index.html
和訳
http://seesaawiki.jp/transact/d/%c1%cf%c2%a4%cf%c0%bc%d4%a4%ce%bc%e7%c4%a5

過去スレを見るなら
「2ch DAT落ちス レミラー変換機 ver12」
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1507730925/
0850神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:45:06.01ID:v/XGwP8Y
たとえばモーセ以降とかユダ王国以降と
創世記近辺で
虚実の混じった割合に違いがあるか

ないと仮定する理由がない
仮に絶対者が書いたとしても
その虚実を混ぜる割合も部分も、そもそも虚を入れる理由も予想などできない
なんせ人知を超えているのだからね

したがって聖書だか宗教書だかの記述に関して
やるべきことは科学者だろうが考古学者だろうが歴史学者だろうが同じで
>>749のとおり
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:51:28.41ID:v/XGwP8Y
全能の絶対者が書いたとして、
そいつが生物を創造することさえ可能で
そいつが聖書を書いたのだとしても

・できること
・実際にやったこと
・書いたこと

はそれぞれ別のことなので
実際に創造したと決めつける理由にはならないし
創世記近辺の記述が正しいと決めつける理由にはならない

自然科学も、人文科学である考古学・歴史学も
内容の正しさを確かめることなくその内容が正しいと決めつけることはない


ネアン君は「考古学」や「歴史」についても独自の解釈してるっぽいね
考古学が科学的方法論に基づいていることを知らないっぽいし
正史(笑)になるとか訳分からんこと言ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況