おぉっ!コピペが出来そうだ。
今日は ウインドーズ テンのアップデートをした。。
やはり、前回のアップデートはバグったらしい。

碧巌録(へきがんろく) 第23則? 保福長慶遊山(ほふく ちょうけい ゆさん) 
?
?
垂示:
玉は火を将って試み、金は石を将って試み、剣は毛を将って試み、水は杖を将って試む。
衲僧門下に至っては、一言一句、一機一境、一出一入、一挨一拶、深浅を見んことを要し、向背を見んことを要す。
しばらく言え、なにを以ってか試みん。
請う挙す看よ。
?
注:
一言一句:ちょっとした話や言葉。
一機一境:一機とは心の働きが動作に現れたもの。一境とは心の働きを外境によって示すこと。
一出一入:一つの自由と否定のこと。
一挨一拶:軽く触れたり(一挨)、強く触れたりする(一拶)こと。
向背:悟っているか迷っているか
?
垂示の現代語訳
?
宝石の真偽は火の中に入れて試験し、色が変わらないのが本物である。
金は試金石で擦って真偽を見分ける。
刀の場合、吹毛剣と言われるように髪の毛を吹き付けて、切れるかどうかで見分ける。川の深浅は杖を立てて測る。
そのように、物の真偽を判別する方法は物によって違う。それでは禅僧の場合、彼が本物か偽者かはどうしたら判別できるだろうか?
禅僧の場合には、彼の発する「一言一句」、ちょっとした内心の働きと、その外境への現われ、肯定否定の表現、軽くや強く触れたりすることなどの言語動作に内心の動きが現れ出る。
それを見聞き判断することで、その僧の悟境や力量の「深浅」が分かる。
人物の「深浅」や彼が悟っているか迷っているかの「向背」もそのようにして一目瞭然と判別できるのである。
それでは、ここに一つの公案を示すので、それを看て登場人物の悟境や力量の深浅を判別して見なさい。