ヨーガ根本経典 基礎から私も本をよんだだけで実行は五日だったっけ。 
2・54〔制感〕制感とは、諸器官がそれぞれの対象と結びつかない結果、まるで心自体の模造品のようになつた状態を言う。
解説制感とは諸感覚をその対象から引き戻す、ある
いは感官が対象に向かって動こうとするのを引き止めるという意味である。感覚がその対象に結びつこうとする動きを引き止め
られれて自分独りの状態にとり残されると、感官はあらゆる心理器官の実体である心の模造品のようになる。諸器官は心の働き
に追従して動くだけになる。各器官がそれぞれ独立の外界の色、声などの対象と結びつくことを止め、器官と心の働きが一体に
なつているのが制感の境地である。?解らん要するに曹洞宗の座禅か?
2・55制感の行法を修習していくならば、ついには諸感覚に、最高の従順さが生ずる。解説「感覚の従順さ」というのはいろ
んな面から考えられる。或る注釈家によれば、感覚の従順さとは、感覚がたとえ外界の対象に向けられても、そちらのほうにか
けけよらないことであり、他の説によれば主観のほうに愛着等の煩悩が無くなった結果、声などの対象に触れても一向に苦を感
じない状態だという。特に最高の従順さというときには、心が専念状態にあるときに感覚器官もまた外部の知覚を受け付けない
ことを意味している。そして最後に心の作用が完全に滅ぼされたとき、感覚のはたらきもこれに追従して消滅することになる。
以上禁戒から制感までの5部門はヨーガの外部部門と呼ばれる。・しかしいまだヨーガの本命ではなく準備段階にすぎない(
凝念ー静りょー三昧に続く) ?私の画板は落書きで一拝で白い画面に出会ったことがない
まだここで救急している下手な考えで画亜我あいって喜んでいる百聞は瞳にしか図で
でも描かれる以前の以前で落ち着かず座る前か