>>781
>互いに同じことを考えてるからね

それは全く違います。
他心通は、科学的に言えば音叉共鳴と全く同じ仕組みです。
アナタは他心通の経験がなく科学的素養も無いが故に、欲界の粗雑な物質的価値観で「間違った思い込み」をして真理を解析出来た気になっているだけかと。

>それは自分が思う前に妬み、僻みでしか他人を見ることしか出来ない
>それが人間です

確かに人間に限らず輪廻転生を繰り返す全ての有情は煩悩を有しています。
しかし煩悩は無常です。
煩悩は真理の法則に従って消すことが出来るのです。
一般人であっても、人生で様々な経験をする内に、妬みや僻みのような煩悩を(完全ではないにしろ)克服出来た方々は多数いらっしゃいます。
そういう真理や現実を理解出来ずに上記引用のような稚拙な思い込み論を披露するのは、アナタ自身が妬みや僻みにとらわれていて、無明によりそれらの煩悩が永延不滅の物だと錯覚しているからに他なりません。

>数学的、科学的は脳の仕組みについて解明するしかないのね
>神通とかあなた神通について説明出来ますの?

それは前世紀の遺物である非科学的な唯物論ですね。
アナタが真理とは程遠く無智無明に覆われていることが良く分かりました。

>あなたは神通、欲界不善心も知らずものを言ってるだけですよ

アナタ自身の方が神通や欲界についてまるで知らずに物を言っているようにしか見えませんが?

>他人の心を見ている間も、ずっと智慧と慈悲の状態にあるはず。

>人間には他人の心は見えないの
>もし他人の心が見えたなら恐怖して不信して自分も同じく生きていられないくらいくらい
>欲を持つものね

普通に人間には他人の心は見えませんが、真理の教えに則って修行をすれば誰でも他人の心が見聞き感じられるようになります。

>智慧も慈悲も人間にはないのですよ?
>綺麗事ばかりで自分を直視しないのかな?

それは貴方自身が知恵も慈悲も満足に有していないだけかと。
いい加減、他人は全て自分自身と同じ低レベルな状態であると思い込むのはお止めなさい。