X



トップページ心と宗教
1002コメント561KB

果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?299 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 13:44:57.18ID:PtxsxgDM
現役信者・元信者・一般人を問わず、オウム真理教・宗教団体Aleph・ひかりの輪の教義を議論するスレッドです。
瞋恚・害心・邪悪心を背景に妄語・綺語・悪口を垂れ流したいだけの方々は、レスの書き込みをご遠慮下さい。

▼完璧スレ過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/theravada_buddhism/aum/2ch/

▼オウム真理教非公式サイト (オウム動画、オウム書籍たくさんあります)
http://www2.hp-ez.com/hp/aum-shinrikyo

▼INTERNET オウム真理教 (復刻ミラーサイト)
http://web.archive.org/web/19990224001818/http://www.aum-internet.org/index.shtml

▼オウム真理教資料集
http://tomsawyer2012.rakurakuhp.net/

▼主要オウム真理教関係リンク集
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/

▼Aleph公式サイト
http://www.aleph.to/

▼ひかりの輪ネット
http://hikarinowa.net/

▼動画
http://www.veoh.com/list/u/daimao0123
http://www.veoh.com/list/u/shojin123
http://www.veoh.com/list/u/kaimamoru
https://www.youtube.com/channel/UCSeBbjpplO0oXlDGZa3swcg/videos
https://www.youtube.com/channel/UCDAmT1wSTc0R1ncEwxluKOQ/videos

▼ATA説法集・復刻版 (ただし復刻は一部のみ)
http://okanegatamatteiruzo.web.fc2.com/ata/ata_index.html

▼尊師ファイナルスピーチIV(サマナ用) 全文データ
http://www015.upp.so-net.ne.jp/sinzinrui/fs4/

▼ヴァジラヤーナコース教学システム・全内容
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/vkyogaku.htm

▼インターネット教学システム@wik
http://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/

▼真理の御霊 最聖 麻原彰晃尊師(@aleph_botさん) Twitter
https://twitter.com/aleph_bot

※前スレ
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?298
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1487166601/
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:11:58.12ID:OcaHUPJD
お釈迦様もヨーガで悟られたんですがね。
妄想くんが愛好するフィットネスヨガじゃなくて
仏教の座禅もヨーガですからね。
修行者のことをヨギと言うくらいですからね。
前にもこのような話を大乗くんに口が酸っぱくなるほど言ったんだけど
もう記憶にはないみたいですね。
酒と女にうつつを抜かすと、どんどん無知化しますよ。
0364神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:12:30.15ID:+N0eP3Uy
大乗仏教の方が上である、立派である。

こういう認識があるでしょう。
それってあなたがいつも間違いだと指摘している態度そのものですよ。
0365神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:15:10.92ID:+N0eP3Uy
例えば鮭。
川で生まれて
海に出て行って
食われるものは食われ、生き残るものは生き残って
生まれた川に戻ってきて
傷だらけになって川を逆流して、産卵して死ぬでしょ。

で、ずっとそれを繰り返す。

人間も、鮭よりパターンが複雑なだけでおんなじですよ。
0366神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:29:20.93ID:Q8eSJyWL
>>360-362
それは大乗仏教を知らない人(学んだことのない人)の妄想に過ぎません。
知らないことについて語るのは妄言です。

>>363
>仏教の座禅もヨーガですからね。

全然違うのですよ。形が同じだからといって中身も同じだと思うのは浅はかです。

>>364
算数と数学の違いのようなものです。

>>365
そんなナンセンスな例えは無意味です。
それなら、君も鮭になって回遊すればいい、できるものならね。
0367神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:34:18.06ID:+N0eP3Uy
>>366
>算数と数学の違いのようなものです。

頭で論理的に考えること“だけ”しかやってないのが、龍樹系の陥りやすい罠。
なんども同じことを言うけど、分別智と無分別智というのがあって、思考は分別しかできない。
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:36:26.04ID:+N0eP3Uy
鮭や犬や猫の考えられることには限界があって、それ以上のことはどうしても理解できない。
なぜなら、身体に発生する意識は身体の構造に依存するから。

人間の理性も同じく、身体の構造が許す範囲の感覚と思考しかできない。
そこの限界を取っ払うのが瞑想であって、その時はじめて人智を超えた智慧がわかる。
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:37:51.39ID:OcaHUPJD
原始仏教は大乗仏教、密教すべての基礎ですからね。
ゾクチェン根本詩頌を読めば、原始仏教と同じことが説かれている。
チベット仏教では原始仏教経典を「聖典」と読んでいる。
だからチベット仏教は大乗仏教を説いても、ずれない。大筋で間違いがない。
ナーランダーの伝統で、論戦に耐え、修羅場をくぐってきた教えなんでしょう。
必ず原点に立ち返り、原始仏教に矛盾してないか、よくよく吟味された教えなんでしょう。
0370神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:38:27.35ID:+N0eP3Uy
仏教は、経典を読むのは道の半分で、残り半分は瞑想しないと絶対わからんよ。
0371神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:42:48.44ID:Q8eSJyWL
>>367-368
数学は算数を含んでいるが、算数は数学を含んでいない
ということです。
人智を超えた智慧がわかっていないのはあなたの方なのです。
大乗仏教を勉強しましょう。

>>370
頭は大丈夫ですか?
なぜ、大乗仏教の人は瞑想をしていないと思い込んでいるのかな?

>>369
>ナーランダーの伝統で・・・

ナーランダー(仏教大学)では大乗が主流になっていたのですよ。
大乗には原始仏教が含まれていたのだからね。
0372神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:45:03.52ID:OcaHUPJD
龍樹は論書の前置きで、わたしは何も新しいことを説くわけではなく
仏陀や先輩の教えを説いているにすぎないと書いていた。
龍樹は論書を書くにしても、仏陀の教え、つまり原始仏教経典に反しないように書かれています。
龍樹を批判する人もいるが、わたしは仏陀と同じことを説いていると思う。
ただ説き方が違うだけで。切り口が違うとも言える。
0373神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:46:39.18ID:+N0eP3Uy
>>371
禅定に入れていない人が多いけど、智慧をわかったといって自己流解釈の仏教を語っちゃう人はごまんと見てきましたよ。
智慧の前に、まず禅定波羅蜜、それから智慧波羅蜜です。
大乗仏教の看板を掲げながら、大乗仏教を無視しているのは貴方の方です。

瞑想というのは、沈思黙考(contemplation)レベルのことだと思っているのではありませんか。
瞑想(meditation)において、三昧というのは沈思黙考ではありません。
瞑想中に思考しているということは、意識が一箇所にとどまっていられない、ということです。
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:50:45.96ID:+N0eP3Uy
なぜ意識を一箇所に留めて動かさないことが重要なのかというと、
(欲界における)思考の流れとは、貪瞋痴の流れそのものだからです。

このことが可能である理由は、意識と思考とは別ものであるから、
思考はしていないが、しかし明瞭な意識だけがある、という状態がある。
これが三昧です。

三昧というのは実際にあるし、そこまで達しないと身体の構造に規定された
認識能力の限界は越えられないんです。
0375神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:52:09.41ID:OcaHUPJD
龍樹の論書は、難しい。
哲学的な思考能力が要求される。
わたしも少し読んだら、さらさらとは読めませんでした。
止まって考えながら読まないと、ワケわからなくなってくる。
万人向けではないが、頭を鍛えるにはいいと思いました。
きっとナーランダー僧院などの学生向けだったんでしょうと。
仏陀は農民や鍛冶屋や牛飼いなどの庶民でも分かるように説かれた。
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 22:54:49.36ID:Q8eSJyWL
>>373-375
それは、あなたが会って来たのが素人の人達や葬式坊主だけだったから
偏見を持ってしまったのでしょう。本物の大乗仏教を知れば、原始仏教は
不要になります。(数学と算数ですから。)
あなたが得意になって語っているようなことは、大乗仏教では基礎の基礎
なのですよ。本物の大乗仏教を勉強してごらんなさい。
0377神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:00:55.69ID:OcaHUPJD
>>374
意識を一箇所にとどめる修行、止の瞑想は観の瞑想より先にやるんだと
ダライ・ラマ法王も説かれていました。
一点集中の力をつけてから、観の瞑想に入るんだと。
チベット仏教はマントラを唱えますが、それも一点集中の力をつけるために役立つんじゃないのでしょうか。
意識が散漫だと、マントラも間違ったり、忘れたりしやすいと経験上思います。
集中してないと、どこまで唱えたか忘れてしまう。
マントラを間違わないで、ずっと唱えられる人は
かなりの集中力が身に付いていると思います。
0378神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:01:41.36ID:+N0eP3Uy
>>376
いいえ、騙されません。
わたしは詭弁の見分けは付けられます。

あなたは大乗仏教を名乗りながら、大乗仏教とは違う自己流のなにかを信念として持っている。
0379神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:03:10.18ID:+N0eP3Uy
わたしたち仏教徒の師は、仏陀です。
菩薩の頂点を極め、如来となった仏陀です。
大乗仏教という名前をもって、仏陀の教法を否定することは、論理的にもエラーです。
0380神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:17:09.48ID:+N0eP3Uy
如来が涅槃の法を説いたのに、
大乗の看板を掲げて人々を涅槃から遠ざける意味がわからない。
0381神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:19:56.23ID:Q8eSJyWL
>>378-380
>大乗仏教という名前をもって、仏陀の教法を否定することは、・・・

それが大乗仏教を知らない人達の妄言なのです。

偉い数学者が子供達の為に易しい算数の話をした時の内容を、その数学者の
「数学理解」だと勘違いする馬鹿な人はいないと思いますが、
あなたのように原始仏教に固執している人達は、それと同じ勘違いをしている
のです。原始経典の内容は入門者の為の初歩的な説明が多かったのですから、
それをお釈迦様の真意だと思うのは間違いなのです。

オウムの人達やオウムと似た考えの原始仏教に執着している人達たちが、
一日も早くその修行観が間違っていることに気付くことを願っています。
・・・では、オヤスミ。
0382神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:35:39.40ID:+N0eP3Uy
>>381
貴方、輪廻転生なんて、そんなもんないと思ってるでしょ。
和辻仏教は、仏教ではないよ。
0383神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:37:24.09ID:+N0eP3Uy
人間が頭で考えたことを、人間基準で哲学的に高度だと言ってるだけで、そんなニセ仏教にはもう辟易してるんです。
日本の仏教界に蔓延していた(している)、そうした状況が、オウムを生んだ遠因でもあると思うし。
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:39:11.45ID:+N0eP3Uy
海外のいろんな部派の仏教徒の前で自説を披露して、その反応を確かめてもらいたい。
本当にそう思う。
0385神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:49:35.42ID:GNw8aycj
ひかりの輪では上祐と混浴温泉アリってマジ?
0386神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 01:24:21.46ID:i2mf1iS/
>>362
アリンコの巣は、見た目水没していても中は冠水していない。
入り口近くに待機する、普段怠け者の見張り番アリンコが
緊急時には身を挺して固まり、水の浸入を防ぐからだ。

アリンコ>人間 w
0387神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 04:46:06.23ID:R10gjuRK
人間にもアリンコのような利他心があるんだよ、本来は。
利他心のある人間は人望があり、利己心が強い人間は人望がない。
それは元々人間にも利他心があるということに他ならない。
戦前国のために死んでいった兵隊さんが「英霊」として奉られているのもそうだよね。
実際は靖国にはいなくて、もう転生してしまっているわけだけど。
0388神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 05:00:12.33ID:wQnwXbGo
原始仏教しか知らないから、それが最高だと、
信じたいだけに見える
やっと四則演算を覚えたばかりの小学生みたいだ
0389神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 06:34:40.99ID:+XNhkjWk
>>388
そうですね。彼らはまだ子供なのでしょう。
大乗仏教を学ぶと原始仏教の良さも本当にわかるようになる。
だから、両方をしっかりと学ぶことが大切ですね。
0390神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 07:33:34.22ID:wQnwXbGo
原始仏教、チベット密教、ダライ・ラマ、アストラル・ヨーガwww、

結局、オウムがかき集めた取扱い品目から、
何十年かけても一歩も出られない、可哀そうな人達だと思います
0391神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:16:38.86ID:R10gjuRK
そこから出たら、何があるかというと
・スピリチュアル詐欺
・フリーセックスラジニーシ教
・フィットネスヨーガ妄想教
・大乗くん仏教(オショーかぶれw)

こんなんばっかりじゃん。
0392神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:49:24.65ID:7gAff9U4
智慧も悟りも解脱もない、頭のなかの理屈だけの人が多すぎる。
布施もない。
戒もない。
定もない。
したがって智慧もない。
智慧がないから悟りもない。

悟りについて語られた知識と概念だけがある。
それを高度だといって誇る。
末法の特徴を全部備えてる。
0393神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:10:36.92ID:5q04HkoG
上祐と混浴温泉に入ったひかりの輪の人いる?
0394神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:25:10.56ID:7gAff9U4
仮に算数と数学の違いがあったとして、算数が出来ない人が数学を誇っても仕方ないでしょうに。
0395神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:32:35.62ID:wQnwXbGo
慈愛はいつでも、親から子供への一方通行で流れる
無知ゆえに子供が反発しても、親の慈愛は変わらない
0396神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:37:57.22ID:7gAff9U4
心がけはいいけど、傲慢さがあるし、傲慢さを慈愛という概念で正当化さえしている。
0397神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:38:25.48ID:7gAff9U4
悟ってないもんは悟ってない。
詭弁は詭弁だし、正当化は正当化にすぎない。
0398神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:39:39.47ID:7gAff9U4
大乗仏教の中興の祖と言われる人物として、慈雲尊者と白隠禅師を尊敬しているが、
このお二人も、戒律と禅定の実践が失われたことを大変危惧されていました。
0399神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:48:36.39ID:7gAff9U4
部派の教義を高度とか低級という尺度で捉えているということは、それを概念智として
捉えているから、そういう判断になっているはずなんです。

しかし、悟りも解脱も体験智なので、それを概念智の尺度で測ろうとすること自体が
カテゴリーエラーなのです。

体験智の物差しをもっていないこと自体が、形骸化の印なのです。
0401神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 18:55:55.62ID:lSdVjINE
>>388
高等数学を研究する数学者の中で、貴方のように四則演算を小馬鹿にしたり蔑ろにしたりするような人は一人も居ません。
なぜなら彼らは高等数学が四則演算の上に成り立っており、高等数学を操る上で日常的に四則演算を使用しまくっているからです。

貴方は四則演算を元として高等数学が成り立っているように「原始仏教・上座部仏教を元として大乗仏教が成り立っている」という現実を理解出来ず認識出来ぬまま、
粗雑で幼稚な二分法により「原始仏教」と「大乗仏教」を対比する別物と捉えて勝手に優劣を定め、他を見下しマウンティングするネタに使用しているだけです。
こういう貴方の一連の言動を見る限り、貴方は無智無明に覆われた「動物状態」であると言えます。
0402神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:20:14.63ID:+XNhkjWk
>>401
「無智無明に覆われ」ているのはあなたの方なのですよ。
なぜ、インドで大乗仏教が生まれたのかをよく勉強して下さい。
もし、オウムに大乗仏教の教えが入っていたなら、サリン事件など
起こすはずもなかったのです。
原始仏教は基本的に初心者向けの教えなので奥義(悟りの後半部分)が
欠落しているのです。だから、麻原のような偏った人間がのめり込むと
勘違いをして大変な間違いを起こすようになってしまうのです。

原始仏教というものは世俗の人々の生活なくしては存続できないもの
なので、基盤そのものが外部依存を前提とした不完全なものであること
に気付く必要もあるでしょう。
0403神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 19:46:07.12ID:lSdVjINE
>>402
原始仏教を知らず大乗仏教を知らず、
布施も持戒も四無量心無実践することなく、
過去に囚われ私怨タラタラ。

そんな状態でエセ仏教論を騙るのはお止め為され。
0404神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:55:51.04ID:+XNhkjWk
原始仏教にとらわれている人達は前世での行いが悪かったので、この世で最高の教え(大乗仏教)に出会う機会が制限されているのだろう。それも因果応報によるものなのだろう。
0405神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:30:56.14ID:R10gjuRK
大乗くんとの議論も苦しみでしかないよね。
社会でも仕事上こういう大乗くんみたいな人と付き合わなきゃならないとしたら
かなりの精神的苦痛だよね。
しかしそれは割りきって相手するわけだけど
もし家族がこういう人間だったら、本当に苦痛だと思う。
0406神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 23:56:10.33ID:+XNhkjWk
大乗仏教があるのにわざわざ原始仏教を選ぶのは、パソコンに例えれば
Windowsが出たのにMS-DOSを使うようなものかもしれない。また、鉄器が
発明されたのに石器で木を削っているようなものでもあるのだろう。
0407神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:22:42.56ID:WsMpmUdZ
コンシューマユーザーでしかないのに偉そうなんだよなぁ。
大乗仏教の菩薩ならまだしも、ただの在家でしょう。
0408神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:24:12.01ID:WsMpmUdZ
Windowsユーザーと、Windows開発できる人とじゃ、ぜんぜん立場が違うでしょう。
大乗仏教がどうしてこういう形になってるのか、パーリ仏教からやってる人たちは理解できるよ。
0409神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:24:59.42ID:WsMpmUdZ
別にコンシューマでもいいんだけど、開発にCUIを使ってるからといって
程度が低いわけじゃないからね。
むしろ逆なんだけど。
0411神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:29:58.22ID:WsMpmUdZ
中論の解説を読んで、アハ体験して、悟ったと思って傲慢になるパターン
すっごく多いんだよ。
だいたい断見、断滅論に陥るんだ。

あと、上の人は、いつも大乗仏教や道元さんの名前をよく持ち出すんだけど、
言ってる内容自体は日蓮系なんだよ。
本当は日蓮正宗あたりじゃないかと思ってる。
0412神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:51:52.70ID:WsMpmUdZ
悟ったけど、過去世や輪廻転生などないと思ってる。
そんなものなど最初からなかったのだと気づくことが、悟りであり解脱なのだ。

↑このパターン
0413神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 01:55:24.72ID:WsMpmUdZ
日蓮さんがそう言っていたか、どう思っていたかは知らないが、
ウチにお折伏にきた日蓮正宗の信者さんは、輪廻なんてない、だって主体がないだろう
何が輪廻するというのか、と言っていた。
完全に有身見の断見だった。
0414神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:05:55.45ID:0biKSBJM
>>407-409 >>412
>>404 で過去世を認めていることが明らかなのに、それも理解できないのだから大学にも行ったことがない人なのでしょう。
あなたは仏教の勉強をする前にセンター試験の勉強をするべきです。
そうでなければ、原始仏教のやさしい経典は読めても大乗経典は読めないでしょう。

>>413
その人もあなたも程度が低すぎるのです。
龍樹は常見と断見の両方を否定した人なのですから。
0415神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:17:24.41ID:WsMpmUdZ
わたしはどの部派も仏教だと思っています。
大乗仏教だけ、テーラワーダだけ、というのはまだ分別智で考えているから
違うものに見えるんだと思いますよ。

医療において、患者毎に処方箋が違っていても、処方ごとに違う医学が
あるわけじゃありません。
大乗だ、小乗だというのは、わかってないなと思ってしまいます。
0416神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:18:04.20ID:WsMpmUdZ
輪廻転生に関しては失礼しました。
別の人と混同していたようです。
0417神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:23:12.63ID:WsMpmUdZ
四諦をシンプルで単純だと考えるのは、知的概念で捉えているからそう感じるだけですよ。
実際に四諦を悟るのと、頭で理解するのとはぜんぜん違いますから。
難しいことは言ってません。
0418神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:24:36.77ID:WsMpmUdZ
実際に悟るのが難しいから、工夫に工夫を重ねて
いろんな手法が生みだされていったわけじゃありませんか。
0419神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 02:30:37.62ID:WsMpmUdZ
二人の患者さんがいて、それぞれが健康になる処方を貰って、その内容が違っていた時に
自分の症状にまっちした処方が自分にとって正しいからといって、
自分とは違う処方をもらった人が間違ってるわけじゃありません。

部派や法門の違いも同じでしょう。
わかってないからこそ、ひとつの部派だけ、そこだけが最高で他はダメっていう態度になるんだと思いますけど。
0420神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:00:35.53ID:0biKSBJM
大乗を勉強して下さい。話はそれからです。
大乗を勉強すると原始仏教の本質が鮮明に見えて来ます。
では。
0421神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:24:17.08ID:8C1vpEEJ
悟る主体がないと気づいたはずの主体がペラペラ喋る喋る。
0422神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:26:33.03ID:8C1vpEEJ
ただ静かにあるという者が、合コンに出かける、覚醒詐欺をはたらく、ディズニーランドに出かける。
0423神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:39:13.27ID:8C1vpEEJ
菩提心がないのに「大乗を勉強してください」だと。
このオショーかぶれの大乗くんは、大乗を騙り、大乗を汚してるよな。
悟ってないのに「悟った」
本読んで「気づいた」から悟った。
性欲まみれで、悟ったつもり。
オショー系なんちゃって覚醒者といえば
オウム歴20年の覚醒詐欺師の誰かさんにそっくりだなおい(笑)
0424神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:43:45.30ID:8C1vpEEJ
調子に乗るんじゃねえぞ。
お前なんて屁でもないぞ。四諦わからんやつが
菩提心を持てる訳ないだろが。
それで大乗を自称してんじゃねえぞ。
ぶちのめすぞ、てめえ。
0425神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 03:56:18.56ID:oJf4GdnH
自分の出会ったものは正しいに違いない!
この思い込みが多々の悲劇を生みますね。
たとえ道が正しくともこの認識は重い障害となります。
常に謙虚さを持たなければなりません。
0426神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 04:31:54.30ID:8C1vpEEJ
>>417
四諦は、シンプルで単純だからこそ認めたくないのが大乗くんなんだと思う。
これほどシンプルな法はないくらい。
因果の法そのものなんで、悪いことやってるやつらは認めたくないんだよ。
悪いことしても見逃してほしい奴等が四諦や因果の法を認めたがらない。
四諦や因果の法を認めたがらない奴らは、間違いなく悪さしている。
バレなきゃいいだろうとか、このくらいなら許されるだろうといって悪さをする小悪人なのは想像に難くない。
小悪人、詐欺師、そういう連中だよ。
オウム歴20年で覚醒詐欺師のアイツみたいな小ズルそうな顔してるよ。間違いない。
0427神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 04:47:24.45ID:8C1vpEEJ
四諦をおさらいすると
・苦諦…苦しみの原因による苦しみという結果
・集諦…苦しみの原因
つまり集諦と苦諦は原因と結果の因果の法になっている。
苦しみの因により、苦しむと。

・滅諦…苦しみを滅した境地が存在する
・道諦…苦しみを滅する方法がある
つまり道諦と滅諦は原因と結果の因果の法になっている。
苦しみを滅する方法〈道諦〉という原因によって
苦しみを滅した境地に至る〈滅諦〉という結果が得られる。

四諦がわからなければ、他者の苦しみはわからないし、苦しみの原因もわからないし
苦しみを滅した境地があることもわからないし
苦しみを滅する方法があることもわからない。
ゆえに菩提心をいだくこともできない。
菩提心は、一切衆生の苦しみを取り除くために、悟りを得たいという殊勝なる心なので。
0428神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 04:49:39.66ID:8C1vpEEJ
だから大乗くんがいう「大乗」は大乗じゃないんだよ。
ただの邪教に過ぎない。
大乗くんのレスは全部間違い。邪法しか説いていない。
彼の気付きも妄想でしかない。
0429神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 05:00:45.18ID:8C1vpEEJ
テーラーヴァーダの人達が大乗くんみたいな自称大乗が似非大乗を説くので
大乗に悪い印象を持つのも無理はない。
しかし、真の大乗はお釈迦様の歩まれた道であることは疑いようがない。
原始仏教にも大乗のエッセンスがすべて入ってる。
忍辱や、慈悲や、燃灯仏の前で天人世界の架け橋になろうと誓ったお釈迦様のエピソードなど。
真の大乗は原始仏教が根拠になっている。
0430神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 05:04:48.74ID:8C1vpEEJ
大乗くんが「原始仏教は小学校レベル」とか抜かしているけど、とんでもない間違い。
真の大乗は原始仏教が原点であり、根拠であり、出典になっている。
0431神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 05:30:32.05ID:7A3xNhKN
禅定は5種類ある
1.外道禅 2.凡夫禅 3.小乗禅 4.大乗禅 5.最上乗禅

1はヨーガ、2は因果法、3は無常観に基づいている
仏教の歴史に当てはめると、1・2が原始仏教、3が小乗仏教、4・5が大乗仏教となる

大乗くんが説いているのは、多分4・5のことだから、
話がいつもすれ違うのではないだろうか
0432神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 06:17:56.62ID:RPK7X6NJ
「妄想くん」がまた懲りもせず「大乗くん」を演じてるようですね。
でもいつも同じ内容の邪見解なので、正体はバレバレです。

ホーリーネーム  「プァヴィッタ」
自称         「サトッタ」
渾名         「ファビョッタ」
現実の状態    「クルッタ」
0433神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:19:19.55ID:KIvtYnci
ひかりの輪が混浴温泉に行ったというのは本当ですか?
0434神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:17:14.87ID:WsMpmUdZ
>>431
でも、そもそも禅に入れてないでしょ。
禅に入れない人が、頭の中だけで最高の境地というのをやってるという、
そういう状況を指摘してるんですけどね。
0435神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:19:01.15ID:WsMpmUdZ
日本仏教の人は、ほとんどの人が禅定波羅蜜を無視、スルーして
まるで最初からなかったかのような、あるいはすでに自分がそれを
修めてでもいるかのように、しれーっと振る舞うでしょう。

ダメダメよ。
そんなの。
0436神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:31:22.29ID:WsMpmUdZ
菩薩が禅定波羅蜜を積んでいる姿をみて、小乗だ小乗だといって石を投げるんですかね。
それだと哲学としての仏教の範囲から抜けられませんよ。

智慧は分別智と無分別智の側面があって、源は無分別智ですから。
分別思考は人間の思考なので、そこが仏法や智慧の源泉ではないんです。
人間の思考の産物ではないんです。仏法は。
0437神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:34:15.71ID:WsMpmUdZ
自然界を観測して、観察に基づいて洞察が起こり、それを言葉で表現したものが学問になっていくわけで、
学問が先にあって、そのあとに洞察が生まれ、自然界が出来上がってきたわけじゃない。

学問が先にあって、そこから得られた洞察というのは知識ですけど
観察によって達した洞察とうのは体験なんです。

仏教を哲学として捉えているなら、まだ半分なんです。
0438神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:38:48.93ID:WsMpmUdZ
禅を修めた人は、色界、無色界を見て、それから色界や無色界について語ることができます。
禅を修めていない人は、経典の文字から学び取った概念しか知らないし、本当にあるのかすら
分からないでしょう。
0439神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:42:39.79ID:WsMpmUdZ
大乗仏教がうえで、釈尊の仏教が下だなどと言えてしまう人たちは
実は当の大乗仏教すら分かっていないのだと思います。

大乗仏教を興した始祖たちは、きちんと禅の修行にもとづいて
体験智としての智慧に達し、要するに悟り、それから人に伝わるように
工夫して言葉で語ったはずです。

言葉で概念を伝達する時、高度な抽象化を行ったこともあったでしょうが
そこが悟りの本体ではないんですよ。
概念の高度化が行われる前、それ以前に悟りがあるんです。
0440神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:49:45.62ID:WsMpmUdZ
大乗仏教の頂点は如来、仏陀ですが、仏陀はよく過去生譚を語りました。
過去世の記憶がどこから来ると思いますか。
脳みそじゃありませんよ。
いま使ってる脳みそは、過去世には存在してませんしね。

お釈迦さまのレベルはちょっと想像できないんですが、禅僧たちがどうやって
過去世の記憶を思い出してくるかというと、三昧に入ってから思い出しています。
三昧に入ると思い出せます。

過去世があるかなー、ないかなー、あると思うなー、あると信じる!
というレベルの話ではないんです。
0441神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:52:20.83ID:WsMpmUdZ
で、“小乗”仏教を貶す大乗の偉い人たちは、過去世を思い出して、その観察にもとづいて
輪廻転生や解脱を理解できているんですかね。
できているようには見えませんよ。

大乗仏教の始祖たちは出来ていたと思いますけど。
それは著作や言葉から読み取れます。
0442神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:56:25.26ID:WsMpmUdZ
わたしはどっちの部派のレベルが上か、下かという尺度で見ていません。
各人が道のどの辺を歩いているか、全体の中での進捗度で見ています。

大衆部に属している初心者と、上座部に属している達人がいたら
達人の方が先を歩いてるな、ということです。
上座部にも菩薩はいますし。
0443神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:09:43.21ID:WsMpmUdZ
>>420
大乗仏教も勉強します。
前々からしたいと思っていますし、すでに交友関係の中には
チベット仏教も、日本の大乗も、海外の大乗の人々もおります。

テラワダで禅を修めて、それから大乗に戻っていく人もいます。
交流しながら仲良くやってますよ。
0445神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:33:31.36ID:0biKSBJM
>>434-443
大乗仏教をきちんと勉強すればすべてわかりますよ。
今のあなたは山の麓にいて山頂を想像しているだけです。
0446神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 23:11:56.48ID:TU618Tsf
大乗仏教を勉強しろだけじゃなくて
勉強するのに最適な書籍とかないの?
0447神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:33:20.85ID:jacHcnLY
最適な書は人によって違ってくるので、自分で沢山の書物を読む必要があります。
その過程を経ることによって、徐々に本物と偽物を見分ける力も出来てきます。
麻原の本などはすぐにニセ仏教だと分かるようになるものです。
0448神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:34:27.73ID:rzzS9sHS
彼の経典は妙法蓮華経で、ご本尊は日蓮大聖人じゃないかと疑っている。
もしそうだとすると、日蓮さんとこは、自分のとこだけが正しいというのが宗旨になってるから、対話は基本的に不可能。
0451神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:49:53.72ID:rzzS9sHS
「大乗仏教」という名前を使って、あたかも大乗仏教全体がそうである
かのような物言いをしてますけど、本当はどこかの宗派に属しているはずです。
0452神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:57:00.80ID:jacHcnLY
>>448-451
日蓮の信者なら「人によって違ってくる」とは言わないだろう。
法華経と日蓮の関連の本しか薦めないはずだ。
ID:rzzS9sHSくんは思考力がなさ過ぎるようだ。
また、学識オンリーの中観派などというのも本来あり得ないことだ。
龍樹哲学の理解と悟りの体験は一つのものだからだ。
ID:rzzS9sHSくんは頭が悪過ぎるようだ。
0453神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:25:32.99ID:rzzS9sHS
>>452
>龍樹哲学の理解と悟りの体験は一つのものだからだ。

このひとことに集約されてる。
学識オンリー。
10年前のわたし。
0454神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:28:00.93ID:rzzS9sHS
日本は、龍樹を読んで、悟ったと思って
そこで止まる人ばっかりなんですよおおおおおおっ!
0455神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:32:32.93ID:rzzS9sHS
哲学理解というのは思考分別。
悟りの智慧は無分別。

おわり
0456神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 01:33:54.27ID:rzzS9sHS
あんまり自信満々だから、ちょっと期待しちゃったじゃないか。
いつものパターンだった。
0457神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:18:45.41ID:jacHcnLY
>>453-456
>10年前のわたし。

他人がみんな自分と同じレベルだと思ってしまうとは・・・。
自分がビッグバン理論を理解できないから他人も理解できないはずだと
考えるのと同じで、愚かさの極み。

>哲学理解というのは思考分別。

インド哲学を西洋哲学と同じ「哲学」だと思う高校生レベルの知性。

ID:rzzS9sHS はまだ子供だから論ずるに足らない。
もう議論はやめる。ばかばかしいから。
0459神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 02:22:55.33ID:rzzS9sHS
>>457
あなたラッキーだよ。
こんな糞ダメみたいなところで仏法の残り半分に出会えるなんて。
過去世で何か良いことしたんだね。
0460神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 05:09:18.88ID:KSRHGPEl
>>452>>457

○大乗仏教を「知った」「理解した」だけで、「悟り」を得られる。
○俺様は大乗仏教を知っているから悟っているが、お前らはそれを知らないからバカだ、愚かだ、俺よりも下だ。
○大乗仏教を知れば麻原の教えがインチキだと分かる.(具体的な指摘は皆無)

以上のレス内容を鑑みる限り、いつもの妄想くんの妄想レスでした。
0461神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:18:48.75ID:vaB/8dK+
中観派のダライ・ラマ法王でさえ
頭で空を理解するだけではあまり意味がなく
空を体験して理解しなければなりません。とおっしゃっている。
0462神も仏も名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:22:25.10ID:vaB/8dK+
大乗くんは、誰の本で竜樹の解説を読んだのでしょうか?
解説する人がただの学者なら、大乗くんのような「頭で空を理解しただけ」の状態で満足するんじゃないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況