X



トップページその日暮らし
1002コメント253KB

生活保護のCWだけど質問ある?Part.128(Part.127→126→128)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:23:04.69
だからもはやおまえらにまとな就職なんて期待してないよ
その結果の最終的解決手段が田舎で農作業w
0673今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:24:16.95
廃止前提なら車の許可も関係なく勝手にローン組めばいいし
破産してなければ中古車30万ローンくらい通るだろ
0675今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:24:32.95
田舎で農作業はニートには拒否権つか選択権はあるけどナマポは強制
0678今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:26:27.88
大阪で実家住みの無職でも借りられる公営住宅とかあるのかしら
家でたいわ
0681今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:28:30.03
無職は親が死ぬまで実家で養ってもらえ、親が死んだら自動的に一人暮らしになるから面倒がないだろ
0683今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:29:47.85
無職で借りれるとこなんかあるのか?
バイトでもやって仕事してますっていう体裁だけでも作れよ
借りたら辞めればいい
そして保護
0684今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:31:17.10
>>682
は?スマホとか勝手に分割ローン組んでるだろ
ナマポ廃止するならローン組んだくらいで追いかけてこないよ
0686今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:09.25
3年ぐらい前払いすれば無職も問題なく借りれるよ
無職つーても貧乏から金持ちまでピンきりだからな、金で解決する事は多い
貧乏な無職なら親が死ぬまでスネかじってろ
0687今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:16.59
>>683
なるほろ
一時的にバイトするかね
0688今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:33:01.31
>>686
その3年前払いした期間は家賃扶助貰えないなら損やなあ
0690今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:34:54.44
>>684
スマホはこれまでは通信費だからローンではない、この秋からスマホ本体が通信費と区別されたからローンとなりCWの承認必要
ナマポは借金はだめ(借金したら収入扱い)
0692今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:37:28.86
>>690
ソフトバンクとか5年以上前から一括以外はガラケーでも本体分割契約だよ
通信費ならCICブラックなるわけないじゃん
0693今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:38:53.96
自動車の運転とか
高度すぎて
自分には無理。
清掃バイトならなんとか出来るけど。
0694今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:39:22.66
>>691
それもCWに言ったら
なんか言ってたよ
ネット見てたら控除額分だけ働いた方がいいとかって見るけどって言ったら
0697今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:41:38.81
スマホは、10月からはローンの扱いだよ
本体分割。
ま、そこまでうるさくいうCWはほとんどいないと思うけど。
0698今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:41:41.78
>>694
働ける人はパートやバイトなんぞしてないで就職しろと言われる
パートやバイトで許されてるのは就職の見込みの無い無能やメンヘラやジジババ
0702今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:45:11.60
だって控除額以上に働いたら回収されるじゃんて言ったら
保護費が減額されるだけで回収じゃないって言われた
それ以上こっちも何も言わなかったけど
要するに保護額以内の稼ぎだと保護を受けてる状況と変わらないと
0705今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:47:25.50
保護を受けてる状況と変わらないどころか
保護額から毛が生えた収入を下手に得ると
医療費自腹になって税金払わされてナマポより困窮するからね・・
0709今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:49:59.12
ナマポ制度をお金をもらう制度と勘違いしてるひと多すぎ。
お金支給でなく
生活の保護。

現物支給は問題ありで、金は余計かかかるからやらないが、現物支給も法律には抵触しない。
0711今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:13.06
メンヘラなら自立支援は1割負担だからナマポ辞めても大丈夫
手帳3級程度なら月千円で収まる
0712今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:18.29
控除額がの累進がもうすこし
緩いと、労働へのインセンティブは働きやすいかもなぁ

働かないやつは、路上生活だろうが、働かないけど。
0713今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:51:32.58
>>709
>>710
生ポは一生モンと聞いたけど?
0715今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:55:46.28
病気が一生モンのひとは、わりかしそうなるかもな。
ただ、障害者でも月20万くらいなら働いてるひとは
それなりにいる。
0719今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:57:50.12
スマホもローン購入の場合は一応CWに言っておくつもりだけど
CWも公的にはローン禁止の原則論みたいなの出さざるを得ないみたいこと言われたら嫌だなとは思う
0720今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:16.12
現政権は本気じゃない?
ま、政権交代すればわからんけど…官僚はかなり本気でしょ。
しらんけど。
0722今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 14:59:48.15
>>717
65歳以上は死ぬまでナマポ
就労指導が出来ないから健康だろうが病弱だろうがもはやナマポ抜けさせる手段は無い
0724今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:01:00.20
今日は天皇即位の祭典やってるんだな
誰か天皇一家は巨額の税金浪費する生活保護みたいな存在とか言ってるのいたけど
めちゃ働いてるし文化的な功績も残してるひとたちだよな
0728今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:02:25.32
俺のとこに福祉課の人と医療の人がきてて
俺が事情があって距離に関して言ったわけよ
福祉課の人間だけのときなら「そのくらいは歩いてでも行ってもらわないと」って言うんだけど
医療の人が先に「確かにその距離歩いていくのはキツイですよね」って言ったものだから
福祉課の人間黙ってたよ
言うとその医療の人に物申してる風になるから
やっぱ福祉課と一般じゃ言い方が違う
福祉課は一般的思考わかってないよ
0732今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:05:09.75
天皇には裏稼業が有るからな
0733今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:05:16.11
>>724
爺さんがあれだけ人殺したんだから
働くのは当たり前
本来なら処刑なのに生かせて貰ってるんだから
0735今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:06:14.62
>>728
逆に言うとそういう客観的な根拠さえくれればハイハイ言ってくれる存在なんだよな
0738今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:07:01.41
福祉課の人間は立場上ってものに惑わされて
一般的な思考からかけ離れたことを言ってしまわざるえない状況にあるんだろうな
地方で一般の人間なんか皆くるまなかったら生活無理って言ってるのを無視してものいうし
0744今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:53.74
>>734
アホなのか?
一般的思考基準で考えなきゃいけないだろ
一般が無理だと言ってるものを公務員のアホが勝手にやれるやれる言ってる状態だぞ
0747今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:15:13.55
保護を任されてる責任からか
福祉課の人間は考えが一般の考えから先走っちゃってる感は否めないよねぇ
0749今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:18:42.39
俺の担当じゃないCWは立場上口に出すとマズイこともあるのでって言ってたから
録音とかしてないので本心言っても大丈夫ですよって言ったら
保護は入りは簡単だけど抜け出しにくいシステムだって言ってたよ
やっぱ録音とか気にして自分の保身が大事なんだろうな
まあ気持ちはわかる
0752今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:20:17.82
>>749
厚生省も同じこと言ってるけどね
もっと就労後の保護廃止までの積立金増やすとかなんとか
今20万上限だもんな
0759今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:48.04
就労支援で紹介された企業に
面接の様子などを指導員が
聞くってのはあるんか??

いい加減な履歴書だして
落ちるようにするとか
バレますかね??
0760今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:30:22.81
>>755
就職先見つけても保護廃止まで半年猶予設けて収入控除とは別に最大20万円まで積み立てられるはず
保護廃止時に一括でもらえる
0765今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:41:33.83
保護抜け直後から給与振込みまでの入用の金が皆どうしたらいいのかわからんのだろ
0768今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:47:39.10
保護時は保護費でなんとか生活できても
保護抜けから給与振込みまでは保護費が入るとしても入用になる金が増すから
この間、何もしてなかった保護時より金は必要になるわけで保護費だけじゃ給与振込みまで持たない
会社で食事会とかあったらどうするのよ
俺が前に勤めてた会社は毎月あって会費とられてたよ
入社してイキナリ誰かに保護だから車なくて乗せていってくれ言うのか仲良くもなれてないのに
一気に社内に保護の噂が広まるよ
0771今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/09(土) 15:49:52.97
>>763
基本は廃止から遡って最大6ヶ月の自分の収入からパーセンテージ+単身なら2万ずつ積み立てられる
過去半年の収入が極端に少ない(控除プラスちょっと)場合は必然的に役所が出す事になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況