生活保護のCWだけど質問ある?Part.128(Part.127→126→128)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001今日のところは名無しで2019/11/06(水) 11:26:10.97
生活保護のCWだけど質問ある?Part.128(Part.127→126→128)


前スレ
生活保護のCWだけど質問ある?Part.126
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1571854306/

前前スレ
生活保護のCWだけど質問ある?Part.127
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1572313998/

0952今日のところは名無しで2019/11/10(日) 02:02:30.23
抜けたいなら
半年の収入が税込150万位
預金とかは考えないこと

抜けたら一時金が貰える

0953今日のところは名無しで2019/11/10(日) 02:20:42.48
上限3000円オーバーだけど、いくら引越し費用出されようが
今住んでる場所より良い部屋や場所がない、3000円自腹切っても居る価値がある
だが引っ越せと会うたびに言われる、まぁ転居指導はCWも義務的に言ってるだけで強い強制力はないので探してますで終わるけど

0954今日のところは名無しで2019/11/10(日) 02:30:09.62
>>953
あくまで形式やな。3000円オーバーなら、引越してくれないほうが、(内心)役所も有難い。

0955今日のところは名無しで2019/11/10(日) 03:01:59.16
半年150万って無理だろ
年収の間違いじゃないのか

0956今日のところは名無しで2019/11/10(日) 05:14:28.25
ナマポ120万+年間免除税金分+年間国保免除分+生命保険年間代+他
年収300くらいないと吊り合わないんじゃない

0957今日のところは名無しで2019/11/10(日) 05:17:54.66
仕事してたら月収20万で毎月5万は引かれるから年間だと60万引かれる
仕事してるとなると毎月出費が色々で3万〜5万はさらに必要これも年間60万
ナマポ費+最低プラスで120万は掛かる
ここに生命保険やら車やらで300は欲しいな
なければ仕事してるのにナマポと同じ生活になる

0958今日のところは名無しで2019/11/10(日) 05:34:10.28
年収300で保護生活+5万の生活が出来る程度だよ

0959今日のところは名無しで2019/11/10(日) 05:36:31.20
仕事をしてる対価が保護生活に月+5万とか
ほんと奴隷だよな

0960今日のところは名無しで2019/11/10(日) 06:14:13.81
夜明け前のニートたちの妄想かよ
今どき年収300万とかどんだけ低学歴無能なんだよ
DQNでも500万は楽勝のご時世だ

0961今日のところは名無しで2019/11/10(日) 06:47:56.11
>>960
お前病院いってるか?

0962今日のところは名無しで2019/11/10(日) 06:57:49.03
500、600の仕事あるよ
ただ960は万人にあるかのように書いてる所が智恵おくれ
そっち系か経営陣クラスのコネありゃある
俺保護前しょっぱなから年収600だったけど
そっち系の人のコネだよ

0963今日のところは名無しで2019/11/10(日) 06:58:49.47
所長に直で話通してくれたからな

0964今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:16:54.38
現実的な話。
保護から就職できる仕事の場合、
300万はリアリティがある年収な気がする。

そもそも、ここから、
正社員になることさえ、すごいわけで、、
派遣がせいぜいではないの?
デキるひとでさえ。

0965今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:20:01.38
手取り月15万で年180万。
ボーナスとかは中小零細はあやしい。

額面でなく、手取り300万なら
スーパースターだわ。

0966今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:29:07.48
時給1000円・9時〜18時フルタイムで日給8000円で残業入れて月18万あるかないか、そこから税金保険引かれて15万あるかないか、どうやって保護抜けれるのでしょか?頭悪いし倉庫ぐらいでしか働けない

0967今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:33:43.33
50歳以下なら馬鹿でもチョンでもニートでももちろんナマポでも
来年から氷河期世代対策で田舎で農作業させて貰えるから無理に普通の会社に就職しなくても大丈夫だよw

0968今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:44:15.44
>>967
氷河期無職は任意w

生ポ就労可能年齢層は就労支援という強権発動で就労か保護廃止の2択になるよ

0969今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:48:44.53
就労支援に同意のサインしてる奴は逃げ場が無くなったな
ナマポ申請の時にサインを拒否できる奴は少ないと思う、就労支援にサインしなかったあの時の自分を褒めたい

0970今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:50:58.72
就労支援員とかもうちょっと気楽にやれよ
一般の人間なんか保護のことなんか頭にもないのに
こいつらは仕事柄保護に関ってるから
保護へ意識が行き過ぎてるんだよ
んで保護はどうだああだって思い始めて嫌悪感抱き始めたりする

0971今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:51:36.63
転居を用いて
移管する猛者のように
立ち振舞うことをすればよい

0972今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:59:14.65
>>965
総支給300じゃなくて手取り300?なら額面430万は必要だから
ナマポ歴あるノースキルオヤジはダブルワークしても行かないな

0973今日のところは名無しで2019/11/10(日) 08:59:40.84
転居で移管したよ
同じ市ではあるけど

0974今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:00:31.35
同じ市ならパイプあるから
そこまで嫌がらないよ

0975今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:02:08.36
自分の場合は
支所から本所の方にかわった

0976今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:03:56.41
同じ市で移管w
同じ自治体内に引越したとこで移管とは言わない、馬鹿すぎて言葉もねえ

0977今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:08:03.07
つかまたネットで古い情報集めて移管とかほざいてるのかよ
法改正が続いたから今は移管なんてよほど特殊な条件に当てはまらないと認められないぞ

0978今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:13:47.51
>>977
例えば
入居している賃貸アパートの立ち退きを家主側から迫られたとか?

たまたま地元自治体内で賃貸アパートが見付からず隣の自治体で賃貸アパートが見つかるとか?

0979今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:16:24.85
ageてるやつってなんでこうも口が悪いんだ

0980今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:17:13.98
CWがスマホで掲示板でも見てるのか

0981今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:19:09.88
>>978
病院の近くに引っ越そうとしたらお隣になってしまったとか

0982今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:22:46.63
次スレ
生活保護のCWだけど質問ある?Part.129
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1573318124/

0983今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:25:58.68
>>977
住居の自由は認められないの?

0984今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:27:33.00
移管は相当な理由が必要に思うけど、、

0985今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:30:22.08
>>983
公共の福祉の名の元に制限される場合も在り

0986今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:30:35.96
>>983
いやさ、税金だからさ、
(漠然と)引っ越したいから、金出して は
通らんでしょ

0987今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:31:03.08
>>983
それで出たよ

0988今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:32:57.62
支援なしなら、許可は 同自治体内なら
あっさりおりるんじゃない?
引っ越し代は、生活扶助から貯めて。
手元資金でも、勝手に引越ししてはいけない。
(保護抜けすれば むろん自由)

0989今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:34:41.39
家賃扶助オーバーしてるなら、
おのずと転居指導で出るけど

0990今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:35:29.68
住宅扶助か…ま、どっちでもいいや。

天気がいいから、洗濯してる最中。

0991今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:51:25.03
>>978
自分で探してください
もちろん生活保護者の自己負担です
住居が見つからない場合はSSSか施設へ行ってもらいます

0992今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:52:42.88
政府の連中は税金を湯水のように遣い私的なことにも遣い捲くってるのにな

0993今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:54:02.52
税金を湯水のように使ってるナマポが言っても余計叩かれるだけだw

0994今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:57:14.81
>>992
ナマポが税金?園児でも払ってる消費税しか納めてないと言われるだけw

0995今日のところは名無しで2019/11/10(日) 09:58:01.39
>>991
生ポ爺さんが住む上の部屋から
おしっこの雨漏りしてもダメですか?

0996今日のところは名無しで2019/11/10(日) 10:01:14.75
>>995
上住人の火災保険使うだけだな
認められるかは知らん

0997今日のところは名無しで2019/11/10(日) 10:02:55.90
>>995
管理会社に言えば水漏れ修理してくれるよ

0998今日のところは名無しで2019/11/10(日) 10:03:48.16
尿漏れも修理できますか?

0999今日のところは名無しで2019/11/10(日) 10:04:42.91
おむつは任意。

1000今日のところは名無しで2019/11/10(日) 10:08:56.18
1000ならナマポは5万円まで減らされる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 22時間 42分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。