X



トップページその日暮らし
1002コメント253KB

生活保護のCWだけど質問ある?Part.128(Part.127→126→128)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0492今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 14:23:53.34
>>490
ワイの口座に訳あって100万位ポンと銀行振込されちゃいそうなんだけど
どうしたら全額手元に残せるんだろ?
数年かけて毎月分割振込はOKとのこと。

金くれる側は金の流れに超厳しくて、ワイに渡した痕跡が必須とのこと。

金払う側がワイに、CWへ違法にならない方法を聞いてくれ、と言われたんだけど
全額没収の流れになったら発狂しそう
0494今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:50.54
>>492
あきらメロン
正直に申告して数年分割での毎月振込のうちから控除額の数千円がもらえることを祈るくらいじゃない
0496今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 14:43:14.52
雇用契約交わして週1回2時間働いてる事にしてもらって毎月1万5千円入金して貰えば全額手元に残るよ
相手の会社側にリスクあるけどね
0497今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 14:58:21.55
>>492
銀行は確実にバレる
領収書書くから手渡しでって頼むしかないな
自分は弁護士から慰謝料が数百万入金される時自分名義の口座じゃないと無理言われた
0498今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:38.22
政府はマイナンバーカードの普及とともに消費税増税による消費落ち込みを防ぐ目的で、
20年夏以降に国費でポイントを上乗せする
マイ・ナマポイントを導入する検討を進めている。
0503今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:10:43.53
>>492
アホかよ

>金払う側がワイに、CWへ違法にならない方法を聞いてくれ、と言われたんだけど

聞いた時点で…バレたも同じ。
0507今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:14:02.51
>>496
税務署リスクを会社が背負う?

つーか、なんの金なんだか、、
普通数年単位で分割で振込なんかしてくんない。

税金とかくるってくる。
0508今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:14:17.98
>>497は、どんな風に手元に金残した?

ワイんところも似たような感じ、金渡す側が口座振込などで確実に痕跡残したいそうな。

ワイには金が残らなくても、どーでもいい態度されとる。
0509今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:15:54.94
>>500
ワイとCWにとって、あんま意味ないよ
ワイ精神ガイジの就労不可だし、それだと1カ月後くらいには再申請だわ
0515今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:24:30.48
貯金した場合って滞納した分の税金とか持ってかれたりしないの?
あとアパート更新だの火災保険だのは貯金から出せとか
0520今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:00.31
しかし、今日は役所まで3回もいって、くたびれた。
その都度、忘れ物に気付いて帰宅。
引越し後の手続きだけどさ。
マイナンバーとか全然機能してないのな。
0522今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:40:17.24
印鑑ケースをあけたら、中身の印鑑がなかったのには、
自らのウェルニッケ脳症を疑ったわ。w
戻ってきたらテーブルの上にあった。ここで、書類かいて印鑑押してたのに、持っていくの忘れて、
むこうで書いて、今度は印鑑がない!
アホの極み。
0526今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:46:13.84
上の100万円の件

思ったんだけど、現金でもらおうとするから
ダメなんじゃないの?

お米や塩でもらうとか?
0531今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:26.66
保護の貯金はむろんOK
ただ、タンスでなく
銀行に500万とか(不正なくても)預金できちゃったら
そりゃ当然廃止だよ
0532今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:55:26.85
>>526
親類や友達からならそれも頼めるだろうがそういうわけでもなさそう
振り込んだ証拠を残したいって時点で会社とか絡んでそうだしそんな相手に物で下さいって無理じゃないか?
0534今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 15:59:01.15
むしろ100万円は捨てたほうがいい気はする。
保護継続のために、数百万円の相続なら放棄するひといるわけだし。
0536今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 16:02:19.12
生活保護のメリットってお金がもらえることでなく
生活が安定できることが最大メリットだから
100万円なんて、一時金ならゴミみたいなもん。
0537今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 16:29:44.67
俺も降って湧いた100万円ならそのまま申告して全額返還するわ
不正して発覚するリスク考えたら安心安定の方をとる
0538今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 16:38:03.53
公のお金は手元に残すことが難しいからな
内閣官房機密費みたく
自由なお金が欲しいよ
0541今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 16:48:18.33
三千万あったけど10年で綺麗に溶けたからなあ
中途半端なお金があっても安心感は無い、日々減ってく恐怖がある
ナマポの安心感は別次元、ただし就労指導が無い65歳以上に限る(60歳以上でもまあ安心)
0542今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 16:59:10.42
免許の更新代3000円は出る?
0544今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 17:00:45.48
1億あれば月12万使っても70年保つんだぞ
医療費考えたって1億のがいいだろ
0549今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:22.00
>>546
生活扶助からだろ
0550今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 17:12:57.16
60歳でも20年ナマポあるのかよだな
0552有料 前金 振り込み 格安君 
垢版 |
2019/11/08(金) 17:52:55.64
又出たセクハラ首都圏 表に出てるのが二件

経験5年既遂一その他余罪ありそう 課長補佐20年 確信犯横領含む
その他パワハラ無数

詳細情報有料  法人格安 各く自治体人事担当者様

皆様からの情報も募集します
0553今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 18:01:10.83
1億貰ったら保護廃止して豪遊してまたナマポに戻ればいい、もちろん一部タンス貯金してな
0556今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 18:28:57.36
>>553
妄想 夢  なんぼでも語れ  楽しかろう
0557今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 18:51:57.02
手渡しの領収証で証拠を消したつもりだったが、
支払った側の相手のほうが税務申告で
経費処理をしていたので税務署に洗われ、
バレてエライことになった。
0558今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:10:37.29
ナマポ制度自体、復帰しにくいシステムだよな

いずれベーシックインカム導入されそう
0563格安
垢版 |
2019/11/08(金) 19:32:22.30
>>557
おい大丈夫か?
領収書は証拠を残すものだし手渡しが普通
税務申告は普通に領収書で証明するし。

           
救急車呼ぼうか
0564今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:20.23
ぶっちゃけメンヘラナマポなら免許証保有や更新する必要ないんじゃないのか。
仕事するとか、保護やめるとかなら別だけど。
手帳とかマイナンバーカードがあるし、身分証代わりに免許証をわざわざ更新するのも面倒だな
0567今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:43:38.14
うちも今週CW来たわ
去年までの担当は一年放置で収入申告も1年1回だったけど今年の担当は3〜4ヶ月おきに収入申告持ってくる
真面目な人なのかな?
0568今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:45:20.85
旅先でレンタカー借りたりするかもしれないじゃん
0572今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:53:17.68
明石市でCWが3年訪問してないのにケース記録捏造してたニュースが効いてるのかもしれん
0573今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 19:55:19.75
>>571
2級精神手帳は京アニレベルだから世間的に強烈だよ
0574今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:07:02.66
>>573
精神疾患野郎がガンガン増えてるので
年々マイノリティじゃなくなってる説

どちらかと言えば
健常vs精神疾患
0575今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:10:23.58
仙人みたいな長髪と長い髭蓄えたナマポおっさん知ってるが
昔は反社に属していて毎日1パチばっかり打ちに行ってて仕事する気はないようだ
通院もしてないようだがCWの就労支援はどうかわしてるんだろ?
ちなみにその人は在日で帰化してないはずなのに
役所からの茶色い封筒は通名でくる
0578今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:14:27.93
就労したいなら
医師と相談して
3級に落としたほうがいい。

でも、加算ウマウマなやつは
それでいいよ。
ただ、近々なくなるけど。
0579今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:16:26.22
新型うつ とか
自閉症スペクトラム症候群
アスペルガー とか
ごくごく最近だわ

そんなの30年前には
ほぼなかった。
0582今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:19:32.77
頭悪いなあ

普通に働ける障害者なら身体障害(内部疾患)を雇い入れるに決まっているだろ
精神だと助成金が少ないから雇いたくない
0584今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:24:28.02
メジャーは、元気・気力・想像力・短期気力がなくかるから。
妄想、幻聴、幻覚でくたびれるひと以外は
避けたほうがいいよ。

が、妄想の類を消す効果はものすごい。
筋中なら、ほぼロボトミン。
0585今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:29:26.77
短期記憶○

抗うつ薬は、だいぶ様変わりしたなぁ…
こんなに新薬が連発されるんだから、
商売になるんだろうね。

三環系しかなかったけど、自分のころは。
セレトニントランスポーターは実は仮説なんだよなぁ…
たまたまそこに働きかける薬物が効いたから、セレトニン説が生まれた。

中野とかのエセは脳科学はあかんな。
脳のことなんか、1%も解明されてねーよ。
0586今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:31:51.38
安定剤と睡眠導入剤は
ほとんど進化がなくて、

抗うつ薬だけ、異様に進化?した。

商売になるのか?
0588今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:33:34.47
商売になるんじゃね?

メンクリも右肩上がりだし、社畜戦士はどんどん生きにくい世の中へ
0589今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:35:34.05
福祉の金と生活保護受給者を当てにして
総てを廻す発達障害ビジネス
30年以前から制度設計したいたらしい
0590今日のところは名無しで
垢版 |
2019/11/08(金) 20:36:02.51
うちも今週CWきた
3ヶ月に1回の定期訪問で世間話や体調の話して終わりだけど
やっぱ緊張するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況