X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント286KB
シティ・ポップス一般・3枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/01(月) 14:54:19.73ID:???
>>7
荻野目慶子 愛のオーロラ
柏原芳恵 A・r・i・e・s
河合奈保子 デビュー Fly Me To Love?
児島未散 セプテンバー物語
島田奈美 Free Balloon
中森明菜 北ウイング
早見優 Me☆セーラーマン
堀ちえみ 稲妻パラダイス
松本伊代 信じかたを教えて
松田聖子 真っ赤なロードスター
三田寛子 貝殻物語
酒井美紀 蒼い視線
和久井映見 抱きしめたいのはあなただけ
和田アキ子 愛、とどきますか
0855昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/01(月) 15:50:47.89ID:???
ジャズ、ポップスはコピーだったけど、
ロック、ディスコ、ファンクくらいから日本独自の進化をした。
今、欧米から見たらパラレルワールド、インドネシアとか途上国からみたらかっこいい。
0858昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/01(月) 20:42:22.64ID:???
>>855
言語が日本語なのでリミックスするとますます不思議な音楽になる
シティ・ポップ人気の起爆剤になった
0859昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/02(火) 03:29:37.94ID:???
>>858はまったく逆なんよ
不思議になるのは歌謡曲系でシティパップ系は洋楽に寄ってるから
わかりやすい だから初級外人でもわかる
0860昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/02(火) 05:22:56.74ID:???
欧米の感性ならディーボみたいな一応及第点のキワモノがウジャウジャいるのが和製アイドルシティーポップ
嘲笑の対象だが意外と侮れない、だからカオスでパラレルなワールド
音痴の歌なのに何故か演奏屋がマトモなんでな
0861昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/02(火) 06:08:54.87ID:???
そうじゃなくて日本の音楽知らなくても一番食いつきやすいのがシティパップ
だからまあスレてない初級外人向け
中級外人になるとカルトGS〜ニューロック
さらには歌謡曲 となる。
0862昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/02(火) 06:10:57.74ID:???
だから今さらシティパップとか言ってる日本人も無知な純朴田舎者がほとんど
この手の音楽はさんざんおれなんか90年代に総括一回りしたものだ
0863昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/02(火) 06:27:47.58ID:???
尖っている同世代にとっては一周廻ってパンクとして解釈されるのがアイドルシティーポップ
なお90年代は只々臭い
岡八郎みたいなもん
0866昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/03(水) 08:56:31.71ID:???
吉田拓郎スレに拓郎がライトメロウとか言い出したバカがいるんでどうにかしてくれ
0867昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/03(水) 09:21:33.94ID:???
サマルカンド・ブルーは全曲、安井かずみ作曲、加藤和彦編曲でLA録音
音的には吉田拓郎作品の中でシティ・ポップなほうだけど、吉田拓郎は何を歌ってもフォークに聞こえる
0868昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/03(水) 10:00:22.92ID:???
「大いなる人」がそうなんだってさ
シティポップの萌芽に拓郎もいたんだそうな
それが分からないお前らはバカ、知恵おくれとかここで暴れてる奴とクリソツ
0870昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/03(水) 19:30:58.10ID:???
サマルカンドブルーはシルクロードとかコンセプトがあるからシティポップス的なサウンドじゃないけどな
拓郎の70年代後半からはレイドバック〜テクノ系歌謡曲って印象がある
よくあるニューミュージックだよ
0873昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 03:00:46.49ID:phV/cXJS
>>870
日本語使え。
何言ってるかわからん
0874昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 05:39:12.21ID:???
ライトでメロウなら何でもいいのか
そんなんでいいなら巨泉だって野坂だって萌芽だぞ
0875昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 07:19:01.67ID:???
まったくわけのわからないことを書き込む人はマジ痴呆が始まってるから
病院行け
0876昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 10:27:16.20ID:???
>>873
これが解らないならあなたの言語中枢はおかしくないですか?
つーかやっぱここ見てんだなw
0877昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 12:21:35.89ID:???
音楽好きなら和製ボサの定番・巨泉&サラブレッズ
無頼のアル中シンガー・野坂昭如の大ヒットとアーバンな歌(曲名失念)
ようはそれっぽいだけの曲なら60年代にも遡れるってことだ
0881昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 20:39:11.08ID:???
>>877
あれがシティポップと何の関係があるの?
ボサノバブームの頃に作られた企画モノでしょあんなの
0882昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/04(木) 21:42:05.06ID:???
はっぴいえんど 1969
サディスティック・ミカ・バンド1972
シュガー・ベイブ 1973
ティン・パン・アレー 1973
ナイアガラ1.2
このメンバーたちがプロデュースや伴奏やコーラスに参加して作った音がシティ・ポップ

プロデュースされたのが、荒井由実、竹内まりや、金井夕子ほか多数
結果的に乗っかった筒美京平や林哲司や佐藤健といった作曲家を含む
0894昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/05(金) 23:41:37.75ID:???
>>882
こういう間違いがレココレ派だな
荒井由実はニューミュージックだった
つまり、ティンパンもその中の松任谷正隆もニューミュージックだった
これに対して、林哲司がより洋楽的センスを取り入れて、抜けだしたということ
0896昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 07:50:26.57ID:???
そりゃあ林哲司が作曲で売れたのは80年代に入る頃なんだから
パクリの元ネタが違うだろ
より洋楽的センスを取り入れたという訳じゃない
単純な時代・流行の違い
0897昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 08:17:39.37ID:???
松任谷由実はニューミュージックということで間違いない
ニューミュージックを嫌っている音楽評論家は、それが気に食わないみたいだが
0898昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 08:58:37.96ID:???
あたりまえ、後にそう呼ばれるようになった
荒井由実はニューミュージックでありシティ・ポップ
0899昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 08:59:41.26ID:???
.
レココレがいかんのは、当時「シティ・ポップス」と呼ばれていた範囲を無視すること。だから混乱する。
しかも、「シティポップ」という名前の違う別物だから、範囲は違って当然、俺たちが決めればそれでいいんだという開き直り。
0901昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 09:09:57.10ID:???
当時の状況を無視するから、ジャガーさんでも、アイドルでも、遠藤ミチロウでも、
「俺がシティポップと呼んだ」といえば、それで済む

音楽評論家って、楽な仕事だよね
0903昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 09:15:02.52ID:???
荒井由実・松任谷由実をニューミュージックと呼ぶことが、今や間違いなんだよ
0906昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 09:42:38.24ID:???
「シティポップス」と「シティポップ」の意味が違うなんて初めて聞いた
ほかでそんな主張してる奴いる?
0909昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 12:10:08.83ID:???
対照的な部分を整理すると

☆レココレ派(シティポップ派)

1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る

☆シティポップス派

1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
0910昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:56.33ID:???
だから強引な解釈でシティ風歌謡曲までねじ込む後付派は
別にスレ建てしろって話でな
0917昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:33.58ID:???
「シティポップ」というそっくりな言葉を使ったのがよくなかったな。
ライトメロウでもソフトロックでも和モノなんたらでも、新しい言葉なら混乱がなかった。
0925昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:05:41.43ID:???
>>924
あたりまえ、レココレの主張は主観的すぎ
そしてとうとう、シティポップスとシティポップは違うなどと主張し始めた
0926昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:10:12.85ID:???
>>925
レココレを擁護してるわけじゃないが、シティポップスとシティポップは違うというのは、このスレで出てきたもんじゃないか?
0927昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:26:33.06ID:???
>シティポップスとシティポップは違う

流れは、こうではないか?

後から出てきた言葉シティポップのほうを正しいとしたかった
まず、シティポップスは、英語として間違っていると主張
しかし、その根拠が見つからなかった
続いて、シティポップスとシティポップは違うものだと、シティポップと言う言葉の必要性を高めようと・・・

けど失敗
0930昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:29:40.02ID:???
この「3枚目」の特徴は、いろいろな荒らしが出現したことだな

動画リンクアラシ
アイドルアラシ
ジャガーさんアラシ
暴言アラシ
・・・

もともと、レココレアラシも多かったけど
0933昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:31:48.34ID:???
害人と雑誌などが勝手にシティポップ認定した挙げ句、今や呼称が定着してしまったのでな
メンド臭くても分けなきゃいけないんだわ
0936昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:33:20.88ID:???
>>933
それ誰か言ってる?
たぶん、実際には「シティポップス」という言い方のほうを駆逐しようとしてるんじゃないか?
0938昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:34:56.89ID:???
ややこしいのは、レココレ見て「シティポップ」を知った人とか出てきてること
0940昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:38:33.52ID:???
日本の音楽をよく知らない外国人にも困ったものだが
その用語を無批判に使う日本人音楽評論家についてはもっと困る
0942昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 16:46:40.06ID:???
>>2
【シティ・ポップの範囲(第3版)】2018年4月30日

山下達郎
竹内まりや
松原みき
角松敏生
稲垣潤一(筒美京平作品を除く)
杉山清貴
林哲司
杏里
山本達彦
佐野元春
浜田金吾(濱田金吾)
杉真理
惣領智子
安部恭弘
佐藤隆(入れないという意見もあり)
黒住憲五
佐藤博
池田聡
門あさ美
上田知華とKARYOBIN
大貫妙子
南佳孝
EPO
伊豆田洋之
村田和人
伊藤銀次
大瀧詠一(1980年代の作品に限る)
0947昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 17:29:45.15ID:???
>>946
以前誰かが書いてたけど、1人の利用者がテキトーにシティ・ポップにかえたんでしょ

それとも、この利用者レココレ系音楽評論家だったりして
0951昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/07/06(土) 18:39:20.05ID:???
シティポップってただ単に英語の文法上そういう言い方になるだけじゃねーの?
シティポップスとの音楽的な違いなんてないだろ?
そもそもレココレにそんな事書いてあんのかよ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況