X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント256KB
80年代アイドルポップスを語ろう Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2017/12/25(月) 20:32:53.86ID:???
80年代に起こったポップス革命。
華やかな衣装に身を包んだアイドル達、分業制による高い音楽性。

集団アイドルが日本の音楽シーンを席巻する今だからこそ、
そんな80年代アイドルポップスを我々は語らずにはいられない。

前スレ
80年代アイドルポップスを語ろう Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1507286834/
0328昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/18(日) 13:23:15.39ID:???
>>326
数万単位で応募者がいるコンテストは色々応募者から小銭を集めると
数千万くらいは集まるから馬鹿にならないね
その金は優勝者の売り込みに使うからお互いメリットがある
スター誕生のシステムの次に出てきたのがこういうコンテストのシステムなのかな

どっちにしても、80年代中頃から、アイドル系の事務所が狙って売り出し
た娘が外れることが多くなってたような印象がある。おニャン子とスケバンが強かったからなのかはわからんが
0330昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 10:27:21.10ID:???
>>327
パンジーの3人は、オスカープロ所属のモデル達からの選抜だから。
さらに時期が、ヘタでもルックスさえ良ければ売れる時代だったから・・
真鍋ちえみは歌、上手くはないけど、他の二人よりはマシよ。
さらにビジュアルは3人とも抜群。
0331昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 10:42:47.03ID:???
>>330
>>ヘタでもルックスさえ良ければ売れる時代だったから・・

ヘタでも売れない人は売れないし、上手くても売れるという保証はない。
0332昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:48.42ID:???
三井比佐子なんて破壊力ありすぎて
某動画サイトでは違う意味で人気になってる
0333昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 12:54:35.45ID:8qQC3Eqt
新宿純愛物語
0334昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 19:46:38.62ID:???
羽生嫁のゆづ推しにワラタ

畠田理恵ってベストCDとか出てないの?
正直ここだけの話しか知らんのでいろいろ聴きたいんだが
0335昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 19:53:47.81ID:DfRXHZiU
ルックス良くて歌が下手の代表例は川田あつこかな
0336昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:34.70ID:???
>>334
ベスト版、発売されていたと思う>畠田理恵
ただ、絶版状態じゃなかったかな
紙ジャケット版とかで再発されるとありがたいんだが
0338昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 20:04:07.24ID:???
「ここだけの話〜オフレコ」の山本達彦の他、故・松岡直也、飛鳥涼、T-スクエアの安藤まさひろ等々
多彩な面子が楽曲提供していたなあ

デビュー当初は明菜路線、その後正統派路線に
・・・とプロデュース側が迷走気味だったのは惜しい感じがする
ルックス的な素材は素晴らしかったのに
0342昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:02.21ID:???
畠田理恵がうちの地元の視聴者参加型ローカル番組に来たの見に行ったな

デビューしたてで,知られてなかったから、なぜか見送りしたな めちゃくちゃ小柄で本当実物可愛かったな、て黒歴史かなこれ
0343昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 20:47:48.71ID:???
歌唱力があるのに売れなかったパターンだと
82年デビュー組の川島恵とか
アイドルとしては地味めなルックスだったのかな

そういう自分が存在を知ったのも、一昨年くらいにラジオ深夜便3時台でやっていた
「80年代アイドルデビュー曲特集」
だったけど
0349昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 22:30:06.66ID:???
>>342
うらやましい話だ
デビュー当時の畠田理恵(それも実物)とか神懸かったかわいさだったろうなあ

>>348
「はね駒(こんま)」は相手役・渡辺謙の出世作でもあるのかな
翌年の「独眼竜政宗」につながる感じか、NHKで言うと
0350昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 22:57:32.28ID:???
>>349
確か記憶にあるのが,畠田理恵に"帰りに食べて下さい"て友達とお菓子大量に買って渡した痛い記憶w 握手してもらったよ 本当痛い中学生だったな…
0351昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/19(月) 22:59:45.23ID:???
俺が天津甘栗の該当販売のバイトやってる横で沢田玉恵が営業してたショッピングモール
0353昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/20(火) 10:29:48.03ID:???
由貴は既に人気が出てたから
「はね駒」はNHKが置きにいった感があるな…

良美「愛はどこへ行ったの」(1984年リリース)
編曲家は違うが杏里「悲しみがとまらない」(1983)の作詞作曲家コンビ
悲しい歌詞に明るいメロディのパターンだし
かなり意識して製作したんじゃなかろうか…
0354昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/20(火) 15:17:10.51ID:???
斉藤由貴はキャラが強かったら当時はわからなかったが、今からみると
アイドルと現在の人気若手女優カテゴリーの娘たちの中間みたいなポジションだった
普通にアイドルで売っていくより、グラビアとかCMとかの大量露出の空中戦のほうが効率的だと
いうのを証明したみたいな感じ

次世代の宮沢りえとかゴクミはプラスして女性向け雑誌への露出を上げていった
そして段々80年代アイドルが衰えていく
0355昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/20(火) 22:15:19.91ID:???
由貴も最初のころは水着になったのにその後は全くミニスカートさえはかなくなくなったな
宗教上の都合なんだろうけど
あのムチムチボディで抜きまくったのはいい思い出
0356昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 03:33:17.79ID:???
>>353
康珍化は南野陽子に提供した「涙はどこへいったの」もあったね
こっちは林哲司ではなく「吐息でネット」の柴矢俊彦作曲だったけど

「涙は〜」は確か長渕剛の「激愛」にオリコン1位を阻まれて
「楽園のDoor」から続く1位獲得記録が途切れたのよね…
0357昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 08:58:34.76ID:tkjWcnhZ
>>341

聖子がカバーしてくれないかしら。
0361昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 18:03:16.66ID:???
>>356
南野陽子はその後「フィルムの向こう側」でオリコン1位獲得したが
2週目で一気にベストテン圏外に落ちたな
0362昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 18:14:54.59ID:???
ナンノは耳をすましてごらんて山田太一が作詞した名曲のカバーも歌ってるね でも迷曲へんなの!!の次のシングルでインパクト薄いとゆう
0366昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 20:51:09.87ID:???
おしえてアイドルがなかったら今こんな書き込みしてないだろうな
一人でちびちび楽しむだけだったような気がする
0367昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:10.60ID:???
「日曜はダメよ」の歌詞は
ダメよダメよは良いの内の究極だな
小西はすごい
ママや妹達がうるさいから〜のところも
一言も触れることなくママのうるささと妹のうるささの違いを見事に表現してる

90年代だけどな
0370昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/21(水) 22:37:52.33ID:???
最近聖子のベストノリで買ったけどこんなにレベル高かったんだと改めて驚いたよ
0374昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/22(木) 20:22:33.30ID:???
おしえてアイドルキング編
当時、販売中止って話を聞いてすぐCD屋にかけつけたら
たまたま1点だけ残ってたので買えたけど
何が起こるか分からんので
ちびちびコンプリートするつもりがその後すぐ残りのCD買い揃えたのも良い思い出
0376昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/22(木) 21:34:54.10ID:???
アイドルポップスじゃないけど,曜日関連で、ユーミンの土曜日は大キライってあったな ひょうきん族のエンディングテーマだった
0384昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:42.10ID:???
青田浩子ってアルバム復刻したりしてない?
2000年以降80アイドル復刻とかベスト盤発売とか盛んだったけど
そこにひっかからなかったアイドルも結構いるのかな
新井薫子はしようがないとしても。。。
0385昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:36.77ID:???
青田浩子のお父さんて元プロ野球選手だっけ?ジャイアンツの 徳光さん時代のズームイン朝出てたよね
0386昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/23(金) 21:30:33.93ID:???
オレの年だと、
「青田昇の娘がアイドルになった」
の順番なんだよね
さすがに現役時代は知らんけど
0387昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/24(土) 01:06:38.53ID:???
>>383
奈保子のアルバム「ダイアリー」には叶うまい
一週間を通した内容の「夢みるDiary」から始まり、月曜〜日曜までの各曜日をテーマにした曲が7曲続いた後、祝日の曲も入っとる!(無理やり)
0389昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/25(日) 01:57:51.22ID:UxmDNuTr
土曜日のシンデレラ
0397昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 18:56:12.44ID:dyEUE/Kg
氷室京介は中山美穂の大ファン
夜ヒットで対面した時にテレていた氷室が印象的だった
0399昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 19:24:39.65ID:???
渡辺徹は高校生の頃から榊原郁恵のファン
その榊原郁恵と結婚出来たから凄いよ
0402昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/02/26(月) 20:30:42.02ID:???
アイドルがこの人のファンだったという例
森口博子の若林豪
相田翔子の森末慎二
0411昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 05:47:01.91ID:???
「春なのに」といえば、
>卒業だけが 理由でしょうか
>会えなくなるねと 右手を出して
>さみしくなるよ それだけですか
>むこうで友だち 呼んでますね

ワンコーラス目Aメロの「それだけですか」の部分だけ
妙にシリアスっぽく声色が変わるのがいつも気になってしまう・・・
0412昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 10:28:27.25ID:???
卒業・斉藤由貴,菊池桃子
微熱カナ・伊藤麻衣子

赤いスイートピー・松田聖子

色・ホワイトブレンド・中山美穂

春景色・南野陽子
0414昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 17:31:22.75ID:???
春が来た 水谷麻里
じゃあね おニャン子クラブ

倉田まり子のグラデーションは70年代か
0417昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 17:48:53.24ID:???
卒業をテーマにした曲はあまりないなと思って出したら
立て続けにリリースされて被ってしまったと松本隆が嘆いてたな
0419昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 17:57:28.35ID:???
>>412
「赤スイ」は四月なので「制服」でオナシャス

キョンキョン「春風の誘惑」
秀美「春霞恋絵巻」
0421昔の名無しで出ています
垢版 |
2018/03/01(木) 17:59:27.56ID:???
A-JARI「卒業」
チェッカーズ 「ギザギザハートの子守唄」
南野陽子「吐息でネット。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況