X



【難病】膠原病全般 その8

0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 17:55:50.66ID:7t+u6l26
ちなみに筋炎で腕立て伏せって出来たりするものかな
自分は筋力自体は落ちてるけどまだ二桁は出来ることは出来る
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 08:09:11.65ID:dfJ/XL9r
一度しゃがんだら立てなくなるくらい筋力よわってたが
リハビリでは腹筋 チャリ漕ぎ 階段上りおりしてた
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:28:10.68ID:yX9+zqP1
>>144
CKが低いから筋トレOKと言われてはいるが筋トレすると筋肉痛?はあって
実際筋トレしていいのかなと迷う

>>145
筋炎はそれほどひどく無いんだよね。
皮膚にはそれなりに症状出てるけど。

>>146
リハビリではそれなりにするんだね。
リハビリ開始の判断はCKなんだろうか。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 13:51:05.66ID:yX9+zqP1
そうなんだ。腕は筋肉痛になるけど不思議と足は全然ならないんだよね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:14:22.20ID:ifUNG0Ov
去年皮膚筋炎になってから癌検査、腸カメラ以外はやったわ
胃カメラは静脈麻酔でラク
癌になる確率高くなったから毎年やらないと
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:08:11.10ID:yX9+zqP1
>>150
Mi2抗体だったら癌も間質性肺炎もあんまりならないみたいだね
皮膚筋炎の中では確実に一番羨ましい抗体
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:00.53ID:dxO1xjw6
私ARS抗体
皮膚症状はほとんどないんだけどしっかり間質性肺炎
筋炎再燃して肺炎進行して、を繰り返してる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 20:56:59.52ID:yX9+zqP1
>>153
ARSってまた細かくあるみたいだね
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 21:51:30.60ID:RlyuXnH5
何年前かにシェーグレン症候群って診断されて、その時に指定難病の認定受けるためにちゃんとガムテストや唇の裏の組織取ったり決まった検査もして、上限内で数年治療してた(治療っていってもシェーグレンだから対処療法の服薬)。でもそんなに薬飲むほどしんどくないから飲まない日も多かった。

自分、潰瘍性大腸炎も持病にあって久しぶりにそこの病院で詳細に血液検査とかしてもらったらあなた明らかにシェーグレンじゃないよ?って言われたんだけど、どういうことだと思う?完治する病気じゃないよね…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 09:54:16.48ID:jsNUo4ls
>>156
私もARSでjo1陽性 間質性肺炎が主であとはほとんど症状なし
肺炎に関しては息切れするのと咳が時々。ステロイドは2とプログラフ3飲んでる
今まだステロイド減量中
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:47:37.39ID:9qzwDTl9
みんな陽性って一つだけなの?
自分は結構な抗体で陽性が出てる。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:35:22.91ID:9qzwDTl9
どっちもかな。自分は皮膚筋炎の抗体が2つ陽性で
その他の自己免疫抗体はかなり陽性が多い。
皮膚筋炎の特異抗体が2つ陽性ってすごく稀らしいが
そもそも皮膚筋炎の特異抗体が1つ陽性なだけでも稀なんだろうな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:28:47.13ID:kW3S3a6i
>>155
自分も同様のケースです
ガム噛みながらの唾液量と口の中切り取って調べてシェーグレン確定
その後、担当医が転院して後任の担当医にしばらく診てもらい
症状が安定しているので地元の町医者に変わることになり
町医者に封筒に入ったDVD診断書?(開封してはいけないやつ)を持って行った
そしたら、町医者がシェーグレンじゃないって書いてあることを教えてくれた
前任が認定したから自分も仕方なく診断書を書いてるとからしい
でも、町医者も診断書は今まで通り書いてくれてます
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:36:58.52ID:4CkardVy
>>164
レスありがとう
あなたはまだ何か治療はしてるってこと?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:07:35.19ID:6cDlW0yd
>>162
わかりみ
CK値下がる曲線より、筋力落ちる曲線の角度がエグいw
一気に落ちる時期なのか、前日とは言わないが、3日前と比べると
明らかに筋力が落ちてるといえるレベルのスピードだ
退院までに寝たきりになりそうw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 07:50:12.82ID:YbTB91GL
>>162
入院中なの?薬はどれくらい飲んでるの?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 14:41:55.29ID:cvlPj524
行けたら行きたいが免疫力下がってるので
感染症などの病気をもらう可能性も
病気をあげる可能性もあるのが辛い
年配の方と会うときは自分が風邪ひいてると思って接してる
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 14:56:00.14ID:CaPiIX78
行きたくはないかなぁ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:34:49.06ID:W3VfSf5E
>>170
新型コロナ感染で抗核抗体やら自己免疫抗体が上がるって言うしね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 22:43:34.04ID:xGQHIKld
>>167
皮膚筋炎やね。ステロイドミオパチーも入ってるのかもしれない。
入院してから筋力の衰えスピードがハリウッドレベルになりました。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 06:03:58.37ID:kIPmuoXw
自分は一度しゃがんでしまったら立てなかった
スマホ落とした時は看護師さんよんでた 腕は直角くらいまで上げるのがやっとでした ほんとに泣けるほどつらかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 08:09:40.77ID:g+SZI01d
ステロイドミオパチーか
入院してステロイドパルス治療したあと
足が上げにくかったことがあった
運動できなかったので筋力が低下したと思ってたけど
ステロイドの影響もあったのか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:08.69ID:l5FMLc4M
ステロイドミオパチーはめちゃくちゃつらいよ
筋肉が落ちてしまった状態なので、体が思うように動かないし、何をするにも物凄く疲れる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 17:03:20.08ID:3N7i4cZL
見た目が普通だから家族にもなかなか理解してもらえないよね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:16.80ID:+HnRej8I
筋肉落ちたら、回復には落ちたスピードの2倍かかるそうだ
ゆっくりと筋力回復するしかないね
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:16:23.70ID:YXYJP5qK
>>185
早いな
自分はステロイドパルスして、何年もステロイド内服してだけど。
両肩、両股関節大腿骨骨頭壊死
ちな手術ずみ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 13:29:33.77ID:rsOcN7Xd
>>186
それぞれ何年目くらい?
自分はステロイド5年目でステロイドパルスは2回やってる
2回目で副作用の確率上がるなあと思ってる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 09:35:41.31ID:FqTcYp38
そんなのあったような
自分はいって欲しいな
皮膚筋炎で死ぬことはないだろうど
悪性腫瘍や間質性肺炎とかで 弱ることはあるから そうならないように治療していくので まあ、お互いがんばってもう少し生きよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:11.05ID:8Tp1Okf9
死因の表現を細かく分けるか分けないかの違いなだけで
癌や膠原病はその病気が起因の合併症や多臓器不全で死ぬのがほとんどなんじゃないかな

膠原病のAって病気の症状に間質性肺炎があった場合、Aの闘病中間質性肺炎を発症して悪化して死亡したら
「Aで亡くなりました」「間質性肺炎で亡くなりました」「Aの合併症で亡くなりました」どれも表現できちゃうし
どこまで細かく伝えるかの違いになるけど元を辿れば起因はAみたいなイメージ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 11:05:47.75ID:LMmy0qdu
医療歯薬看介福祉
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:13.82ID:qnCKjq6u
余命について先生に聞いたけど
自分の場合(間質性肺炎)はそんなに心配しなくても良いと言われたが
感染症には気をつけてマスクうがい消毒をしてとコロナ前から言われた
インフルエンザなどの急性増悪で肺の機能が落ちるからと
ステロイド飲んでると平均して5年寿命が短いってのも見たかな
実はコロナ禍でどうしても移動する理由があって
4年間で移動距離的に地球2周くらいしてるけど
新幹線や飛行機は空いて逆に安心できた
そして今の移動はもっぱら車になってる
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:00.12ID:qnCKjq6u
ちなみに理由を聞いたらステロイドでコントロールしやすいし
肺も蜂の巣状にはならないとのことだったが
先の急性増悪や薬の副作用からの他の病気については
説明を受けてるので楽観視はしていない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:10.87ID:LMmy0qdu
なおるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:13:36.56ID:tqKRlnq/
マスク外さない
周りとか気にしてない
自分は自分、人は人
浮いてようが気にしない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:42:09.81ID:pQTkM6cO
マスクと服をカラーコーディネートして、マスクもファッションの一部として楽しんでると思えば気持ちも違うかも
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:43.23ID:o63hd7gL
飛沫をもろに受けなくて済む
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:37.49ID:0BtfKqMk
マスクが良いか悪いかは別にしても感染症は確実に死へ近づくんだろうね
自分はコロナになって発症したから
感染前に戻りたいと言う気持ちが強い。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:14.38ID:0BtfKqMk
コロナで膠原病悪化したとか発症したって実際どれくらいいるんだろうね。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 20:47:57.40ID:0BtfKqMk
ただコロナにしろワクチンにしろ膠原病の素因のない人は影響ないんだろうな
CRPみたいな炎症の数値は上がるんだろうけど、抗核抗体あたりは不変なんだろうね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:54.21ID:XU1ZjNTw
多分、ワクチンなんて関係ないで。
ただ運が悪かっただけだと自分は思うし、現実はそんなもんだ。
まぁ、即死する系じゃなくて良かったと思うことにしてる。
癌とか肺炎とかに気よ付ける事や、今後の人生に後悔ないように
やりたいことは早くやらなきゃと思えたと思えばプラスもある。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 06:07:51.82ID:MGjOcNqq
ワクチン打ってない
コロナなってない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:05:38.31ID:8LKSbLmp
膠原病って遺伝?
50代でいとこが膠原病で亡くなってる
爺さんも50代で死んでるがおそらく膠原病
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 12:32:06.08ID:cLaUoGC+
皆さん親にこの病気に罹患したこと話ましたか?(特に膠原病に罹患した人が身内にいない人)
うちは父が昨年他界して母一人になりショック受けるだろうから詳しくは話してないんだけど
このたび母が癌の疑いが浮上して病院に通院する回数が増え遠方なので私が車で連れていくのがデフォに
なってしまった
はっきり言って凄い疲れる
疲れると調子悪くなるのでたまにはタクシー使ってと言ってるのに逆ギレして通用しなくて困ってる
自分のほうが重病と思い込んでるので、この際はっきり言ったほうがいいのだろうか
このままだと自分のほうが先に仏になりそう
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:56.60ID:x8yqXzdM
>>218
自分の経験を話すと伝えた方がいい
あなたが病気だとわかってお母様もショックを受けるだろうが
あなたに負担がかかり、2人の関係が拗れるよりはいいと思う
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:50.99ID:x8yqXzdM
ちなみに家族も連れてきてって先生に言われてる可能性もあるので
先生にも伝えて立会が可能な時間帯をお願いできるように相談しましょう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:13.50ID:cLaUoGC+
218です
母に病気のことを話ました。
まさかそんなに大変な病気だったとは知らなかったのでごめんなさいと謝られました
母はまだその病院へ一度も自力で受診していないので、今後私が送迎出来ない時のことを踏まえ
次回は一人でタクシーで受診をして欲しいとお願いしました。
愚痴になりますが、母は癌の疑いはありますが元気なんですよ。認知もありませんし
過去の病歴もなんと盲腸だけ
「遠いから大変なのは分かるけど、一人で歩けるし頭もしっかりしてるのになんで私が連れていくのが当たり前になるのか?」と聞いたら

「近所の人たちみんな子供にいろいろやって貰ってるから」だって。

近所の皆さん、母より若いしとーーーっても元気、出来るのに手助けすると出来なくなるから
本当は自分でやったほうがいいのに(リハビリの人もそう言ってました)

とりあえず無理すると死ぬ病気なので無理出来ないからと伝えました。
長くなってすみません。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:55.75ID:XjSTdi2L
もう、 もう、
我慢するのやめよ
みんな仲間 やっぱしんどいんやね
自分もこんなことなって回りとの距離感じてる
わかってもらいにくい病気だけど、
ここはみんな理解者だよ!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:01:13.98ID:H7tZH1X/
同じ膠原病の人が「医者や周りはストレス解消や楽しみを見つけてって言うけど
ストレス解消ってどうやってやるんですかね?」って言っててすごく同意したな。
教えてほしいよ病気を忘れるほどストレス解消出来る事。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:13:55.92ID:d2mHRVv/
わたしは去年一月にコロナになって3月に皮膚筋炎になったからコロナ?のせいかもと思ってました
もともとひどい花粉症とまあまあのアレルギー持ちでした
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:14:36.90ID:W3yRzOPu
>>212
元々体質があって、コロナやワクチンによって膠原病の発症が早まっただけだと思う。
白血球の型で素因がない人は、発症しないだろうね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:09.40ID:H7tZH1X/
>>226
コロナの最初のころ高齢者や糖尿病、男性が重症化しやすいってなってたが
よく考えたら自己免疫疾患の予後が悪いタイプだよなぁ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:30:21.33ID:i3OhFL/i
>>222
お父様が亡くなられて一人になったお母様を気遣ってご自身のご病気をお話しするか躊躇されてたとのこと
優しいお嬢さまなんだろうと思います
近所の方達の手前や比較もあるでしょうが、お母さまは>>222さんが付き添いしてくれるのが自慢なのではないでしょうか
きっとお母様も少し落ち着いたら、一人でのタクシー通院も受け入れてくれると思いますよ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:12.00ID:NischUrS
>>224
わかる
自分はインドア趣味だから家でできるはずなのにそれすらキツくてできない時が多くてそれで更にストレス感じる
没頭できるほどの体力がないよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:49.02ID:H7tZH1X/
>>229
没頭できるのが一瞬だけなんだよね。昔は没頭と没頭の間が余韻って感じである意味リラックスしてたが
今は容赦なくその余韻に病気の事が脳裏をかすめるというか
没頭し続けないと病気の事を考えてしまうというか。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:43.43ID:W3yRzOPu
そうそう発症してから、一度たりとも病気の事を忘れた日はないよ。私は発症10年前に、食べ物かストレスで全身蕁麻疹になって、薬飲んでも半年くらい治らなくて、結局一切外食やめて無農薬や手作りの料理たべたら、自然に治った。
でも結局膠原病発症したから、元々アレルギー持ちだったんだなと思いました。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:28.31ID:W3yRzOPu
コロナになって、3ヶ月以上たってるけど、味覚と嗅覚が1割も戻ってない。
日常不便はあるけど、
でもそれよりも、自分の病気の方が本当に大変なんだよね。比べものにならない位。
味覚嗅覚が一生戻らなくてもいいから、無理なのはわかってるけど膠原病治ってくれる方がどんなに嬉しいか。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:30.10ID:SGSmfV4e
1日単位どころか数時間ですら病気の事忘れられた事ない
24時間症状が続いてるから睡眠中も辛くて熟睡出来ず短時間で目覚める
病気以外に病気のストレスでも寿命縮んでそう
もう何もかも嫌だ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:21.98ID:QPSOYj2s
>>226
うちの親が多分これ
発症が速まると言うか、高齢だから年齢的にはこのまま知らないままボヤで済んでたのにワクチンがきっかけで大火事になったと言われたよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:11.70ID:H7tZH1X/
>>233
自分は寝てるときだけ忘れられるからずっと寝てたいと思っちゃうな
ただずっと寝てるのも体には良くないんだろうね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 21:14:15.60ID:9p2FPSVi
会社休みとってキャンプ行って
のんびり過ごしたりする
ストレス発散
とにかく一人でのんびり過ごす
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 10:14:13.51ID:XGZutSw9
皮膚筋炎なんだけど目が乾燥して眼科で何回か眼球のシワを取ってもらったんだけどこれ皮膚筋炎症状にあるの?
シェーグレンかもと思うんだけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 12:24:20.06ID:fi3kYMQv
最近、間質性肺炎で亡くなる人が多い
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 13:00:43.96ID:a6sWu6SG
皮膚筋炎の場合、腫瘍マーカーtって定期的に測ってる?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:20:16.19ID:URljGF0i
皮膚筋炎からの急速進行性間質性肺炎で死にかけ生還勢だけど癌の検査はしたことない
主治医も特に検査しろとも言ってこないな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 23:26:48.19ID:a6sWu6SG
パラリンピックにも筋炎の部があってもいいよなあって思う
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 15:25:51.47ID:FeiXw6Ie
中心性脂肪でで 顔と 肩回りとお腹だけ脂肪ついてすごいスタイルが悪い bmi18.5以下なのに ステロイド量減らない限りアンバランスなんだろうな 
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:34:23.58ID:osr4wbQo
私も中心性肥満が出てるけど、あまりの筋力低下にしっかり食べることにした
というよりは食欲ないけど無理矢理食べるようにしてる
容貌の変化よりも筋力低下の方がはるかにつらい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 01:31:29.46ID:ncgw6LrW
>244
ドーピング検査大変そうw
自分もアスリートだったからパラスポーツもたまに見るけど、腕や脚が無くても、息ができるだけマシだよなって思う(間質性肺炎持ち)。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:36:30.54ID:gl0ZRLKl
ステロイド飲み始めて痩せたので
心配で食べたら当たり前に太った
一度我慢をやめたせいか
なかなか食事量減らせなかったけど
心を入れ替えて食事見直して今は減少傾向
目標はマイナス5キロ(82→77、75にはしたい)
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:16.84ID:C/DQiFJY
>>249
そうだね。皮膚筋炎と比べると腕や足がなくても命に別状がないのであれば
そっちがいいかなあって思っちゃうね。
もちろん不便はあるんだろうけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:19:17.89ID:pmgelC+r
紫外線なるべく浴びないように行動してたら、友人から流石にノリ悪くない?と言われた。分かって欲しいけど説明したくないっていう葛藤でもうどうしようもない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:38:04.69ID:XhHpA29b
病気の辛さは本人にしかわからんよ
同じ病気してても程度の差もあるし
健常者が病人との差を持ち出し優位性を作り出そうとするのは昔から
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:38.79ID:m8cHInM0
>>254
ずっと付き合いたい友人なら話した方がいいよ
私も外出断り続けていて関係が悪くなりそうだったんだけど、病気のことを話したら分かってくれた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:39:07.92ID:zzn4zPDy
>>256
どっちかと言うと切られる側なんだよな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:23.74ID:F8taHIOM
切られるのを待ってないでね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 01:49:16.50ID:4NVMlHWx
>>259
随分と受け身なんだねw もっと自分の意思を持ったほうがいいよ
友達とか付き合う相手は相手だけでなくこちら側も選択できるわけだから
本当に大事にしたいと思う相手(付き合い)なら先ずはそのように行動すべきだし
特に必要ないと思うような相手なら
向こうの出方をみたり待ったりせずに付き合い自体やめればいい

何もせずにそうなるのを待ってるだけだからそういう発想になるんだよ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:27:30.60ID:yLAVmn6d
私は幸い?なことに友達が1人もいないから誘われるわけじゃなくて、専業主婦だから家でゴロゴロしてるわ
友達いたらいたで説明が大変そう
もう還暦だからたまに孫の顔見に行くくらい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 18:32:31.67ID:6p7g7EUA
説明したってほとんど理解されないだろうしね
自分が病気じゃない時に膠原病の人から病気の説明されても
数%程度しか理解出来なかっただろうなって思う
その辺は癌とは違うよね
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:19:31.67ID:yLAVmn6d
そうだね、家族も理解ないから入院やら通院は全部1人よ
孤独だけど仕方ない
亡くなる時も病院だろうな
よく見てるsnsで毎日ライブしてた同病の人が急に非公開にしてるから
もう危ないのかなと心配してる
毎日毎日ライブしてたから元気になったのかと思ってたのに
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:30:56.74ID:6p7g7EUA
>>265
ブログもいきなり途切れてるものが多いよね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:44:47.96ID:P/kClTYl
コロナ後遺症は今のところ難病指定されていない
たぶん、自分たちと同じ感じなんだろうと思うよ
自分は人に説明するときに症状はコロナ後遺症ににてると言っている
以前は持久走した後、呼吸が「はぁはぁ」するけど5分もすれば落ち着く
でも、また走ると1分もしないうちに「はぁはぁ」しだす
走って無くても常時その体ですと言っていた
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 19:51:52.58ID:RDCf01Oo
それ間質性肺炎じゃない間質性肺炎も多くは膠原病だけど
コロナのサイトカインストームは免疫による暴走そのものだから
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:01:48.26ID:P/kClTYl
他人に例えとしての説明です
わかりにくくてすまない
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 20:40:48.72ID:6p7g7EUA
まぁ膠原病って伝えても、明らかに脳内で
軽井沢あたりの高原を思い浮かべてる人もいるしな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:00:36.56ID:RprC2XwT
>>270
高山病と間違える人もいるだろうしね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 21:14:43.09ID:20PiTYqC
やたらとコロナワクチンの話持ってくる人はスレタイが読めないのか同じ人がわざとやってるのか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 02:44:52.88ID:wOf35ANs
他にも関係ない話はあるのになぜコロナワクチンだけに反応するんだ?
殆どの人が打ったんだから話題に出て当然だと思うが
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 05:56:33.57ID:7vUoXyqv
大変ね
ほんと大変ね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 07:38:29.55ID:M/Zv7Jtv
膠原病
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:08:15.17ID:5Scc9wAZ
ワクチン打ってすぐ皮膚筋炎なった
最初は診断下されてないから 今おもえばだけど 赤くなる症状が
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 13:23:48.37ID:Gu+m+Kzg
2年前から平均寿命が下がってきてるんだよ
最初はコロナで亡くなったからと思ったんだけど
ウイルスが弱毒した後も下がってるんだよ
つまりワクチンが影響してると思っている
著名人が若くして亡くなってるのは気のせいじゃない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:30.01ID:P3chsVnm
どんまい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:06.00ID:Vmzl3Mv2
私はコロナ禍で膠原病を発症しました。
元々アレルギー持ちだったので、家族に打てと強く言われましたがコロナワクチンは打ちませんでした。もし打っていたら、ワクチンのせいで発症していたと、ワクチンのせいにしていたかもしれないです。それより、3.11の時にかなり放射能が高い場所に住んでいたので、その数ヶ月後に重度のアレルギー体質になり、その延長線上で膠原病も発症したので放射能が原因だと思っています。
膠原病は完治しない難病ですし、何がきっかけで発症するかは本当のところはわからないですよね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:27:54.96ID:Vmzl3Mv2
>>288
ただし同じ環境(放射能が高い地域に住んでいても)でも、ならない人はならないから、自分が持っている遺伝子ゲノムの問題だと、結果的に思いました。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:58:22.05ID:fElv1tHD
まあスレチなアレコレはおいといて何かのせいにしたくなる気持ちもわかるよ
ほんとしんどいから
息切れとかだるさとか他人に伝わりにくい症状が多くて見た目だとそこまで病人っぽくないのも辛さマシマシ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 17:23:41.58ID:Mt1vIrxl
気持ちわかる なにかのせいにしたいもん
しんどいし、辛い
自分は子どもの頃に発症したんだけど
幼稚園児で毎日園内で乾布摩擦してたんだ
入院になった時は乾布摩擦が原因だと思い込んでたw
馬鹿だわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:00:34.42ID:Gu+m+Kzg
膠原病はある日突然じゃなくて症状は少しずつだから思い返すとあの辺からってなる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 18:01:00.83ID:EIVLRP7W
その病気なった前後になにか思いあたるところはありますか?って言われたら
やっぱりワクワクの後からこうなったとおうしかなくて
分かってくれなくてつらかった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:11:00.67ID:Gu+m+Kzg
>>292
もう隠しきれないんだけど
アメリカからワクチンを買ったゆえに勝手に認めるわけにも行かない
また今後に渡って、保証する金もないというのが実情だろう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 19:53:58.28ID:vZ6j8qxR
なるほど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:09:22.40ID:DDghLtCV
こんな過疎スレにわずか3分でレス
なるほど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:21:25.66ID:J3pmYnKX
なるほどねぇ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:37:04.92ID:PyHfu9xU
たしかに
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:19:07.68ID:g/IcLvDe
>>293
私は発症3年前に電車に座っていたところ、網棚から携帯を膝頭に落とされて、その後3日間痛くて歩けなく寝たきりでした。
その時はそれで治りましたが、今思えば歩けないほど痛いというのはおかしいし、あれが前兆だったのかもしれないと思いました。
ただ発症したら早くて、ある日突然身体中が激痛でほとんど寝る事もできなかったです。
元気だった頃が本当に懐かしい。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:46:39.50ID:TG9xoqrh
戻りたい、戻れない・・・
健康体になりたい
もうなれない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:21:10.55ID:dE7IxHHu
みんな気づいてると思うけど
ここはID変えながらスレ当初から自演してる人がいるよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:16:22.43ID:0fNHGwvh
本に「一番良くないのは中途半端な量のステロイドをだらだら使い続けることで、そういうケースが実は少なくない」と書いてあった
このスレにもそういう処方されてる人がけっこういそうな気がする
トンデモ系オカルト脱ステ本とかじゃなくて、高名な医師のまともな本
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:53:29.25ID:zwPXRYf2
そりゃ話の一部しか見てない(言ってない)からでしょ
普通にドカンと使って症状抑える方法もあるよ
でも使い続けなきゃ症状がぶり返すならそうするしかないわけで
ドカンドカンドカンってすると体に負担かかるしね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:49:07.22ID:dE7IxHHu
>>308
自演本人乙です
ずっと掲示板に張り付いてるみたいですね
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:56:30.36ID:dE7IxHHu
自演の即レスを指摘され
自演もしながら即レスを繰り返し
そんなことはないとばかりの既成事実に励んでる人がいますね
>>307-308のレス2分には笑った
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:15:19.81ID:cZlnTOZ8
くやしいのお
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:50:21.10ID:d2/xonYr
去年4月に発症してから免疫抑制剤とステロイド飲んでるけどやっとステロイド1になった
来月は0.5か0らしい
あとは免疫抑制剤で様子見らしいけど再燃が怖いわ
一応大学で経験のある先生だけど間質性肺炎持ってるから悪くなったらどうしようってのある
ステロイド減ってからは足がだるくて歩くのもだるい
ck とかは低い
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:10:07.59ID:pwWxPtBe
ステロイドを使うと楽になるんだろうけど使うと副作用で別の症状が悪化するらしく未だに使ったことがない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:27:54.80ID:U96VbAC5
酒飲むなら診ないって先生に言われてる
理由は検査の値がブレまくるからだとか
タバコは吸わないが吸うか聞かれたし
吸ったら死にたいんですかって言われると思う
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:38:15.20ID:U96VbAC5
ちなみに一時期は1日1本缶ビール飲んでた
自分は就職して自動車の免許取ったんだけど
車を買ってからは飲み会くらいでしか飲まなくなった
検査して病名が出て入院するときに
タバコとアルコールについては聞かれた
家にお酒はあるかと聞かれてあるって答えたら理由を聞かれたよ
10年以上前に買った日本酒とウォッカとシャンパンと
オマケ目当てで買った缶ビールがあるって答えたら
それぞれについて事細かに聞かれて絶対飲まねえって思った
日本酒は適当に買った一升瓶で
ウォッカは1ルーブルが貼り付けられてるのが目に止まったから
シャンパンはモエで友人の誕生日にお酒を送った後
F1のシャンパンファイト見て買いたくなったから
アルコール飲み過ぎると喘息の症状が出るって言ったら
やっと飲まなそうなのを信じてくれた
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 17:39:20.42ID:UTMFtoA4
発病は今年入ってからです
タバコは10年以上前に止めた
お酒は週2、多くて週3くらい飲んでる
今のところ医師から飲酒禁止とは言われてないから止めてない
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 20:58:43.93ID:2XulSWoh
>>328
私も。
タバコも吸った事ないのに、なぜ発病したのか。
本当腹が立っている。
タバコもお酒もやってたら、少しは諦めついたのに。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:58.97ID:tOUOXEzL
>>329
自分は酒やタバコどころか睡眠も食事も運動も気を付けてたのに発症した。
自己免疫疾患はほぼ遺伝と運だろうな。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 01:13:03.21ID:CM8lQk6l
遺伝じゃないけど生活を共にしてると
同じように発症する場合があるらしいね
もしかして遺伝かもしれないけど
今はそう分析されてない
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 09:01:19.35ID:fMw1DK7k
私はいないと思ってたら、先祖が既に若い時に何人もなくなってたわ。
結局私が生きてる時の祖母は1人だけ。つまり、何人も兄弟がいる中で祖母だけが生き残った。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 11:34:21.72ID:MNt6D2Pj
まぁステロイド長期服用すれば平均寿命までなんて生きれないから 老後の心配なんてしなくていいからな 気が楽ちゃ楽 
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 13:14:05.14ID:UMvlGUDa
IDコロコロの自演祭り
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:16:54.56ID:I8sYjpKZ
病院では家族歴があると抗体は色々上がりやすいとは言われたな
どの自己免疫疾患を発症するかは人それぞれだし、発症しないこともあると
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:09:40.91ID:OAlmCSLo
何ともなかった頃に戻れたらなー
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:47:35.38ID:WN6FizDA
>>254
これを書き込んだ者です。
自分今高校生で、限られた仲良い子たちには症状のこととか全部伝えられてるんですけど、同じクラスのそこそこ仲良い子には病名しか伝えられていないんですよね。でも特に困ってることもないし卒業したら会わないだろうしなぁ...といった感じであんまりその子には説明する気にならなくて。で、今回はその同じクラスの子から体育祭のときにノリ悪くない?とのお言葉をいただきました...
正直言われたときショックすぎてうん、としか言えなかったんですけど、ここで皆さんの意見をたくさん聞けていろいろ考えられたのでスッキリできました!これからその子にも伝えないと困るような場面に出くわしたら話してみようと思います。本当にありがとうございました!
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 17:48:58.59ID:WN6FizDA
>>343
長文でごめんなさい。でも自分はこの板で一旦心を落ち着かせられました 本当に感謝しかないです
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 21:10:14.91ID:1Dgw9ahI
>>343
似たような場面で私は目立つグループの子たちに女子力高いと言われて恐縮したけどこの子たちはきっとポジティブなんだろうな
343に言ってきた子たちはネガティブなんだろう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 00:20:39.95ID:2j8onVlE
皆大人になってから発症したの?
子供の頃から辛いと思っていたことが実は膠原病の症状だったパターン?

自分は小学生の頃から日焼けすると水ぶくれになったり事あるごとに熱を出したり全身痛くなるのが「弱い」「情けない」「仮病」扱いされていて自分でも駄目なやつだと思って生きてきた
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 02:07:45.45ID:pngYTjER
私も子供の頃からだよ 
ステロイド長期服用で骨粗鬆症とかなってきてる 
平均寿命までなんて絶対生きれないw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 08:10:53.13ID:1n3Lm2az
>>350
発症は40歳、30代前半に慢性蕁麻疹、周りよりも明らかに疲れやすくて、赤ら顔が出てきて毎日眠気との闘いがはじまったのは、中学3年から。私も家族から仮病扱いされたわ。気持ちの問題だって言われて辛かった。学生時代まわりが、部活もして勉強もして、普通に生活していたから本当に不思議だった。
健康体でいたかったな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 10:37:35.24ID:UhPmZXr4
20代で発症したけど中学の運動会の日焼けで火傷みたいになったのってそういうことだったのかな
でも体力は普通で終電まで残業できてたからやっぱり発症は大人になってからだと思う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 12:40:23.33ID:qATWXBqj
日焼けって結構判断材料なんだよね
水ぶくれができるかって診察で聞かれたわ
小学生の頃夏休み明けに日焼けして何回も皮剥けたって人いたけど
自分は一度も剥けなかった
今思うとその人は小さい水ぶくれもできてたので
膠原病かその予備軍だったのかも
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:31:23.21ID:T0guu3Bn
うちは母が看護師(SLE)だったので多分なんか感じてたんだと思う。
ベビー時代からちょっと日に当たるだけで発熱するとか火傷のようになるから夏でも長袖長ズボン着せられてた。
水泳は屋内だったからセーフ。
運動会とかも保健室テント内だったよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 18:15:31.95ID:NVsP/Tms
>>350
私はずっとアレルギー持ちで59歳からなったわ
間質性肺炎から調べて抗体があったって
もうこの歳だからあと10年くらい頑張れたらいいなとは思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 20:52:26.87ID:6qFv/MYT
抗体持ってて運良く発症しないで天寿を全うする人ってどれくらいいるんだろうね。
そっちが多数派だろうけど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 21:32:50.03ID:4j0NM2xQ
40代後半の中年発症だけど言われてみれば日焼けに極端に弱かった
大学入った年に海でのサークル合宿でうっかり日焼け止め塗らずに一日はしゃいでたら火傷状態の日焼けになってケロイド状に背中がむけた
それ以来対策するようになったから忘れてたけど今思えば兆候だったのかもなあ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 11:21:51.56ID:8q9lxrXR
アマゾンのセールが今日まで
日焼け止めを少し安く買えた
大量に使うのでセールを狙っている
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 15:41:55.62ID:iSl2fBDf
結局治らないからやる気が出ないんだろうね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 16:17:57.26ID:3Q6h0e/i
>>365
そうだよね。
それと健康な人からの、前向きにという言葉が、1番腹立つ。
膠原病の何がわかるんだと心の中で煮えくりかえってる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:50:13.90ID:iSl2fBDf
SLEの半分はうつ病の治療してるんだっけね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:19.87ID:zOHVV3Y7
>>368
そうなんだ
ずっと鬱っぽいと思ってても全然医者に話してなかったから言ってみてもいいのかな
なにか相談しても数値は安定してるって言われるから相談するの諦めてた
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:21:51.65ID:iSl2fBDf
>>369
膠原病そのものもメンタル病みやすいけど
SLEは独特のものがあった気がする
うろ覚えだけど脳を攻撃するんだっけね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:48:28.98ID:of4OWBqN
ステロイドてホルモン剤だもんねメンタルに影響でるよ  飲んでる限り根本的に厳しい気がする 
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 16:50:03.85ID:Rc9YbDFQ
>>374
違う
自分と同じ病気の人でも効く人は効いてるみたいだけど自分は効かなくて副作用ばかりで進行は止まらないから服薬中止中
今の進行スピードだと多分あと10年は生きられないだろうな
断捨離してくる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 21:02:56.08ID:RRXy87gk
>>359
私はリウマチは発症しましたが、SLEはかなり抗体が高いものの、まだ治療しなくて大丈夫な状態のようです。ただストレスでいつ体に大きな変化が起きてしまうか、内心ヒヤヒヤしてます。
それにしてもリウマチがあまりにも辛すぎる。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 14:31:58.72ID:TeH+11g/
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:26:26.75ID:O0NvFV/v
ストレスコントロールは大事だと思う
無理しないように心がけているけど、何故か盛大に邪魔が入ったりする
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 19:32:42.07ID:brw3D+ip
>>381
あるある
ようやく二連休だから休もう→初日に家の仕事が入る→薬多めで乗り切る→翌日に「昨日休みだったから動けるよね?」と家族から呼び出し→薬多めで乗り切る→あまり休めないまま仕事
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:26:47.36ID:v5SGQRDp
>>390
無理しない方がよいよ。
目眩は薬の副作用それとも膠原病の症状ですか。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:46:28.41ID:0OVXaupP
子宮がん検査で再検査になった
やっぱり膠原病で免疫抑制剤とか色々使ってるから?
それとも母親や姉から早く死んでくれと願われてるから?
弟嫁経由で姉から私の葬式には出なくていいと言われてびっくりした弟嫁から電話かかってきて露呈したけど…
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:07:00.97ID:c0aZ5UF8
直接姉と話せや
心理学にガスライティングってある
だれだれがあんなこと言ってたよって惑わすことを言う
やられた方の精神状態は当然悪くなる
下手すると弟嫁が言ってるだけの場合があるので姉と話すのは重要
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:20:00.51ID:0OVXaupP
>>395
動揺して書き込んだのに、優しい返信ありがとう
いやもう姉とは話せないんだ。着信拒否されてるし
母親も同じく絶縁状態
絶縁になった理由は母親に変形性膝関節症があってさ痛くて歩けないらしいんだ。
手術したら良くなるって医者から勧められてる、って聞いたから同じように言ったら気にいらなかったみたいで。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:42.75ID:cDpjiJQl
>>394
子宮がんって体がん?頸がん?
自分は市の子宮頚がん検診で引っかかってから膠原病診てもらってる大学病院の婦人科でずっと検査してる
(軽度異形成と中等度異形成を行ったり来たり)
免疫抑制剤使って免疫下がると、疑陽性みたいな感じで引っかかる人いるらしい
そういう人は時間と共に陰性になるとか
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:51:43.37ID:0OVXaupP
>>397
ありがとうございます!子宮頸がんの検査です。
私も膠原病内科に通院してます。
子宮がん検診に引っかかって
しまい、来週膠原病内科のある婦人科で再検査になりました。
免疫抑制剤ガッツリ使ってて、免疫も下がってます。口腔内カンジタや膣カンジタもよくなります。
心強い話を聞かせてもらってちょっと安心しました。
検査してきます。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:39:47.91ID:AY3G8M8K
婦人科検査怖すぎるから誰かに隣りにいて欲しい
関係ないけど歯医者でバイトしていた時に治療中は素手で手を握っていて欲しいというお姉さんいたのを思い出した(私は手を握るの担当)
怖かったんだなあの人も
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 07:49:16.30ID:HZwCJZp5
>>398
免疫低いから必ず疑陽性とは限らないよ
自分もそうだと思っていたけど、軽度と中等度行ったり来たりで8年経過
円錐形切除の選択もあるけど、ハイリスクじゃないし検査が苦でなければこのまま検診で経過観察していいって
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:28:57.67ID:MZnA+bCT
>>400
ありがとうございます。そうなんですね。
再検査行くまでに時間あり、結果出るまでにまた時間かかって…
緊張と不安しかない
怖い…
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:30:53.32ID:MZnA+bCT
>>400
高度なら否応なしに円錐切除なんですかね。それはもう先生に聞かないとわからないでしょうが。
膠原病だけでもしんどいのにまたなんか病気プラスされるの辛い
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:58:40.09ID:HZwCJZp5
>>402
高度ならば円錐形切除になるのではないでしょうか
それかもっと踏み込んだ治療があるのか……
次回診察から婦人科も免疫内科も丸ごと別の大学病院に転院するので
新しい先生が検診での経過観察と円錐形切除をどう考えるか聞いてみようと思っています

それとは別にレーザー治療もあるそうですが、数年後にまた異形成が再現することがあるそうです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況