X



【煽り禁止】ALS・筋ジストロフィー総合 その7

0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/09(土) 21:46:17.64ID:8hVtUqHg
>>31
東京女子医科大学病院
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 13:05:22.71ID:48jNnN6L
ekokoがイキりまくってるぞ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 01:16:00.14ID:nPJvBsW+
程度がまちまちだしな。
俺も握力と腕の筋力ないだけで、食べたり歩いたりできるし。
先週、INBODYとか言う機械で体内の筋肉量を測定したけど、流石に両腕の筋肉は低いだった。
足はギリギリ標準だし。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 10:25:44.29ID:nPJvBsW+
ただ統計データで俺のリピート数だと60歳での生存数は50%らしい。
あと約10年なんで、妻には悲しい思いしてほしくない。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:26:38.95ID:/kJvf28O
マイナーな病気だと研究する人も少ないだろうしね
癌とか糖尿病とかと比べると優先順位低いだろうから時間かかるだろう
それと神経の再生とかみたいな次元だろうから脊髄損傷とかも治ってる時代かも
10年じゃ無理で20〜30年先じゃない
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:28:59.74ID:2dvRn6i9
ALSになった人全員がTLSになるわけでもないしな。
でもだいたいの人が寝たきりになって数年で表情なくなってほぼTLSになってるよな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:50:14.25ID:nPJvBsW+
俺ALSじゃなくて筋硬直性ジストロフィーのお話し。
DNAのある部分のリピート数が通常50以下なのに500~1000と検査結果。
その上での統計データだそう。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 11:51:42.73ID:fHOt99z1
>>51
アメリカはALS法まで作ってやってるし希少疾患の中じゃ研究されてる方じゃないかな
薬が出来ても日本で使えるようになるまでのラグがヤバそう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:17:23.27ID:W2+B4Jf1
ALSの原因も全容がわかってないし治療法の確立はかなり先だろうな
100年以内にALSが完全に解明されれば御の字くらいに考えてるわ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 15:22:54.80ID:nPJvBsW+
東大で筋硬直性ジストロフィーは最終的な原因は特定された。
正しく組み換えした細胞を左腕に移植した治験で、最初はうまくいったが3ヶ月後に元通りになってしまったらしい。
結局どこが細胞をDNAからコピーしてるのかわからない為、それが解明され正しい位置からコピーするようにすれば根治出来るけど、俺はその頃生きてないだろうな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 23:57:59.52ID:SygUcNdi
何年か前に、HIV感染者に白血病の薬(ワクチン?)だかを投与したらエイズの発症を食い止められたってニュースあったよね。
筋ジスもALSも関係ないと思われる病気の薬の投与や治療法で治ったりしないのかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:29:10.85ID:kQZiCu1j
3月16日(土)午後5時半からのTBS系「報道特集」
■当番組総力特集:「安楽死」の現場から
日本では認められていない安楽死をしようと、ヨーロッパに渡る日本人が増えています。
一方で、安易な死を選択することになりかねないとALSの患者たちを中心に、強い懸念の声も上がっています。
「命の選択」を前に揺れる人たちの思いを取材しました。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 21:43:08.70ID:zNKEjB49
むしろ安楽死という保険があるなら生きたいって人が増えると思うんだけどな
現状の気管切開をするかしないかの方が余程人権無視だろ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:21:07.13ID:1CzFDLAo
こういう一見何も関係無さそうな薬がALSや筋ジスにも効果あったりしないんかな?

注目の「やせ薬」は炎症も抑える、驚きの効果を解明、アルツハイマー病など幅広い応用に光(ナショナル ジオグラフィック日本版)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a107a01250ae4b208e4876a3181ecffa54dd1c&preview=auto
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:56:00.59ID:T9umsNxh
研究次第じゃないかな?
こないだ書いた東大の研究では、いろんな食べ物や薬で効果ないか研究してるそうだし。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 14:59:45.22ID:W492eoJ6
薬の転用実験?以前のスレでトピック出してくれた方いたよ
荒らしに紛れて目立たなかったけど
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 22:40:09.70ID:9bt3y0Y2
>>46
あのおっさんはALSじゃないよな
普通は再検査するはずだし難病のままでいた方が何かと都合がいいからな
ナマポ芸人と同じ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:30:02.50ID:UADOnu1n
最近ALSも知名度高くなりつつあるから、ミュンヒハウゼン症候群でファッションALSの人もいそうだな。
悲劇のヒロイン気どりの。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 17:42:36.59ID:uQa6CKi3
他人がALSかどうかなんてどうでもいいと思うんだけど君たちは気になるんだなぁ
なぜそんなにALSかどうかに執着してんの?w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 09:21:40.83ID:jR4DQIP5
患者とその家族、患者を支える立場の人、診断前で病気の可能性がある人、一度診断された後否定された人
これらのいずれにも該当しない人が興味本位でのコメントは控えてほしいと思います。

特定疾患医療受給者証があっても特定疾患以外の歯科や耳鼻咽喉科、単なる風邪の場合等は一般の人と同じ3割負担です。
身体障害者手帳のように税制上の優遇措置はありません。
せいぜいごく一部の美術館が無料で入場できる位のことです。
進行が止まっても否定されない患者は自分からは特定疾患医療受給者証を返納することができません。
勇気ある医師が診断を変更した場合は1年程度の経過を経て返納となります。
詐病などという表現は不適切です。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 15:48:45.43ID:fsOwuZxK
難病でもないのに難病のふりする椰子大杉
ekokoなんて何年ほざいてるんだよ
本当だったら今頃呼吸器つけてるだろ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 19:11:49.41ID:vDU85rmp
ASS News Todayは良い会社の社員も見ています!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 15:30:25.92ID:bl5d6A2R
>>81
商売だからやったふりしてるだけ
死んだ人間を生き返らせるような事だから無理に決まってる
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 03:03:56.62ID:OOZMSaAi
俺、先天性の筋ジストロフィーだけど、若い時は我慢出来たけど、歳取ってきて、周りが結婚とか子育てとかしてるのとか見てると自分は経験出来ないんだなとか、動かない体とか、呼吸器してる自分とか、飲み込み辛くなってきたりとか、やるせないよ。
今はうつ病で治療してるけど、まだ頑張れるのかな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 02:31:17.94ID:wiZC7HnB
>>83
筋ジストロフィーに先天性とか後天性があるのは初めて知ったわ。
後天性ならリピート数がかなり少ないから、症状も軽いな。
あと俺も筋ジストロフィーだけど症状が出る前に結婚してる。
子供はあらかじめ作らないとしてたので良かった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:02:46.09ID:V0gsjn0M
優生思想を復活させた方がいいよな
財政がもたんわ
見込みのない植物に金かけてもしょいがない
そんな俺も障害持ちだけどな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:10:38.81ID:wiZC7HnB
>>87
50%の確率で遺伝子正常な子供は生まれる。
ただ正常な遺伝子を組み合わせて子供を産ませる技術が確立出来たんだっけかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 11:07:30.95ID:k8sroku3
支部どころか県そのものが消滅しそう
西日本には県人口が100万を大きく下回って存在意義が失われてる県が複数ある
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:50:23.35ID:ZCyteb0F
遺伝の可能性が高いのに子供作る思考がありえん
生まれてきた子供も数十年後親がそうだったから私もそうなのかなって絶望させる訳で
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:15:51.66ID:eJnW4pEt
>>94
地方は活動しようにも人口が少なすぎて人が集まらない
県単位は無理だからまとめた方が良い
例えば四国支部とか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 03:18:26.88ID:oynKjaWn
普通の人生を送っている妄想をいつもしてしまう。障害のこと親とか誰かのせいにしてしまいたくなる。死にたいのに死ぬ勇気もない。しょうもない男だよ。俺は。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 06:58:02.59ID:+L8qQxrh
シューさんは子供作った時は健康だったからワンチャンあったかもしれんが武藤将胤のおっさんは寝た切りになってからだから税金ガンガン使いまくり宣言して罪は重い
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 18:03:34.16ID:alXRixFK
道路とかダムとか無駄な公共事業に何兆円も税金を捨ててるんだからALS程度で税金使ったって微々たる額でバチは当たらない
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 00:55:46.82ID:lNiGmB9J
それは言い過ぎだが

各科たらい回しからの確定診断患者のデータを集めれば早期診断&治療薬研究は進みそうだがなぁ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:25:40.54ID:uXZqjM0d
公共事業は全ての国民の財産になるが難病患者にたいしては無駄金となる
治る可能性があるなら惜しみ無く費やしていいがその可能性は低い
新興バイオのアメリカがいい例
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:27:57.97ID:0TlJHTCI
どんな病気も先人の積み重ねがあって治るようになってきたんだから今駄目だからって諦めるとそこで終わっちゃうよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 19:12:02.18ID:hQbZtyWL
発症しても軽度で食い止められるようになれば仕事ができる時間も長くなる
簡易なバイオマーカー見つかれば確定診断までの検査や福祉にかかる費用が減る社会的効果もある
次世代のためのデータならいくらでも取って欲しいよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 01:35:57.13ID:xpgGdUb2
食い止めはまだ流石に無理だな…
俺は現在対処療法中。
白内障は両目共手術済。糖尿病は毎月通院中でたまに心臓調べてる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 12:17:06.47ID:ol3JdXMH
tlsになっても視覚聴覚はあるというから、患者さんにはまぶたを上げて映画とか見せてあげてるのかな?
それともほったらかし? 家族によるのかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:32:32.36ID:9ooJpXsb
人工呼吸器を装着しない選択をする人の語れる場があるといいです。
SNSは有名ALS患者を筆頭に装着する人たちの集まりだから。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 00:12:11.72ID:2NJvKKHq
TLSになると寝てるのか起きてるのかもわからないからまぶたを周りの人が開けさせるのもどうかと思う
目が乾くから開けっ放しにも出来ないしね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 02:45:34.06ID:wz+EmQbF
寝てるのに目をこじ開けられても辛いよね
反応がないと何を求めてるかわからないから介護する側は大変だと思うけどTLSになると何も要求されないから介護が楽になるという話も聞いた
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:56:15.52ID:ySEPdOv8
前に見たブログの人の知り合い?(その人も若くしてTLS状態)は
水泳用のゴーグルで瞼を開けて目が乾かないようにしてたな。
もちろん目薬さしながら短時間だけだろうけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:28:20.11ID:GT2H6R9s
>>117
自分が何秒おきに瞬きしてるか数えてみてごらん
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 17:08:05.80ID:W70YKBBi
西洋医学で治せないからか胡散臭い施術みたいなの増えてるよな
藁にも縋る思いの相手に胸が痛まないんかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:36:00.29ID:CtYeUx1l
呼吸器つけても回路の故障とかで酸素いってないのに警告アラームも鳴らず
事故で死ぬこともあるからな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 23:03:33.70ID:qtFPMBtZ
それは妄想しすぎ
アラームはちゃんと鳴るし重度訪問介護のヘルパーが24時間配置されてるからすぐ対処する
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:07:18.41ID:PxdElaVM
マジでシューさん大丈夫かな?
心配やね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:47:47.49ID:wBfYd6Z2
人工呼吸器を付けて後悔してる人もいるけど、原因はヘルパーなんだよね
既存の介護事業者だとヘルパーの方針が患者の希望と合わない
だからALS患者が自分で介護事業団体を設立して成功してる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:07:38.32ID:W1zm1z3g
SHUUさんが更新できない状態なのは分かるけどあっちゃん大丈夫かな
息子さんもいるから忙しそうで心配
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:54:26.62ID:TYHHJPJ5
ヘルパーって言っても対価を貰ってる労働者だからな
そこまで真剣にやらないし求められても困る
病気になったら自然の摂理に従うべき
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:33:46.75ID:GVeSar68
10代でALSを発症してたった数年でTLSの人とかいるんだな…
2013年くらいに見たから今生きてたら何歳なんだろう?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:56:07.24ID:KRI7meNg
ALSって筋肉が仮肥大化するの?なんか患者さんのブログ見てたらそうらしいけど
聞いたことないぞ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 20:43:43.91ID:naFYdBTP
目が動かなくなると、視線入力できなくなる。
そうなるとコミュニケーション取れない。患者が何を望んでいるのかわからない。
自分で生きることを選んで後悔する人もいるのでしょう。呼吸器をつける選択をするのは2〜3割なのが納得できます。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:34.60ID:XGkTil7n
TLSとか過去の話で、今は脳波意思疎通が可能なんだな
まだ「はい」「いいえ」+α程度だが将来はテレパシーできそう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:25:08.99ID:ADrYA6up
>>132
此処で聞くより論文ググる方が早くね?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 18:54:14.88ID:hLvWmws8
脳波のニュースは知っていますが、はたして普及率はどれ位なのでしょうか。
視線入力の環境さえなく、苦しんでいる患者も多いのが現実
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:33:05.39ID:IeWwJvCw
>>136
海外在住の日本人の息子さんが同じく若くしてALS患者だった方のブログに出てきます。
URL貼るのはさすがにやばいと思うので…
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 15:22:36.65ID:4qu9EQDz
脳波で意思確認ってどんだけだよ
そこまでして生きる意味あんのかね
いつかチューリップやヒマワリと会話出来る時が来るかもね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況